JPS63307647A - 偏向ヨ−ク装置 - Google Patents

偏向ヨ−ク装置

Info

Publication number
JPS63307647A
JPS63307647A JP14390187A JP14390187A JPS63307647A JP S63307647 A JPS63307647 A JP S63307647A JP 14390187 A JP14390187 A JP 14390187A JP 14390187 A JP14390187 A JP 14390187A JP S63307647 A JPS63307647 A JP S63307647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral distortion
correction means
magnet
peripheral
magnetic piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14390187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0673285B2 (ja
Inventor
Atsuaki Tajiri
田尻 渥章
Haruyasu Yabushita
藪下 晴康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denki Onkyo Co Ltd
Original Assignee
Denki Onkyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Onkyo Co Ltd filed Critical Denki Onkyo Co Ltd
Priority to JP62143901A priority Critical patent/JPH0673285B2/ja
Publication of JPS63307647A publication Critical patent/JPS63307647A/ja
Publication of JPH0673285B2 publication Critical patent/JPH0673285B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、テレビジ1ン受像機、ディスプレイ装置等に
用いられる偏向ヨーク装置に関し、特に、後述するSP
管と呼ばれる形式の陰極線管に発生する周辺歪を低減さ
せるための偏向ヨーク装置に関する。
〈従来の技術〉 一般に、インライン配列の3電子ビームを有するカラー
陰極線管に装着して電子ビームを偏向する偏向ヨーク装
置1−1、水平偏向コイルが全体としてピンクッシ嘗ン
磁界となり、また、垂直偏向コイルがバレル磁界となる
ように構成することにより、理論的にはミスコンバージ
ェンスを零にすることができる。しかし、実際には陰極
線管の構造、偏向ヲーク装置の構造から、理論上の特性
を得ることは困難であり、現実には種々の態様のミスコ
ンバージェンスが発生する。
一方、陰極線管の大型化、平面化に伴って、SP管が多
用されるようになってきた。このSP管は、−例として
、半径1Rの球面からなる標準管と、標準管に比べて2
倍の半径2Rの平坦状球面を有する陰hIlJ管(以下
、F8管という)を組合せ、Ii1面中央部分をFS管
の形状とし、画面周辺部分を標準管の球面形状とした陰
極線管をいうものである。
そして、陰極線管をSP管として構成した場合、画面の
上、下部に球面形状に伴い、第8図(イ)に示すように
、シーガル歪と呼ばれるかもめ形に屈曲した歪Sが発生
してしまうことが知られている。
このため、従来技術においては、このシーガル歪Sを補
正するために、偏向ヨークの前部拡大部の上、下位置に
磁性材料からなるクロスアーム、或は、補正マグネット
等からなるシーガル歪補正手段30.31を設け、画面
の上、下中央部分に発生しているピンクッシ曹ン歪をバ
レル形となるように図中矢示32方向に引張り、シーガ
ル歪Sを補正していた。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら、シーガル歪Sを補正するために、シーガ
ル歪補正手段30.31を用いた場合、第8図(ロ)に
示すように、画面の上、下中央部分のビンクッシ曹ン歪
は平坦に補正されるが、画面上、下位置の左、右周辺部
分、および、中間部の左、右両端に垂下りの歪が残ると
いう問題点があった。
本発明はこのような従来技術の問題点に鑑みなされたも
ので、SP管に特有なシーガル歪のうち画面の上、下周
辺部に垂下るように発生する周辺歪、または、クロスア
ームや補正マグネットを用いた場合に、画面の上、下周
辺部や中間部周辺に発生する周辺歪等を確実に補正でき
るようにした偏向ヨーク装置を提供することを目的とす
る。
く問題点を解決するための手段〉 本発明の偏向ヨーク装−は上記問題点を解決するために
なされたもので、コアと、コアに沿って設けられた一対
の水平偏向コイルおよび垂直偏向コイルと、水平偏向コ
イルと垂直偏向フィルとの間に設けられ、両コイルの保
持と絶縁を行なうコイルボビンとからなる偏向ヨーク装
置において、コイルボビンの前部拡大部の外面上で水平
軸上に位置してマグネットと略E字状の板状磁性片とか
らなる2組の周辺歪補正手段を互いに対向して設けてな
るものである。
く作 用〉 周辺歪補正手段をマグネットおよび略E字状の板状磁性
片との組合せにより構成したもので、マグネットから発
生する磁界のうち、周辺歪を補止するための磁界を除い
て、他の磁界を板状磁性片により分路して電子ビームに
加わる割合を減少させ、垂下りの周辺歪を平坦にしてな
るものである。
〈実施例〉 以下、本発明偏向ヨーク装置の一実施例を図面を用いて
詳細に説明する。第1図、第2図において、1は偏向ヨ
ーク本体で、偏向ヨーク本体1は半環吠コア部材を接合
してなるコア2と、コア2の内面側に配設された一対の
くら型の水平偏向コイル3.3と、コア2にトロイダル
状に巻回された一対の垂直偏向コイル4.4と、コア2
の内面側に配設され、水平偏向コイル3.3、垂直偏向
コイル4.4を保持するとともに、水平偏向フィル3.
3と垂直偏向コイル4.4との間の絶縁を確保するため
の一対の半割状ボビンを衝合してなるコイルボビン5と
から大略構成される。偏向ヨーク本体1を構成するコイ
ルボビン5の前部拡大部5Aの上、下端外周面にはシー
ガル歪補正手段としての補正マグネット6.6が固着さ
れる。ここで、冬補正マグネット6は第8図(イ)に示
すシーガル歪補正手段30.31と同様の機能を有し、
シーNル歪の中間部分に生じるピンクフシ1ン歪をバレ
ル形に補正するものである1、シーガル歪補正手段とし
ての補正マグネット6.6が固着されたフィルボビン5
の前部拡大部5Aの水平軸上、つまり左右の外周面上に
は、2組の周辺歪補正手段7.7が互いに対向して設け
られる。周辺歪補正手段7.7はそれぞれ、第3図に示
すように、棒状のマグネット7Aと硅素鋼板等からなり
略E字状に形成された板状磁性片7Bとから構成され、
マグネッ)7Aの側面に板状磁性片7Bを接合してE字
状部の先端同志を対向させ、かつ、マグネッ)7Aを第
2図に示す極性に着磁した状態で、コイルボビン5の前
