JPS6330470B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6330470B2
JPS6330470B2 JP15323678A JP15323678A JPS6330470B2 JP S6330470 B2 JPS6330470 B2 JP S6330470B2 JP 15323678 A JP15323678 A JP 15323678A JP 15323678 A JP15323678 A JP 15323678A JP S6330470 B2 JPS6330470 B2 JP S6330470B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platform
chain
drive
chain wheel
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15323678A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5490734A (en
Inventor
Kurausu Kasupaaru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5490734A publication Critical patent/JPS5490734A/ja
Publication of JPS6330470B2 publication Critical patent/JPS6330470B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H6/00Buildings for parking cars, rolling-stock, aircraft, vessels or like vehicles, e.g. garages
    • E04H6/08Garages for many vehicles
    • E04H6/12Garages for many vehicles with mechanical means for shifting or lifting vehicles
    • E04H6/30Garages for many vehicles with mechanical means for shifting or lifting vehicles with means for transport in horizontal direction only
    • E04H6/32Garages for many vehicles with mechanical means for shifting or lifting vehicles with means for transport in horizontal direction only characterised by use of conveyor chains or rotatable rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ガレージ通路若しくは類似の場所に
自動車を駐車するための移動可能なプラツトホー
ムを駆動する駆動装置であつて、ガレージ床内に
配置された駆動モータと駆動モータの駆動力をプ
ラツトホームに伝達する駆動力伝達部材とを有し
ている形式のものに関する。
前記移動可能なプラツトホームは、ガレージの
本来の駐車箇所の前のガレージ通路にも自動車を
駐車させかつガレージ通路に駐車された自動車を
それ自体走行移動させることなしに、本来の駐車
箇所への自動車の出入りを可能にしようとするも
のである。
このようなプラツトホームは、例えば西独国特
許第1270784号明細書に記載されている。この場
合、プラツトホームを移動させるための駆動装置
はガレージ床内に鉛直に配置されたモータ、この
モータの回転軸に取り付けられた歯車及びプラツ
トホームに固定され前記歯車とかみ合つていてプ
ラツトホームの移動距離に相応する長さのラツク
から成つている。
ガレージ通路に自動車を駐車させるために用い
られる移動可能なプラツトホームは、扁平に構成
されねばならないものであつて、従つてわずかな
剛性しか有せず、多数の箇所でローラを介して床
面に支えられても変形を生ぜしめる。このような
変形は、ラツク及びこのラツクとかみ合う歯車か
ら成る駆動装置の機能をそこなう。
満車のプラツトホームは著しく大きな運動質量
を有することになり、プラツトホームの移動開始
若しくは制動に際し著しく大きな慣性力を生ぜし
める。このような著しく大きな慣性力がラツク及
び歯車から成る駆動装置ではラツクと歯車との間
の小さな作用面、すなわちラツク及び歯車の実質
的に互いに1つの歯によつて受け止められねばな
らない。
さらに仏国特許第1189493号明細書に記載され
たプラツトホームの駆動装置は、循環するワイヤ
ロープ、ワイヤロープを巻き掛けたロープドラム
及びワイヤロープを転向させる転向ローラから成
つており、ワイヤロープはプラツトホームの下側
で床面に設けられた溝内を通して導かれている。
床面に設けられた溝はプラツトホームによつて完
全に被われないので不都合なものである。一定の
剛性を有するワイヤロープは強い転向に基づき早
期に疲労を生ぜしめる。
本発明の課題は、冒頭に述べた形式の駆動装置
を改善して、製作費用がわずかで、組み込みが簡
単であつて不都合な条件下でも可能であり、かつ
運転がより確実に行なわれるようにすることであ
る。
この課題を解決するために本発明の構成では、
駆動モータが水平に配置されており、駆動力伝達
部材が駆動モータの水平な軸に固定された鎖車と
両方の端部でプラツトホームに結合された鎖とか
ら成つており、鎖が鎖車の側部に配置された定置
の転向ローラを介して転向させられかつ鎖車を部
分的に巻き掛けている。
