JPS63302422A - 光学的記憶方法 - Google Patents

光学的記憶方法

Info

Publication number
JPS63302422A
JPS63302422A JP17700487A JP17700487A JPS63302422A JP S63302422 A JPS63302422 A JP S63302422A JP 17700487 A JP17700487 A JP 17700487A JP 17700487 A JP17700487 A JP 17700487A JP S63302422 A JPS63302422 A JP S63302422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
pits
recording
pit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17700487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH034968B2 (ja
Inventor
Yoshidai Kitaoka
北岡 美大
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17700487A priority Critical patent/JPS63302422A/ja
Publication of JPS63302422A publication Critical patent/JPS63302422A/ja
Publication of JPH034968B2 publication Critical patent/JPH034968B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の対象〕 本発明はガラス板等のディスク面に金属薄膜等を蒸着し
た回転円板にレーザ光等の光ビーム′lt照射すること
によつ℃2進データケ記録する光学的記憶装置に関する
′らのである。
〔従来の技術と問題点〕
象属薄膜等?蒸着した回転式円板形ディスクにレーザ光
等の針状光ビームによって2進データを記録し、再生す
る技術は多く報肯さnている。この種の技術は元ビーム
によりディスク円板上に溶解された微小ピット7a−形
成するもので、微小ピット部は反射率が弱い特定の状態
を示し、非ピット部は反射率の強い特定の状態となる。
この24頌の状態に2進データの2値状悪?:割り当て
る4!Vζよりデータが記録さn1弱い光ビームを照射
し、その反射光の強弱の状態によりデータが再生される
ここで記録されるピット部の大きさは、例えば直径は1
18μmであり、また隣接トランク間距離は2μmであ
る。
また、円板の直径乞601としトラック間距離を21I
m程度とした場合およそ6万〜4万トラツクの分割をす
ることができる。この様な場合において記録又は再生す
べきトラックに光ビーム乞正確に追従させる為にトラッ
クサーボ装置がハ1いら几る。
しかし、所望すべきトラックにデータを記録する場曾に
位置決めについて難解な問題を含有する。
例えば、新品のディスクを袋層し、それにデータを記録
するとしよう。この場合、1つの例として、ディスクの
最外部や最内部又は中心に基準となるべき基準トラック
が一周にわたって設げられる。
しかしながら、データを記録する場合、一つの基準トラ
ックを基準としていかに物理的に精密に調整されたトラ
ックサーボ装βであっても基準トラックから相当離れた
トラックで正確な距離間隔を保持する事は非常にむずか
しい。こnに対する他の方法としては、複数の基準トラ
ックを設け、たえず基準トラックを参照して所望のトラ
ック位置を定め記録する方法もある。この方法は、例え
ば「特開昭51−142935号、光学的記憶方式」に
みられる。この様な装jii iCgいては複雑高価と
なる欠点を有する。また他の方法として、データ′の記
録子べき全データトラックに非常に細い溝を事前に設け
ることもある。し7J)シながら、この方法によnば当
該溝の製作が非常にむずかしい。例えば、この溝の幅は
CL6μmである。
上記の$情は再生時に於いても生じる。即ち、データト
ラックには必らず何んらかのデータが記録されていると
は限らないので、所望するトラックは基準トラックから
判定する必要が生じるからである。
〔発明の目的と特徴〕
この発明の目的は前記従来の欠点を除去した光学的記憶
装置、ltを提供することKある。
本5!l明では多数のトラック馨データトランクとして
使用する。尚、このトラックはスパイラル状に配!gれ
ていてもよい。この為、当該データトランクにはあらか
