JPS63305213A - インク量検出装置 - Google Patents

インク量検出装置

Info

Publication number
JPS63305213A
JPS63305213A JP13999087A JP13999087A JPS63305213A JP S63305213 A JPS63305213 A JP S63305213A JP 13999087 A JP13999087 A JP 13999087A JP 13999087 A JP13999087 A JP 13999087A JP S63305213 A JPS63305213 A JP S63305213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
electrodes
level
electrode
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13999087A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Nakada
和宏 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP13999087A priority Critical patent/JPS63305213A/ja
Publication of JPS63305213A publication Critical patent/JPS63305213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は液体噴射記録装置のインク量検出装置に関し、
特にインクタンクに取付けられた電極を介して電気回路
によりインク量の検知が可能なインク量検出装置に関す
るものである。
[従来の技術] 液体噴射記録装置において、インクタンク内のインク量
を検出する場合、インク量を複数のレベルで検出しよう
とすると検出回路の構成が複雑になるため、従来のイン
ク量検出装置ではそのインクの有無のみを検出していた
従って、インクが少なくなってきた時と完全に無くなっ
た時との区別をするようなことは不可能であった。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明の目的は、上述の従来の欠点を除去し、簡単な検
出回路の構成により複数のレベルで酸二の検出が可能な
インク量検出装置を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] かかる目的を達成するために、本発明は、インクタンク
に配設された複数の電極を有し、複数の電極を介して得
られた検知信号によりインクタンク内のインクのレベル
を検出するようにしたインク量検出装置において、複数
のレベル検知用電極と、?M数のレベル検知用電極との
間にインクを介して得られる通電の有無によりインクの
複数のレベルをそれぞれ検知するための複数のレベル検
知用電極に共通な共通電極と、複数のレベル検知用電極
に共通に所定の時間にわたって所定の電圧を印加する手
段と、複数のレベル検知用電極から取り出した信号に基
づいて複数のレベルを個別に検知する手段とを具えたこ
とを特徴とする。
[作 用] 本発明インク量検出装置によれば、インクのレベルが複
数の電極のいずれかと接しない状態にまで下がると、そ
の電極に接続された検知手段を介して検知信号が発生す
る。
[実施例] 以下に、図面に基づいて本発明の実施例を詳細かつ具体
的に説明する。
第1図に本発明インク・量検出装Mの概略構成を示す。
1はインクタンク、2はインク、3Aおよび3Bはイン
クのレベル検出用電極、4は常時浸漬状態にある共通電
極、5は検出回路である。検出回路5はインク2に電$
i3Aおよび3Bの双方か接触している時と、電極3B
のみが接触している時、ならびに電極3Aおよび3Bの
双方とも接触していない時の共通電極4との間の電気抵
抗およびキャパシタンスの差を検出するもので、例えば
電極3Aと共通電極4との間の液中電気抵抗およびキャ
パシタンスにより、インク2のン夜面がレベルAより上
にあるか下にあるかを検出する。また、9はインク残量
検出動作を制御する制御回路である。
第2図は検出回路5の構成を示し、ここで、6はインタ
ーフェース部、7は出力バッファ、8八および8Bは入
力バッファ、R3およびR2は抵抗である。
次に、このように構成したインク量検出装置における検
出動作のタイミングを第3図および第4図に基づいて説
明する。
第3図はインクの液面がレベルA以下の場合である。
いま、時点t1においてインターフェース部6の出力端
子P。が(八)に示すようにハイレベルに保たれたとす
ると、出力バッファから抵抗R,,R,を通して電極3
Aおよび3Bに電圧が印加され、それによって電極3A
ではその電位V3AがCB)  に示すように入力バッ
ファ8Aのスレッシコルド電圧vTn以上になるため、
入力端子P、が(C)に示すようにハイレベルとなる。
第4図はインクの液面がレベルA以上の場合を示す。
本例では、(A)に示す時点1.で電8i3Aと共通電
極4の間にインクの電気抵抗およびキャパシタンスが接
続されるため、電極3Aにおける電位V3Aは(B)の
ようにスレッショルド電圧VT)1以上にはならず、そ
のため(C)に示すように端子P、ではローレベルに保
たれる。なお、時点t1からt2まで検出のための印加
電圧が供給されるもので、その時間は極めて短時間です
むので、従ってインクが電気分解したりする虞がない。
以上のように、入力端子P1がハイレベルになるかどう
かによりインク液面がレベルA以上かどうかを検出する
ことができる。
同様にして液面がレベルB以下の場合も、図示しないが
、電極3Bにおける電位が人力バッファ8Bのスレッシ
ョルド電圧以上となるため入力端子P2がハイレベルと
なることによりこれを検知することができる。
なお、本実施例においてはインク量検出用の電極が2本
の場合であったが、3本以上の場合も同様にして液量を
検出することができる。
[発明の効果] 以上説明してきたように、本発明によれば、1つの共通
電極と、共通電極との間の通電の有無によりインクの液
位を検出するための複数の電極とを設け、これらの複数
の電極に共通に通電すると共に、その通電時間中の複数
の電極からの信号により個別にインクの液位が検出可能
なようにしたので、複雑な制御回路を設けることなく複
数段階にわたフてインク量の検出が可能となり、また、
検出のための通電時間が短くて済むので、インクに電気
分解の発生するような虞がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるインク量検出装置の概略の構成図
、 第2図はその検出回路の回路図、 第3図はインクがレベルA以下である場合における液量
検出時の信号波形図、 第4図はインクがレベルA以上である場合の信号波形図
である。 1・・・インクタンク、 2・・・インク、 3A、3B・・・インク検出用電極、 4・・・共通電極、 5・・・検出回路、 6・・・インターフェース部、 7・・・出力バッファ、 8A、8B・・・人力バッファ、 9・・・制御回路。 第2図 1、    12 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 インクタンクに配設された複数の電極を有し、該複数の
    電極を介して得られた検知信号により前記インクタンク
    内のインクのレベルを検出するようにしたインク量検出
    装置において、 複数のレベル検知用電極と、 該複数のレベル検知用電極との間に前記インクを介して
    得られる通電の有無により前記インクの複数のレベルを
    それぞれ検知するための前記複数のレベル検知用電極に
    共通な共通電極と、 前記複数のレベル検知用電極に共通に所定の時間にわた
    って所定の電圧を印加する手段と、前記複数のレベル検
    知用電極から取り出した信号に基づいて前記複数のレベ
    ルを個別に検知する手段と を具えたことを特徴とするインク量検出装置。
JP13999087A 1987-06-05 1987-06-05 インク量検出装置 Pending JPS63305213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13999087A JPS63305213A (ja) 1987-06-05 1987-06-05 インク量検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13999087A JPS63305213A (ja) 1987-06-05 1987-06-05 インク量検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63305213A true JPS63305213A (ja) 1988-12-13

