JPS63309833A - 光ファイバの零分散波長測定方法 - Google Patents

光ファイバの零分散波長測定方法

Info

Publication number
JPS63309833A
JPS63309833A JP14415987A JP14415987A JPS63309833A JP S63309833 A JPS63309833 A JP S63309833A JP 14415987 A JP14415987 A JP 14415987A JP 14415987 A JP14415987 A JP 14415987A JP S63309833 A JPS63309833 A JP S63309833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
optical fiber
light
measured
zero
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14415987A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Noguchi
一博 野口
Sunao Uesugi
上杉 直
Kazunobu Suzuki
和宣 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP14415987A priority Critical patent/JPS63309833A/ja
Publication of JPS63309833A publication Critical patent/JPS63309833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/30Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides
    • G01M11/33Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides with a light emitter being disposed at one fibre or waveguide end-face, and a light receiver at the other end-face
    • G01M11/338Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides with a light emitter being disposed at one fibre or waveguide end-face, and a light receiver at the other end-face by measuring dispersion other than PMD, e.g. chromatic dispersion
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/30Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides
    • G01M11/33Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides with a light emitter being disposed at one fibre or waveguide end-face, and a light receiver at the other end-face
    • G01M11/335Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides with a light emitter being disposed at one fibre or waveguide end-face, and a light receiver at the other end-face using two or more input wavelengths