じめ等間隔に微小ピットが記録さ1tているものである
。すなわち、データトランクして等間隔ピットが設けら
れていることにより、所望のデータトラックはトラック
サーボ装置によって容易に追従制御される。ここで、等
間隔ピットはディスクの半径方向の中心に近ずく機等間
隔がせま(なっていてもよいし、全面にわたって同−間
=であってもよい。ここで、あらかじめ等間隔に記録さ
れた微小ピット列は、2進データの2値状態に割り当て
られる。
本発明により提供された装置にあってはサーボ機構が簡
単となり、結果としてトラックサーボ装置の改善に多大
の効果を与えにとができる。
〔発明の実画例〕
第1図は本発明の一実施例を示す光学的記憶装置を説明
するブロック図である。第2図はいまだデータのd己録
が行なわ7L−こいないディスク9データトラクク状1
弗の一部り例ヶ丁丁図である。第6図は本発明の実施例
に関連させた光学的記録方式の一実施例を説明する波形
図である。
第1図において、光源1はレーザ発光器であり、光ビー
ム20が発生する。光ビーム20は光変調器2に印加さ
れ、制御器10から光変調器2に供給される記録パルス
背により制御され、記録パルスRが発生しているときに
は強いビームとなる。光ビーム21はハーフミラ−3を
透過して対物レンズ4で針状に絞ぼられ、回転する記録
再生用ディスク5に投射される。ここで使用されるディ
スク5は第2図に示す如きものである。即ち、第2図に
よれば、多数のデータトラック30,31・・・に谷々
等間隔に微小ピット(丸斜線部分)を作ったディスク5
の一部が示されている。このディスク5にはデータトラ
ック50及び31・・・−・を有している。データトラ
ック60にはスボツ) 32.55の如く同様な列とし
てのピットが作られている。隣接するデータトラック3
1も同様にピット54.35の如きピット列が作られて
いる。ここでは、データトラック60のピットの大きさ
をtとし、ピット間距離(例えば62と631団)を5
tとして説明する。
尚、ピット36は書き始め若しくは書き終りを示す長形
ピクトである。
第1図において、光ビーム22は記録パルスリWの影響
を受けて強ビームのときに、点25にピット部を作る。
ここで、ピットは金属薄膜を溶P!Iさせるような方法
で記録される。そこで、ピットがない部分からは強い反
射光が生じる。この反射光はハーフミラ−3で反射され
光ビーム25となって検光器6に到る。一方、ピットが
作られている部分からは弱い反射光しか生じない。その
結果、検光器乙に8いて再生データを光ビーム26の強
弱として6恢出することができる。
尚、点25に形成されるピット部は通常あらかじめ作ら
れたピット列、例えば52.33の間に形成するもので
ある。
検光器6は続出信号40を発生し、パルサー7で増巾さ
れ、一部は図示し曵いない外部の再生装置に送られ、ま
た一部は同期信号発生装fR8の入力となる。
このl?lII期信号発生信号発生装置8ルス41に同
期して発振する鋸歯状波発振器を有している。
この種の発振器は例えば、磁気テープ装置や磁気ディス
ク装置の続出装置の一部に組み込まれているものと同様
なタイプのものである。この同期信号発生装置8の出力
信号42も外部再生装置へ送られる。同期1g号発生装
[8の内部には、再生パルス41に同期して自己@損鋸
歯状波THがあり、鋸歯状iTHは等間隔ピットに追従
し、信号40に同期した第3図のTHで示す如き波形と
なる。
尚、信号THは信号40に対し2倍の周e、故の波形で
ある。従って、あらかじめ形成8nた等間隔のピット7
G、 7t72・・・−・K対して1/2の周期でくり
返さ几ることになり、これら等間隔のピット位置が波形
の中心部に一致する様侶号41により制御されている。
同期信号発生装置日の出力信号部はこの鋸歯状波の2倍
の同期(ピットのくり返し周期と一致)で、等間隔ピッ
ト列の中間の位置で発生する。
この信号は鋸歯状波THをもとに作られることになる。
同期信号発生装置8から出力される信号部は制御器10
およびバッファ11に供給される。
バッファ11は2進データ16の′″1″1″状態”状
態ケ入力順にストアし、信号部に同期して順次@1″デ
ータW、または′″0#0#データ鳥れかを出力する。
連続検出器9は@1mデータを示す信号W1と10”デ
ータを示す鶴の信号から、′1”データから″″0″0
″データ若mO”データから1ビデータに変化したとき
だけ信号Cを1・1イレベル”にして制御器10に印加
する。制御器10は信号Cが1・・イレペル”のとき、
他の信号を参照して記録パルス背を短期間ON状態にし
、結果的に光ディスク5にピットを書き込む。
今、外部からの2進データ”110100” がバッフ