本発明の構成により作用効果として、鎖を鎖車
に部分的に巻き掛けてあることに基づき、駆動力
を伝達する作用面がラツク及び歯車から成る駆動
装置と比較して大きくなり、これによつて摩耗も
わずかになる。鎖が鎖自体の弾性作用に基づき、
プラツトホームの移動開始若しくは制動に際しプ
ラツトホームの慣性力により生じるピーク負荷を
低く抑える。さらに駆動装置の組み込みを正確に
行なう必要がなく、駆動装置の運転がプラツトホ
ームの変形によつて妨げられない。それというの
は鎖はプラツトホームの変形を補償するからであ
る。
本発明の実施例では、鎖車の両側にそれぞれ1
つの転向ローラが配置されている。この場合、駆
動モータと鎖車と転向ローラとが1つのユニツト
として構成されていると特に有利である。鎖の、
転向ローラによつて転向させられる転向角度が90
度以上であると鎖が鎖車に少なくとも半周以上に
わたつて巻き掛けられ、その結果駆動力を鎖車か
ら鎖へ伝達する際の負荷が小さくなる。
次に図面を用いて本発明の実施例を係体的に説
明する。
第1図から明らかなように、ガレージは中央の
ガレージ通路1とガレージ通路の両側に位置する
区画された駐車箇所2及び3から構成されてい
る。ガレージ通路1は、自動車がガレージ通路に
直角に配置された駐車箇所2及び3へ出入りでき
るために十分な幅を有している。ガレージ通路に
はプラツトホームを設けるために中央の案内レー
ル4と両側の走行レール5及び6が配置されてい
る。レールの配置形式は図示の実施例に限定され
ない。案内レールがガレージ通路の側方に配置さ
れ、かつ同時に走行レールとして使用されてもよ
い。案内レール及び走行レールはガレージ床7に
ねじ固定されている。
第2図に示してあるように、走行レール5上に
パレツト8が走行ローラ9を介して支えられてい
る。案内レール4にはパレツト8に取り付けられ
た案内ローラ10が両側から接触している。案内
レール4の高さは案内ローラ10の幅によつて規
定されている。走行レール5の高さは案内レール
の高さよりも低くなつている。
パレツト8には案内レール及び走行レールに対
して平行に、通常の構造のスタツドないしリンク
若しくはローラチエーンから成る鎖11が両端で
固定されている。
鎖11は、鎖11に沿つて配置された転向ロー
ラ12及び13によつて転向され、ガレージ床7
に形成されたピツト18内に配置された鎖車14
に巻き掛けられており、鎖車は同じくピツト18
内に配置された駆動モータ15によつて伝動装置
16を介して駆動される。転向ローラ12,13
及び駆動モータ15はピツト18内で共通の構成
部分17に支承されている。転向ローラ12及び
13だけがガレージ床の床面から突出している。
ピツト18は転向ローラの占める区分を除いて被
われていてよい。
駆動モータ15若しくは鎖車14の回転方向に
応じて鎖11が一方若しくは他方へ引つ張られ、
これによつてパレツト8が案内レール4に沿つて
走行レール5及び6上を移動させられる。パレツ
トの移動距離はほぼパレツトの長さに相応してい
る。ガレージ通路1にはパレツトと並んで平行に
延びる通路区分19が残されており、自動車が区
画された各駐車箇所の前へ自由に通行できる。
本発明は図示の実施例に限定されるものではな
い。パレツトは図示の実施例と異なつて横方向に
移動させるようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づく駆動装置を備えたプラ
ツトホームの設けられたガレージの平面図、第2
図は第1図の−線に沿つた拡大断面図及び第
3図は第2図の−線に沿つた断面図である。 1……ガレージ通路、2及び3……駐車箇所、
4……案内レール、5及び6……走行レール、7
……ガレージ床、8……パレツト、9……走行ロ
ーラ、10……案内ローラ、11……鎖、12及
び13……転向ローラ、14……鎖車、15……
駆動モータ、16……伝動装置、17……構成部
分、18……ピツト、19……通路区分。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ガレージ通路若しくは類似の場所に自動車を
    駐車するための移動可能なプラツトホームを駆動
    する駆動装置であつて、ガレージ床内に配置され
    た駆動モータと駆動モータの駆動力をプラツトホ
    ームに伝達する駆動力伝達部材とを有している形
    式のものにおいて、駆動モータ15が水平に配置
    されており、駆動力伝達部材が駆動モータ15の
    水平な軸に固定された鎖車14と両方の端部でプ
    ラツトホームに結合された鎖11とから成つてお
    り、鎖11が鎖車14の側部に配置された定置の
    転向ローラ12,13を介して転向させられかつ
    鎖車14を部分的に巻き掛けていることを特徴と
    する自動車用の移動可能なプラツトホームを駆動
    する駆動装置。 2 鎖車14の両側にそれぞれ1つの転向ローラ
    12及び13が配置されている特許請求の範囲第
    1項記載の自動車用の移動可能なプラツトホーム
    を駆動する駆動装置。 3 駆動モータ15と鎖車14と転向ローラ12
    及び13とが1つのユニツトとして構成されてい
    る特許請求の範囲第1項記載の自動車用の移動可
    能なプラツトホームを駆動する駆動装置。 4 鎖11の、転向ローラによつて転向させられ
    る転向角度が90度以上である特許請求の範囲第1
    項記載の自動車用の移動可能なプラツトホームを
    駆動する駆動装置。
