JPS633081B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS633081B2
JPS633081B2 JP58209742A JP20974283A JPS633081B2 JP S633081 B2 JPS633081 B2 JP S633081B2 JP 58209742 A JP58209742 A JP 58209742A JP 20974283 A JP20974283 A JP 20974283A JP S633081 B2 JPS633081 B2 JP S633081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
asphalt
recycled
asphalt mixture
mixture
mixer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58209742A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60101149A (ja
Inventor
Kazunori Nemoto
Kenji Yoshino
Yoichi Shidara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niigata Engineering Co Ltd
Original Assignee
Niigata Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niigata Engineering Co Ltd filed Critical Niigata Engineering Co Ltd
Priority to JP20974283A priority Critical patent/JPS60101149A/ja
Publication of JPS60101149A publication Critical patent/JPS60101149A/ja
Publication of JPS633081B2 publication Critical patent/JPS633081B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Machines (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアスフアルト舗装の表層基層および路
盤に用いられるアスフアルト合材の製造方法に関
する。
アスフアルト合材は、一般に、砂や砕石等の骨
材をドライヤで乾燥加熱し、この乾燥加熱した骨
材をスクリーンで粒度別に分級するとともに、こ
の分級した加熱骨材をミキサでアスフアルトやフ
イラーと所定の配合比で混合することにより製造
されるが、省資源、製造コストの低減等を目的と
して、アスフアルト舗装廃材を再生し、この再生
アスフアルト合材を加熱して、上記ミキサで骨材
やアスフアルト等と混合してアスフアルト合材を
製造する方法も知られている。
この再生アスフアルト合材を利用する方法にあ
つては、再生アスフアルト合材中のアスフアルト
分が道路としての供用中に経年変化より劣化して
いることから、ミキサにおいて添加剤を加え、こ
の添加剤により上記劣化したアスフアルト分を再
生するようにしていた。ところが、ミキサには再
生アスフアルト合材の他、加熱骨材や新しいアス
フアルト等が投入されるため、上記添加剤はこれ
ら加熱骨材や新しいアスフアルト等にも混ざつて
しまい、量的な無駄が生じるばかりか、混合が不
充分であると再生アスフアルト合材中の劣化アス
フアルト分の再生自体が充分なされないという問
題があつた。
本発明は、ドライヤで加熱された再生アスフア
ルト合材を計量槽に入れて計量し、計量槽で計量
された再生アスフアルト合材に添加剤を加えてそ
れらを混合し再生アスフアルト合材中の劣化アス
フアルトを再生した後ミキサに投入するととも
に、上記ミキサに加熱骨材と必要に応じてアスフ
アルトやフイラー等を投入し上記再生アスフアル
ト合材と混合するようにして、上記従来の問題点
を解消したもので、添加剤の量的無駄がなく、迅
速かつ的確に再生アスフアルト合材中の劣化アス
フアルトを再生して高品質のアスフアルト合材を
得ることができるアスフアルト合材の製造方法を
提供することを目的とする。
以下本発明を図面に基づいて説明する。
図は本発明の方法を実施するための装置の一例
を示すもので、図中1は図示しないドライヤで乾
燥加熱された骨材Agを粒度別に分級する周知の
アスフアルトプラントの振動スクリーンである。
この振動スクリーン1の下方には、従来同様、振
動スクリーン1で分級された各粒度の骨材Agを
それぞれ受入れる複数の仕切室を備えた骨材ホツ
トビン2が連設され、この骨材ホツトビン2の下
には、上記分級された骨材Agの所定量を計量す
る骨材計量槽3が設置されるとともに、この骨材
計量槽3のさらに下方には、上記所定量の加熱骨
材AgをアスフアルトAsや再生アスフアルト合材
R等と混合するミキサ4が配設されている。ま
た、このミキサ4の上方には、図示しないタンク
から送られてくるアスフアルトAsを所定量計量
するアスフアルト計量槽5と、エレベータ6によ
つて送られてくるフイラーFおよびダストDをそ
れぞれ受入れるフイラービン7およびダストビン
8と、これらフイラービン7およびダストビン8
からフイラーFおよびダストDを抜出してその所
定量を計量するフイラー・ダスト計量槽9がそれ
ぞれ配設されており、上記アスフアルト計量槽5
からアスフアルトAsが、また、上記フイラー・
ダスト計量槽9からフイラーFおよびダストDが
