JPS6330837B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6330837B2
JPS6330837B2 JP11557182A JP11557182A JPS6330837B2 JP S6330837 B2 JPS6330837 B2 JP S6330837B2 JP 11557182 A JP11557182 A JP 11557182A JP 11557182 A JP11557182 A JP 11557182A JP S6330837 B2 JPS6330837 B2 JP S6330837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shelf board
guard
acoustic
acoustic diaphragm
cushioning material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11557182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS596697A (ja
Inventor
Norio Kazama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP11557182A priority Critical patent/JPS596697A/ja
Publication of JPS596697A publication Critical patent/JPS596697A/ja
Publication of JPS6330837B2 publication Critical patent/JPS6330837B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/025Arrangements for fixing loudspeaker transducers, e.g. in a box, furniture

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、リヤパーセルシエルフボード(以
下、単にシエルフボードと称する)の開口部に、
音響振動板をその上下にそれぞれ緩衝材を介して
上部より浅い逆皿形のガードによつて押着するこ
とによつて、シエルフボードの物置きスペースを
最大にするように構成された車両用音響装置に関
する。
従来形のスピーカ組立体を上面に取付けたシエ
ルフボードとしては、例えば第1図イ,ロに示す
ようなものがある。1はシエルフボード、2,2
aはウーフアおよびツイータを含む2スピーカ組
立体、3,4はそれぞれウーフアおよびツイータ
の単体のスピーカ組立体で、各スピーカ組立体
2,2a,3,4はシエルフボード1の上面に突
出して取付けられている。
しかしながらこのような従来のシエルフボード
にあつては、スピーカ組立体2,2a,3,4が
該シエルフボード上に突出した面積の占める割合
が大きいため、リヤパーセルシエルフとしての本
来の物置きスペースが大幅に失われるという問題
点があつた。
この発明は、このような従来の問題点に着目し
てなさたるもので、シエルフボード上面には、占
有面積の大きい従来形のスピーカ組立体を取付け
る代りに、音響振動板をほぼ同一平面的に取付け
てスピーカ機能をもたせることによつて上記の問
題点を解決すると共に、この音響振動板の上下に
はそれぞれ緩衝材を設け、それぞれ下部のシエル
フボードおよび上部のガードによつてこれらを挾
持することにより、音響振動がシエルフボードお
よびガードに伝達することを防止しようとするも
のである。
以下、この発明を図面に基づいて説明する。
第2図ないし第4図は、この発明の第1実施例
を示す図である。
まず構成を説明すると、5は車両内部の前後方
向のリヤシートバツク6およびリヤウインドウガ
ラス7間、ならびに左右のリヤピラー8間に設け
られたリヤパーセルシエルフボードで、該シエル
フボード5は、車体構造パネル9上に緩衝用のフ
エルト10を介して取付けられている。11は硬
質ウレタンなどより成る矩形、円形、楕円など任
意形状の音響振動板(音響用加振ドライバ)、1
2はこの音響振動板11の下面に固定された加振
器で、該加振器12および振動板11の両者によ
り、オーデイオ装置用のスピーカとして機能す
る。上記の音響振動板11は、シエルフボード5
の中央部に凹設された開口13部の周縁に設けた
フランジ14の内周縁を連続的または断続的に挾
持した下方緩衝材15上に、音響振動板11の上
面がシエルフボード5の上面と実質的に一致する
ように載置してある。また16は、上記音響振動
板11の周縁を連続的または断続的に挾持した上
方緩衝材、17はプラスチツク射出成形品などの
ガード(もしくはスピーカグリル)で、該ガード
17は深さの浅い矩形の逆皿状を呈し、その上面
には複数の長方形開口18を、また周縁部の下面
には複数のピン19を備えている。前述の下方緩
衝材15上に載置された音響振動板11は、周縁
を挾持する上方緩衝材16を介してガード17に
より上部より圧接して、前述ピン19により、シ
エルフボード5上に穿設された止め穴20内にス
ナツプオン方式で押込み固定するように構成して
ある。なお、前述の上方緩衝材16の外周縁とシ
エルフボード5間には全周にわたつて非接触すき
まAを設けてある。
つぎに作用を説明する。以上のような構成によ
つて、この音響装置をスピーカとして使用すると
きには、加振器12に電気的な音響信号を送つて
音響振動板11を駆動する。この時の音響振動板
11の振動は、既述の下方緩衝材15および上方
緩衝材16の防振効果によつて、シエルフボード