部拡大部5Aの外周面上に設けた収納部5A1内、およ
び、前部拡大部5Aの背面上く設けたL字状係止片5A
2に収納・係止されて取着固定がなされるものである。
斯かる構成の偏向ヨーク製雪において、第5図(イ)に
示す画面上の周辺歪10を補正する際の動作を以下に説
明する。偏向ヨーク本体1のフイルボビン5の前部拡大
部5Aの外面上に取着固定された周辺歪補正手段7を構
成するマグネッ)7Aによって発生する磁力線2は、第
4図に示すように、マグネ、ドアAのN極から発生して
略E字状・ の板状磁性片7BのE字状部をわたってマグネット7の
S極に至るもので、磁力線Qによる磁力をBとすると、
電子ビームは磁力Bによって、画面の下部では下方向の
力F、を受け、また、画面の上部では上方向の力F、を
受けることになる。従って、電子ビームは力p 、 、
  p、によって画面の下部では下方向に曲げられ、画
面の上部では上方向に曲げられ、第5図(イ)に示す画
面の周辺歪10は矢印方向に補正され、第5図(ロ)に
示す如く、周辺歪のない正常な画面を得ることができる
ものである。この際、画面の中央部では、磁力線ρが周
辺歪補正手段7の板状磁性片7BのE字状部を経由する
ことで、電子ビームから離れた位置を通り、加えて、板
状磁性片7Bによって磁力線♂の一部が吸収されるもの
で、これにより、電子ビームに加わる画面中央部におけ
る力F、、 F、は弱められ、画面の中央部で画面に悪
影響を与えることはないものである。ここで、第4図中
、■は電子ビームによる電流の向きを示すものである。
尚、本発明偏向ヨーク装置の一実施例においては、周辺
歪補正手段をコイルボビンの前部拡大部の外周面上に設
けるものについて述べたが、前部拡大部の外面上であれ
ば周辺歪補正手段のvW!位置は実施例に限定されず、
例えば、コイルボビンの前部拡大部の背面に位tして設
けても良いものであり、固定状絆も収納部を介さず、接
着等の手段を用いても良いものである。また、本発明偏
向ヨーク装置においては、周辺歪補正手段を構成する板
状磁性片の形状を、第6図に示すように、ダブル8字状
に形成しても良く、また、E字状の形状も、第7図(イ
)、(ロ)に示すように、神々変形ができるものである
〈発明の効果〉 本発明の偏向ヨーク装置は以上詳細に述べたとおりであ
り、以下に示す効果を有するものである。
つまり、マグネットによって発生する磁力線が板状磁性
片のE字状部を経由することで、画面の中央部では磁力
線の経路が変化して電子ビームに対して離れた位置を通
り、電子ビームに加わる磁界(力)が弱められ、この結
果、サイド歪、コンバージェンス特性等を悪化させるこ
となく周辺歪の補正を曙実に行なうことができ、常に良
好な画面特性を得ることができるもので、特に、SP管
に適用して有効となるものである。また、マグネットと
板状磁性片の絹合せにより周辺歪補正手段を構成するも
ので、簡岸な構成で周辺歪の補正がなされ、その上、周
辺歪補正手段の偏向ヨーク本体に対する取付けも簡単と
なるもので、コストダウン、作業性の向上がなされるも
のである。さらに、磁性片を板状としたことで、マグネ
ットによって発生する磁界を必要部分(画面の上、下部
周辺)に有効に集中することができ、より効果的な周辺
歪の補正がなされるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明偏向ヨーク装置の一実施例における個面
図、第2図は第1図の背面図、第3図は本発明偏向ヨー
ク装置の一実施例における周辺歪補正手段の分解斜視図
、第4図は同じく周辺歪補正手段による補正原理を示す
説明図、第5図(イ)は画面上、下部の周辺歪の状態を
示す説明図、第5図(ロ)は第5図(イ)の周辺歪を補
正した状態を示す説明図、第6図は本発明偏向ヨーク装
置に用いられる周辺歪補正手段を構成する板状磁性片の
他の実施例の斜視図、第7図(イ)、(ロ)は同じく板
状磁性片の更に他の実施例の平面図、第8図(イ)は画
面に表れるシーガル歪とこれを補正する補正手段の関係
を示す説明図、第8図(ロ)は補正手段による補正後の
状態を示す炉、明図である。 1・・・偏向ヨーク本体、2・・コア、3.3・・・水
平偏向フィル、4.4・・・垂直偏向コイル、5・・・
コイルボビン、5A・・・前部拡大部、7・・・周辺歪
補正手段、7A・・・ジグネット、7B・・・板状磁性
片、特許出願メ 電気音響株式会社 第151I G 第3図 第4図 第5図 第71m 第6図       、イ。 第8図 (ロ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コアと、該コアに沿って設けられた一対の水平偏向コイ
    ルおよび垂直偏向コイルと、該水平偏向コイルと垂直偏
    向コイルとの間に設けられ、両コイルの保持と絶縁を行
    なうコイルボビンとからなる偏向ヨーク装置において、
    前記コイルボビンの前部拡大部の外面上で水平軸上に位
    置してマグネットと略E字状の板状磁性片とからなる2
    組の周辺歪補正手段を互いに対向して設けたことを特徴
    とする偏向ヨーク装置。
JP62143901A 1987-06-09 1987-06-09 偏向ヨ−ク装置 Expired - Lifetime JPH0673285B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62143901A JPH0673285B2 (ja) 1987-06-09 1987-06-09 偏向ヨ−ク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62143901A JPH0673285B2 (ja) 1987-06-09 1987-06-09 偏向ヨ−ク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63307647A true JPS63307647A (ja) 1988-12-15
JPH0673285B2 JPH0673285B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=15349699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62143901A Expired - Lifetime JPH0673285B2 (ja) 1987-06-09 1987-06-09 偏向ヨ−ク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0673285B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5455483A (en) * 1993-02-18 1995-10-03 Thomson Tubes & Displays, S.A. Deflection yoke with a pair of magnets near its minor axis
EP1353515A1 (de) * 2002-04-12 2003-10-15 Matsushita Display Devices (Germany) GmbH Farbbildröhre und Ablenksystem für Farbbildröhren mit verbesserter Konvergenz

