JPS63303950A - 含フッ素化合物及びその製法 - Google Patents

含フッ素化合物及びその製法

Info

Publication number
JPS63303950A
JPS63303950A JP62140570A JP14057087A JPS63303950A JP S63303950 A JPS63303950 A JP S63303950A JP 62140570 A JP62140570 A JP 62140570A JP 14057087 A JP14057087 A JP 14057087A JP S63303950 A JPS63303950 A JP S63303950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tetrafluoropropanoate
containing compound
useful
hexafluoropropane
tetrafluoropropene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62140570A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0749391B2 (ja
Inventor
Yasuhisa Furutaka
古高 靖久
Masayuki Yamana
山名 雅之
Tsunetoshi Honda
常俊 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP62140570A priority Critical patent/JPH0749391B2/ja
Publication of JPS63303950A publication Critical patent/JPS63303950A/ja
Publication of JPH0749391B2 publication Critical patent/JPH0749391B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、新規含フツ素化合物及びその製法に関する0
本発明の新規含フツ素化合物、就中2.3゜3.3−テ
トラフルオロプロパン酸モノクロロメチルは、アミンと
反応させることにより容易に2.3,3゜3−テトラフ
ルオロプロペンに導くことができる。
2.3,3.3−テトラフルオロプロペンは、テトラフ
ルオロエチレン、トリフルオロエチレン、ビニリデンフ
ルオライド等の共重合単量体として有用である。又、2
,3,3.3−テトラフルオロプロペンは、例えばエチ
レン/テトラフルオロエチレン共重合体の改質用単量体
として共重合体に少量添加することにより該重合体の高
温での強度、耐クラツク性等を著しく改善することがで
き、改質用単量体としても有用な化合物である。
このように、本発明の新規含フツ素化合物、就中2,3
,3.3−テトラフルオロプロパン酸モノクロロメチル
は、2,3.3.3−テトラフルオロプロペンの合成中
間体として有用である。
〔従来の技術〕
本発明の含フツ素化合物は、従来知られていない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、2.3,3.3−テトラフルオロプロ
ペンの中間体として有用な新規含フツ素化合物及びその
製法を提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明の要旨は、一般式 %式%(1) 〔式中、Xl及びX8は同−又は相異なり、水素原子又
は塩素原子を表す、〕 で示される新規含フツ素化合物、及び2,3,3.3−
テトラフルオロプロパン酸メチルを光の照射下に塩素と
接触させることを特徴とする一般式(I)で示される新
規含フツ素化合物の製法、及び1−モノクロロメトキシ
−1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロパンを
酸触媒存在下で加水分解することを特徴とする2、3,
3.3−テトラフルオロプロパン酸モノクロロメチルの
製法に存する。
本発明の新規含フツ素化合物は、−m式(1)で示され
るが、具体的には、2,3,3.3−テトラフルオロプ
ロパン酸モノクロロメチル、2,3,3.3−テトラフ
ルオロプロパン酸ジクロロメチル及び2.3,3.3−
テトラフルオロプロパン酸トリクロロメチルである。
本発明の新規含フツ素化合物は、2.3,3.3−テト
ラフルフルオロプロパン酸メチルを光の照射下に塩素と
接触させることにより得られる。原料である2、3.3
.3−テトラフルオロプロパン酸メチルは、例えば1−
メトキシ−1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプ
ロパンを酸触媒の存在下に加水分解することにより得ら
れる。
本発明の前記光塩素化反応は、気相又は液相で行うこと
ができる。光塩素化反応の際の光源は、492rv以下
の波長の光を発するもの、具体的には水銀灯、キセノン
灯等が好ましい、光反応槽の材質としては、パイレック
ス、コアレックス、石英、サブラシル等が使用可能であ
る0反応温度は、通常0〜400℃、好ましくは20〜
150℃である。圧力は常圧乃至少加圧が採用される。
また、本発明の新規含フツ素化合物のうちのひとつであ
る2、3.3.3−テトラフルオロプロパン酸モノクロ
ロメチルは、1−モノクロロメトキシ−1,1,2゜2
.3,3.3−ヘキサフルオロプロパンを酸触媒存在下
で加水分解することによっても得られる。原料である1
−モノクロロメトキシ−1,1,2,3,3,3−へキ
サフルオロプロパンは、例えば1−メトキシ−1,1,
2,3゜3.3−ヘキサフルオロプロパンを光塩素化す
ることにより得られる。
本発明の前記加水分解反応は、通常、水の存在下、酸触
媒を使用して行われる。水の量は、1−モノクロロメト
キシ−1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロパ
ン1モルに対して1〜10モルが好ましい。
あるいは、水のかわりに二酸化ケイ素等の酸化物を使用
してもよい。酸触媒としは、硫酸、フルオロ硫酸、トリ
フルオロメタンスルホン酸等が好ましい、酸触媒の使用
量は、1−モノクロロメトキシ−1,1,2,3,3,
3−ヘキサフルオロプロパン1モルに対して0.000
1〜2モルが好ましい0反応温度は通常20〜200℃
、反応時間は通常0.5〜50時間である。
〔実施例〕
以下、本発明を参考例及び実施例によって更に具体的に
説明する。
参考例1 温度計、コンデンサー及び攪拌機を備えた12四つロフ
ラスコに、二酸化ケイ素36.0g(0,60モル)及
び濃硫酸60.0g(0,61モル)を仕込み、系内を
温度50℃に加熱して、1−メトキシ−1,1,2,3
,3,3−ヘキサフルオロプロパン182g(1,0モ
ル)を滴下した。
滴下終了後、2時間後攪拌した0反応が終了した後、蒸
留によって2.3,3.3−テトラフルオロプロパン酸
メチル144g (収率90%)を得た。沸点96℃。
参考例2 温度計、コンデンサー及び塩素導入管を備えた50hl
四つロフラスコ(バイレックス製)に、1−メトキシ−
1,1,2,3,3,3−へキサフルオロプロパン60
0g(3,30モル)を仕込んだ。75ワット高圧水銀
灯照射下、塩素導入管より塩素を112cc/ff1i
n (5ミリモル/win)の割合で前記フラスコ内に
送り込み、45℃で7時間反応させた0反応終了後蒸留
により、1−モノクロロメトキシ−1,1,2,3,3
,3−へキサフルオロプロパン314g(沸点87℃)
及びl−ジクロロメトキシ−1,1,2,3,3,3−
