JPS63303801A - 燃料電池用水素製造装置 - Google Patents

燃料電池用水素製造装置

Info

Publication number
JPS63303801A
JPS63303801A JP62139298A JP13929887A JPS63303801A JP S63303801 A JPS63303801 A JP S63303801A JP 62139298 A JP62139298 A JP 62139298A JP 13929887 A JP13929887 A JP 13929887A JP S63303801 A JPS63303801 A JP S63303801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
feed material
hydrocarbon feed
fuel cell
storage tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62139298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07112922B2 (ja
Inventor
Ichiro Kitahara
北原 一郎
Saburo Morii
森井 三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JGC Corp
Original Assignee
JGC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JGC Corp filed Critical JGC Corp
Priority to JP62139298A priority Critical patent/JPH07112922B2/ja
Publication of JPS63303801A publication Critical patent/JPS63303801A/ja
Publication of JPH07112922B2 publication Critical patent/JPH07112922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は燃料電池用の水素を製造するための装置に関す
るものであって、さらに詳しくは水素酸素燃料電池に併
設される水素製造装置の改良に係る。
[従来の技術] 水素酸素燃料電池には、その陰極用ガスとして使用され
る水素の製造装置が併設されるが、この水素製造装置は
、一般に、炭化水素原料の改質反応器と、改質ガス中の
COをH2に変成する高温及び低温のシフト反応器で構
成される。
この場合、改質反応器に収めた触媒の硫黄被毒を避ける
目的で、改質反応器の上流側には、炭化水素原料の水素
化脱硫反応器を設置するのが通例である。この水素化脱
硫反応器で使用する水素は、上記の水素製造装置が定常
運転されていれば、生成水素の一部で賄うことができる
ものの、運転開始時は1.水素源を別に求めなければな
らず、例えば、水素ボンベを使用しなければならない、
しかし、離島などの僻地に燃料電池が設置された場合を
考えると、水素源をボンベに頼ることは望ましくない。
脱硫用水素をボンベで賄う不便を回避する目的で、特開
昭61−10001号公報には、水素製造装置で製造さ
れ、燃料電池に供給される水素の一部を貯留できる設備
を付設して、ここに貯留された水素にて、装置運転開始
時に必要な脱硫用水素を賄うことが提案されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記公開公報の提案は、ガスを貯留して
おくものであるから、貯留設備には比較的大きなスペー
スを割かざる得す、燃料電池が利用されている場所的条
件を考慮すると、このことは賞月できない。
[問題点を解決するための手段] 不発明は水素ガスの貯留設備に代えて脱硫された炭化水
素原料の貯槽を採用した燃料電池用水素製造装置を提供
する。すなわち、本発明に係る燃料電池用水素製造装置
は、炭化水素原料の改質反応器を備えた水素製造装置に
於いて、脱硫された炭化水素原料の貯槽を付設したこと
を特徴とする。
以下、添付図面にそって本発明を説明する。
第1図は本発明に係る水素製造装置の一例をブロックダ
イアグラムで示すものであって、この例では炭化水素原
料を水素化脱硫するための脱硫反応器1と、脱硫された
炭化水素原料を接触改質する反応管2を収めた改質炉3
と、改質反応管2からの改質ガスを変成する高温coシ
フト反応器4及び低温COシフト反応器5と、脱硫され
た炭化水素原料の貯槽6とから本発明の水素製造装置が
構成される。
脱硫反応器1、改質反応管2を収めた改質炉3、高温c
oシフト反応器4及び低温coシフト反応器5を備えた
水素製造装置は、燃料電池の付帯設備として一般的であ
るが、本発明の装置は脱硫された炭化水素原料の貯槽6
を付設した点に特徴がある。
[作   用コ 図示の水素製造装置に於いて、その運転開始時は脱硫処
理を受けていないLPG、ナフサ等の炭化水素原料がラ
イン8に供給され、任意の水素源(図示時)からの水素
と共に脱硫反応器1に導入される。ここで脱硫された炭
化水素原料は、その一部がライン9から貯槽6に送られ
、残部はライン10を経て、ライン11から供給される
スチームと共に、改質炉3内の改質反応管2に導入され
て改質される。こうして得られた改質ガスは、ライン1
1からのスチームと混合されて、高温COシフト反応器
4及び低温COシフト反応器5に順次供給され、これに
よってライン12に水素ガスを得ることができる。この
水素は燃料電池の陰極に送られるが、水素の一部はコン
プレッサー7、ライン13を経て、脱硫反応器1に循環
される。従って、ライン12に水素が得られた後は、脱
硫用水素は自給することができる。
そして、上記の如く装置の運転を一旦開始すると、本発
明の装置では、脱硫された炭化水素原料の一部が貯槽6
に貯えられるので、その後は装置の運転を停止しても、
運転再開に当って脱硫用水素源を外部に求める必要がな
く、貯槽6に貯えられている脱硫済み炭化水素原料を、
改質反応管2に直接供給することで、支障なく改質反応
を進め、ライン12に水素を得ることができる。
[発明の効果] 本発明の装置によれば、その初運転には炭化水素原料を
脱硫するために必要な水素を外部から得なければならな
いが、一旦運転を開始して脱硫された炭化水素原料の一
部が貯槽に貯えられた後は、水素源を他に求めなくても
、この脱硫済み炭化水素原料を使用することにより、停
止した装置の運転をいつでも再開することができる。こ
れに加えて、脱硫済み炭化水素原料は液体で貯留できる
ので、水素ガスを貯留する場合に比較して、貯留に必要
なスペースを大幅に節約することができるばかりでなく
、その取り扱いも簡便で、貯槽の保守管理もまた容易で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る装置の一例を示すブロックダイア
グラムである。 1:脱硫反応器   2:改質反応管 3:改質炉   4:高温coシフト反応器5:低温C
Oシフト反応器 6:脱硫済み炭化水素原料貯槽

