JPS63307487A - 現像器 - Google Patents

現像器

Info

Publication number
JPS63307487A
JPS63307487A JP62144274A JP14427487A JPS63307487A JP S63307487 A JPS63307487 A JP S63307487A JP 62144274 A JP62144274 A JP 62144274A JP 14427487 A JP14427487 A JP 14427487A JP S63307487 A JPS63307487 A JP S63307487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
photosensitive surface
magnetic pole
roller
developing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62144274A
Other languages
English (en)
Inventor
Akimasa Iwamasa
岩政 暁賢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62144274A priority Critical patent/JPS63307487A/ja
Priority to DE88401440T priority patent/DE3885351T2/de
Priority to US07/204,907 priority patent/US4891671A/en
Priority to EP88401440A priority patent/EP0295187B1/en
Publication of JPS63307487A publication Critical patent/JPS63307487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0844Arrangements for purging used developer from the developing unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 本発明は、電子写真記録装置等に適用される現像器であ
って、現像剤収納部内にある現像剤が寿命がきて回収す
る際、磁気ローラの磁極位置を通常使用時とは異なる位
置とすることにより、現像器を移動させる移動機構を必
要とせず、構造が簡素化され、且つ回収効率の向上が図
れる。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、電子写真記録装置等の現像器に関する。
電子写真記録装置においては、感光体に形成された静電
潜像を現像するために、トナーとキャリアから成る現像
剤が使われおり、使用耐久度に相応して現像剤を交換す
る必要がある。
現像器から現像剤を回収する場合、感光体に接している
現像ローラを離し、感光体を傷めないよう現像器を移動
する機構が必要である。その為構造が複雑となり、構造
の簡素化が要望される。
〔従来の技術〕
第2図は従来の現像器を説明する図である。
第2図において、1は感光体、2は現像器を示し、現像
剤収納部3内のキャリアとトナーよりなる現像剤は、現
像ローラ7(磁気ローラ5を内包する非磁性スリーブ6
から成り、磁極はトナーが感光面に圧接転移を効率よく
行う為、感光面に対し対向する配置としている)表面に
吸着され非磁性スリーブ6の回転方向Aに搬送される。
現像剤は撹拌ローラ8により撹拌され、トナーとキャリ
アは摩擦帯電し電荷を均一にしている。ブレード9へ搬
送された現像剤4は、均一な高さに穂切りされ、非磁性
スリーブ6の回転により現像領域へ搬送される。ここで
、現像ローラ7と感光体1の感光面が対向した現像領域
で、非磁性スリーブ6と感光体10間に、図示しない現
像バイアスを印加すると、感光体1上に形成された静電
潜像に、トナーが付着し現像が行なわれる。現像に用い
られなかった現像剤は、さらに搬送され現像剤収納部3
へ戻る。なお、10はブレード9で規制された余剰の現
像剤を現像剤収納部3へ戻す流れを規制する規制板10
である。
また、トナーは現像器2内より紙に印刷することにより
消費されるが、キャリアは現像器2内で寿命を来す、寿
