JPS63306805A - ダイヤモンド被覆切削工具 - Google Patents

ダイヤモンド被覆切削工具

Info

Publication number
JPS63306805A
JPS63306805A JP14367787A JP14367787A JPS63306805A JP S63306805 A JPS63306805 A JP S63306805A JP 14367787 A JP14367787 A JP 14367787A JP 14367787 A JP14367787 A JP 14367787A JP S63306805 A JPS63306805 A JP S63306805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamond
base material
diamond film
film
thermal expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14367787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2794111B2 (ja
Inventor
Shinichi Koriyama
慎一 郡山
Harumi Hayashi
春美 林
Masahide Akiyama
雅英 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP62143677A priority Critical patent/JP2794111B2/ja
Publication of JPS63306805A publication Critical patent/JPS63306805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2794111B2 publication Critical patent/JP2794111B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はダイヤモンド被覆切削工具に関し、より詳細に
は、精密加工用、または仕上げ加工用として用いられる
切削工具に関する。
(従来技術〕 従来から、切削工具としては超硬合金、Ah(h等のセ
ラミックスから成る切削工具の他、これらセラミックス
を母材としてこの表面に耐摩耗性に優れたA1あるいは
Tiの炭化物、窒化物、酸化物等を気相成長法によって
被覆形成した切削工具が使用されている。
最近に至っては、さらに耐摩耗性を有する材料としてダ
イヤモンドが注目され、超高温高圧下にて製造される焼
結体ダイヤモンドを刃先に設けたものや、PVDやCV
D法などの気圧成長法によって刃先にダイヤモンド膜を
被覆形成したもの等が検討されている。これらのうち、
焼結ダイヤモンドを用いる系では焼結ダイヤモンド自体
の製造に際し、大規模な装置を必要であるため高価であ
り、しかもバインダー(触媒)を添加する必要があるた
め、単結晶ダイヤモンドに比較して特性が低い等の欠点
を有する。これに対し、気相成長法によるダイヤモンド
膜の被覆技術では、単結晶ダイヤモンドに近い多結晶質
ダイヤモンドを大量且つ安価に合成することができる点
から、特に有望視されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし乍ら、上記のようなダイヤモンド被覆切削工具に
おける問題点として膜剥離が挙げられる。
この膜剥離の原因としては工具母材と、ダイヤモンド膜
との熱膨張の違いによるものあるいはダイヤモンド膜が
化学的に安定であるため、工具母材との反応性が低いこ
とに起因する。
このような問題に対して従来から各種の検討が行われて
いる。1つには工具母材の熱膨張係数をダイヤモンド膜
のそれとほぼ同じになるように調整することが行われて
いる。しかしこれのみでは膜剥離を防止するには不十分
であるため、工具母材とダイヤモンド膜間に接着層を介
在させること御する必要性があるために、量産化が難し
く、剥離防止効果においても今だ不十分である。
〔発明の目的〕 本発明は上記問題点を解決することを主たる目的とする
ものであり、具体的には、ダイヤモンド膜の剥離を防止
し、工具の長寿命化が図られるとともに量産性に優れた
安価なダイヤモンド被覆切削工具を提供するにある。さ
らに他の目的は超精密加工用、仕上げ加工に優れた切削
性能を有するダイヤモンド被覆切削工具を提供するにあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は上記問題点に対し研究を重ねた結果、工具
母材として、特にセラミックスから成る工具母材中にF
eを金属換算で0.5乃至20重量%の割合で含有させ