5およびガード17への伝達が防止され、このガ
ード17を含めたシエルフボード5の全上面をパ
ーセル用のスペースとして利用することができ
る。
第5図、第6図は、この発明の第2の実施例を
示す。
なお前記第1実施例と同一構成は、同一符号で
示す。
17aは、前記第2図ないし第4図に示す第1
実施例のガード17と基本的に同様の構成を有す
るガードであるが、上面の複数の長方形開口18
に加えて、全周側面にも複数の長方形開口21を
設けてある。また上下の緩衝材のうち少くとも上
方緩衝材16aは、第6図に示すように音響振動
板11の周縁を断続的に挾持してその間の側面か
らも音波が通過できるようにしてある。上述のガ
ード17aの側面開口21の存在によつて、例え
ばシエルフボード5の上に大きなパーセルを載せ
て、ガード17aの全上面がふさがれた場合に
も、該開口21からスピーカ音を外部に放射する
ことができるので、第1実施例と同様に、ガード
17aを含めたシエルフガード5の全上面をパー
セル用のスペースとして利用することができる。
また第7図は、この発明の第3の実施例を示
す。
15b,16bはそれぞれ音響振動防止用のフ
アブリツクシートで、繊維質の毛足を有する例え
ばカツトパイルまたはループパイル形などのカー
ペツト、植毛シート、その他の不織クロスなどで
ある。これらのフアブリツクシート15b,16
bは、それぞれ前述の第1実施例の下方緩衝材1
5および上方緩衝材16に代つて、各シートの毛
足面を上面にして音響振動板11の上下より挾持
し、接着剤を用いて該音響振動板11の上面およ
びシエルフボード5の全上面に被着してある。こ
れら各シート15b,16bは、前述第1実施例
における各緩衝材15,16と全く同様の防振効
果を及ぼし、第1実施例と同様に、ガード17b
を含めたシエルフガード5の全上面をパーセル用
のスペースとして使用することができる。
また第8図乃至第10図は、他の実施例でガー
ドのピンの改良にある。
このピンは、ツバ19bと係止部19aとを有
し、ツバ19bはガード上に物をのせても振動板
に伝わらないように直接車体構造パネル9で受け
るようにしたものである。
第9図イに示すように振動板11が上方に振れ
た時には、カーペツトが上方におされ、ツバ部1
9bとのスキマはなくなる。
第9図ロに示すように振動板11が下方に振れ
た時には、ツバ19bとカーペツト26との間に
はスキマsができるように形成されている。
この実施例は前記実施例の如くガードは一体の
ものではなく単体の帯状のものであつてもよいこ
とは勿論である。
また、緩衝材等を使用しないで簡単な構造でし
かも安価に形成できる。
なお、第10図の如くピンの係止部19aに更
に別体のクリツプ50を嵌めてピンの車体構造パ
ネルへの固定をより強固にすることもできる。
以上は、オーデイオ装置のモノーラル方式とし
て、シエルフボード5の中央部に単独に配置した
場合の各実施例について説明したが、ステレオ方
式としてシエルフボード5の左右に並列に配置す
る場合も全く上記各実施例に準ずる。
叙上のように、この発明によればその構成を、
従来のスピーカ組立体に代つて、音響振動板をそ
の上面がシエルフボードの上面と実質的に一致す
るように、それぞれ上下に緩衝材を介して該シエ
ルフボードならびに上面に複数開口を有するガー
ドにより挾持して取付けた構造としたため、該シ
エルフボードおよびガードは、音響振動板からの
振動を誘発することなしにガードを含むシエルフ
ボードの全上面を、リヤパーセルシエルフ本来の
物置きスペースとして最大限に利用することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図イ,ロは、従来のスピーカ組立体を上面
に取付けたリヤパーセルシエルフボードの概要を
示す斜視図、第2図は、この発明の第1実施例の
リヤパーセルシエルフボードの概要を示す斜視
図、第3図は、第2図の−線の拡大断面図、
第4図は、第3図の要部の破断した斜視図、第5
図は、この発明の第2実施例のリヤパーセルシエ
ルフボードの概要を示す拡大断面図、第6図は、
第5図の要部の破断した斜視図、第7図は、この
発明の第3実施例のリヤパーセルシエルフボード
の要部の概要を示す拡大断面図、第8図ないし第
10図は、その他の実施例を示す要部断面図であ
る。 1,5……リヤパーセルシエルフボード、2,
2a,3,4……スピーカ組立体、9……車体構
造パネル、10……フエルト、11……音響振動
板、12……加振器、14……フランジ、15,
15a……下方緩衝材、16,16a……上方緩
衝材、15b,16b……フアブリツクシート、
17,17a,17b……ガード、18,21…
…長方形開口。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 リヤパーセルシエルフボードに音響振動板を
    取付けてオーデイオ装置のスピーカとした車両用
    音響装置において、上記音響振動板は、その周縁
    の上面および下面に配設した上方緩衝材および下
    方緩衝材を介して、リヤパーセルシエルフボード
    と該リヤパーセルシエルフボードに取付けたガー
    ドとによつて挾持すると共に、該音響振動板は、
    上面がリヤパーセルシエルフボードの上面と一般
    的に一平面となるように所望の位置の開口部に取
    付けたことを特徴とする車両用音響装置。 2 ガードは、上面および側面の両方に音波通過
    用の複数の開口を設けたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の車両用音響装置。 3 上方および下方緩衝材は、音響振動防止用フ
    アブリツクシートであつて、該上方緩衝材は音響