命のきたキャリアを回収する際、現像器2の下部にある
フタ11を開け、現像ローラ7、撹拌ローラ8を回転さ
せながら現像剤を開口部18より落下させる。この場合
、感光面に対して現像剤の穂が圧接しており、感光面を
傷める為に現像器2を感光体lから離す必要がある。
その移動機構として、現像器2を保持する支持台12を
、支点13を中心にカム14により回転させ、現像器2
を感光体1より引き離す、なお、15は支持台12とカ
ム14を圧接するバネ、14はカムで、該カム14は人
手によるレバ−16操作で駆動される。
17はトナー補給ローラである 〔発明が解決しようとする問題点〕 第2図に示す従来の現像器2は、トナーが感光面に圧接
転移を効率よく行い画質を最善とする為、現像ローラフ
の磁極は、感光面に対し対向する配置としている。従っ
て、現像剤の穂が感光面に圧接しており、寿命のきたキ
ャリアを回収する際、移動機構を操作し、現像器2を感
光体1から離し、感光面を傷めないようにしている。こ
の移動機構の為に、現像器2は構造を複雑にしていた。
また、重量(8〜10kg )のある現像器2を、人手
によるレバ−16操作で移動させている為、大きな労力
を必要とする問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
前記問題点は、第1図(イ)(ロ)の本発明の実施例に
示されるように、現像器2の現像ローラフに、該現像ロ
ーラフの磁極位置を移動さす移動手段19を設け、 該移動手段19により前記現像ローラフの磁極を、現像
剤の通常使用時は感光面と対向させ、現像剤の交換時は
感光面と対向しない位置に設定するよう構成した本発明
の現像器によって解決される。
〔作用〕
即ち、現像剤の通常の使用時は、第1図(イ)に示すよ
うに現像ローラフの磁極は、感光体1の感光面に対して
対向する配置であるので、磁極に現像剤の穂が立ち感光
面を圧接する。その結果、トナーの感光面の圧接転移が
効率よく行なえ、画質が最善となる。現像剤のトナーは
紙に印刷することにより消費され、トナー補給ローラ1
7により現像剤収納部3へ補給され、トナー濃度の均一
が図られる。
また、現像剤のキャリアは使用により現像器2内で寿命
をきたす、寿命のきたキャリアを回収する際、本発明で
は現像ローラフの磁極位置を、第1図(ロ)のように感
光面の対向からずらし、他の磁極をブレード9に丁度対
向するようしておく。
この状態で、現像器2の下部にあるフタ11を開き11
’位置にし、現像ローラ7及び撹拌ローラ8を回転させ
、開口部18より現像剤を排出する。
この場合、現像ローラフの磁極が感光面と対向してない
ので、現像剤の穂は感光面を圧接しない為、感光面を傷
めない。
また、他の磁極がブレード9に対向しているので、現像
ローラフにより運ばれた現像剤は、ブレード9で穂切り
される為、現像ローラ7上から速く除去される。
さらに、現像器2を感光体lから離す必要がないので、
従来のような移動機構が不要となり、構造が簡素化にな
る。
〔実施例〕
第1図(イ)(ロ)は本発明の詳細な説明する図である
。なお、全図を通し同一符号は同一対象物を示す。
第1図(イ)において、1は感光体、2は現像器、3は
現像剤収納部、5は磁気ローラ、6は非磁性スリーブ、
7は現像ローラ、8は撹拌ローラ、9はブレード、10
は流れ規制板、1.1はフタ、17はトナー補給ローラ
、18は開口部である。
現像器2は、トナー及びキャリアよりなる二成分現像剤
を現像剤収納部3内で、撹拌ローラ8で撹拌してトナー
を帯電させ、現像ローラ7を利用し現像剤を穂立て搬送
し、−力感光体1に形成した静電潜像をトナーにより現
像する。現像により消費されたトナーは、トナー補給ロ
ーラ17により補給され、トナー濃度を一定に保ち印字
品質を維持することは、従来と同様である。
本発明では、現像剤の使用によりキャリアが寿命をきた
し、そのキャリアを現像剤収納部3より回収する際、感
光体1に対向する現像ローラフの磁極を、通常使用時と
は異なる位置としておく。
その為に、現像ローラフの磁極位置を移動さす移動手段
19を、例えば、現像ローラフの輪にハンドル19を設
けておく(筐体に支持された現像器2の軸にハンドル1
9を固定する)。
通常使用時は第1図(イ)に示すように、現像ローラフ
の磁極を感光体1の感光面に対向させた位置とし、キャ
リアの回収時は第1図(ロ)に示すように、現像ローラ