ァ11に蓄えられているとする。
書込み制御信号45が印7Jaされると、この1g号は
制御器10および同期信号発生装置8に加えられる。
この信号を受けて同期信号発生装置8は信号部′ft発
生する。この信号部は制御器10およびバッファ11に
送出される。
バッファ11は第6図に示すごとく′0”データ鴨と1
1′″デ一タw1’4送出する。データが”11010
0’の場合は11101″データWoはピット52.5
4.55でありl11′″データW1はピット50.5
1.55である。
一方、ディスクのトラックDには事前VC斜線で示した
ピット70.7% 72.ハ7べ75で示される如(等
間隔5tで、その直径がtのピットが記録されている。
記録時において、これらのピットは、それぞれデータの
各ピットに割当てゆれる。ここでは、1”データW8の
ピクト5oはトラックDのピット7oVc割り尚てられ
ているとする。同様にとクト51は71に、ピット55
は73に谷々刷g当てられる。
@0″データW、のピット52はトラックDのピット7
2に割り当てられる。ピット54は74に、ピット55
は75に各々割り当てられる。即ち″1″データW1及
び10”データW0の各々のピット位置はそれらから2
を遅れた位置に来る等間隔ピットに対応させられる。
この対応付けは、バク7ア11よりデータが信号囚に同
期して連続茗号検出器9および制御器10に送出’5n
ることにより行なわれる。即ち、データはピッ)Dに対
して2を進んだ信号部の谷ノくルスに対応して送り出さ
れることになる。
データの書始めはディスク5のピット56(第2図参照
)の如く、あらかじめ書かれたピット間を短絡する溝が
形成さ几、ピット間を結合することにより行なう。
即ち、誓込み制御信号が端子45に印カロさf’Lると
、まず信号部が発生し、この信号部より2ti!Aれて
、記録パルスRが所定IA間発生し、光ビームが強ビー
ムに保持され、連続する複数のピント間を短絡し、一連
の長形ピントY形成する。これが書始めマークとなる。
薔始めマークが形成されると制御器10からノくり7ア
11にデータ読込み信号部が送出され、次の1(Is傷
信号同期して)(ソファ11力)ら最初のデータ、第6
図においてはピント50が制御器10と連続検出器9に
送出される。
ここで′″1″1″データのピットに割当てるとすると
最初のピット50は@1″データなので凸己録ノ(ルス
背は発生せず光ビーム・22は弱ビームのままとなる。
次のデータ51も@1″なので元ビーム22は弱ビーム
のままである。
しかし、ピット52が連続検出器9に供給されると、ピ
クト52が加”であることからこれを連続検出器9が慣
出し、パルス信号Cを1ハイレベル”として発生して制
御器10に供給する。
制御器10は1ハイレベル”のパルス信号Cを受けると
信号μsに同期して記録パルスWPv発生し、光ビーム
22を弱ビームから強ビームにする。
その結果、トランクD上にピクト63(第5図参照)が
形成されることになる。
″+1″データW、のピット50 とピット51は同一
状態が連続する為トラックDには何んら新うたなピット
は記録さnない。次に、′″O″O″データ鵬ト52で
+1″からNO″に変化した為、連続検出器9は信号C
としてパルス56fj!0:発生する。この位置は信号
部の1ハイレベル”80に一致している。当然このピッ
ト63は等間隔ピクト71と72の中間位置に記録され
、直径がtで両側に各々tの間隔を胃する。
次に″1″データWlにm1″がピット55として生じ
ると、ここで、ピット52の0”からピット53の11
″に変化したので、信号Cとしてパルス57が生じ記録
パルス靜の61でパルスが生じ、トラックDにピクト6
4が記録される。このピット64は信号81に一致する
。同様にして、@0”データW0のピクト54でピット
65が記録される。次の″0″データ属のピット55で
は″0″が続いたからトラックDには何んらピクトを記
録しない。
以上の過程を繰り返す事によって、データトランクには
、等間隔ピットの中間にピットが記2tされ、この記録
状態がデータの反転を示し、等間隔ピット間にピットが
なければ連続するデータとして判別される。
この様にして所定のデータが書き込まれ、データの書込
みが終了すると書込み停止信号が端子45より供給され
、書始めのときと同様に、記録パルス躍が所定期間発生
し、復叔のピット間を短絡する溝が形成さn、長形ピッ
トの記録長りマークが形成されて、データの書込みが終
了する。
この実施例では、最初のピットを11”データに割当て
て説明しているが′mO”データに割当てれることKす
れば、信号部に同期してスポット70の前にピットが形
成されることになる。また、あらかじめ形成しであるピ