JP15323678A 1977-12-17 1978-12-13 Platform driving gear that is used for automobile and can be moved Granted JPS5490734A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19772756449 DE2756449A1 (de) 1977-12-17 1977-12-17 Vorrichtung zum antrieb einer verschiebbaren plattform fuer kraftfahrzeuge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5490734A JPS5490734A (en) 1979-07-18
JPS6330470B2 true JPS6330470B2 (ja) 1988-06-17

Family

ID=6026487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15323678A Granted JPS5490734A (en) 1977-12-17 1978-12-13 Platform driving gear that is used for automobile and can be moved

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS5490734A (ja)
AT (1) AT360422B (ja)
CH (1) CH638009A5 (ja)
DE (1) DE2756449A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3326102C2 (de) * 1983-07-20 1985-05-30 Otto Wöhr GmbH, 7015 Korntal-Münchingen Fahrbare Parkplatte zum Abstellen von Kraftfahrzeugen
DE3902080A1 (de) * 1989-01-25 1990-07-26 Franz Evers Parkhaus
CN106049935B (zh) * 2016-06-16 2018-08-10 洛阳捷瑞精工机械有限公司 公交专用双层立体车库的提升装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB519126A (en) * 1938-09-15 1940-03-18 Harold Auger Improvements relating to storage and like equipment
CH450288A (de) * 1967-05-17 1968-01-15 D Toedtli Sergej Garage für Fahrzeuge, insbesondere Autos
DE2755419C2 (de) * 1977-12-13 1986-11-20 Otto Wöhr GmbH, 7015 Korntal-Münchingen Antriebsvorrichtung für eine fahrbare Parkplatte

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5490734A (en) 1979-07-18
AT360422B (de) 1980-01-12
DE2756449A1 (de) 1979-06-21
CH638009A5 (en) 1983-08-31
ATA859278A (de) 1980-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5433293A (en) Vertical-horizontal passenger conveying system
US4026388A (en) Inclined lift
KR0147083B1 (ko) 가감속식 움직이는 보도
US6863159B2 (en) Vehicle lifting platform
CA2093973C (en) Optimized diverting pulley arrangement for traction sheave equipped elevators
US5558181A (en) Elevator
RU2138608C1 (ru) Устройство для автоматического перемещения транспортного средства из выездного модуля к месту парковки в здании, предназначенном для парковки транспортных средств
JP4865777B2 (ja) 乗客コンベアの改造方法
KR950031862A (ko) 자동케이지를 갖는 승강기
US1713165A (en) Roller guide shoe for elevators
JPS6330470B2 (ja)
US4392554A (en) Lift mast assembly
CN110092261B (zh) 用于偏移台板的导向轮支架
KR950032954A (ko) 전자동 파렛트-창고장비
CN109798010A (zh) 一种移动式可偏置载车板
JP2963624B2 (ja) トラバーサの積載台車位置ずれ防止構造
JPH0452344B2 (ja)
CH260397A (de) Paternosterähnlicher Aufzug.
KR100295876B1 (ko) 엘리베이터방식주차설비의턴테이블장치
JPH0249869A (ja) 駐車装置とその駆動装置
KR0169822B1 (ko) 지렛대를 이용한 자동차 파킹타워
KR970006721A (ko) 엘리베이터방식 입체주차장치
KR200223764Y1 (ko) 하역기의 밀림방지장치
US4776746A (en) High-capacity parking apparatus
CN108843077B (zh) 一种单车位两层停车设备的u形框架链条曳引装置