7をハンドル19により回転し、磁極を感光面の対向位
置からずらす、その後、現像器2の下部にあるフタ11
を開き、現像ローラ7と撹拌ローラ8を回転させながら
、現像剤収納部3内の現像剤を開口部18より排出する
。なお、ハンドル19の回転量は現像ローラフの磁極を
感光面の対向からずらした時、他の磁極がブレード9に
対向するように図示しないストッパ等で設定される。
通常使用時は、現像ローラフの磁極が感光面と対向して
おり、磁極における現像剤が穂立てされ、トナーの圧接
転移が効率よく行われ、画質を最善としている。
寿命のきたキャリアを回収する際、現像ローラ7を回し
磁極と感光面との対向をずらすので、現像剤の穂が感光
面を圧接しない、従って感光面を傷付けることもな(な
り、従来の現像器2の移動機構が不要となる為、構造が
簡素化される。また、重量(8〜10kg )のある現
像器2を移動機構を介して人手により操作しなくてよく
、労力が軽減される。
また、現像ローラフの磁極を感光面の対向からずらした
時、他の磁極がブレード9に対向するので、現像ローラ
7上で穂立てされた現像剤が、ブレード9で切られので
、現像剤の除去が速くなり回収効率がよい。
(発明の効果〕 以上説明したように本発明によれば、電子写真に、おけ
る現像剤交換時、現像器内の現像ローラの磁極を、通常
使用時と異なる位置とすることにより、現像剤の穂によ
る感光面の圧接がないので、感光面の傷付きが防止され
る。また、磁極の位置変更により現像剤の回収率が向上
し、さらに現像器の構造が簡素化される。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)(ロ)は本発明の詳細な説明する図、 第2図は従来の現像器を説明する図である。 図において、 1は感光体、 2は現像器、 3は現像剤収納部、 5は磁気ローラ、 6は非磁性スリーブ、 7は現像ローラ、 9はブレード、 10は流れ規制板、 llはフタ、 17はトナー補給ローラ、 7現411ローラ 本発明の実施例$載博■る図 算1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 現像剤を収容する現像剤収納部(3)と、各回転可能と
    された非磁性スリーブ(6)及び該非磁性スリーブ(6
    )に内包された磁気ローラ(5)とから成る現像ローラ
    (7)と、現像剤収納部(3)の現像剤搬送出口部に現
    像ローラ(7)に対向し配置され、トナー量を均一化す
    るブレード(9)と、現像剤収納部(3)のトナーを撹
    拌する撹拌ローラ(8)からなる現像器であって、前記
    現像ローラ(7)に、該現像ローラ(7)の磁極位置を
    移動さす移動手段(19)を設け、該移動手段(19)
    により前記現像ローラ(7)の磁極を、現像剤の通常使
    用時は感光面と対向させ、現像剤の交換時は感光面と対
    向しない位置に設定するよう構成したことを特徴とする
    現像器。
JP62144274A 1987-06-10 1987-06-10 現像器 Pending JPS63307487A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62144274A JPS63307487A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 現像器
DE88401440T DE3885351T2 (de) 1987-06-10 1988-06-10 Entwicklungsgerät.
US07/204,907 US4891671A (en) 1987-06-10 1988-06-10 Magnetic brush developing device
EP88401440A EP0295187B1 (en) 1987-06-10 1988-06-10 developing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62144274A JPS63307487A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 現像器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63307487A true JPS63307487A (ja) 1988-12-15