ットをピット情報とピット情報との中間位置に割当て磁
気記録方式におけるPM FM方式のときの出化反転と
同様に取扱うこともできる。
磁気記憶方式のへへ方式に対応させる場合は、2進デー
タのピット情報の第1の状態(10”若しくは@1” 
)と第2の状態(@1”若しくは@0″)の中間位置を
該等間隔ピットに対応させ、該第1の状態により″CC
等等間隔ピット間ピットを記録し、該第2の状態では何
んらピットを記録しない様にしるか、また、2進データ
の第1の状態又は第2の状態が連続する場合に該等間隔
ピットの中間位置にピットを記録し、該第1の状態又は
該第2の状態が他の状態に反転する時【該等間隔ピット
の中間位置に何んらピットを記録しない様にすることに
より実現できる。
書き始めマーク、書き終りマークを短絡スポットで記録
しているが、所定のパターン例えば”01010”等の
マークを記録して書始めとし、所定パターンを曹長りと
しても良い。尚、データの記録ピット情@i叔を一定に
すれば曹長りパターン。
マークは不必要である。この場合、記録ピットが一定以
下のときにはダミーピット情報等を挿入する様にしても
良い。
ここで上げた実施例においては記録パルスVvPが発生
したとき強光ビームを発生させているが、この逆に記録
パルス9が発生しないときに強光ビームを兄生させる様
に変更しても良く、記録・パルス背の撮幅等を強1弱と
して元ビーム馨変調しても良い。
この発明の特徴は、あらかじめ書き込まれたピットにデ
ータのピット情報を割当てるか、ピットとピットの中間
位置にピット情報を割当てるものであり、書始め、曹長
りの仕方に影響を受けるものではな(、先に上げた実、
@1911から種々の変形が爺であり、これらはこの発
明の思想を含む限り、この発明の範囲であると言えるも
のである。
〔発明の効果〕
本発明によれば、あらかじめディスクの各トラックにデ
ータ情報を有する等間隔のピット列が作られているから
、該ピットに同期した信号は安定に再生でき、データ再
生の信頼性を同上することかできる。データの記録時に
8いて再生した同期信号に対応して、ピット状態が10
”から@1′″へ又は@+1″からIIO+″に変化し
た時のみ新らたなピットを有効に記録することから、記
録時におけるトラック位置は等間隔ピットによつ℃容易
に検印する墨ができる為、トラック追従な容馬にし、ト
ラックサーボ装置を簡単化できる事はこの糧の装置を担
当し【いる専問尿において明らかにされるであわう。
また、他の記録方式に2いても本発明の主旨をいつだっ
てることなく多(の応用例を人いだすことができる。
データ再生時のトランク追従vこおいても同機である。
また本発明は透過形の光ディスク及び光記録装置につい
ても同様に適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を適用した光学的記憶装置の一実施例
のブロック図、第2図はこの発明の構成要素の1つであ
るディスクの一実施例の説明図、第3図は実施例の動作
を説明するだめの波形図である。 1は光源、2は光変調器、3はハーフミラ−14はレン
ズ、5は光ディスク、6は慣光器、7はパル丈−18は
同期信号発生装置、9は連続検出器、10は制御器、1
1はバッファである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光ビームにより回転ディスク面に情報を光学的に識
    別可能な形態でピット形状として記録する光学的記憶装
    置において、前記記録情報の記録開始、または記録終了
    に特定のパターンを記録することを特徴とする光学的記
    憶装置。 2、前記回転ディスク面にあらかじめ所定間隔おきにピ
    ットを設け、該ピット間に情報を記録することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の光学的記憶装置。 3、特定パターンとして、情報ピットの特定の組合せか
    ら構成されるパターンをもちいることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の光学的記憶装置。 4、特定パターンとして長穴ピットパターンであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光学的記憶装
    置。 5、特定パターンとして、あらかじめ設けられたピット
    間を短絡されたパターンであることを特徴とする特許請
    求範囲第2項記載の光学的記憶装置。