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、炭化水素原料の改質反応器を備えた燃料電池用水素
    製造装置に於いて、脱硫された炭化水素原料の一部を貯
    留できる容器を付設したことを特徴とする燃料電池用水
    素製造装置。
JP62139298A 1987-06-02 1987-06-02 燃料電池用水素製造装置 Expired - Lifetime JPH07112922B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62139298A JPH07112922B2 (ja) 1987-06-02 1987-06-02 燃料電池用水素製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62139298A JPH07112922B2 (ja) 1987-06-02 1987-06-02 燃料電池用水素製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63303801A true JPS63303801A (ja) 1988-12-12
JPH07112922B2 JPH07112922B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=15242021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62139298A Expired - Lifetime JPH07112922B2 (ja) 1987-06-02 1987-06-02 燃料電池用水素製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07112922B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04280080A (ja) * 1991-03-06 1992-10-06 Jgc Corp 燃料電池原料の前処理方法    
JP2002533909A (ja) * 1998-12-28 2002-10-08 インターナショナル フュエル セルズ,エルエルシー 燃料電池により電力が供給される輸送装置の作動と始動用の装置
JP2003073105A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Toyota Motor Corp 薄板積層構造を有する水蒸気混合装置を備えた燃料改質装置
US6776809B2 (en) 2000-06-08 2004-08-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel reforming apparatus
JP2005063847A (ja) * 2003-08-14 2005-03-10 Fuji Electric Holdings Co Ltd 燃料改質器
EP1645316A2 (en) 2000-06-08 2006-04-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel reforming apparatus
WO2009123585A1 (en) * 2008-04-01 2009-10-08 Utc Power Corporation Fuel processing system for a fuel cell power plant

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04280080A (ja) * 1991-03-06 1992-10-06 Jgc Corp 燃料電池原料の前処理方法    
JP2002533909A (ja) * 1998-12-28 2002-10-08 インターナショナル フュエル セルズ,エルエルシー 燃料電池により電力が供給される輸送装置の作動と始動用の装置
US6776809B2 (en) 2000-06-08 2004-08-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel reforming apparatus
EP1645316A2 (en) 2000-06-08 2006-04-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel reforming apparatus
JP2003073105A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Toyota Motor Corp 薄板積層構造を有する水蒸気混合装置を備えた燃料改質装置
JP2005063847A (ja) * 2003-08-14 2005-03-10 Fuji Electric Holdings Co Ltd 燃料改質器
JP4556393B2 (ja) * 2003-08-14 2010-10-06 富士電機ホールディングス株式会社 燃料改質器
WO2009123585A1 (en) * 2008-04-01 2009-10-08 Utc Power Corporation Fuel processing system for a fuel cell power plant

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07112922B2 (ja) 1995-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1497878B1 (en) Method of operating a fuel cell
US6159256A (en) Method for desulfurizing a fuel for use in a fuel cell power plant
US6551732B1 (en) Use of fuel cell cathode effluent in a fuel reformer to produce hydrogen for the fuel cell anode
US8053130B2 (en) Fuel cell system
EP1468463B1 (en) Desulfurisation of fuel
US20040159584A1 (en) Mini-CPO providing hydrogen for hydrogen desulfurization of hydrocarbon feeds
NO322669B1 (no) Et hoytemperatur brenselcellesystem og fremgangsmate til drift av dette
KR101992791B1 (ko) 부분 산화와 함께 rep를 사용한 수소 및 일산화탄소 생성
JPS63303801A (ja) 燃料電池用水素製造装置
JP5117690B2 (ja) 燃料電池システム
CN100517827C (zh) 燃料电池系统的启动方法
JP4264791B2 (ja) 燃料改質装置とその運転方法ならびに同装置を用いた燃料電池発電装置
JP2009037814A (ja) 固体酸化物形燃料電池の高温域の温度低減法及びそのための装置
JPH0757756A (ja) 燃料電池発電システム
US6669923B2 (en) Gas generator
KR20050107821A (ko) 연료 처리장치 하위시스템을 위한 운영 상태
JPH07320761A (ja) 燃料電池発電プラント
JPH0676847A (ja) 燃料電池の起動方法及びその装置
JP2003095612A (ja) 水素製造設備
JPH11149931A (ja) 燃料電池用改質装置の起動方法
KR20140032535A (ko) 연료전지 시스템
KR20200046521A (ko) 수중용 연료전지 시스템
JP4299542B2 (ja) 燃料電池装置のためのスタンバイガスを調製する方法
KR101362209B1 (ko) 연료전지 시스템 연료변환기의 황 피독 개질촉매 재생방법 및 장치
JP2001202982A (ja) 固体高分子型燃料電池システム