JPS63303061A - 真空装置 - Google Patents

真空装置

Info

Publication number
JPS63303061A
JPS63303061A JP13861887A JP13861887A JPS63303061A JP S63303061 A JPS63303061 A JP S63303061A JP 13861887 A JP13861887 A JP 13861887A JP 13861887 A JP13861887 A JP 13861887A JP S63303061 A JPS63303061 A JP S63303061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
vessel
exhaust
cylinder
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13861887A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Takahashi
信行 高橋
Yasuyuki Shirai
泰幸 白井
Hiroyoshi Murota
室田 裕義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Anelva Corp
Original Assignee
Anelva Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anelva Corp filed Critical Anelva Corp
Priority to JP13861887A priority Critical patent/JPS63303061A/ja
Publication of JPS63303061A publication Critical patent/JPS63303061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、スパッタエツチング、スパッタリング、プラ
ズマCVD等、真空中で処理ガスを用いて半導体基板の
表面に膜付け、膜エツチング等の処理を行なう真空装置
において、被処理基板表面の処理ガスの流れを均一にし
た真空容器の構造に間するものである。
(従来の技術) 従来の一般的な真空装置を第3図に示す。
基板22は基板ホルダー23に固定され、この基板ホル
ダーに対向する位置に電極21が配置されている。メイ
ンポンプ25と処理ガス26は、基板ホルダー23、電
極21とは非対称な位置に配置され、処理ガス26は矢
印27.28.29と流れ、メインポンプ25で排気さ
れる。この処理ガスの流れは当然基板の膜厚分布、膜質
分布に影響を与え、現在および特にこれからの精密な半
導体製造には不向きである。
(発明者が解決しようとする問題点) 上記従来の装置では、処理ガスの流れが基板22に対し
て非対称であるがそのために、精密な半導体製造の諸加
工では、膜付け、膜エツチングに際してその基板の膜厚
分布、膜質分布に不均一を生じ、製品の良品率が非常に
劣り、精密な半導体製品の製造を困難にしている。この
不均一は処理ガスの流れの非対称を解消しない限り容易
に解決されないことが判明した。
(発明の目的) 本発明は、上記問題を解決し、基板の膜厚分布、膜質分
布の向上を可能にする新規な構造の真空装置を提供する
ことを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明では上記の問題点を解決するために、基板に対し
て処理ガスが均−且つ対称に流れるように、真空容器、
排気孔、排気補正円筒、排気ポンプおよび処理ガス吹き
出し孔を設けるよう構成されている。
即ち、半導体基板を被処理物としてその表面にスパ゛ツ
タエツチング、スパッタリング、プラズマCVD等の処
理を行なう真空装置において、該基板の被処理表面の中
心を通る軸につき回転対称形に、放電プラズマ空間に導
入される処理ガスの吹き出し孔と、該放電プラズマ空間
を囲む排気補正円筒と、該排気補正円筒と真空容器内壁
の間のガス通路と、該真空容器の排気孔と、を設けた真
空装置によって前記目的を達成したものである。
(作用) 処理ガスの流れを、基板に対して最大限に均一かつ対称
にすることにより基板の膜厚分布、膜質分布を向上させ
ることが可能となる。
(実施例) 次にこの発明の実施例を図を用いて詳細に説明する。
第1図は本発明の実施例の真空装置の概要の構成図であ
る。
第2図は第1図のA−A断面図である。
基板6は、円筒状の基板ホルダー5に固定され、基板ホ
ルダー5に対向する位置に円筒状の電極7が配置される
。基板ホルダー5と電極7の周囲に円筒状の排気補正円
筒2が配置される。この基板ホルダー5と電極7および
排気補正円筒2は、断面が正方形の形状の真空容器lの
中心と同一の中心上に配置されている。また排気孔3は
第2図に示すように排気補正円筒2の外周に4ケ所、基
板に対し対称に配置されている。
更に排気チャンバー4を処理チャンバー1の下部に同一
中心上に配置し、排気チャンバー4の下部に同じく同一
中心上にメインポンプ9を配置している。
また処理ガス10は電極7の下部11より導入し、電極
7の内部で基板に対して対称な数ケ所111.112等
に分岐し、処理チャンバー1の内部へ導入される。
このような構造になっているので、処理ガスは矢印12
,13,14.15と流れ、常に基板に対して均一かつ
対称に流れる。この均一かつ対称な処理ガスの流れによ
り、膜付け、膜エツチング後の基板の膜厚分布、膜質分
布は、処理ガスの流れに左右されることなく均一なもの
となる。
(発明の効果) 上記の実施例について述べたところから明かなように、
本発明の真空装置は、簡単で安価な構造で処理ガスの流
れを基板に対して均一かつ対称にし、スパッタエツチン
グやスパッタリング、プラズマCVD等で膜厚分布、膜
質分布を向上させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
・ 第1図は、本発明の真空装置の概略の構成図を示す
。 第2図は、そのA−A断面図。 第3図は従来の同様の図を示す。 1・・・・・・処理チャンバー、2・・・・・・排気補
正円筒、3・・・・・・排気孔、  4・・・・・・排
気チャンバー、5・・・・・・基板ホルダー、6・・・
・・・基板、7・・・・・・電極、8.10・・・・・
・バルブ、9・・・・・・メインポンプ、11・・・・
・・処理ガス入口、 12.13,14.15・・・・・・処理ガスの流れ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板を被処理物としてその表面にスパッタ
    エッチング、スパッタリング、プラズマCVD等の処理
    を行なう真空装置において、該基板の被処理表面の中心
    を通る軸につき回転対称形に、放電プラズマ空間に導入
    される処理ガスの吹き出し孔と、該放電プラズマ空間を
    囲む排気補正円筒と、該排気補正円筒と真空容器内壁の
    間のガス通路と、該真空容器の排気孔と、を設けたこと
    を特徴とする真空装置。
JP13861887A 1987-06-02 1987-06-02 真空装置 Pending JPS63303061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13861887A JPS63303061A (ja) 1987-06-02 1987-06-02 真空装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13861887A JPS63303061A (ja) 1987-06-02 1987-06-02 真空装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63303061A true JPS63303061A (ja) 1988-12-09