JP17700487A 1987-07-17 1987-07-17 光学的記憶方法 Granted JPS63302422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17700487A JPS63302422A (ja) 1987-07-17 1987-07-17 光学的記憶方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17700487A JPS63302422A (ja) 1987-07-17 1987-07-17 光学的記憶方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978279A Division JPS55113197A (en) 1979-02-23 1979-02-23 Optical memory unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63302422A true JPS63302422A (ja) 1988-12-09
JPH034968B2 JPH034968B2 (ja) 1991-01-24

Family

ID=16023490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17700487A Granted JPS63302422A (ja) 1987-07-17 1987-07-17 光学的記憶方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63302422A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52114304A (en) * 1976-03-19 1977-09-26 Rca Corp Optical recorder reproducer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52114304A (en) * 1976-03-19 1977-09-26 Rca Corp Optical recorder reproducer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH034968B2 (ja) 1991-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3029201B2 (ja) 光学的に読み出し可能な書込可能型記録担体及びそのような記録担体を製造する装置及びそのような記録担体を用いて情報を記録/再生する装置
JP2842822B2 (ja) 可動データ媒体のための光学的トラッキング装置及び方法
JP2652443B2 (ja) 情報信号を記録する方法及び装置
US4094013A (en) Optical storage disk system with disk track guide sectors
EP0516125B1 (en) Disk apparatus
JP3221100B2 (ja) 光ディスク
JPS6129050B2 (ja)
JPH04153919A (ja) 書換型光ディスクの記録方法
JPS6063772A (ja) デ−タ書込エリア信号発生方法および装置
JP3209983B2 (ja) 記録担体の連続的追加記録方法及び記録装置
JPS63849B2 (ja)
US5903533A (en) Disc having at least one servo area pit formed out of phase for servo area identification
JPH03100983A (ja) 光ディスク記録方法
JPS63302422A (ja) 光学的記憶方法
JPH01235047A (ja) デイスク状記録媒体加工装置
JPH0415529B2 (ja)
CN100390869C (zh) 信息记录介质、再现方法、再现设备及其记录设备
US4866541A (en) Erasing of information signal from an optical disk
JPS60256926A (ja) 光デイスク記録装置
GB2127176A (en) Disc players for reproducing information
JPS5851330B2 (ja) ヒカリトラツキング ノ ホウシキ
KR890002237B1 (ko) 디지탈 2진 정보 신호 기록장치 및 제어장치
JP3306934B2 (ja) 光記録媒体とアドレス検出装置
JPS5930270A (ja) デイスク状記録媒体
JPH0215425A (ja) 光ディスク装置