Family

ID=15258369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13999087A Pending JPS63305213A (ja) 1987-06-05 1987-06-05 インク量検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63305213A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0783968A3 (ja) * 1996-01-12 1997-08-27 Canon Kk
US7568389B2 (en) 2002-07-24 2009-08-04 Sony Corporation Liquid detecting apparatus, liquid-amount detecting apparatus, liquid detecting method, and liquid-amount detecting method
JP2010260335A (ja) * 2009-05-07 2010-11-18 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd インクジェットヘッドアセンブリ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0783968A3 (ja) * 1996-01-12 1997-08-27 Canon Kk
US7568389B2 (en) 2002-07-24 2009-08-04 Sony Corporation Liquid detecting apparatus, liquid-amount detecting apparatus, liquid detecting method, and liquid-amount detecting method
KR101015690B1 (ko) * 2002-07-24 2011-02-22 소니 주식회사 액체 검출 장치, 액체량 검출 장치, 액체 검출 방법 및액체량 검출 방법
JP2010260335A (ja) * 2009-05-07 2010-11-18 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd インクジェットヘッドアセンブリ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7134331B2 (en) Liquid detecting apparatus, liquid-amount detecting apparatus, liquid detecting method, and liquid-amount detecting method
IE812882L (en) Controlling operation of an electrostatic precipitator.
KR880013652A (ko) 소모성 전극의 아크용접용 전원시스템 및 그것의 제어방법
JPH09145451A (ja) 残量検出装置
KR890005601A (ko) 정보 취급 및 제어 시스템과, 이 시스템에서 전기부하의 상태를 테스트 하는 방법
JPS63305213A (ja) インク量検出装置
US5579235A (en) Method of monitoring rpm sensors
JPH04239217A (ja) ノンタッチスイッチ装置の基準値設定方法
JPH07141087A (ja) 抵抗膜方式入力装置の駆動装置
JPS57123073A (en) Fault detecting device of thermal head
JPS6264291A (ja) モ−タ制御回路
JPS63307317A (ja) インク量検出装置
JP2799039B2 (ja) ジェットルームにおける緯糸検知装置
JPS6020136B2 (ja) 放電加工状態の検出装置
JPS6142138Y2 (ja)
JPH03115929A (ja) 液面検出装置
JPH0627657B2 (ja) センサ駆動方法
SU983611A1 (ru) Устройство дл контрол магнитных сердечников
JPS6313457Y2 (ja)
JP2540553Y2 (ja) 液晶フィルタの断線検出装置
JPH06224286A (ja) 静電吸着装置の吸着モニター装置
JPH03218477A (ja) 電源装置の低電圧検出装置
JPH09325062A (ja) 液面検出装置
JP3012674B2 (ja) 回線端末装置
JPS6217875Y2 (ja)