JPS63306687A - 半導体発光装置の製造方法 - Google Patents

半導体発光装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63306687A
JPS63306687A JP62142490A JP14249087A JPS63306687A JP S63306687 A JPS63306687 A JP S63306687A JP 62142490 A JP62142490 A JP 62142490A JP 14249087 A JP14249087 A JP 14249087A JP S63306687 A JPS63306687 A JP S63306687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
layer
electrode
light emitting
wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62142490A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyasu Sugano
菅野 好泰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62142490A priority Critical patent/JPS63306687A/ja
Publication of JPS63306687A publication Critical patent/JPS63306687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/0014Measuring characteristics or properties thereof
    • H01S5/0042On wafer testing, e.g. lasers are tested before separating wafer into chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4018Lasers electrically in series
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/42Arrays of surface emitting lasers
    • H01S5/423Arrays of surface emitting lasers having a vertical cavity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 この発明は、半導体発光装置にかかり、ウェーハ上で半
導体発光素子の直列接続を電極パターンとして形成し、
この直列接続を利用する所要の工程を実施した後に各素
子に分割することにより、 スクリーニング等をウェーハ状態で可能とし、信頼性、
経済性を向上するものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体発光装置の製造方法、特にスクリーニン
グ等をウェーハ状態で実施する製造方法の改善に関する
光を情報伝送の媒体とするシステムが長距離光通信幹線
から小規模の光リンク等まで急速に普及しているが、そ
の光源には半導体レーザ、発光ダイオード等の半導体発
光装置が用いられている。
これらのシステムは光源の発光が停止し、或いは光量が
許容範囲以上に変動すればその機能が失われるために、
半導体発光装置の信頼性が極めて重要であり、その開発
、設計から実使用状態まで常に信頼性の確保、向上に努
め、確認を行っている。
しかしながら、多数の半導体発光装置の信頼性確認は工
数、原価上少なからざる負担であり、また信頼性を阻害
する要因を早期に発見、除去する必要があること等から
、半導体発光装置の製造方法の改善が要望されている。
〔従来の技術〕
発光ダイオード、半扉体レーザの構造は従来多′ 数提
供されているが、例えば発光ダイオードは1枚のウェー
ハに数1000個の素子が第2図に例示する様に形成さ
れる。
同図に示す各メサが1個の素子領域であり、n型GaA
s基板21上にn型Gao、 ?AI0.3ASクラッ
ド層23、p型Gao、9SA10. o5As活性層
24、p 5Gao、 ?A lo、3ASクラッド層
25、n型Ga0. ?AI0.3へS電流狭窄層26
、p型Gao、=^1..3Asキ+7ブ層27を順次
成長し、p+型碩域28を形成して発光領域部のn型G
aAlAs電流狭窄層26をp型化し、メサエッチング
後に保護絶縁膜29を被着して、p型GaA IAsキ
ャップ層2層上7上状のp側電極30、GaAs基板2
1の裏面にn側電極31を設けている。
この様にして形成した各素子の光出力、電気的特性をブ
ローバを用いて検査、選別した後に、チップに分割して
ステムに組み立てる。
この様なGaA IAs発光ダイオードを数kA/cm
2〜10kA/cn+”の電流密度で数lθ時間動作さ
せた場合に、ダークスポット(DSD)或いはダークラ
イン(OLD)と呼ばれる非発光性の点或いは線が現れ
ることがある。このDSD或いはDLDは活性層内で転
位が成長した領域であり、活性層内に元来存在した転位
、格子不整合によるミスフィツト転位、或いは歪に起因
して動作時に結晶表面から導入された転位などを発生源
としてキャリアの注入により成長する。
この様な劣化が現れる発光ダイオードを除去するスクリ
ーニングとして、ステムに組み立てた各素子に所定の温
度で、所定の電流を所定の時間通じた後に発光パターン
、光出力変動を検査して、DSD及びDLDのない素子
を選別している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
例えば数1000個の素子が形成されたウェーハ状態で
