JPS633060B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS633060B2
JPS633060B2 JP10428278A JP10428278A JPS633060B2 JP S633060 B2 JPS633060 B2 JP S633060B2 JP 10428278 A JP10428278 A JP 10428278A JP 10428278 A JP10428278 A JP 10428278A JP S633060 B2 JPS633060 B2 JP S633060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
size
information
gauge
knitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10428278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5530477A (en
Inventor
Keimei Machitori
Hisao Kunida
Nagataka Ikeda
Tokinao Matsuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Aisin Corp
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC, Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP10428278A priority Critical patent/JPS5530477A/ja
Publication of JPS5530477A publication Critical patent/JPS5530477A/ja
Publication of JPS633060B2 publication Critical patent/JPS633060B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は編機の電子制御装置に関し、特にた
とえば編もうとする所望のパターン情報を記憶す
る記憶手段を備え、この記憶手段の記憶情報を、
キヤリツジが編機の所定の位置を通過するごと
に、編機本体あるいは付設の表示部に表示する手
編式編機の電子制御装置の改良に関する。 従来、一般に、手編式編機で衣服等を編もうと
すると、実際に編機に向かつて作業を開始する前
に、採寸およびゲージ値の決定を行うとともに、
この採寸値に対する編目数および段数の計算を行
い、さらには編もうとするものの外形寸法の製図
を行う必要がある。そして、次に実際に編機に向
かつて作業する場合、上述の製図の外形線と編機
本体の編目スケールとの交差位置を観測し、増し
目、減し目の操作を行いながら逐次衣服を編み上
げてゆく。 このように、従来の手編式編機による編物は、
編目数、編目段数の計算および編もうとするもの
の製図あるいは実際に編む場合に製図の外形線と
編目スケールとの交差位置の観測等、多くの一般
のユーザーにとつては非常に煩わしい操作を行わ
なければならなかつた。 そこで、本件出願人は、先に、上述のような従
来の欠点を解消し、製図および編目数、段数の計
算をする必要がなく、何を編むかの指示およびそ
の編物に使用する毛糸によるゲージ値並びに所望
の採寸値のみを入力することにより、その編物の
パターンに関連した増し目、減し目の指示および
段数情報を逐次報知するようにし、極めて簡単な
操作によつて編物ができる非常に有用な編機を提
案した。この提案された編機は、簡単にいうと、
編機におけるチヨツキ、セーター等の複数種類の
標準パターンおよび採寸値に対する編目数、段数
等の計算式を編機本体内部あるいは付設の記憶手
段に予め記憶しておき、パターン指示手段によつ
て操作者が所望の編物の標準パターンを指示し、
さらに採寸値およびゲージ値を入力することによ
り、この採寸値に対する編目数、段数等の計算並
びにこの編目数、段数等の拡大、縮小の計算を自
動的に行い、この計算結果を編機本体に設けられ
たあるいは付設の表示部に表示して操作者に知ら
せるとともに、操作者が所望のパターンを一段編
むごとにこの表示部において増し目数、減し目数
および段数を操作者に指示するようにした編機で
ある。 しかしながら、この提案された編機において
は、たとえば、一般に衣服等の大きさの表現とし
て使用されているL,M,Sサイズ等の衣服を編
もうとすれば、まず所望のサイズに対応する採寸
値およびゲージ値を所定の入力手段により入力
し、予め記憶手段に記憶された採寸値に対する編
目数および段数等の計算式から所望のサイズに対