たものを用い、この母材表面にダイヤモンド膜を被覆す
ることによってダイヤモンド膜と母材との密着性を向上
させ膜剥離を防止し、切削工具の寿命を向上させ得るこ
とを知見した。
本発明において用いられる工具母材としては超硬質合金
、ジルコニア、窒化珪素、炭化珪素等を主成分とするセ
ラミック焼結体が用いられダイヤモンド膜生成時の熱膨
張差による膜のハクリを防止するため、用いる工具母材
の室温から800℃にオケル熱膨張係数カ2.8 xl
O−’乃至6.OxlO−’/℃のものを使用すること
が好ましい。
また、生成されたダイヤモンド膜と基体との熱膨張差が
2.O×10−’/ ’C以下であることが望ましい。
このような点から考慮すれば工具母材としてはそれ自体
の熱膨張係数が上記の範囲に近い窒化珪素質焼結体を用
いることが最も好ましい。
本発明における重要な特徴は、工具母材中にFeが金属
換算して0.5乃至20重量%、特に2乃至10重量%
の割合で配合されていることにある。工具母材中にFe
を配合することによってダイヤモンド膜の工具母材との
密着性が顕著に向上するものである。この理由について
定かではないが、工具母材表面のFeに対してダイヤモ
ンドを構成する炭素が固溶し、工具母材とダイヤモンド
膜との界面にいわゆる固溶層が形成され、それが密着性
を向上させるためと考えられる。
ナオ、FeO量が0.5重量%を下回ると、Feの添加
効果がなく、20重量%を越えると母材自体の焼成が困
難となり強度に優れた母材を製造することができない。
工具母材の製造に際しては、窒化珪素質焼結体を例にと
れば、窒化珪素粉末に公知の焼結助剤と共にFe成分と
して前述した範囲になるように、Fe金属粉末や、Fe
を含む化合物、例えばPezOs* Few (Co)
i−FeSO形で添加し、また、必要により熱膨張係数
の調整用としてTiN+ TiC+ ZrN、 SiC
+ Zr0z+ Al zOs等を添加し、混合、成形
を経て周知の焼成方法、例えば窒素雰囲気中で常圧雰囲
気中で常圧焼成、ホットプレス焼成、ガス圧力焼成、熱
間静水圧焼成等により焼成する。焼結体としては理論密
度90%の高密度体であり、物性的には靭性(K r 
c)が5以上のものが望ましい、なお、得られた焼結体
の被覆面は表面粗さくRmax)が1μ請以下になるよ
うに研磨することが望ましい。
ダイヤモンド膜の生成に当たっては公知の方法が採用で
きる。例えばイオンブレーティング等のPVD法の他、
マイクロプラズマCDV法、高周波加熱プラズマCVD
法、ECRプラズマCVD法、電子衝Hcvo法等のC
VO法が適用される。具体的にマイクロ波プラズマCV
D法について詳述すると、前述した工具母材を反応槽内
に設置し、工具母材の温度を600〜1200℃に設定
しダイヤモンド生成用ガスを5〜100Torrのガス
圧で導入し、マイクロ波(2,45GHz)によりプラ
ズマを発生させ、ダイヤモンドを析出させる。ダイヤモ
ンド生成用ガスとしては水素とメタン、エタン、プロパ
ン等の炭化水素の組合わせの他、特願昭59−2786
45号に提案されているように酸素を単独あるいは化合
物の形で含有させることにより、膜生成速度を高(、純
度の良いダイヤモンド膜を生成することができる。
工具母材上に生成されるダイヤモンド膜の膜厚は1〜2
00 μ−1特に10乃至40μ翔に設定することが望
ましい、さらにダイヤモンド膜表面は微小な凸凹が形成
されているため切削時の被覆材の溶着を防ぐとともに、
切削時の衝撃を緩和させるために、切削部の表面粗さを
(Ra) 0.5s以下に研磨するとともに精密加工、
仕上げ加工用として刃先を鋭利に加工研磨する必要があ
る。
以下、本発明を次の例で説明する。
〔実施例〕
工具母材として5i3N488重景%、hos 4重量
%、Ah036重量%、札2重量%の原料組成に対し、
Fe金属換算で0.2〜30重量%となる量のFe、0
3を添加し、TPG332のチップ形状に成形後ガス圧
力焼成して密度90%以上、靭性(Lc)5以上、熱膨
張係数が2.8 ×10−@乃至5.O×10−@/ 
℃の焼結体を得た。
得られた焼結体の被覆面を1μ種以下に研磨後、マイク
ロ波プラズマCVD法により下記コーティング条件でダ
イヤモンド膜を形成した。
基板温度    900℃ ガス      CHa:1.5cc/+in、 Hz
:100cc/winマイクロ波出力 250%I! 所定の厚さにまでダイヤモンドを生成した後、ダイヤモ
ンド膜面を市販の研磨盤(13000ダイヤ砥石使用)
で所定の表面粗さに研磨した。また、刃先はシャープエ
ツジに加工した。
次に得られた各チップを用いて下記条件で切削試験を行
った。
被削材      Al−8χSt合金切削速度V  
   500m+/win切込み      0.21
m111 送り        0.1mm/rev切削時間  