    振動板の全上面に、また該下方緩衝材はリヤパー
    セルシエルフボードの全上面に被着したことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項および第2項記載
    の車両用音響装置。
JP11557182A 1982-07-05 1982-07-05 車両用音響装置 Granted JPS596697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11557182A JPS596697A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 車両用音響装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11557182A JPS596697A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 車両用音響装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS596697A JPS596697A (ja) 1984-01-13
JPS6330837B2 true JPS6330837B2 (ja) 1988-06-21

Family

ID=14665855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11557182A Granted JPS596697A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 車両用音響装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596697A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60125252U (ja) * 1984-02-02 1985-08-23 ニコル・レ−シングジヤパン株式会社 乗用車のリヤスピ−カ装置
JPS6124337U (ja) * 1984-07-18 1986-02-13 ニコルマ−ケテイング株式会社 ハツチ・バツク型乗用車のリヤスピ−カ
DE69222115T2 (de) * 1991-10-31 1998-02-12 Tokiwa Denki Kakamigahara Kk Nicht-brennbares Papierblatt, nicht-brennbares laminiertes Papierblatt, nicht-brennbares Material mit Wabenstruktur, nicht-brennbarer Karton und nicht-brennbares geformtes Produkt und Verfahren zu deren Herstellung
JP4170024B2 (ja) * 2002-06-07 2008-10-22 富士通テン株式会社 車載用スピーカおよびその取付構造
CN104967930B (zh) * 2015-07-10 2018-08-28 汉得利(常州)电子股份有限公司 扬声器壳体与引脚的安装结构
CN104918192B (zh) * 2015-07-10 2019-01-08 汉得利(常州)电子股份有限公司 免焊接式扬声器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS596697A (ja) 1984-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6356641B1 (en) Vehicular loudspeaker system
US3993345A (en) Enclosure for automobile trunk-mounted loudspeaker
US4122911A (en) Loudspeaker assembly
US4572326A (en) Motor vehicle loudspeaker installation
US20010012369A1 (en) Integrated panel loudspeaker system adapted to be mounted in a vehicle
WO1993001951A1 (en) Headrest containing loudspeakers for motorcar
US7410204B2 (en) Speaker noise path shield
JPS6330837B2 (ja)
US4005761A (en) Car loud speaker
JPH04140999A (ja) スクリーン兼用スピーカ
US4303142A (en) Combined acoustical transducer and grille
JPS6365800A (ja) スピ−カを備えた天井構造
JPH10245823A (ja) 吸音構造
JPH0148174B2 (ja)
JPH0872623A (ja) 車両用スピーカの取付構造
JPS6143351Y2 (ja)
JPH0133389Y2 (ja)
JPS6342627Y2 (ja)
JP2566673Y2 (ja) 自動車のスピーカー取付構造
JPS6128466Y2 (ja)
JPS5846615Y2 (ja) スピ−カの取付け装置
EP3086568B1 (en) Vehicle sound system and related assembly
JPS6340948Y2 (ja)
JPS6127275Y2 (ja)
KR20010001321A (ko) 자동차용 스피커 그릴의 소음 방지 구조