それぞれミキサ4に投入される構造になつてい
る。
さらに、図中10は、図示しないアスフアルト
舗装廃材再生プラントで再生されかつ加熱された
再生アスフアルト合材Rを受入れる再生合材ビン
で、この再生合材ビン10の下方には再生アスフ
アルト合材Rの所定量を計量する再生合材計量槽
11が設けられている。また、この再生合材計量
槽11の抜出し口には、スクリユフイーダ12が
連設され、このスクリユフイーダ12により再生
合材計量槽11で計量された所定量の再生アスフ
アルト合材Rが上記ミキサ4に投入される仕組み
になつている。またさらに、上記スクリユフイー
ダ12の投入口側(上記再生合材計量槽11の抜
出し口に近い側)には劣化したアスフアルト分を
改質する為の添加剤Adが、添加剤タンク13か
らポンプ14により所定量抜出されて混入せしめ
られるようになつており、再生アスフアルト合材
Rがスクリユフイーダ12中を通過する間にこの
添加剤Adにより再生アスフアルト合材R中の劣
化アスフアルトが再生されるようになつている。
次に本発明の方法について説明する。
本発明の方法は、再生アスフアルト合材Rをミ
キサ4に投入して加熱骨材AgやアスフアルトAs
およびフイラーF等と混合してアスフアルト合材
を製造するにあたり、まず、再生アスフアルト合
材Rに添加剤Adを加えて混合し、劣化アスフア
ルト分を再生した後、これをミキサ4に送つて加
熱骨材AgやアスフアルトAsおよびフイラーF等
と混合するようにしたものである。すなわち、加
熱再生アスフアルト合材Rを再生合材ビン10か
ら所定量抜出して再生合材計量槽11で計量し、
スクリユフイーダ12でミキサ4に送る。その
際、添加剤Adを所定量添加剤タンク13からポ
ンプ14で抜出し、これを上記スクリユフイーダ
12の投入口側に投入する。すると、再生アスフ
アルト合材Rがスクリユフイーダ12により移送
されている間に、この添加剤Adが再生アスフア
ルト合材Rに充分混ざり、その中の劣化アスフア
ルトを再生する。そして、劣化アスフアルト分が
再生されたこの再生アスフアルト合材Rを、ミキ
サ4で加熱骨材AgやアスフアルトAsおよびフイ
ラーF等と混合して新しいアスフアルト合材を製
造する。上記において、再生アスフアルト合材R
をミキサ4に投入して混合する時期は、ミキサ4
で加熱骨材AgおよびフイラーFがアスフアルト
Asで被覆されて製造されたアスフアルト合材が
末だ湿潤状態にあるときが好ましいが、上記アス
フアルト合材が完成された後であつてもよく、さ
らには、上記加熱骨材Ag、フイラーFとアスフ
アルトAs等とを混合する初期またはその混合途
中の適当な時期であつてもよい。
ところで、上記においては、再生アスフアルト
合材Rと添加剤Adとの混合は、スクリユフイー
ダ12でなすようにしたが、再生合材計量槽11
の下に別個に適当な混合槽を設けて行うようにし
てもよい。
以上のように、本発明は、ドライヤで加熱され
た再生アスフアルト合材を計量槽に入れて計量
し、計量槽で計量された再生アスフアルト合材に
添加剤を加えてそれらを混合し再生アスフアルト
合材中の劣化アスフアルトを再生した後ミキサに
投入するとともに、上記ミキサに加熱骨材と必要
に応じてアスフアルトやフイラー等を投入し上記
再生アスフアルト合材と混合してアスフアルト合
材を製造する構成とされているので、添加剤の量
を再生アスフアルト合材の量に正確に合わせるこ
とができ、従来のような量的無駄が解消されると
ともに、他の加熱骨材やフイラー等に添加剤が混
入してアスフアルト合材の品質に悪影響を及ぼす
ことがない。また、再生アスフアルト合材と添加
剤とは、スクリユフイーダ等において充分に混合
せしめられるので、劣化アスフアルト分の再生は
確実になされ、高品質のアスフアルト合材を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の方法を実施するための装置の一例
を示す概略図である。 Ag……加熱骨材、As……アスフアルト、R…
…再生アスフアルト合材、Ad……添加剤、4…
…ミキサ、11……再生合材計量槽、12……ス
クリユフイーダ、13……添加剤タンク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ドライヤで加熱された再生アスフアルト合材
    を計量槽に入れて計量し、計量槽で計量された再
    生アスフアルト合材に添加剤を加えてそれらを混
    合し再生アスフアルト合材中の劣化アスフアルト
    を再生した後ミキサに投入するとともに、上記ミ
    キサに加熱骨材と必要に応じてアスフアルトやフ
    イラー等を投入し上記再生アスフアルト合材と混
    合してアスフアルト合材を製造することを特徴と
    するアスフアルト合材の製造方法。
JP20974283A 1983-11-08 1983-11-08 アスフアルト合材の製造方法 Granted JPS60101149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20974283A JPS60101149A (ja) 1983-11-08 1983-11-08 アスフアルト合材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20974283A JPS60101149A (ja) 1983-11-08 1983-11-08 アスフアルト合材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60101149A JPS60101149A (ja) 1985-06-05
JPS633081B2 true JPS633081B2 (ja) 1988-01-21