   30分間 さらに切削試験後のチップの先端摩耗幅と被削材の表面
粗さを測定し、評価を行った。
〔以下余白〕
第1表から明らかなように、工具母材中のFeO量が0
.5重量%を下回る場合(ml)、母材とダイヤモンド
膜との密着性が弱く、膜研麿時の衝撃程度で剥離を生じ
た。またFeの量が20!量%を上回る(隠9)と母材
の焼成が十分でな(、強度も弱いため研磨時に剥離を起
した。
本発明の試料はいずれも密着性に優れたものであったが
、ダイヤモンド膜厚が−3のように3μ閣程度では被膜
の緻密性が小さく、膜自体の表面粗さが粗いために摩耗
が大きくなる傾向にあり、また膜厚が30μ醜を越えて
も摩耗は大きくなる傾向にある。
さらに膜の表面粗さくRa)が0.73程に大きいと被
削材の溶着により摩耗量が太き(、被削面が荒れた状態
となる。よって望ましくは膜厚を3乃至30μm、表面
粗さくRa)を0.5s以下に設定することが望ましい
〔発明の効果〕
以上、詳述した通り、本発明のダイヤモンド被覆切削工
具は用いる工具母材中にFe成分を所定の割合で含有さ
せることにより、ダイヤモンド膜と工具母材との密着性
を向上させることができる。
それにより膜研磨や切削時の膜の剥離を防止し、工具の
長寿命化を図ることができる。また、工具母材へのFe
の添加のみで達成することができる点から、量産性が容
易であり、安価なダイヤモンド被覆切削工具を提供する
ことができる。
尚、本発明のダイヤモンド被覆切削工具は超精密加工用
、仕上げ加工用として特に有用である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セラミックスから成る工具母材表面にダイヤモン
    ド膜を被覆形成したダイヤモンド被覆切削工具において
    、前記セラミックス中に金属換算で0.5乃至20重量
    %の割合でFeを含有したことを特徴とするダイヤモン
    ド被覆切削工具。
  2. (2)前記セラミックスの熱膨張係数が2.8×10^
    −^6乃至6×10^−^6/℃である特許請求の範囲
    第1項記載のダイヤモンド被覆切削工具。
  3. (3)前記セラミックスが窒化珪素質焼結体である特許
    請求の範囲第1項記載のダイヤモンド被覆切削工具。
JP62143677A 1987-06-09 1987-06-09 ダイヤモンド被覆切削工具 Expired - Lifetime JP2794111B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62143677A JP2794111B2 (ja) 1987-06-09 1987-06-09 ダイヤモンド被覆切削工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62143677A JP2794111B2 (ja) 1987-06-09 1987-06-09 ダイヤモンド被覆切削工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63306805A true JPS63306805A (ja) 1988-12-14
JP2794111B2 JP2794111B2 (ja) 1998-09-03

Family

ID=15344370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62143677A Expired - Lifetime JP2794111B2 (ja) 1987-06-09 1987-06-09 ダイヤモンド被覆切削工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2794111B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5022801A (en) * 1990-07-18 1991-06-11 The General Electric Company CVD diamond coated twist drills
US5137398A (en) * 1990-04-27 1992-08-11 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Drill bit having a diamond-coated sintered body
FR2686599A1 (fr) * 1992-01-28 1993-07-30 Ngk Spark Plug Co Procede de production d'un article a base de nitrure de silicium, revetu avec un film de diamant ou d'une matiere similaire.