応するパターン情報を自動的に計算して求め、そ
のパターン情報を記憶手段の所定の領域に記憶さ
せる。その後、操作者が所望のサイズの編物を編
むために、編機本体のキヤリツジを操作し、この
キヤリツジが編機本体の所定の位置を通過するご
とに記憶手段に記憶された所望サイズのパターン
情報を表示させ、所望サイズの編物を編上げるこ
とになる。このように、上述した新規に提案され
た編機においては、編もうとする所望の編物のパ
ターンおよびサイズごとに特定の数値情報を指示
入力し、上述の操作を所望のサイズごとに行わな
ければならない。 そこで、この発明は、上述のような編機におい
て、所定の操作によつて簡単に所望サイズの編物
の編操作情報を得られる編機の電子制御装置を提
供する。 この発明は、要約すれば、編もうとする所望の
作品のパターン情報を記憶する記憶手段と、記憶
手段の記憶情報に関連して所望のパターンを編む
ためにキヤリツジが所定の位置を通過するごとに
記憶手段の記憶情報に基づいて編目数および段数
の演算を行う演算手段と、その演算手段における
演算結果情報を表示するための表示手段等を備
え、記憶手段に記憶させるパターン情報を編もう
とする所望サイズに応じて修正するパターン修正
手段を備え、このパターン修正手段として記憶手
段に記憶されるパターンを拡大あるいは縮小する
ための手動的なサイズ選択手段を設け、このサイ
ズ選択手段の操作回数によつて拡大あるいは縮小
の倍率を変えるようにした編機の電子制御装置で
ある。 この発明の上述の目的およびその他の目的と特
徴は図面を参照して行う以下の詳細な説明から一
層明らかとなろう。 第1図はこの発明の要部を示すブロツク図であ
る。構成において、入力手段1は、たとえばチヨ
ツキあるいはセータ等の編もうとするパターン、
ゲージ値、サイズ、部分および左右等を入力する
ためのものであり、その詳細は第3図に示され
る。演算制御手段2は、この入力手段1から入力
された指示入力情報に基づいて、記憶手段3に記
憶された標準パターンの組合せを選択する。そし
て、その選択されたパターンと、入力されたゲー
ジ値およびサイズとに基づいて、たとえば第2図
に示す前身頃パターンの各主要点編目数および段
数を演算する。この演算制御手段2により演算し
て求めた情報は、記憶手段3の所定の位置に記憶
される。したがつて、記憶手段3は、少なくとも
幾つかの標準パターンの情報と演算制御手段2か
らの演算結果を記憶する領域を有する。表示手段
4は、これも第3図に示されるが、演算制御手段
2からの情報に基づいて、たとえば編目数および
増し目、減し目等の情報を表示するものである。
そして、段数センサ5は、たとえばキヤリツジが
編機の所定の位置(たとえば中央)を通過するご
とに、1つのパルス信号αを発生し、1段の編操
作の完了を示す信号を演算制御手段2に入力す
る。演算制御手段2では、この段数センサ5から
のパルス信号αに基づいて、所望のパターンの何
段目まで編んだかを表示手段4によつて表示させ
る。また、演算制御手段2において、前記パルス
信号αによつて形成される段数情報は、記憶手段
3の所定の領域に記憶された増し目、減し目情報
との一致が検出され、その編操作が増し目である
かあるいは減し目であるかが検知される。すなわ
ち、もし、この段数情報が記憶手段3の情報と一
致すれば、演算制御手段2は次の操作内容を表示
手段4に表示し、次の操作が増し目であるか減し
目であるかを知らせるとともに、その編目数を表
示し、操作者に次の指示を与える。 この発明の1つの特徴は、パターン修正手段6
である。このパターン修正手段6は、入力手段1
からのゲージ値情報を受け、このゲージ値情報を
操作者がこれから編もうとする編物のサイズによ
り、この所望のサイズに対応して修正する。その
詳細は第4図を参照して説明する。 ここで、第3図を参照して、キー入力手段1の
操作について簡単に説明しておく。編もうとする
ものを指定する場合は、予め記憶手段3の所定の
領域に記憶されている複数の作品の標準パターン
のアドレスコードをテンキー13により入力し、
その後、「作品名」キー102を押圧する。また、
ゲージ値を入力する場合は、ゲージキー11とテ
ンキー13によつて行う。すなわちゲージ目を入
力する場合には、テンキー13によりその数値を
入力し、その後「ゲージ目」キー111を押圧す
る。また、ゲージ段を入力する場合には、まずそ
の数値をテンキー13により入力し、その後「ゲ
ージ段」キー112を押圧する。 さらに、編物のサイズを変えたい場合には、編
物のサイズを指示する「L」キー103または
「S」キー104を押圧する。もし、この2つの
キー103および104のいずれも押圧されなけ
れば、自動的に、Mサイズの編物を作成すること
になる。そして、「作品名」キー102によつて