Family

ID=16577880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20974283A Granted JPS60101149A (ja) 1983-11-08 1983-11-08 アスフアルト合材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60101149A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01243386A (ja) * 1988-03-24 1989-09-28 Fujitsu Ltd カード用コネクタ
CN103821065A (zh) * 2014-02-20 2014-05-28 廊坊德基机械科技股份有限公司 一种强制间歇式沥青混合料再生专用搅拌设备

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0721162B2 (ja) * 1986-05-01 1995-03-08 大成ロテック株式会社 再生合材製造装置
JP3044547B1 (ja) * 1999-06-04 2000-05-22 株式会社エフイ石灰工業所 再生加熱大粒径型アスファルト混合物及びその製造方法並びにそれを用いた舗装の構築方法
CN104499407B (zh) * 2014-12-22 2016-04-20 长安大学 一种带保温层的沥青搅拌站

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54144425A (en) * 1978-05-04 1979-11-10 Tokyo Koki Kk Asphalt plant

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54144425A (en) * 1978-05-04 1979-11-10 Tokyo Koki Kk Asphalt plant

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01243386A (ja) * 1988-03-24 1989-09-28 Fujitsu Ltd カード用コネクタ
CN103821065A (zh) * 2014-02-20 2014-05-28 廊坊德基机械科技股份有限公司 一种强制间歇式沥青混合料再生专用搅拌设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60101149A (ja) 1985-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5474036B2 (ja) 石炭灰造粒物の製造方法、それによる石炭灰造粒物を利用するコンクリート製品の製造方法、それら製造方法によって製造した高密度・高強度コンクリート製品、その高密度・高強度コンクリート製品を利用した再生骨材の製造方法、および、この製造方法にて製造した再生骨材
CN106012760A (zh) 一种沥青混合料的厂拌冷再生拌和设备及拌和方法
GB2036574A (en) Process and apparatus for compounding moist aggregates and a hot bituminous binder
JPS633081B2 (ja)
US1996082A (en) Mineral wool product and method of making same
JP2002129514A (ja) 再生加熱アスファルト合材の製造方法、及び製造装置
US1954997A (en) Production of asphalt paving mixtures
KR101129306B1 (ko) 상온 재생 아스콘 제조 장치 및 제조방법
US2276487A (en) Coating method
JP4654549B2 (ja) 粒度調整再生細骨材の製造方法
US1462904A (en) Method of preparing bituminous-cement-aggregate composition
JPH0569922B2 (ja)
JPS6217201A (ja) アスフアルト舗装廃材の再生利用法
US3802899A (en) Method of making a paving composition
KR20150120688A (ko) 혼합비 조절이 용이한 도로 보수용 아스콘 조성물
JP4443383B2 (ja) アスファルト合材の製造方法及び製造装置
CN219862205U (zh) 一种三位一体的沥青搅拌主楼
RU2176219C1 (ru) Способ получения пеностекла
JP4781513B2 (ja) コンクリートの製造方法及びコンクリートの製造装置
JPS6072955A (ja) アスフアルト合材の製造方法
CN108547200A (zh) 沥青路面废料再生系统及再生方法
CN208379382U (zh) 沥青路面废料再生系统
CN116145503B (zh) 一种多功能沥青搅拌组合设备的控制方法
CN219117908U (zh) 基于同步摊铺的二次振动搅拌就地冷再生机组
CN220444435U (zh) 一种预拌混凝土用杂质筛选机