は連続通電が実際上不可能であるために、従来上述の様
にステム組み立て後にスクリーニングを実施している。
従ってDSD及びDLDが発生した素子のウェーハ上の
分布は不明確であり、品質管理情報も遅れるのみならず
、組み立て部材や工数の無駄を生じている。
この様な現状から、スクリーニング等をウェーハ状態で
早期に実施する製造方法が必要とされている。
c問題点を解決するための手段〕 前記問題点は、ウェーハ上において、相互に隣接する複
数の半導体発光素子の少なくとも一部分の直列接続を電
極パターンとして形成し、該直列接続を利用して所要の
工程を実施した後に、該ウェーハを各素子に分割する本
発明による半導体発光装置の製造方法により解決される
〔作 用〕
本発明によれば、ウェーハ上で隣接する半導体発光素子
の少なくとも一部分、例えば−列の素子の直列接続を電
極パターンで形成し、通電スクリーニング等の工程をこ
の直列接続を利用して実施した後に、ウェーハを各素子
に分割する。
この様に直列接続すれば各素子に一定電流を通ずること
が容易、確実になり、また各素子の識別、相互比較が容
易なウェーハ状態で発光パターン、光出力等を検査する
することができて信頼性の確保、向上に大きい効果が得
られ、更に従来の無駄な組み立てが防止される。
〔実施例〕
以下本発明を実施例により具体的に説明する。
第1図はウェーハ状態の実施例の模式図を示し、同図(
a)はその平面図、同図(b)は断面図である。
本実施例は、例えばクロム(Cr)ドープ半絶縁性Ga
As基板1上に、キャリア濃度2 ×1QIllc、−
3厚さ5 prrr程度のn型GaAs層2、キャリア
濃度7X1017cII+−3厚さ2pm程度のn型G
a、)、 Jlo、3ASクラッド層3、キャリア濃度
2 X 10”cm−3厚さ1−程度のp型Gao、9
SAlO,osAs活性層4、キャリア濃度4×10+
 80.−3厚さ2μm程度のp型Ga6. Jlo、
 sへSクラッド層5、キャリア濃度I XIO”cm
−”厚さ1 am程度のn型Gao、 ?AI0.3A
S電流狭窄層6、キャリア濃度4XIO”cm−3厚さ
1 ttm程度のp型Gao、 tAIo、3Asキャ
ップ層7を順次成長したウェーハに、例えば亜鉛(Zn
)を拡散しp+型領領域8形成して発光領域部のn型G
aA IAs電流狭窄層6をp型化している。
本実施例ではこのウェーハをエツチングして各素子領域
を2段のメサ形とし、保護絶縁膜9を被着して、下記の
様に電極パターンを形成している。
すなわちn型GaAs層2にコンタクトするn側電極1
1部分は、メサ下段上面の保護絶縁膜9に開口を設けて
例えば金ゲルマニウム(AuGe)を堆積し、p型Ga
A IAsキャップ層7にコンタクトするn側電極10
部分は、メサ上段の保護絶縁膜9に開口を設けて例えば
金/亜鉛(Au/Zn)を堆積し、更に全面にAuを堆
積して、同一列内で次々に、一つの素子のn側電極10
が隣接する素子のn側電極11にAu接続パターン12
で接続された電極パターンをリソグラフィ法により形成
する。
このウェーハ状態で通常は従来と同様な検査を実施した
後に、各列の両端のAu接続パターン12を接続端とし
て所定の電流を所定の温度で例えば96時間通電し、そ
の後に発光パターン、光出力変動を検査すれば、DSD
及びDLDが発生した素子を容易に識別することができ
る。
このスクリーニング後にスクライプして各素子をチップ
に分割し、不良素子を除いて組み立て工程を実施する。
以上の説明はメサ形面発光ダイオードを引例しているが
、本発明はこれに限られるものではなく、プレーナ形、
端面発光形等の発光ダイオード、更には半導体レーザダ
イオード等に各ついても本発明により同様の効果を得る
ことができる。
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明によれば、半導体発光素子のス
クリーニング等をウェーハ状態で実施することが可能と
なり、信顛性、経済性の向上に大きい効果が得られ、光
通信システム等の高度化、多様化への寄与が顕著である
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の模式図、 第2図は従来例の模式図である。 図において、 lは半絶縁性GaAs基板、  2はn型GaAs層、
3はn型GaAlAsクラッド層、 4はp型GaAlAs活性層、 5はp型GaAlAsクラッド層、 6はn型Gaへ1へS電流狭窄層、 7はp型GaA IAsキャップ層、 8はp+型領領域      9は保護絶縁膜、10は
n側電極、     11はn側電極、12は接続パタ
ーンを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ウェーハ上において、相互に隣接する複数の半導体発
    光素子の少なくとも一部分の直列接続を電極パターンと
    して形成し、該直列接続を利用して所要の工程を実施し
    た後に、該ウェーハを各素子に分割することを特徴とす
    る半導体発光装置の製造方法。
JP62142490A 1987-06-08 1987-06-08 半導体発光装置の製造方法 Pending JPS63306687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62142490A JPS63306687A (ja) 1987-06-08 1987-06-08 半導体発光装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62142490A JPS63306687A (ja) 1987-06-08 1987-06-08 半導体発光装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63306687A true JPS63306687A (ja) 1988-12-14