Family

ID=15358279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62144274A Pending JPS63307487A (ja) 1987-06-10 1987-06-10 現像器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4891671A (ja)
EP (1) EP0295187B1 (ja)
JP (1) JPS63307487A (ja)
DE (1) DE3885351T2 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5025288A (en) * 1988-11-01 1991-06-18 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus capable of preventing simultaneous rotation of the magnet roll and the developing sleeve
US5095338A (en) * 1991-02-21 1992-03-10 Xerox Corporation Developer which discharges used carrier particles using a magnetic valve
JP2865451B2 (ja) * 1991-07-29 1999-03-08 シャープ株式会社 画像形成装置
US5315325A (en) * 1991-08-20 1994-05-24 Recycling Technologies International Corporation Laser printer cartridges
JPH05150627A (ja) * 1991-11-29 1993-06-18 Sharp Corp 現像装置
JP2729338B2 (ja) * 1991-12-02 1998-03-18 シャープ株式会社 現像装置
DE4243096C2 (de) * 1991-12-20 1997-07-17 Fujitsu Ltd Entwicklungsvorrichtung zur Verwendung eines Zwei-Komponenten-Entwicklers
US5250749A (en) * 1992-02-19 1993-10-05 Sharp Kabushiki Kaisha Developing unit provided with mechanism for exhausting developing powder from developing unit
US5440376A (en) * 1992-04-07 1995-08-08 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic apparatus
US5592270A (en) * 1992-07-21 1997-01-07 Sharp Kabushiki Kaisha Developing device in an electrophotographic apparatus capable of controlling a discharge of deteriorated developer and method of discharging deteriorated developer
CA2160649C (en) * 1994-10-17 1999-11-23 Yoshiya Nomura Toner container, toner container assembling method, process cartridge, and electrophotographic image forming apparatus
US6702423B2 (en) 1998-05-27 2004-03-09 Canon Kabushiki Kaisha Cleaning device for inkjet printing head, cleaning method for inkjet printing head, inkjet recording apparatus, and wiper
US6640075B1 (en) * 2002-10-30 2003-10-28 Xerox Corporation Electrophotographic development system with toner purging
JP4525167B2 (ja) * 2004-05-14 2010-08-18 富士ゼロックス株式会社 現像剤回収機構及び画像形成装置
JP4853963B2 (ja) * 2006-05-15 2012-01-11 株式会社リコー 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP5250276B2 (ja) * 2007-02-15 2013-07-31 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 現像装置及び画像形成装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH549824A (de) * 1972-12-08 1974-05-31 Turlabor Ag Verfahren fuer die steuerung einer magnetischen buerste und vorrichtung zur ausfuehrung des verfahrens.
JPS5730874A (en) * 1980-07-31 1982-02-19 Fuji Xerox Co Ltd Method and device for electrophotographic copying
JPS592057A (ja) * 1982-06-28 1984-01-07 Fujitsu Ltd 多色記録装置の現像装置
US4439034A (en) * 1982-12-20 1984-03-27 International Business Machines Corporation Method and apparatus for purging a copier developer
JPS59131955A (ja) * 1983-01-19 1984-07-28 Fujitsu Ltd 直接記録装置
GB2150052B (en) * 1983-11-24 1987-05-28 Ricoh Kk Developer supply system for electrophotographic copier
JPS60230168A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Toshiba Corp 像形成装置
JPH05232337A (ja) * 1992-02-21 1993-09-10 Furukawa Electric Co Ltd:The プラスチック光ファイバ

Also Published As

Publication number Publication date
DE3885351D1 (de) 1993-12-09
DE3885351T2 (de) 1994-02-24
EP0295187A2 (en) 1988-12-14
EP0295187A3 (en) 1989-06-28
US4891671A (en) 1990-01-02
EP0295187B1 (en) 1993-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63307487A (ja) 現像器
JPH0310942B2 (ja)
US4465359A (en) Portable electrophotographic copying apparatus
JPS61105573A (ja) 現像装置
JPH11143196A (ja) 画像形成装置
JP2935667B2 (ja) 電子写真プロセスの現像装置
US4813531A (en) Developer transport apparatus
JPH10198213A (ja) 定着ユニット及び画像形成装置
US5140373A (en) Electrostatic latent image developing apparatus with bristle height adjusting member
JPS5868768A (ja) 画像形成装置
JPH038548B2 (ja)
JPS61230174A (ja) 現像装置
JPS62115482A (ja) 現像装置
JP3140589B2 (ja) プロセスカートリッジ
JP2600211B2 (ja) 現像装置
JPH048437Y2 (ja)
JP2000275946A (ja) トナー補給装置
JPH09197823A (ja) 現像装置及び画像形成装置並びにプロセスカートリッジ
JP2632053B2 (ja) トナー現像装置
JP2000275963A (ja) 画像形成装置及び現像カートリッジ
JPH04186267A (ja) 現像装置
JPS58145968A (ja) ユニツト及びこのユニツトを備えた画像形成装置
JP2002040776A (ja) 画像形成装置
JPH0836302A (ja) 画像形成装置の現像装置
JPH06186888A (ja) 電子写真装置