指定した作品のどの部分を編むかは部分キー12
の「前身頃」キー121、「後身頃」キー122
あるいは「左」キー123、「右」キー124等
によつて指定する。なお、編目数の変化のない区
間を知りたい時は、「X」キー106を押圧して、
その区間を検索し、表示手段等に表示することが
できる。「操作」キー105は、編操作の開始を
指示するためのものである。ここで、上述のキー
入力手段1の機能および操作は、単に例示であ
り、これらのキーは、その編機に応じて適宜増や
したりあるいは減らしたりすることが可能である
ことはいうまでもない。 次に、第1図および第2図を参照して、その操
作ないし動作の概略を説明する。まず、操作者が
何を編もうとするかにより、「作品名」を指定す
る。 つぎに、操作者が、所望のパターンの編物に使
用する毛糸でテスト編を行い、その毛糸の10cmあ
たりに占める編目数および段数(ゲージ値)およ
び所定の採寸値(ここでは標準値を入力するが、
予め設定されていれば入力する必要はない)を入
力手段1により入力すると、入力情報の内ゲージ
値はパターン修正手段6に与えられ、採寸値は演
算制御手段2に入力される。このパターン修正手
段6に入力されたゲージ値は、操作者がこれから
編もうとする編物のサイズにより、所望のサイズ
に対応するように修正するためのものである。こ
こで、仮にゲージ値として編目数をPとし、段数
をQとし、さらに「L」サイズを指定したとする
と、このLサイズにおけるゲージ値PL,QLは、
このパターン修正手段6において、次式(1)および
(2)のようにして求められる。 PL=1.05×P ……(1) QL=1.05×Q ……(2) また操作者がMサイズよりやや小さめの「S」
サイズを指定したとすれば、このSサイズにおけ
るゲージ値PS,QSは次式(3)および(4)のようにし
て求められる。 PS=0.95×P ……(3) QS=0.95×Q ……(4) さらに、操作者がたとえば第3図に示す「L」
キー103のようなLサイズ指定手段を2度繰り
返して操作し、LLサイズを指定したとすれば、
そのときのゲージ値PLLおよびQLLは、次式(5)およ
び(6)で求められる。 PLL=1.05×1.05×P=1.052×P ……(5) QLL=1.05×1.05×Q=1.052×Q ……(6) また、操作者がたとえば「S」キー104のよ
うなSサイズ指定手段を2度繰り返して操作し
て、SSサイズ操作した場合、あるいはLLLサイ
ズもしくはSSSサイズを指定した場合にも、まつ
たく同様して、求められる。 このようにして、操作者が、入力手段1より所
望のサイズを指定すると、そのサイズに対するゲ
ージ値が、このパターン修正手段6によつて求め
られ、その修正されたゲージ値は演算制御手段2
に与えられる。この演算制御手段2においては、
所望サイズのゲージ値に基づいて、この所望サイ
ズのパターンを編み上げるに必要な編目数および
段数の全ての編操作情報を自動的に演算する。た
とえば、第2図に示すような幅Acm、丈Bcmのパ
ターンをMサイズで編むとすれば、編目数Xは次
式(7)で与えられ、段数Yは次式(8)で与えられる。 10/P=A/X ∴X=P・A/10 ……(7) 10/Q=B/Y ∴Y=Q・B/10 ……(8) このようにして、第2図のパターンを編むのに
必要な編目数Xおよび段数Yが求められる。 同様のパターンLサイズあるいはLLサイズで
編むとすれば、このLサイズの場合の編目数XL
は次式(9)で与えられ、段数YL次式(10)で与えられ
る。 XL=PL・A/10=1.05×P・A/10=1.05×X……(9
) YL=QL・B/10=1.05×Q・B/10=1.05×Y……(1
0) また、LLサイズの編目数XLLおよび段数YLL
は、それぞれ、次式(11)および(12)で与えられる。 XLL=PLL・A/10=1.052×P・A/10 =1.052×X ……(11) YLL=QLL・B/10=1.052×Q・B/10 =1.052×Y ……(12) このようにして、所望パターンサイズに応じ
て、ゲージ値が修正され、演算制御手段2でその
修正されたゲージ値に基づいて所望のパターンを
編むのに必要な全ての編操作情報が求められる。
この編操作情報は記憶手段3の所定の領域に記憶
される。このような状態にまで編機あるいは付設
の装置をセツトしておいて、次に実際の編操作に
入る。 編操作において、操作者は、まず、表示手段4
に表示された所望のパターンを編むに必要な所定
の編目数だけ編針を編成位置に移動して編出しを
行ない、その後編機本体のキヤリツジを操作する
ことにより、所望のパターンの編物を作成する。 キヤリツジの操作により、段数センサ5は、こ
のキヤリツジが編機の所定の位置を通過するごと
にパルス信号αを発生する。応じて、演算制御手