US5334453A (en) * 1989-12-28 1994-08-02 Ngk Spark Plug Company Limited Diamond-coated bodies and process for preparation thereof
WO2021237882A1 (zh) * 2020-05-26 2021-12-02 中国科学院金属研究所 用于金属表面纳米化的金刚石涂层刀具装置及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6059086A (ja) * 1983-09-13 1985-04-05 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 電解方法
JPS6090884A (ja) * 1983-10-21 1985-05-22 三菱マテリアル株式会社 切削工具および耐摩耗工具用表面被覆ダイヤモンド基焼結材料
JPS62107067A (ja) * 1985-10-31 1987-05-18 Kyocera Corp ダイヤモンド被覆切削工具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6059086A (ja) * 1983-09-13 1985-04-05 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 電解方法
JPS6090884A (ja) * 1983-10-21 1985-05-22 三菱マテリアル株式会社 切削工具および耐摩耗工具用表面被覆ダイヤモンド基焼結材料
JPS62107067A (ja) * 1985-10-31 1987-05-18 Kyocera Corp ダイヤモンド被覆切削工具

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5334453A (en) * 1989-12-28 1994-08-02 Ngk Spark Plug Company Limited Diamond-coated bodies and process for preparation thereof
US5137398A (en) * 1990-04-27 1992-08-11 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Drill bit having a diamond-coated sintered body
US5022801A (en) * 1990-07-18 1991-06-11 The General Electric Company CVD diamond coated twist drills
FR2686599A1 (fr) * 1992-01-28 1993-07-30 Ngk Spark Plug Co Procede de production d'un article a base de nitrure de silicium, revetu avec un film de diamant ou d'une matiere similaire.
US5626908A (en) * 1992-01-28 1997-05-06 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Method for producing silicon nitride based member coated with film of diamond
WO2021237882A1 (zh) * 2020-05-26 2021-12-02 中国科学院金属研究所 用于金属表面纳米化的金刚石涂层刀具装置及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2794111B2 (ja) 1998-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000508377A (ja) ホウ素及び窒素を含む超硬質コーティングを有する基体及びその製造方法
JPH01153228A (ja) 気相合成ダイヤモンド工具の製造法
JP2006281361A (ja) 表面被覆部材および表面被覆切削工具
JP2012144766A (ja) 被覆部材
JPS63306805A (ja) ダイヤモンド被覆切削工具
JPS61291493A (ja) ダイヤモンド被覆硬質材料
JP2558448B2 (ja) ダイヤモンド被覆切削工具
JP3053652B2 (ja) ダイヤモンド含有燒結材料
JPH01259171A (ja) 硬質被膜被覆切削工具部材
RU2018411C1 (ru) Изделие, преимущественно режущий инструмент, содержащее спеченную основу из карбида вольфрама и алмазное покрытие
JP3422029B2 (ja) 窒化ホウ素被覆硬質材料およびその製造法
JPH0517231A (ja) 複合燒結体、それを用いた切削工具およびダイヤモンド被覆部材
JP2970016B2 (ja) 硬質層被覆超硬合金製切削工具
JPS59166673A (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆工具部材
JPH01225774A (ja) 高硬度多結晶ダイヤモンド工具
JPH07164209A (ja) 複合切削工具
JPH0557508A (ja) 気相合成ダイヤモンド被覆切削工具
JPS59166671A (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆工具部材
JPH03219078A (ja) ダイヤモンド被覆切削工具およびその製造法
JPH02223437A (ja) 多結晶質ダイヤモンド系物体およびその製法
JPS5925972A (ja) 被覆硬質部材
JPH05125542A (ja) ダイヤモンド薄膜工具の製造方法
JPH0456768A (ja) ダイヤモンド被覆切削工具
JPH04146005A (ja) ダイヤモンド被覆スローアウェイチップ及びその製造法
JPH0791650B2 (ja) ダイヤモンド被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具チツプ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term