Family

ID=15316535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62142490A Pending JPS63306687A (ja) 1987-06-08 1987-06-08 半導体発光装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63306687A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU636792B2 (en) * 1991-02-13 1993-05-06 University Of Melbourne, The Semiconductor laser
US5440577A (en) * 1991-02-13 1995-08-08 The University Of Melbourne Semiconductor laser
JP2005129583A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Sony Corp 半導体発光素子の評価方法
KR100608920B1 (ko) 2005-06-30 2006-08-03 서울옵토디바이스주식회사 다수의 발광셀이 어레이 된 발광소자의 배선형상
WO2010084890A1 (ja) * 2009-01-20 2010-07-29 古河電気工業株式会社 2次元面発光レーザアレイ素子、面発光レーザ装置および光源
JP2014013944A (ja) * 2008-03-14 2014-01-23 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 赤外線発光素子
JP2014093463A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Fuji Xerox Co Ltd 面発光型半導体レーザアレイ装置、光源および光源モジュール
WO2015011984A1 (ja) * 2013-07-22 2015-01-29 株式会社村田製作所 垂直共振面発光レーザアレイおよびその製造方法
WO2015011983A1 (ja) * 2013-07-22 2015-01-29 株式会社村田製作所 垂直共振面発光レーザアレイ
JP2018207008A (ja) * 2017-06-07 2018-12-27 住友電気工業株式会社 面発光半導体レーザを作製する方法
GB2578681A (en) * 2018-09-21 2020-05-20 Argo Ai Llc Monolithic series-connected edge-emitting-laser array and method of fabrication

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU636792B2 (en) * 1991-02-13 1993-05-06 University Of Melbourne, The Semiconductor laser
US5440577A (en) * 1991-02-13 1995-08-08 The University Of Melbourne Semiconductor laser
EP0571476B1 (en) * 1991-02-13 1996-05-08 The University Of Melbourne Semiconductor laser
JP2005129583A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Sony Corp 半導体発光素子の評価方法
JP4501404B2 (ja) * 2003-10-21 2010-07-14 ソニー株式会社 半導体発光素子の評価方法
KR100608920B1 (ko) 2005-06-30 2006-08-03 서울옵토디바이스주식회사 다수의 발광셀이 어레이 된 발광소자의 배선형상
JP2014013944A (ja) * 2008-03-14 2014-01-23 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 赤外線発光素子
WO2010084890A1 (ja) * 2009-01-20 2010-07-29 古河電気工業株式会社 2次元面発光レーザアレイ素子、面発光レーザ装置および光源
JP2014093463A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Fuji Xerox Co Ltd 面発光型半導体レーザアレイ装置、光源および光源モジュール
WO2015011984A1 (ja) * 2013-07-22 2015-01-29 株式会社村田製作所 垂直共振面発光レーザアレイおよびその製造方法
WO2015011983A1 (ja) * 2013-07-22 2015-01-29 株式会社村田製作所 垂直共振面発光レーザアレイ
US9692211B2 (en) 2013-07-22 2017-06-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. Vertical cavity surface emitting laser array
US9865994B2 (en) 2013-07-22 2018-01-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. Vertical cavity surface emitting laser array and method for manufacturing the same
JP2018207008A (ja) * 2017-06-07 2018-12-27 住友電気工業株式会社 面発光半導体レーザを作製する方法
GB2578681A (en) * 2018-09-21 2020-05-20 Argo Ai Llc Monolithic series-connected edge-emitting-laser array and method of fabrication
US10727649B2 (en) 2018-09-21 2020-07-28 Argo AI, LLC Monolithic series-connected edge-emitting-laser array and method of fabrication
GB2578681B (en) * 2018-09-21 2021-10-13 Argo Ai Llc Monolithic series-connected edge-emitting-laser array and method of fabrication

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4126749B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100541110B1 (ko) 다파장 반도체 레이저 제조방법
US4843032A (en) Process for producing a DFB laser with a diffraction grating superlattice
US5717226A (en) Light-emitting diodes and method of manufacturing the same
US5869849A (en) Light-emitting diodes with high illumination
JPS63306687A (ja) 半導体発光装置の製造方法
JP3095545B2 (ja) 面発光型半導体発光装置およびその製造方法
JP3511213B2 (ja) 光半導体デバイス
KR100541111B1 (ko) 다파장 반도체 레이저 제조방법
JPS62188385A (ja) 半導体発光素子
JP2005235798A (ja) 発光ダイオード用エピタキシャルウェハ及び発光ダイオード
US4989050A (en) Self aligned, substrate emitting LED
JPH0997943A (ja) スタック型半導体レーザ
JPH04320070A (ja) 発光素子
KR100363240B1 (ko) 반도체 레이저 다이오드 및 그 제조방법
JPH0213944B2 (ja)
JPS6284581A (ja) 半導体発光装置
KR100259006B1 (ko) 반도체 레이저소자의 제조방법
JPH04320071A (ja) 発光素子
KR100289728B1 (ko) 반도체레이저소자및그제조방법
CN116093742A (zh) 一种垂直腔面发射激光器
KR910005392B1 (ko) 접합전류 제한 영역을 갖는 이중 헤테로 접합형 발광다이오드의 제조방법
JPH10256599A (ja) 半導体発光素子
JPH0738458B2 (ja) 半導体発光素子
JPS61276286A (ja) 多波長発光素子