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4711133U (ja) * 1971-02-26 1972-10-09
JPS6088455U (ja) * 1983-11-24 1985-06-18 株式会社日立製作所 偏向ヨ−ク

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4711133U (ja) * 1971-02-26 1972-10-09
JPS6088455U (ja) * 1983-11-24 1985-06-18 株式会社日立製作所 偏向ヨ−ク

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5455483A (en) * 1993-02-18 1995-10-03 Thomson Tubes & Displays, S.A. Deflection yoke with a pair of magnets near its minor axis
EP1353515A1 (de) * 2002-04-12 2003-10-15 Matsushita Display Devices (Germany) GmbH Farbbildröhre und Ablenksystem für Farbbildröhren mit verbesserter Konvergenz

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0673285B2 (ja) 1994-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5832892B2 (ja) インライン・ビ−ム・カラ−陰極線管用偏向ヨ−ク構体
JPH0542776B2 (ja)
JPS63307647A (ja) 偏向ヨ−ク装置
JPH0338934Y2 (ja)
JPH04102149U (ja) 偏向装置
JPH0528678Y2 (ja)
JPS63307648A (ja) 偏向ヨ−ク装置
JPS5838521Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPH0364835A (ja) 偏向ヨーク
JPH0739164Y2 (ja) 偏向ヨーク装置
JPH0733361Y2 (ja) 偏向ヨーク装置
JPH0620280Y2 (ja) 偏向ヨ−ク装置
JPH0740473B2 (ja) インライン型カラー偏向ヨーク装置
JPH0421243Y2 (ja)
JPH0275135A (ja) ビームスポット補正装置
JPH0215982B2 (ja)
JPS6088455U (ja) 偏向ヨ−ク
JPH0130781Y2 (ja)
JPS5916250A (ja) 偏向ヨ−ク
JPS5841641Y2 (ja) 偏向ヨ−ク
JPH0461457B2 (ja)
JPS6338522Y2 (ja)
JPS62281243A (ja) ミスコンバ−ジエンス補正装置
JPS62217546A (ja) 偏向ヨ−ク
JPS587965Y2 (ja) コンバ−ゼンス装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070914

Year of fee payment: 13