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光ファイバの零分散波長を高精度に測定できる
測定方法に関するものである。
(従来の技術) 従来、光ファイバの零分散波長測定方法は、光ファイバ
の群遅延時間差の波長依存性を測定し、得られた遅延時
間差を波長で1回微分して波長分散を求め、この波長分
散値が零となる波長を求めるものであった。第2図に従
来の光ファイバの零分散波長測定方法が適用された遅延
時間差の波長依存性の零分散波長測定装置のブロック図
を示す。
図中、1〜4は互いに波長の異なる単色の光源、5は光
源1〜4よりの光のうちのいずれか1つを透過する光ス
ィッチ、6は光源1〜4よりの光を一定周波数で変調す
るための変調信号発生器、7は被測定光ファイバ、8は
光検出器、9は変調信号発生器6の信号と光検出器8と
の信号の位相差を検出する位相検出器である。
第2図において、光源1,2,3.4の波長をそれぞれ
λ1.λ2.λ3.λ4とし、光スィッチ5を介して光
源1よりの光を被測定光ファイバ7に入射した時に位相
検出器9で検出される位相差をφ1(deg、) 、光
源2の光に対する位相差をφ2(deg、) 、光源3
,4に対する位相差をそれぞれφ3.φ4(deg、)
とする。また、変調信号発生器6の変調周波数をfとす
ると、この時、波長λi (i−1,2,3,4)にお
ける被測定光ファイバの単位長さ当りの群遅延時間差τ
iは、下記(1)式より求められる。
τi−φi/360fL   ・・・(1)但し、Lは
被測定光ファイバ7の長さである。
光ファイバの波長分散σはファイバ単位長さ当りの群遅
延時間差で波長λで1回微分することによって得られる
。そこで、上記(1)式より求められたτiから波長分
散σを求めるため、τを未知パラメータを含む波長の関
数と見なして、τの関数形を予め決めておき、測定され
たτiの値がこの関数に適合するように未知パラメータ
の値を決定する。この場合の関数形としては、例えば下
記(2)式が用いられる。
τ(λ)−Aλ 十B十Cλ  ・・・(2)、:、:
で、A、B、Cは未知パラメータであり、実測したτi
の値から最小2乗近似によって求められる。
次に関数を波長λで微分してσ(λ)を求め、σ(λ)
−〇を満たすλの値を零分散波長λ0とする。ここで、
上記(2)式を微分すると下記(3)式となる。
σ (λ)−dτ (λ)/dλ−2Aλ−2Cλ−3
・・・(3) 更に、零分散波長λOとは、下記(4)式を解くことに
よって 2Aλ0−2Cλ0 =0  ・・・(4)λ0− (
C/A)    と求められる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来の零分散波長測定方法では、特定の
波長における群遅延時間差の測定結果から間接的に零分
散波長が求められる。このため得られる測定値には群遅
延時間の測定の際の誤差のみならず、遅延時間差を近似
する関数の形と、真の遅延時間差の波長依存性との差が
、零分散波長に影響し、結果として、零分散波長の測定
精度が低いという問題点があった。
本発明の目的は、上記問題点に鑑み、零分散波長を直接
測定して、高精度の測定結果を得ることのできる光ファ
イバの零分散波長測定方法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記目的を達成するために、連続する波長ス
ペクトルを有し、かつ、光ファイバ中で非線形光学効果
を発生せしめるに十分な強度を有する光を、被測定光フ
ァイバの一端より入射し、該光ファイバの他端より出射
する光の波長スペクトルを測定し、該出射光の波長スペ
クトルのうち、強度が他の波長成分に比較して大きく減
衰する波長を前記光ファイバの零分散波長として選定す
るようになした。
(作用) 本発明によれば、連続する波長スペクトルを有し、かつ
光ファイバ中で非線形光学効果を発生せしめるに十分な
強度を有する光を、被測定光ファイバの一端より入射す
ると、この光ファイバの零分散波長に等しい波長成分の
光が大きな非線形光学効果の利得によって選択的に他の
波長に変換される。これにより、光ファイバの他端より
の出射光中の零分散波長に等しい波長成分の光の強度が
他の波長成分に比べて減少する。従って、出射光中の波
長スペクトルを測定して、強度が他の波長成分に比較し
て大きく減衰する波長を選定することにより、前記被測
定光ファイバの零分散波長が求まる。
(実施例) 第1図は、本発明による光ファイバの零分散波長測定方
法が適用される零分散波長測定装置の一実施例を示すブ
ロック図である。第1図において、10は波長1.06
μmでパルス発振するネオジウム::ヤグ(以下、Nd
 : YAGと称す)レーザ、11は波長1.3μmに
おいて零分散となる単一モードの光ファイバで、この光
ファイバ11の一端よりNd;YAGレーザ10よりの
光パルスを入射することにより、他端より連続的な波長
スペクトルを有する光パルスを出射する。12は波長1
.5〜1.6μmの範囲に零分散波長を有する単一モー
ドの被測定光ファイバで、この被測定光ファイバ12の
一端より前記光ファイバ11の他端から出射された光パ
ルスを入射する。13は被測定光ファイバ12より出射
された光を分光する分光器、14は分光器13よりの光
を検出する受光部にゲルマニウムを用いた光検出器、1
5は分光器13、光検出器14等を制御する制御部であ
る。
次に、以上の構成による動作を説明する。まずNd:Y
AGレーザ10より発振された波長1.06μmの光パ
ルスが光ファイバ11の一端より入射される。この光パ
ルスは光ファイバ11を伝播する際に、誘導ラマン散乱
を受け、波長1,3〜1.7μmの範囲で連続的な波長
スペクトルを有する光パルスとなる。即ちNd:YAG
レーザ10及び光ファイバ11が連続波長スペクトルを
有する光源として作用する。ここで、光ファイバ11の
他端より出射される出射光は、被測定光ファイバ12の
一端より入射され、この被測定光ファイバ12で非線形
光学効果等を受けて他端より制御部15によって制御さ
れた分光器13に出射され、この被測定光ファイバ12
の出射光は分光器13の指示波長と光検出器14の出力
との関係から、その波長スペクトルが測定される。
第3図は、第1図に示す測定装置により測定された波長
スペクトルの測定結果を示すグラフ、第4図は第3図に
示された波長スペクトル測定の際に、被測定光ファイバ
12に入射した光、即ち、光ファイバ11の出射光の波
長スペクトルの測定結果を示すグラフであり、縦軸は光
強度(目盛は任意)ζ横軸は波長を表わしている。尚、
この測定において光ファイバ11に入射されたNd:Y
AGレーザ10による光パルスのピーク強度は200W
である。第3図及び第4図において、図中■で示す波長
1.084μmに観測される鋭いピークは、非線形光学
効果による波長変換を受けないNd:YAGレーザ10
の光成分を表わしている。
また9図中、■、■、■、■で示す波長1.12μm1
1.18μm、 1.24μm及び1.31μmに観測
されるピークは、いずれ′も光ファイバ中で発生する非
線形光学効果の1つである誘導ラマン散乱によって発生
するものである。更に、第4図において、波長1.31
μmよりも長い波長領域では、光ファイバ11中で起こ
る誘導4光子混合等の影響によって発生した連続する波
長スペクトルが観測され、この連続波長スペクトル光が
前述の光源として作用する。
ところで、第3図においても波長1.81μmよりも長
い波長領域に連続する波長スペクトルを有する光が観測
されるが、この波長スペクトル中には、第4図、即ち、
光ファイバ11の出射光からは観測されない波長スペク
トルの強度にくぼみ■が波長1.544μmの位置を中
心として観測される。この波長スペクトルのくぼみ■は
、被測定光ファイバ12中を伝播した零分散波長近傍の
光が、誘導4光子混合等の非線形光学効果によって、他
の波長を有する光に変換されたために発生するものであ
り、くぼみ■の中心が被測定光ファイバ12の零分散波
長を表わす。即ち、この場合の被測定光ファイバ12の
零分散波長は1.544μmであることがわかる。
−9= 尚、本実施例では、連続波長スペクトル光の発生方法と
して光ファイバ11の一端よりNd:YAGレーザ10
の光パルスを入射する方法を用いたが、本発明において
は、この連続波長スペクトル光は被測定ファイバの零分
散波長近傍において観測可能な程度に非線形光学効果に
よる波長変換が起こればよく、その発生方法を特に限定
するものではない。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、連続する波長ス
ペクトルを有し、かつ、光ファイバ中で非線形光学効果
を発生せしめるに十分な強度を有する光を、被測定光フ
ァイバの一端より入射し、該光ファイバの他端より出射
する光の波長スペクトルを測定し、該出射光の波長スペ
クトルのうち、強度が他の波長成分に比較して大きく減
衰する波長を前記光ファイバの零分散波長として選定す
るようになしたので、光ファイバの零分散波長を光ファ
イバ透過光の波長スペクトルから直接測定することがで
きるため、群遅延時間を関数近似する− 10 = ことによって生じる測定誤差の影響を受けることもなく
、測定精度を大巾に向上することができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による光ファイバの零分散波長測定方
法が適用される零分散波長測定装置の一実施例を示すブ
ロック図、第2図は従来の光ファイバの零分散波長測定
方法が適用された零分散波長測定装置を示すブロック図
、第3図は本発明に係る零分散波長測定装置によって測
定された被測定光ファイバの出射光の波長スペクトルを
示すグラフ、第4図は被測定光ファイバの入射光の波長
スペクトルの測定結果を示すグラフである。 図中、10・・・ネオジウム:ヤグ(Nd : YAG
)レーザ、11・・・単一モードの光ファイバ、12・
・・単一モードの被測定光ファイバ、13・・・分光器
、14・・・光検出器、15・・・制御部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 連続する波長スペクトルを有し、かつ、光ファイバ中で
    非線形光学効果を発生せしめるに十分な強度を有する光
    を、被測定光ファイバの一端より入射し、 該光ファイバの他端より出射する光の波長スペクトルを
    測定し、 該出射光の波長スペクトルのうち、強度が他の波長成分
    に比較して大きく減衰する波長を前記光ファイバの零分
    散波長として選定するようになした ことを特徴とする光ファイバの零分散波長測定方法。
JP14415987A 1987-06-11 1987-06-11 光ファイバの零分散波長測定方法 Pending JPS63309833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14415987A JPS63309833A (ja) 1987-06-11 1987-06-11 光ファイバの零分散波長測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14415987A JPS63309833A (ja) 1987-06-11 1987-06-11 光ファイバの零分散波長測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63309833A true JPS63309833A (ja) 1988-12-16