Family

ID=15226288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13861887A Pending JPS63303061A (ja) 1987-06-02 1987-06-02 真空装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63303061A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5228968A (en) * 1991-12-11 1993-07-20 Leybold Aktiengesellschaft Cathode sputtering system with axial gas distribution
JPH05269362A (ja) * 1992-03-27 1993-10-19 Hitachi Ltd 真空処理装置
US5269847A (en) * 1990-08-23 1993-12-14 Applied Materials, Inc. Variable rate distribution gas flow reaction chamber
US5451290A (en) * 1989-08-14 1995-09-19 Applied Materials, Inc. Gas distribution system
US5470451A (en) * 1993-06-08 1995-11-28 Anelva Corporation Sputtering apparatus
CN111826630A (zh) * 2019-04-22 2020-10-27 日东电工株式会社 溅射装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5451290A (en) * 1989-08-14 1995-09-19 Applied Materials, Inc. Gas distribution system
US5269847A (en) * 1990-08-23 1993-12-14 Applied Materials, Inc. Variable rate distribution gas flow reaction chamber
US5228968A (en) * 1991-12-11 1993-07-20 Leybold Aktiengesellschaft Cathode sputtering system with axial gas distribution
JPH05269362A (ja) * 1992-03-27 1993-10-19 Hitachi Ltd 真空処理装置
US5470451A (en) * 1993-06-08 1995-11-28 Anelva Corporation Sputtering apparatus
CN111826630A (zh) * 2019-04-22 2020-10-27 日东电工株式会社 溅射装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5074741B2 (ja) 真空処理装置
US8236106B2 (en) Shower head and substrate processing apparatus
JP4217299B2 (ja) 処理装置
US5441568A (en) Exhaust baffle for uniform gas flow pattern
JP4421305B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2019533274A (ja) プラズマ処理チャンバ用プラズマスクリーン
JPH04115531A (ja) 化学気相成長装置
JP2000294538A (ja) 真空処理装置
JPS6269620A (ja) プラズマ処理装置
JPS63303061A (ja) 真空装置
US5639334A (en) Uniform gas flow arrangements
TW202230471A (zh) 熱均勻的沉積站
JPS6039832A (ja) プラズマ処理装置
JPS61174388A (ja) エツチング装置
US10808310B2 (en) Effective and novel design for lower particle count and better wafer quality by diffusing the flow inside the chamber
KR102278935B1 (ko) 성막 장치
JPS5966120A (ja) 半導体製造装置
JP2001104774A (ja) プラズマ処理装置
JP7286026B1 (ja) 内壁部材の再生方法
JPH04211115A (ja) Rfプラズマcvd装置ならびに該装置による薄膜形成方法
JPH1027761A (ja) 化学反応装置
JP3123536B2 (ja) 半導体製造装置
JPH0527490Y2 (ja)
JPH11126753A (ja) ガス導入部
JPH02291115A (ja) 化学気相成長装置