ヘキサフルオロプロパン28g(沸点95℃)を得た。
なお、同時に未反応の1−メトキシ−L12,3,3.
3−ヘキサフルオロプロパン25gを回収した。
実施例1 温度計、コンデンサー及び塩素導入管を備えた5001
1 A四つロフラスコ(パイレックス製)に、参考例1
で得た2、3,3.3−テトラフルオロプロパン酸メチ
ル544g(3,40モル)を仕込んだ0次に75ワツ
ト高圧水銀灯照射下、塩素導入管より塩素を224cc
/mi口(10ミリモル/m1n)の割合で、前記フラ
スコ内に送り込み、50℃で12時間反応させた0反応
終了後蒸留により、2.3,3.3−テトラフルオロプ
ロパン酸モノクロロメチル68g(沸点125℃)、2
,3,3.3−テトラフルオロプロパン酸ジクロロメチ
ル460g(沸点132℃)、2,3,3.3−テトラ
フルオロプロパン酸トリクロロメチル105g (沸点
152℃)を得た。
元素分析(%) CaHzF、0zCiとして 計算値    実測値 C24,6824,45 H1,541,76 F    34.07    39.060   16
.45    16.63Cl   18.25   
  、18.10Ca Ht F a Ot Cjl 
zとして計算値    実測値 C20,9620,77 HO,870,88 F    33.19    33.150   13
.97    14.06CA   31.00   
 31.14Ca HF a O* C1sとL7 計算値    実測値 c    18.22    18.14HO,380
,42 F     2B、84       28.980 
    12.14       12.27Cf  
  40.42       40.19実施例2 実施例1と同様にして、2,3,3.3−テトラフルオ
ロプロパン酸メチル544g(3,40モル)を仕込ん
だ。
次に75ワツト高圧水銀灯照射下、塩素を112cc/
5in(5ミリモル/5hin)の割合で仕込み、40
℃で7時間反応させた。反応終了後蒸留により、2.3
,3.3−テトラフルオロプロパン酸モノクロロメチル
292g及び2,3.3.3−テトラフルオロプロパン
酸ジクロロメチル21gを得た。なお、同時に未反応の
2.3,3.3−テトラフルオロプロパン酸メチル22
6gを回収した。
実施例3 温度計、コンデンサー及び攪拌機を備えた11四つロフ
ラスコに、二酸化ケイ素36.0g(0,60モル)及
び濃硫酸60.0g(0,61モル)を仕込み、系内を
60℃に加熱して、参考例2で得た1−モノクロロメト
キシ−1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロプロパ
ン216.5g(1,0モル)を滴下した0滴下終了後
、2時間攪拌した0反応が終了した後、蒸留によって2
.3.3.3−テトラフルオロプロパン酸モノクロロメ
チル161.4g(収率83%)を得た。
実施例4 温度計、コンデンサー及び攪拌機を備えた11四つロフ
ラスコに、二酸化ケイ素36.0g(0,60モル)及
びフルオロ硫酸30.0g(0,30モル)を仕込み、
系内を55℃に加熱して、参考例2で得た1−モノクロ
ロメトキシ−1,1,2,3,3,3−ヘキサフルオロ
プロパン216.5g(1,0モル)を滴下した0滴下
終了後、4時間攪拌した。反応が終了した後、蒸留によ
って2.3,3.3−テトラフルオロプロパン酸モノク
ロロメチル165.3g(収率85%)を得た。
〔発明の効果〕
本発明によれば、2.3,3.3−テトラフルオロプロ
ペンの中間体として有用な新規含フツ素化合物を容易に
提供することができる。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 CF_3CHFCO_2CClX^1X^2〔式中、X
    ^1及びX^2は同一又は相異なり、水素原子又は塩素
    原子を表す。〕 で示される新規含フッ素化合物。 2、2,3,3,3−テトラフルオロプロパン酸メチル
    を光の照射下に塩素と接触させることを特徴とする一般
    式 CF_3CHFCO_2CClX^1X^2〔式中、X
    ^1及びX^2は同一又は相異なり、水素原子又は塩素
    原子を表す。〕 で示される新規含フッ素化合物の製法。 3、1−モノクロロメトキシ−1,1,2,3,3,3
    −ヘキサフルオロプロパンを酸触媒存在下で加水分解す
    ることを特徴とする2,3,3,3−テトラフルオロプ
    ロパン酸モノクロロメチルの製法。
JP62140570A 1987-06-04 1987-06-04 含フッ素化合物及びその製法 Expired - Fee Related JPH0749391B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62140570A JPH0749391B2 (ja) 1987-06-04 1987-06-04 含フッ素化合物及びその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62140570A JPH0749391B2 (ja) 1987-06-04 1987-06-04 含フッ素化合物及びその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63303950A true JPS63303950A (ja) 1988-12-12
JPH0749391B2 JPH0749391B2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=15271758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62140570A Expired - Fee Related JPH0749391B2 (ja) 1987-06-04 1987-06-04 含フッ素化合物及びその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749391B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001021573A1 (fr) * 1999-09-24 2001-03-29 Daikin Industries, Ltd. Procede chloration terminale de composes fluores
US6849194B2 (en) 2000-11-17 2005-02-01 Pcbu Services, Inc. Methods for preparing ethers, ether compositions, fluoroether fire extinguishing systems, mixtures and methods
US7524805B2 (en) 2004-04-29 2009-04-28 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of tetrafluoropropene and hydrofluorocarbons
US8008244B2 (en) 2004-04-29 2011-08-30 Honeywell International Inc. Compositions of tetrafluoropropene and hydrocarbons
US9631129B2 (en) 2002-10-25 2017-04-25 Honeywell International Inc. Fluorinated alkene refrigerant compositions