Family

ID=15355572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14415987A Pending JPS63309833A (ja) 1987-06-11 1987-06-11 光ファイバの零分散波長測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63309833A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5189483A (en) * 1989-02-28 1993-02-23 Fujitsu Limited Apparatus for measurement of chromatic dispersion in a single mode optical fiber
US5724126A (en) * 1994-05-06 1998-03-03 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Method for measuring distribution of zero dispersion wavelengths in an optical fiber and apparatus therefor
JP2018041965A (ja) * 2013-07-29 2018-03-15 京セラ株式会社 受発光素子およびこれを用いたセンサ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5189483A (en) * 1989-02-28 1993-02-23 Fujitsu Limited Apparatus for measurement of chromatic dispersion in a single mode optical fiber
US5724126A (en) * 1994-05-06 1998-03-03 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Method for measuring distribution of zero dispersion wavelengths in an optical fiber and apparatus therefor
JP2018041965A (ja) * 2013-07-29 2018-03-15 京セラ株式会社 受発光素子およびこれを用いたセンサ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6057919A (en) Apparatus and method for measuring characteristics of optical pulses
JPH0364812B2 (ja)
US7405820B2 (en) Optical spectrum analyzing device by means of Brillouin scattering and associated measurement process
US4767207A (en) Apparatus for measuring transmission characteristics of an optical fiber
JPH04230812A (ja) 光学スペクロスコピー・システム
US20210396508A1 (en) Method and device for in situ process monitoring
JP3805555B2 (ja) レーザ周波数測定方法、レーザ周波数制御方法、レーザ周波数測定装置及びレーザ光発生装置
JPS63309833A (ja) 光ファイバの零分散波長測定方法
JPH067071B2 (ja) 光スペクトル測定装置
JP2002509612A (ja) 波長測定システム
JP2004069333A (ja) 波長計測方法
JP7351365B1 (ja) 光ファイバセンサ及びブリルアン周波数シフト測定方法
JPS61269037A (ja) 光ファイバの分散特性測定装置
JPH09133585A (ja) 光パルス列測定方法
JP2885980B2 (ja) 温度分布検出装置
JPH02257026A (ja) レーザ周波数安定度測定装置
JPH0477641A (ja) 光ファイバを用いた温度測定方法
JPH0894446A (ja) 波長測定方法及び装置
JPH06123661A (ja) 光ファイバ式分布形温度センサおよび2波長光発生装置
JPS6325522A (ja) 反ストクスラマン分光法による温度計測法
JPH03120386A (ja) エッチング終点検出方法
JPS6147534A (ja) 光フアイバの光損失特性測定方法および装置
JPS6371624A (ja) 波長分散測定法
JPS6170437A (ja) 光フアイバの波長分散測定方法
JPH0626940A (ja) 温度分布測定方法及びその装置