段2は、表示手段4によつて、所望サイズのパタ
ーンの何段目までを編んだかを表示させる。ま
た、この1段の編操作の完了を示す信号αをもと
に形成される段数情報と、記憶手段3の所定の領
域に記憶された増し目、減し目の情報とに基づい
て、操作者に、次の段の編目数および増し目、減
し目等の情報を表示手段4に表示させる。操作者
はこの指示に従つて、増し目の場合には指定され
た編目数だけ編針を編成位置に移動して編目をか
け、逆に減し目の場合は指定された編目数だけ編
針から編目をはずす。このような表示ないし指示
および操作を繰返しながら編操作を続ける。な
お、このとき段数および編目数は表示手段4の表
示部422に表示され、表示部421および42
3は、左右の増し目または減らし目の情報を表示
する。 なお、この実施例のように、LサイズはMサイ
ズの1.05倍とし、SサイズはMサイズの0.95倍と
すれば、それぞれのサイズについてはたとえば次
の表で表わされる。
【表】
【表】 第4図は第1図の要部をより詳細に示すブロツ
ク図である。以下には、この第4図の操作ないし
動作を説明する。操作者は、まず入力手段1に含
まれるテンキー13によつて、パターンアドレス
およびゲージ値並びに採寸値等の所定情報を入力
する。このテンキー13によつて入力された数値
情報は、このパターン修正手段6に含まれる一時
記憶メモリ617に移され、ここで次に何らかの
指示があるまで保持される。それとともに、この
ような数値情報は演算制御手段2を通して、表示
手段4(第1図)にも移されて表示される。 入力手段1の「ゲージ目」キー111を押圧す
ると、キー入力制御回路615に信号が与えら
れ、この回路615の出力が一定の時間だけ
「1」となり、アンドゲート607を開く。その
ため、一時記憶メモリ617に記憶されていた数
値情報は、このアンドゲート607およびオアゲ
ート608を介して、ゲージ目用メモリ609に
入力され、そこでゲージ目の値として次の数値情
報が入力されるまで保持され続ける。一方、「ゲ
ージ段」キー112を押圧した場合も同様に、対
応のキー入力制御回路616が一定時間「1」の
出力を導出し、アンドゲート620を開く。その
ために、一時記憶メモリ617に記憶されていた
数値情報は、このアンドゲート620およびオア
ゲート621を介して、ゲージ段用メモリ622
に入力され、そこでゲージ段の値として次の数値
情報が入力されるまで保持され続ける。 ここで、入力手段1の「L」キー103が押圧
された場合を想定する。このとき、「L」キー1
03の押圧によつて、対応のキー入力制御回路6
01の出力が一定時間「1」となり、アンドゲー
ト610および623を開く。したがつて、それ
までゲージ目用メモリ609に記憶されているゲ
ージ目値およびゲージ段用メモリ622に記憶さ
れているゲージ段値は、それぞれ、このアンドゲ
ート610および623を介して、Lサイズ用演
算部611および624に移される。この演算部
611および624では、与えられたゲージ目値
およびゲージ段値に対して1.05倍する。 ところで、上述の「L」キー103のキー入力
制御回路601は、遅延回路603にも入力され
ており、この遅延回路603の出力は、キー入力
制御回路601の出力よりも一定時間の遅れを持
つた信号となるため、アンドゲート605および
618は、アンドゲート610および623より
一定時間の遅れを持つて開かれる。したがつて、
Lサイズ用演算部611および624でそれぞれ
1.05倍されたゲージ目おおよびゲージ段の値は、
オアゲート614および627、アンドゲート6
05および618、オアゲート68,621を介
して、再び、ゲージ目用メモリ609およびゲー
ジ段用メモリ622にストアされ、新しいゲージ
値として保持される。 「S」キー104を押圧した場合も同様に、対
応のキー入力制御回路602、遅延回路604が
それぞれ所定の時間に「1」信号を導出し、アン
ドゲート612,625および606,619を
開く。そのため、ゲージ目用メモリ609、ゲー
ジ段用メモリ622に保持されていたゲージ値
は、アンドゲート612,625を介して、それ
ぞれ、Sサイズ演算部613,626に入力され
る。そして、このSサイズ演算部613,626
によつて、それぞれ、ゲージ目、ゲージ段を0.95
倍する。そしてその演算結果がオアゲート61
4,627およびアンドゲート606,619並
びにオアゲート608,621を介して、ゲージ
目用メモリ609、ゲージ段メモリ622に再び
入力され、新しいゲージ値とし保持される。 なお、「L」キー103および「S」キー10
4を共に1度も押圧しないときには、上述の動作
が行われず、ゲージ目用メモリ609およびゲー
ジ段用メモリ622は、最初にストアされた値を
そのまま保持する。また、「L」キー103およ
び「S」キー104が複数回押圧された場合は、
LサイズあるいはSサイズの各々の倍率がその複
数回乗じられた値を保持することになる。このよ
うなゲージ目用メモリ609およびゲージ段用メ
モリ622に保持された値は、「作品名」および
「部分」を指定することによつて、演算制御手段
2に移され、必要な編目数および段数の演算を行
いかつ表示手段4(第1図)に表示させる。 なお、上述の実施例では、Lサイズ、Sサイズ
は、それぞれ、Mサイズの1.05倍、0.95倍とし、
さらに幅(編目数)、丈(段数)を同時に修正す
るようにしたものであるが、このような倍率の数
値はこれに限定されるものではなく、また幅およ
び丈のサイズを別々に修正することも可能であろ
う。 また、ゲージ値として10cmあたりの編目数およ
び段数を採用しているが、所定編目数および段数
あたりの長さを採用しても同様である。 また、上述の実施例で説明した具体的な処理あ
るいは演算は、現在一般に汎用されているマイク
ロプロセサによるマイクロプログラムで処理して
もよいことは言うまでもない。 さらに、上述の実施例では、「L」キー103
および「S」キー104を操作するごとにLサイ
ズ演算部611,624およびSサイズ演算部6
13,626において、N回押圧した場合はそれ
ぞれの倍率をN回乗じて修正値を求めるようにし
たが、これは、「L」キー103および「S」キ
ー104の操作ごとに、基本となるべき倍率たと
えば1.0(Mサイズ)に所定の倍率たとえば0.25を
加算もしくは減算し、それによつてサイズに応じ
たゲージ値に修正するようにしてもよい。 以上のように、この発明によれば、予めチヨツ
キ、セータ等の標準パターンを記憶手段に記憶し
ておき、操作者が編もうとする編物に使用する毛
糸でのゲージ値を入力し、このゲージ値をサイズ
選択手段の操作によつて拡大または縮小するよう
にしたため、複雑な記憶パターンの各部をそれぞ
れ修正する必要がなく、所望サイズのパターンを
簡単に得ることができる。したがつて、操作者の
希望に沿つた多種類の編物が簡単なキー操作によ
り作成できる。さらに、サイズ選択手段を複数回
操作すればその複数回に応じて倍率が変えられる
ため、非常に便利な編機が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の要部を示すブロ
ツク図である。第2図はこの発明の実施例を説明
するための前身ごろパターンの一例を示す図であ
る。第3図は入力手段1および表示手段4を示す
図解図である。第4図は第1図の実施例をより詳
細に示すブロツク図である。 図において、1は入力手段、2は演算制御手
段、3は記憶手段、4は表示手段、5は段数セン
サ、6はパターン修正手段、103は「L」キ
ー、104は「S」キー、11はゲージキー、1
3はテンキー、609はゲージ目用メモリ、61
1,624はLサイズ演算部、613,626は
Sサイズ演算部、617は一時記憶メモリ、62
2はゲージ段用メモリを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 編もうとする所望の作品のパターンの情報を
    記憶する記憶手段と、 前記パターンの情報に基づいて実際の編操作の
    ための演算を行なう演算手段と、 前記演算された編操作情報を表示する表示手段
    と、 前記パターンの情報を所望のサイズに修正する
    修正手段とを備える編機において、 前記パターン修正手段は手動操作のためのサイ
    ズ変更手段を備え、かつ 所望のサイズを指定するために前記サイズ変更
    手段が所定回数操作されたことに応答して、予め
    定める倍率を、その操作回数に対応した回数分標
    準サイズに乗じることにより、前記サイズ変更手
    段の操作回数に対応した量だけ、前記パターンの
    情報を修正するようにしたことを特徴とする編機
    の電子制御装置。 2 前記サイズ変更手段は、拡大操作手段と縮小
    操作手段とを含む、特許請求の範囲第1項記載の
    編機の電子制御装置。 3 前記パターン修正手段は、前記拡大操作手段
    と縮小操作手段のいずれも操作されないときには
    標準サイズとするようにした、特許請求の範囲第
    2項記載の編機の電子制御装置。
JP10428278A 1978-08-25 1978-08-25 Electronic control apparatus of knitting machine Granted JPS5530477A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10428278A JPS5530477A (en) 1978-08-25 1978-08-25 Electronic control apparatus of knitting machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10428278A JPS5530477A (en) 1978-08-25 1978-08-25 Electronic control apparatus of knitting machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5530477A JPS5530477A (en) 1980-03-04
JPS633060B2 true JPS633060B2 (ja) 1988-01-21

Family

ID=14376561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10428278A Granted JPS5530477A (en) 1978-08-25 1978-08-25 Electronic control apparatus of knitting machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5530477A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021060152A1 (ja) 2019-09-27 2021-04-01 株式会社タムラ製作所 ゲート駆動回路

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2508192B1 (fr) * 1981-06-22 1986-09-05 Superba Sa Mini-ordinateur de tricotage donnant des instructions de tricotage
JPS59192758A (ja) * 1983-04-09 1984-11-01 ブラザー工業株式会社 編機の編地成形のための装置
JPS59199851A (ja) * 1983-04-20 1984-11-13 ブラザー工業株式会社 編機の編地成形のための装置
CN102084050B (zh) * 2008-07-03 2012-06-13 株式会社岛精机制作所 针织产品的线圈数的决定方法和设计系统
WO2010001737A1 (ja) * 2008-07-03 2010-01-07 株式会社島精機製作所 ニット製品の編目数の決定方法とデザインシステム、デザインプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021060152A1 (ja) 2019-09-27 2021-04-01 株式会社タムラ製作所 ゲート駆動回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5530477A (en) 1980-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2676182B2 (ja) ニット製品の生産方法
KR930702571A (ko) 니팅 설계 시스템과 그 시스템용의 니팅데이타의 작성방법
EP1626113B1 (en) Knitting method and system for an elastic yarn
JPS633060B2 (ja)
JP3760541B2 (ja) 刺繍データ処理装置
JPS638228B2 (ja)
JPS638227B2 (ja)
JP2005318930A (ja) 差動送りミシン
JP7204589B2 (ja) ニットデザインシステム
JP2940230B2 (ja) 刺繍データ作成装置
JPS633061B2 (ja)
JP5414672B2 (ja) ニット製品の編目数の決定方法とデザインシステム、デザインプログラム
JP3733626B2 (ja) 刺繍データ処理装置
JP4530557B2 (ja) いせ込みミシン
CN117441976A (zh) 复合收针色码的使用方法、装置、设备及存储介质
JPS6011146B2 (ja) 編機
JP2001272963A (ja) 画像表示装置および座標入力装置
JP2653257B2 (ja) 刺繍データ作成装置
JPH06297302A (ja) 作業工程編成装置
JP3285275B2 (ja) 縫製データ作成装置
JP2754748B2 (ja) 編機のための配色データに基づく制御装置
JP3505750B2 (ja) 刺繍データ作成装置
KR960013905B1 (ko) 단추구멍 형성방법
JP2022032557A (ja) 縫製装置
JP2006034695A (ja) 差動送りミシン