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001021573A1 (fr) * 1999-09-24 2001-03-29 Daikin Industries, Ltd. Procede chloration terminale de composes fluores
US6657094B1 (en) 1999-09-24 2003-12-02 Daikin Industries, Ltd. Method of chlorination of end of fluorine-containing compound
US6849194B2 (en) 2000-11-17 2005-02-01 Pcbu Services, Inc. Methods for preparing ethers, ether compositions, fluoroether fire extinguishing systems, mixtures and methods
US9631129B2 (en) 2002-10-25 2017-04-25 Honeywell International Inc. Fluorinated alkene refrigerant compositions
US7524805B2 (en) 2004-04-29 2009-04-28 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of tetrafluoropropene and hydrofluorocarbons
US8008244B2 (en) 2004-04-29 2011-08-30 Honeywell International Inc. Compositions of tetrafluoropropene and hydrocarbons
US8741829B2 (en) 2004-04-29 2014-06-03 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of tetrafluoropropene and hydrofluorocarbons
US8883708B2 (en) 2004-04-29 2014-11-11 Honeywell International Inc. Azeotrope-like compositions of tetrafluoropropene and hydrofluorocarbons

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0749391B2 (ja) 1995-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4425362B2 (ja) 1230zaの無触媒液相弗素化法
US4474975A (en) Process for producing tris (N-methylamino) methylsilane
JPH01207250A (ja) 含フツ素オレフインの製造方法
JPS63303950A (ja) 含フッ素化合物及びその製法
JPH0331700B2 (ja)
US4766238A (en) Fluorine-containing compounds, and their preparation and use
JPH037651B2 (ja)
JPH0616586A (ja) 含フッ素アルケンおよびその製造方法
JPH0329774B2 (ja)
JP2505267B2 (ja) 含フッ素シリコン化合物
WO1994012453A1 (en) Process for producing perfluoroalkyl bromide
JPH0717899A (ja) カルボン酸クロリドの製造法
JPS5835977B2 (ja) ピバリン酸クロライドと芳香族カルボン酸クロライドの製造法
JPH01143845A (ja) 新規含フッ素化合物及びその製造方法
JP2567271B2 (ja) 特定の組成を有する芳香族ジハライド混合物の製法
JP3403770B2 (ja) ハイドロフルオロカーボンの製造方法
JPH049790B2 (ja)
JPS58194826A (ja) ヘキサフルオロイソブテンおよび/またはヘキサフルオロブテンの製法
JPH0217133A (ja) ジフルオロポリクロロプロパン類の製造法
JP3135660B2 (ja) ペルフルオロ−オキシアジリジンの製造方法
JP2587380B2 (ja) 水素を有する含フッ素アミン化合物の製造方法
JPS62167745A (ja) N,n−ジエチルアニリン類の製法
KR100452254B1 (ko) 알파,오메가-브로모클로로알칸의제조방법
JPS6210027A (ja) 2−トリフルオロメチル−3,3,3−トリフルオロプロペンの製法
JP2006265223A (ja) テトラクロロパラキシレンのテトラフルオロパラキシレンへの転化方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees