JPS63302200A - ポンプなどの駆動装置 - Google Patents

ポンプなどの駆動装置

Info

Publication number
JPS63302200A
JPS63302200A JP63116001A JP11600188A JPS63302200A JP S63302200 A JPS63302200 A JP S63302200A JP 63116001 A JP63116001 A JP 63116001A JP 11600188 A JP11600188 A JP 11600188A JP S63302200 A JPS63302200 A JP S63302200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
drive device
cover
shaft
rolling bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63116001A
Other languages
English (en)
Inventor
アーミン オルシェブスキー
マンフレート ブランデンシュタイン
ホルスト マンフレート エルンスト
マウゼ エルマー
ハインリッヒ クンナル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SKF GmbH
Original Assignee
SKF GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19873716028 external-priority patent/DE3716028A1/de
Priority claimed from DE19873716098 external-priority patent/DE3716098A1/de
Application filed by SKF GmbH filed Critical SKF GmbH
Publication of JPS63302200A publication Critical patent/JPS63302200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/04Shafts or bearings, or assemblies thereof
    • F04D29/046Bearings
    • F04D29/047Bearings hydrostatic; hydrodynamic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/04Shafts or bearings, or assemblies thereof
    • F04D29/043Shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/04Shafts or bearings, or assemblies thereof
    • F04D29/046Bearings
    • F04D29/0465Ceramic bearing designs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/04Shafts or bearings, or assemblies thereof
    • F04D29/046Bearings
    • F04D29/049Roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • F16C19/56Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction in which the rolling bodies of one bearing differ in diameter from those of another
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/50Other types of ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/44Centrifugal pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ポンプ室内に配置される羽根車と。
ポンプ室から前に延長する筒形突出部を備え、前記ポン
プ室の前面の開口部を被うカバーと、上記カバーの筒形
突出部中を貫通し、後端部に前記羽根車を固定し、前端
部に結合部材を介してプーリを固定した軸とから成り、
前記筒形突出部の内周 〜に設けた少なくとも1つの内
側軸受で前記軸を支持し、前記筒形突出部の外周に設け
た少なくとも1つの外側軸受でプーリを支持したポンプ
などの駆動装置に関する。
外側軸受を2列の深溝形玉軸受から構成し、内側軸受を
ポンプカバーのハウジングの内周に組込んだ滑り軸受ス
リーブから構成した、冒頭に述べた種類の駆動装置は公
知である (米国特許第2,568,646号参照)、
この公知の駆動装置には、外側軸受にも内側軸受にも、
何れにせよ大きい遊びが存在し、従って、羽根車の回転
が静かでなく騒音を伴うと云う欠点がある。従って、軸
とプーリとプーリは個々の軸受の遊びの範囲内で半径方
向と軸方向に振動し、その結果、駆動装置の構成要素(
例えば、ポンプの軸の摺動密封リングのシールリップ)
が損傷され、破壊される。
公知の駆動装置の場合、外側軸受の遊びと内側軸受の遊
びとの間に差があるので、羽根車の軸に対してプーリを
半径方向へ変位するのを許す円筒形ピンを結合部材とし
て組込む必要がある。
従って、本発明の特許請求の範囲第1項に特徴づけた発
明の目的は、構造がコンパクトで、運転中に特に振動な
く作動する。冒頭に述べた種類の、ポンプなどの改良さ
れた駆動装置を創生ずることにある。
この目的は、特許請求の範囲第1項の特徴によって達成
される。
本発明に係る駆動装置の構成によって、結合部材は、ね
じりに対して剛性で、プーリから軸に大きい駆動モーメ
ントを伝達できるディスクとして構成される。同時に、
外側軸受と内側軸受が、カバーディスクによって前方か
ら覆われており、衝撃や汚れに対して保護される。かく
して、駆動装置を一つのユニットに統合し、現場で、例
えば、エンジンブロックにフランジ止めで結合できる。
カバーディスクに作用する弾性的調整手段はプーリな軸
方向にポンプ室へ向って、あるいは、軸方向にポンプ室
から離れる方向へ変位するよう作用する。かくして、軸
方向に支持する少なくとも1つの外側軸受および、また
は軸方向に支持する少なくとも1つの内側軸受が、遊び
なく調節される。かくして、軸1羽根車、ポンプ室の敏
感なパツキンに伝達されて悪影響を与えるプーリの振動
が阻止される。
本発明の有利な実施例を請求項の第2項以降に示した。
請求項第2項の実施例の場合、各圧縮バネは、羽根車と
軸を介してカバーディスクに作用し、従って、カバーデ
ィスクを軸方向後向き、即ちポンプ室へ向って押す。こ
の場合、少なくとも1つの外側軸受(例えば、軸の軸線
に対して後向きに傾斜して交わる力の作用線を有する1
列のアンギュラコンタクト転がり軸受)は、軸方向に負
荷され、遊びなく調節される。
請求項第3項の実施例の場合、各圧縮バネは、スペース
節減のため、ハウジングカバーの内周に組込んである。
請求項第4項の実施例の場合、各圧縮バネは。
外側軸受の遊びのない調節以外に、ポンプ室をシールす
る密封リングの密封押圧に利用できる利点が得られる。
請求項第5項の実施例の場合、少なくとも1つの内側軸
受と少なくとも1つの外側軸受は、カバーディスクの撓
みに対して弾性的な半径方向結合ウェブによって軸方向
へ負荷される。
請求項第6項の実施例にもとづき、半径方向と軸方向へ
支持する各外側軸受は、公知の深溝形玉軸受、マグネッ
ト形玉軸受または円錐ころ軸受として安価に構成できる
請求項第7項、第8項の実施例の場合、カバーディスク
の中央部を軸の前端部に簡単に空転しないよう結合でき
る。
請求項第9項の実施例の場合、少なくとも1つの外側軸
受と、少なくとも1つの内側軸受は、簡単な圧縮バネ(
例えば、軸の前端部に固定した板バネまたは皿バネ)に
よって相互に離れるよう軸方向へ押され、遊びなく調節
される。
請求項第10項の実施例にもとづき、1つまたは複数の
外側軸受は、圧縮バネの軸方向力を受けるため、特に強
靭に構成される。
請求項第11項に記載の本発明に係る駆動装置の構成要
素は、比較的少数である。この駆動装置は、外側転がり
軸受および内側転がり軸受とともに、特にコンパクトな
ユニットに統合できる。
請求項第12項の実施例にもとづき、プーリ(例えば、
■ベルト車)の半径方向力および軸方向の力は、外側転
がり軸受によって受けられるので、プーリの駆動力は、
内側転がり軸受には大きく作用しない、従って、比較的
小さい負荷しか受けない内側転がり軸受は、小形に構成
でき、ポンプカバーの筒形突出部のハウジンク内周に容
易に設置することができる。
請求項第13項の実施例にもとづきポンプカバーの筒形
突出部で外側転がり軸受の1つまたは複数の内側軌道と
、内側転がり軸受の1つまたは複数の外側軌道との間は
、軸方向に離れている。従って、軸および、またはプー
リに場合によっては現われる傾斜力は、外側転がり軸受
および内側転がり軸受によって協同して受容され、過負
荷が生ずることはない。
請求項第14項の実施例にもとづき、ポンプカバーは、
帯状材料(例えば、帯鋼)から非切削のプレス法および
深絞り法で作製できる。更に、ポンプカバー突出部の外
側転がり軸受の内側軌道および内側軸受の外側軌道は、
簡単に焼入れでき。
プランジ研削機により一回の据付けて正確に作製できる
。ポンプカバーの筒形突出部には、゛ポンプカバーの軸
受の軌道の熱処理時に有害な応力ビークを生ずるような
大きい断面変化はない。
請求項第15項の実施例にもとづき、ポンプカバーの筒
形突出部の自由端を適切に拡径または縮径し、段状カラ
ーを対応して形成することによって、内側転がり軸受の
外側軌道の有効径に対して外側転がり軸受の内側軌道路
の有効径を変更し、調節できる。即ち、ポンプカバーの
筒形突出部の内側軌道および外側軌道の有効径は、ポン
プのプーリの負荷の異なる各種用例に比較的容易に適合
させることかできる。
本発明の別の有利な、自明でない実施例を請求項第16
項から第19項迄に記載した。
以下1本発明の図示の実施例を説明する。尚、エンジン
のポンプ室内の羽根車は、エンジンの前に配置されたプ
ーリで回転駆動されるため、各図でプーリがある左側を
前1羽根車かある右側を後と表現する。
第1図に、自動車のエンジンの冷却用の水ポンプの駆動
装置を示した。駆動装置は、エンジン(図示してない)
のシリンダブロックのポンプ室2内に設けた羽根車1を
有する。水平な軸3は、後端に羽根車lを空転しないよ
う結合してあり、前端に結合部材を介して公知のベルト
駆動用のプーリ4を空転しないよう結合してある。
駆動!置は、ポンプ室2の開口を覆う鋼板製のポンプカ
バー5を有する。ポンプカバー5は後端にフランジ6を
有する。シリンダブロックにポンプカバー5を固定する
ため、固定ネジ(図示してない)をフランジ6の周縁の
孔7に通し、シリンダブロック(図示してない)の対応
するネジ孔にネジ込む。
ポンプカバー5は、ポンプ室2から前向きに突出する筒
形突出部8を有し、水ポンプの軸3は、上記筒形突出部
の内周9中を貫通する。
軸3は、筒形突出部の内周9に設けた内側軸受10(本
例では、公知の一例の深溝形玉軸受)に軸支してある。
軸受10は、溝形の外側軌道を有する外輪11と、溝形
の内側軌道を有する内輪12と、上記円軌道の間を循環
する玉状転動体とを有する。
軸3に対する上記内輪12の設置面は、有意の摩耗を生
ずることなく軸に沿って内輪12が軸方向に僅かに変位
できるよう軸3に装着した滑りスリーブ13に形成され
ている。
プーリ4は、半径方向力および軸方向力を受容する外側
軸受14に軸支してある。この場合、上記軸受は、玉状
転動体と、内輪15と、外輪16とを有する公知の転が
り軸受である。内輪15は、駆動装置の半径方向寸法を
縮小するため、筒形突出部8の前部に縮径させた小径筒
部8′の外周に設置してある。外輪16は、プーリ4の
内周に固定してある。
軸3をプーリ4に空転しないよう結合する結合部材は、
この実施例では、外側軸受14と、ポンプカバー5の筒
形突出部8の前部を覆う鋼板製のカバーディスク17か
ら成る。カバーディスク17の外縁部18は、外輪16
を半径方向外方から部分的に囲み、カバーディスク17
に溶接された鋼板製シュラウド(環状の端板)19とと
もにベルト駆動機構のプーリ4を形成する。
カバーディスク17の中心部は、ネジ20とこのネジに
固定された帯板状のワッシャ20Aでポンプ室2とは反
対側の、軸3の前端面に固定されている。
第2図で明らかな如く、帯板状のワッシャ2〇八はカバ
ーディスク17の前面にある上記ワッシャに対応した形
状の凹み21に浅く入ってカバーディスク17の中心部
をシャフト3に空転しないよう結合する。
ネジ20は、軸3の前端中央のネジ孔にネジ込んである
。このネジの螺旋のリード方向は、軸3の回転方向で、
プーリ4の回転によってネジ孔にネジ込まれる方向にな
るためゆるむことはない。
半径方向と軸方向の支持を行う外側軸受14を自動的に
遊びなく調節するため、カバーディスク17に作用して
ポンプ室2へ向かって、後向きに。
或いは反対に前向きに上記カバーディスクを弾性的に操
作する調整手段が設けてある。
この実施例では、圧縮コイルバネ22が、調整手段とし
て、筒形突出部8の内周9に押入された保持リング23
の内部に設けてある。ポンプカバー5の内周9の肩面2
4と上記保持リング23の端面との間に、内側軸受10
の外輪11が固定されている。
コイルバネ22は上記保持リングの内周に嵌合したセラ
ミック製の密封筒25の筒壁に設けた同心の、前面か開
放した筒形凹部中に設けてあり、丑記密封筒をポンプ室
2に向かって押すので、上記密封筒は、羽根車lの前端
面1′に密封状態に接触する。
コイルバネ22は、羽根車lが一体の軸3とともに、ポ
ンプ室2に入るよう1作用する。内側軸受10が、この
変位運動に対して大きい抵抗を生ずることはない。何故
ならばその内輪12が滑りスリーブ13上を軸方向に摺
動可能だからである。この場合、軸3の前端に固定され
たカバーディスク17の中央部は、ポンプ室2に向かっ
て押され、筒形突出部8に固定された外側軸受14の外
輪16は、内輪15に対して軸方向に摺動される。即ち
、外側軸受14は、コイルバネ22によって遊びなく、
:iiされる。
場合によっては、密封筒25と羽根車lの間を漏れる水
が、不銹鋼製の内側軸受10に達する。この場合、漏洩
水は内側軸受10を通ってカバーディスク17まで流れ
、回転するカバーディスク17の内面が、漏洩水な半径
方向外向きに遠心力て飛ばすので、漏洩水はカバーディ
スクの漏出口17Aを通って外へ出る。かくして、発錆
し易い通常の軸受鋼から成る外側軸受14の転動体が、
漏洩水で漏らされることはない。
第3.4図に2例えば冷媒としてグリコールな用いるポ
ンプのための、第1.2図同様の構造の駆動装置を示し
た。
この場合、調整手段は、バネ鋼製カバーディスク17に
均一に設けた、撓みに対して弾性的な放射状の結合ウェ
ブ26から成る。これらの結合ウェブ26は、カバーデ
ィスク17の中心部の外に放射状に設けたスリット27
で分離されている。スリット27には、カバーディスク
17の内面も覆う、弾性的且つ可撓性で、振動減衰性の
エラストマー材料27′が完全に充填してある。エラス
トマー材料は、注型法でカバーディスク17に被覆、固
定されている。
カバーディスク17の中央部には、非円形の中心孔28
が設けてある。固定ネジ29は上記中心孔28の形状に
対応した断面形状の軸部な有し、この軸部が中心孔28
を貫通する。固定ネジ29のネジ部は、軸3の前端の端
面中央のネジ孔にネジ込む。
更に、固定ネジ29は頭部30にポンプ室2に向く肩面
な有する。軸3の前端にねじ込まれた固定ネジの頭部3
0の上記肩面は、カバーディスク17の中央部の前面を
押す。固定ネジ29をネジ込んだ際、カバーディスク1
7は1頭部30の肩面によってポンプ室2の方向へ押さ
れる。この場合、結合ウェブ26には、外側軸受14の
外輪16をポンプ室2へ向かって押すよう作用する反作
用力が生ずる。外側ころがり軸受14は、−列のアンギ
ュラコンタクト玉軸受として構成してあり、その力の作
用線31は軸3の軸線に対して後向きに傾斜して交わる
よう、組込んである。かくして、外側軸受14は、過負
荷状態となることなく、結合ウェブ26の大きいバネ力
およびプーリ4の大きい駆動力も受容できる。
軸3の後端にはは羽根車lがプレスばめて固定してあり
、止め輪32によって軸3から抜けないよう確保してあ
る。
内側軸受10は、軸3の軸線に対して後向きに傾斜して
交わる力の作用線33を有する一列のアンギュラコンタ
クト転がり軸受である。カバーディスク17の結合ウェ
ブ26のバネ力は、内側軸受10によって力の作用線3
3の方向へ受容される。
内側軸受10の外輪11と羽根車1どの間には1羽根車
1の端面に密封状態に接触する密封リング34が組込ん
である。密封リング34から羽根車lに加えられる軸方
向の押圧力は、カバーディスク17の結合ウェブ26の
軸方向のバネ力゛よりも本質的に小さい。
第5,6図に示した実施例の場合、同じく半径方向と軸
方向の支持を行うアンギュラコンタクト転がり軸受が外
側軸受14として組込んであり、半径方向と軸方向の支
持を行うアンギュラコンタクト転がり軸受が内側軸受1
0として組込んである。
この場合、両方の軸受10.14は、それぞれ、軸3の
軸線に対し前向きに傾斜して交わる力の作用線35.3
5Aを有する。
この場合、調整手段は、軸3の前端部の、ポンプ室2と
は反対の方向に向いた肩面36と、カバーディスク17
の中央部のポンプ室2に向いた端面37との間に組込ま
れた圧縮バネ38から成る。
圧縮バネ38は、前記端面37を半径方向前向きに弾性
的に押圧するバネアーム39を有する皿バネである。こ
の皿へネ38は、軸3の前端の楕円形のジャー・ナル4
0に嵌まって軸3に対して空転を阻止する楕円形孔を中
心部に有する。硬いバネアーム39の自由端には、比較
的軟かい帯鋼から成るカバーディスク17の側面37に
食込み、上記ディスクを空転しないよう保持する鋭いエ
ツジが形成してある。
カバーディスク17の中央部には、形状かぴったり合う
軸3の楕円形ジャーナル40に対応した形状の中央孔4
1が設けてある。かくして、プーリ4からカバーディス
ク17に導かれた駆動モーメントは1部分的に、皿バネ
38、カバーディスク17の中央孔41を介して軸3に
伝達される。
バネアーム39の撓み力にもとづき、内側軸受10は、
外側軸受14に対して軸方向に負荷される。
この場合、外側軸受14の内輪15は、転動体によって
ポンプ室2とは逆方向へ押される。ポンプカバー5の筒
形突出部8の前端面には、内輪15の前端面の前に係合
して上記内輪を筒形突出部8上で軸方向に固定する半径
方向外向きの止め突起42か構成してある。
第7,8図に、振動減衰性を有する合成樹脂から射出成
形法で作ったポンプカバー5を有する駆動装置の実施例
を示した。この実施例の場合、軸受鋼から成る一列のア
ンギュラコンタクト転がり軸受43と、自己潤滑性セラ
ミック材料から成る円筒形滑り軸受44かポンプカバー
5の内部に組込んである。外側軸受14と、前記アンギ
ュラコンタクト転がり軸受43は、それぞれ、軸3の軸
線に対し前向きに傾斜して交わる力の作用線35.35
Aを有する。
軸3の前端の、ポンプ室2とは逆方向に向く肩面36と
カバーディスク17の中央部のポンプ室2に向いた端面
37との間に組込まれて、圧縮されたコルバネ45が、
調整手段として役立つ、このコイルバネ45によって、
カバーディスク17はポンプ室2とは逆方向へ押される
。この場合、外側軸受14と、前側の内側軸受43は、
相互に軸方向へ負荷され、遊びなく調節される。
ポンプカバー5の内部には前側の内側軸受43の外輪4
7と、密封を行う摺動リングパツキン48のための設置
面を内周に段状に形成するケーシング筒46が設置して
ある。
滑り軸受44は、少なくとも部分的に、ポンプの流動媒
体(例えば、グリコール)で潤滑される。
ポンプカバー5の筒形突出部8には、後から前に流れ、
場合によっては滑り軸受44を介して流れる潤滑剤ない
しポンプの流動媒体を外へ排出する漏出口49が設けて
ある。
カバーディスク17の中央部には、軸方向に貫通するス
リット50が設けてあり、軸3の前端にある同形のジャ
ーナル40が、空転しないが軸方向へ摺動して変位可能
な状態で上記スリット50を貫通する。
第9図に示した駆動装置は、同じくエンジンのシリンダ
ブロック(第9図の鎖線参照)のポンプ室2に設けた羽
根車lを有する。軸3の後端には羽根車lが、前端には
カバーディスク17が夫々設けてある。
カバーディスク17は鋼板から成り、上記ディスクの外
縁はスポット溶接で結合されたシュラウド(環状端板)
 19とともに、■ベルト用のプーリ4を形成する。ポ
ンプ室2は、フランジ6と、ポンプ室2から軸方向前向
きに突出する筒形突出部8とを有するポンプカバー5で
覆われている。筒形突出部8のポンプ室2に向く後端は
、フランジ6と一体に結合している。ポンプカバー5は
、焼入れ可能な帯鋼からプレス法および深絞り法で非切
削で作製されているので、筒形突出部8とフランジ6は
、一様の肉厚を有する。
この実施例の場合、内側軸受は、転がり軸受51、即ち
、軸3に装着した内輪12と、−列の玉状転動体52と
を有する深溝形玉軸受である。内輪12と転動体52は
焼入れした軸受鋼から成る。
転動体52は筒形突出部8の内周9に形成した溝形外側
軌道53と内輪12の外周面に研削加工した溝形内側軌
道の間を転動する。上記内周9の環状溝には内輪12の
外周に接触する密封ディスク54を設け、内側転がり軸
受51のポンプ室2へ向く側な密封する。
内側転がり軸受51のポンプ室2とは反対の側は、軸3
上を摺動する密封リップを有し、前記内周9に固定され
た密封リング55によって密封されている。双方のパツ
キン54.55との間の軸受スペースには、内側転がり
軸受51の潤滑のための潤滑グリスが充填してある。
プーリ4は筒形突出部8の前部の小径部56に支持した
外側軸受57に軸支してある。
外側軸受57はプーリ4の内周に固定した軸受鋼製の外
輪16と、この外輪の両端面に組込んだ密封ディスク5
8と、−列の軸受鋼製の玉状転動体59とから成る転が
り軸受として構成してある。転動体59は、外輪16の
内周の外側軌道と、小径部56の外周に加工した内側軌
道60との間を転動する。
外側転がり軸受57の内側軌道60と外側軌道は。
溝形に構成してあり、転動体59の輪郭に正確に適合し
た断面形状を有する。
外側転がり軸受57の半径方向と軸方向の案内特性を形
成するため、転動体59は、溝形の内側軌道60に半径
方向に係合する。外側軸がり軸受は、軸3と羽根車lを
軸方向へ案内し、従って、固定軸受として作用する。
羽根車1と軸3は、耐摩耗性合成樹脂から射出成形法で
作られ、一体に結合している。内側軸受の内輪12は、
軸3上に軸方向滑り嵌めに装着されており、即ち、軸3
が内輪12の内周中を軸方向へ摺動可能に配置してある
。かくして、内側転がり軸受51は、本質的に半径方向
力のみを受容し。
従って、遊動輪受として役立つ。
第1O図から明らかな如く、カバーディスク17の中心
部には軸方向に貫通したスリット61が設けてある。軸
3のジャーナル端62は上記スリット61と同形状で該
スリットを貫通し、超音波溶接法てカバーディスク17
の前面に固定されている。かくして、カバーディスク1
7は、空転しないよう且つ軸方向に摺動しないようジャ
ーナル端62に固定される。
羽根車lの前端面には、金属製摩耗リング63が埋込ん
である。金属製密封リング64が上記摩耗リング63の
平らな端面に当接する。密封リング64は、ベロー状圧
縮へネ65によって所定の軸方向の力で摩耗リング63
の端面に押圧される。圧縮バネ65は、ポンプカバー5
に固定した金属キャップ66の内周に組込んである。
圧縮バネ65の軸方向の力にもとづき、軸3は、カバー
ディスク17とともにポンプ室2の方向へ押される。こ
の場合、外側軸受の外輪16はポンプ室2の方へ押され
るので、外側軸がり軸受57には軸方向の遊びは存在し
ない。
筒形突出部8は、外側軸がり軸受57の内側軌道60と
内側転がり軸受51の外側軌道53との間に形成された
段状カラー67を有する。
第11図に示した別の実施例では、外側軸がり軸受57
は前述の実施例の外側軸受と同様に構成してある。軸3
と羽根車lは合成樹脂から一体に成形されている。
しかしながら、この実施例の場合、軸3は、羽根車lに
端部フランジ69を部分的に埋込んだ鋼製の外装バイブ
ロ8を外周に有する。金属製密封リング64は、端部フ
ランジ69のポンプ室(図示してない)とは逆方向に向
いた端面70に接触する。
内側転がり軸受51は、ポケットを有する保持器と、そ
のポケットに挿入された針状転動体71とから成る針状
ころ軸受である。この内側転がり軸受51の円筒形外側
軌道72は、筒形突出部8の内周9に形成してある。
転動体71は、上記外側軌道72と前記外装バイブロ8
の外周面の軸方向に延びる円筒形の内側軌道73(軸方
向の両側に縁なし)との間を転動する(第12図)。こ
の場合、転がり軸受51の転動体71は、軸3を軸方向
へ僅かに移動さえ得るので、内側転がり軸受51は、半
径方向力のみを受容し。
即ち、ia2#J軸受として役立つ。
外側軸がり軸受57の外輪16を遊びなく押すため、カ
バーディスク17は、外装バイブロ8の前端部の2つの
折曲げた縁74によって軸3の前端に変位しないよう結
合されている。この二つの縁74は、カバーディスクの
孔を前向き通過してカバーディスク17の前面に係合し
、従って、外装バイブロ8をカバーディスク17に空転
しないよう結合する。カバーディスク17の細い中央部
75は軸3の前端面にある半径方向の溝に係合する。カ
バーディスク17は、更に、直径方向に対向する2つの
漏出ロアロを有する(第12図)。
ポンプカバー5と1羽根車lの前記カバーに対向する端
面70との間には、摺動密封リング64を介して端面7
0を押圧する圧縮バネ65が設けてある。
この実施例の場合、内側転がり軸受51は、ポンプの流
体(例えばグリセリン/水混合物)によって潤滑される
。少量のポンプ流体が、密封リンク64と外装バイブロ
8の端部フランジ69との間の間隙を通じ内側転がり軸
受51に達する。
内側転がり軸受51のポンプ室とは逆方向の側には、筒
形突出部8の内周9内を摺動する密封り・ンプを有する
密封リング77が軸3に固定してある。
第1:l、 14図に、冷却水ポンプの駆動装置の別の
実施例を示した。
この場合、内側転がり軸受51は、2列の缶状転動体7
8を有する。各列の転動体78は筒形突出部8の内周9
に加工した溝形外側軌道79と、金属シャフト3に加工
した溝形内側軌道80との間を転動する。
合成樹脂から成る羽根車1は中心孔によって。
軸3の後端部の摩耗刻み目を有する外周部81に装着し
てある。この羽根車は、半径方向内向きに突出して軸3
の環状溝にスナップ係合する突起82によって上記外周
81に軸方向へ固定される。
軸3の前端には、カバーディスク17の中央孔61を貫
通し、溶接83によってカバーディスク17に固定され
た偏平なジャーナル62が設けてある。
本発明の枠内において、上記の実施例を設計変更できる
例えば、外側軸受として複数の転がり軸受をポンプカバ
ーの筒形突出部の外周に並べて固定できる。上記転がり
軸受は、軸方向の支持を行う必要はなく、単に半径方向
の支持を行うよう配置できる。この場合、少なくとも1
つの内側軸受は、調整手段によってポンプ室へ向かって
、或いはポンプ室とは逆方向へ弾性的に負荷し、遊びな
く調整されるよう、半径方向と軸方向の負荷を支持する
よう配置しなければならない。
外側転がり軸受と内側転がり軸受は、−列に構成する必
要はない、双方の転がり軸受は、2列または並置の複数
列の転動体を有することがてきる。
この場合、転動体列の数に対応して、外側転がり軸受は
、筒形突出部の外周に加工した内側軌道を有することが
でき、内側転がり軸受は、筒形突出部の内周に加工した
外側軌道を有することができる。
更に、ポンプカバーの筒形突出部に対してプーリの軸方
向運動が可能なよう、外側転がり軸受を設けることがで
きる(遊動輪受)。この場合、内側転がり軸受が固定軸
受として羽根車とプーリの軸方向力を受容するよう、上
記軸受の少なくとも1列の転動体は、軸方向の支持を行
うよう筒形突出部の内周に組込ままければならない。
多くの場合、アンギュラすべり軸受を外側軸受および、
又は内側軸受として駆動装置に組込むことができる。
駆動装置のプーリとして、特に、カバーディスクの外縁
に固定したチェンホイルや歯車を使用することもできる
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の駆動装置の実施例を示すもので、第1図
は第1実施例の縦断側面図、第2図は第1図の矢印A方
向から見た部分端面図、第3図は第2実施例の縦断側面
図、第4図は第3図のB−B線に沿う部分断面図、第5
図は第3実施例の縦断側面図、第6図は第5図のC−G
線に沿う部分断面図、第7図は第4実施例の縦断側面図
、第8図は第7図の矢印り方向から見た部分正面図、第
9図は第5実施例の縦断側面図、第1O図は第9図のE
−E線に沿う断面図、第11図は第6実施例の縦断側面
図、第12図は第11図のF−F線に沿う縦断正面図、
第13図は他の一実施例の縦断側面図、第14図は第1
3図のG−G線に沿う断面図である。 lは羽根車、2はポンプ室、3は軸、4はプーリ、5は
ポンプカバー、8は筒形突出部、9はその内周、IO・
 51は内側軸受、14・57は外側軸受、17はカバ
ーディスク、22・26φ38・45・65は調整手段
を示す。

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポンプ室内に配置される羽根車と、ポンプ室から
    前に延長する筒形突出部を備え、前記ポンプ室の前面の
    開口部を被うカバーと、上記カバーの筒形突出部中を貫
    通し、後端部に前記羽根車を固定し、前端部に結合部材
    を介してプーリを固定した軸とから成り、前記筒形突出
    部の内周に設けた少なくとも1つの内側軸受で前記軸を
    支持し、前記筒形突出部の外周に設けた少なくとも1つ
    の外側軸受でプーリを支持したポンプなどの駆動装置に
    おいて、 結合部材が、プーリ(4)に固定された外縁部(18)
    と、軸(3)に空転しないよう結合された中央部とを備
    え、1つまたは複数の前記外側軸受(14、57)と、
    カバー(5)の筒形突出部(8)を外側から覆うカバー
    ディスク(17)から成り、半径方向と軸方向のの支持
    を行う1つまたは複数の外側軸受(14、57)と、内
    側軸受(10、51)の一方又は双方を自動的に遊びな
    く調節するため、カバーディスク(17)を、カバー(
    5)に対しポンプ室(2)に向かって後向き、或いはポ
    ンプ室(2)から離れる前向きに弾性的に押圧する調整
    手段(22、26、38、45、65)を組込んだこと
    を特徴とするポンプなどの駆動装置。
  2. (2)半径方向と、軸方向の支持を行う少なくとも1つ
    の外側軸受(14、57)が、カバー(5)の筒形突出
    部(8)の外周に設けてあり、内側軸受(10、51)
    が、軸(3)を軸方向に摺動させ得る設置面を有し、カ
    バーディスク(17)と羽根車(1)が軸(3)に固定
    してあり、調整手段が、カバー(5)の筒形突出部の内
    周(9)の軸方向にポンプ室(2)へ向く肩面(24)
    と、ポンプ室(2)とは逆方向へ向く羽根車(1)の端
    面(1′、70)との間に作用し、羽根車(1)と軸(
    3)を介してカバーディスク(17)を軸方向へポンプ
    室(2)へ向かって押す圧縮バネ(22、65)から成
    ることを特徴とする請求項第1項記載の駆動装置。
  3. (3)筒形突出部の内周(9)には、該内周(9)の肩
    面(24)と1つまたは複数の圧縮バネ(22)との間
    に、少なくとも1つの内側軸受(10)の外輪(11)
    を組込んだ請求項第2項記載の駆動装置。
  4. (4)1つまたは複数の圧縮バネ(22)が、カバー(
    5)の筒形突出部の内周(9)内を軸方向に可動で、羽
    根車(1)の端面(1′)を摺動する密封リング(25
    )に対向して配置してある請求項第2項または第3項記
    載の駆動装置。
  5. (5)少なくとも1つの外側軸受(14)が、カバー(
    5)の筒形突出部(8)の外周に半径方向と軸方向に支
    持してあり、少なくとも1つの内側軸受(10)が、軸
    (3)の軸線に対して軸方向後向きに傾斜して交わる力
    の作用線(33)を有する転がり軸受として構成してあ
    り、調整手段がカバーディスク(17)の周縁に均一に
    設けた、撓みに対して弾性的な薄い半径方向結合ウェブ
    (26)から成り、カバーディスク(17)の中央部が
    軸方向に変位可能で且つポンプ室(2)に向く軸(3)
    の前端部に結合された肩面で弾性的に押圧されるよう軸
    (3)に対し設けてある請求項第1項記載の駆動装置。
  6. (6)軸(3)の前端部のポンプ室(2)に向く肩面が
    、軸(3)前端のネジ孔にネジ込まれた固定ネジ(29
    )の頭部(30)から成る請求項第5項記載の駆動装置
  7. (7)固定ネジ(29)はその頭部(30)とネジ山と
    の間に非円形の断面の軸部を有し、該軸部がカバーディ
    スク(17)の中央部に開設された同形状の中心孔(2
    8)を貫通する請求項第6項記載の駆動装置。
  8. (8)外側軸受(14)が軸(3)の軸線に対して後向
    きに傾斜して交わる力の作用線(31)を有する転がり
    軸受である請求項第5項から第7項のどれか1項記載の
    駆動装置。
  9. (9)少なくとも1つの外側軸受(14)が、ポンプカ
    バー(5)の筒形突出部(8)の外周に半径方向および
    軸方向に支持して設けてあり、少なくとも1つの内側軸
    受(10)が、軸(3)の軸線に対して前向きに傾斜し
    て交わる力の作用線(35)を有する転がり軸受として
    構成してあり、調整手段が、軸(3)の前端部のポンプ
    室(2)とは逆方向へ向く肩面(36)とカバーディス
    ク(17)の中央部のポンプ室(2)に向く端面(37
    )との間で作用する少なくとも1つの圧縮バネ(38、
    45)から成る請求項第1項記載の駆動装置。
  10. (10)少なくとも1つの外側軸受(14)が、軸(3
    )の軸線に対し前向きに傾斜して交わる力の作用線(3
    5A)を有する転がり軸受として構成してある請求項第
    9項記載の駆動装置。
  11. (11)外側軸受及び内側軸受が、それぞれ、転動体(
    59;52、71、78)のための少なくとも1つの内
    側軌道(60;73、80)と少なくとも1つの外側軌
    道(53、72、79)を有する転がり軸受(57;5
    1)として構成してあり、外側転がり軸受(57)の内
    側軌道(60)および内側転がり軸受(51)の外側軌
    道(53、72、79)が、それぞれ、ポンプカバー(
    5)の筒形突出部(8)の外周面(59)および内周面
    (9)に直接に加工してある請求項第1項から第10項
    のどれか1項に記載の駆動装置。
  12. (12)外側転がり軸受(57)の少なくとも1つの内
    側軌道(60)が溝形に構成してあり、その転動体(5
    9)が、上記転がり軸受(57)の半径方向および軸線
    方向の案内特性の形成のため、上記軌道に半径方向に係
    合状態で配置されている請求項第11項記載の駆動装置
  13. (13)外側転がり軸受(57)の少なくとも1つの内
    側軌道(60)が、内側転がり軸受(51)の少なくと
    も1つの外側軌道(53、72、79)に対して軸方向
    に離れている請求項第11項または第12項記載の駆動
    装置。
  14. (14)ポンプカバー(5)の筒形突出部(8)が、一
    様な肉厚を有する請求項第1項から第13項のどれか1
    項に記載の駆動装置。
  15. (15)ポンプカバー(5)の筒形突出部(8)が、外
    側転がり軸受(57)の内側軌道(60)と内側転がり
    軸受(51)の外側軌道(53、72)との間に設けた
    段状カラー(67)を有する請求項13項又は第14項
    記載の駆動装置。
  16. (16)ポンプカバー(5)の筒形突出部(8)が後端
    に半径方向に張出したフランジ(6)を一体に有する請
    求項第1項から第15項のどれか1項に記載の駆動装置
  17. (17)内側転がり軸受(51)は、軸(3)が少なく
    軸方向に動けるよう遊動軸受として配置してある請求項
    第1項から第16項のどれか1項に記載の駆動装置。
  18. (18)外側転がり軸受(57)を軸方向に遊びなく据
    え付けるため、カバーディスク(17)が、軸方向前向
    きに不動なよう軸(3)の前端に結合してあり、ポンプ
    カバー(5)とこのポンプカバーに対向する羽根車(1
    )の端面(70)との間には圧縮バネ(65)が設けて
    ある請求項第17項記載の駆動装置。
  19. (19)軸(3)と羽根車(1)とが、相互に一体に結
    合してある請求項第1項から第18項のどれか1項に記
    載の駆動装置。
JP63116001A 1987-05-14 1988-05-14 ポンプなどの駆動装置 Pending JPS63302200A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873716028 DE3716028A1 (de) 1987-05-14 1987-05-14 Antriebseinheit fuer pumpen oder dergleichen
DE19873716098 DE3716098A1 (de) 1987-05-14 1987-05-14 Antriebsvorrichtung fuer pumpen oder dgl.
DE3716098.2 1987-05-14
DE3716028.1 1987-05-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63302200A true JPS63302200A (ja) 1988-12-09

Family

ID=25855554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63116001A Pending JPS63302200A (ja) 1987-05-14 1988-05-14 ポンプなどの駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4911610A (ja)
JP (1) JPS63302200A (ja)
FR (1) FR2615253B1 (ja)
GB (1) GB2208241B (ja)
IT (1) IT1219755B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02144693U (ja) * 1989-05-11 1990-12-07
JPH02144692U (ja) * 1989-05-11 1990-12-07
US6764278B2 (en) 2001-05-22 2004-07-20 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Water pump
JP2005315079A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Aisin Seiki Co Ltd ウォータポンプ
WO2015098293A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 ウォータポンプ及び該ウォータポンプの製造方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3825632A1 (de) * 1988-07-28 1990-02-01 Skf Gmbh Antriebsvorrichtung fuer pumpen oder dgl.
ES2019491A6 (es) * 1989-08-04 1991-06-16 Fagor S Coop Ltda Mejoras introducidas en bombas para electrodomesticos accionados por motor sincrono.
DE4029435A1 (de) * 1990-09-17 1992-03-19 Freudenberg Carl Fa Lagerzapfen fuer das fluegelrad einer kuehlmittelpumpe
DE4040200C2 (de) * 1990-12-15 1994-11-17 Freudenberg Carl Fa Kühlmittelpumpe zur Montage an dem Pumpengehäuse einer Brennkraftmaschine
ATE199766T1 (de) * 1997-09-19 2001-03-15 Tcg Unitech Ag Elektrisch betriebene kühlmittelpumpe
US5943776A (en) * 1997-09-24 1999-08-31 Shop Vac Corporation Motor shaft assembly method
EP0945624B1 (de) 1998-03-26 2002-07-31 TCG UNITECH Aktiengesellschaft Kühlmittelpumpe
US6035515A (en) * 1998-10-16 2000-03-14 Shopvac Corporation Motor shaft assembly and method
US6918746B2 (en) * 2003-04-25 2005-07-19 Electro-Motive Diesel, Inc. Diesel engine water pump with thrust bearing preload
FR2910080B1 (fr) 2006-12-19 2009-03-20 Snecma Sa Pompe avec un dispositif elastique sur un roulement
US7806011B2 (en) * 2007-05-14 2010-10-05 Ingersoll Rand Company Balanced bearing assembly
US20090098003A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 General Electric Company Multiphase screw pump
US8915720B2 (en) * 2007-12-31 2014-12-23 Cummins Inc. Fan hub integrated vacuum pump system
US8439637B2 (en) * 2009-11-20 2013-05-14 United Technologies Corporation Bellows preload and centering spring for a fan drive gear system
ATE540209T1 (de) 2010-01-11 2012-01-15 Pierburg Pump Technology Gmbh Mechanische verbrennungsmotor-kühlmittelpumpe
US20110210513A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 General Electric Company Non-metallic brush seal
US8777793B2 (en) 2011-04-27 2014-07-15 United Technologies Corporation Fan drive planetary gear system integrated carrier and torque frame
US20130022467A1 (en) * 2011-07-20 2013-01-24 Derek Lee Watkins Rotor assembly including a biasing mechanism
FR2979397B1 (fr) * 2011-08-29 2015-01-02 Skf Ab Systeme d'entrainement de pompe a eau
US10400629B2 (en) 2012-01-31 2019-09-03 United Technologies Corporation Gas turbine engine shaft bearing configuration
US8863491B2 (en) 2012-01-31 2014-10-21 United Technologies Corporation Gas turbine engine shaft bearing configuration
US9038366B2 (en) 2012-01-31 2015-05-26 United Technologies Corporation LPC flowpath shape with gas turbine engine shaft bearing configuration
CA2879569C (en) 2012-08-09 2020-07-14 William H. SELLE Headshaft
US20140112773A1 (en) * 2012-10-19 2014-04-24 Solar Turbines Incorporated Centrifugal gas compressor with a hardened shaft for a bearing system
FR3006711B1 (fr) * 2013-06-07 2015-06-05 Skf Ab Systeme d'entrainement de pompe a eau et procede de montage
US9567871B2 (en) * 2014-04-23 2017-02-14 Sikorsky Aircraft Corporation Impeller retention apparatus
DE102016207775A1 (de) * 2016-05-04 2017-11-09 Ksb Aktiengesellschaft Kreiselpumpe mit einer Anordnung zur Abdichtung
CN107630820B (zh) * 2016-07-19 2020-01-21 青岛海尔洗衣机有限公司 一种排水泵及使用该排水泵的洗衣机

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB597272A (en) * 1945-06-07 1948-01-22 Thompson Prod Inc Improvements in or relating to a pump including a seal construction
US2542902A (en) * 1946-01-31 1951-02-20 Ford Motor Co Water pump
GB641183A (en) * 1946-12-06 1950-08-09 Maurice Hougue Improvements in or relating to water pumps for automobiles and for other uses
US2568646A (en) * 1948-01-22 1951-09-18 Walter S Pyle Pump
US3632220A (en) * 1970-08-27 1972-01-04 Chrysler Corp Coolant pump
DE2138434A1 (de) * 1971-07-31 1973-02-15 Kugelfischer G Schaefer & Co Pumpenanordnung zur kuehlung von brennkraftmaschinen
US3934966A (en) * 1971-11-11 1976-01-27 Skf Industrial Trading And Development Company, B.V. Cooling water pump, preferably of motor car engines
GB1359380A (en) * 1972-01-24 1974-07-10 Skf Uk Ltd Water circulating pumps for internal combustion engines
US3838899A (en) * 1973-07-27 1974-10-01 Gen Motors Corp Axially preloaded bearing assembly
FR2250035B1 (ja) * 1973-11-02 1977-03-25 Skf Ind Trading & Dev
US3937539A (en) * 1973-12-19 1976-02-10 The Timken Company Bearing assembly having press-fitted thrust ribs
DE8133158U1 (de) * 1980-11-28 1982-05-06 RIV-SKF Officine di Villar Perosa S.p.A., 10123 Torino "integrale pumpeneinheit fuer kreiselpumpen"

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02144693U (ja) * 1989-05-11 1990-12-07
JPH02144692U (ja) * 1989-05-11 1990-12-07
US6764278B2 (en) 2001-05-22 2004-07-20 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Water pump
JP2005315079A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Aisin Seiki Co Ltd ウォータポンプ
JP4547976B2 (ja) * 2004-04-27 2010-09-22 アイシン精機株式会社 ウォータポンプ
WO2015098293A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 ウォータポンプ及び該ウォータポンプの製造方法
CN105874214A (zh) * 2013-12-27 2016-08-17 日立汽车系统株式会社 水泵以及该水泵的制造方法
JPWO2015098293A1 (ja) * 2013-12-27 2017-03-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 ウォータポンプ及び該ウォータポンプの製造方法
US9810240B2 (en) 2013-12-27 2017-11-07 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Water pump and method for producing water pump

Also Published As

Publication number Publication date
FR2615253A1 (fr) 1988-11-18
FR2615253B1 (fr) 1991-05-17
IT1219755B (it) 1990-05-24
GB2208241A (en) 1989-03-15
GB2208241B (en) 1992-01-08
GB8809790D0 (en) 1988-06-02
US4911610A (en) 1990-03-27
IT8867350A0 (it) 1988-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63302200A (ja) ポンプなどの駆動装置
US5957461A (en) Radial lip shaft seal
US4613778A (en) Electric motors
US6179590B1 (en) Scroll fluid apparatus having axial adjustment mechanisms for the scrolls
US4277115A (en) Mount for calotte bearings
WO1997031205A9 (en) Improved radial lip shaft seal
AU694688B2 (en) Bearing housing seal
US3664718A (en) Toolhead
US4175755A (en) Mechanical seal assembly
US2028360A (en) Pump
US6039322A (en) Sealing arrangement
IE54317B1 (en) Improved semi-floating bearing
US5690433A (en) System for preloading the bearing of a pump assembly
KR0167316B1 (ko) 자동차의 자동변속기를 위한 펌프구동장치
WO2019039575A1 (ja) 両回転スクロール型圧縮機
JPS5958188A (ja) 無給油スクロ−ル流体機械
JP3970264B2 (ja) 軸封装置およびその軸封装置を備えるモータ
US4921260A (en) Lip seal device for water pumps
EP0733165B1 (en) Radial journal bearing with slide shoe, and slide shoe for a radial journal bearing
US5813843A (en) Scroll-type fluidic machine having a slider for axial thrust and rotation prevention
US7118324B1 (en) CO2 compressor
US5720167A (en) Rotating pump seal
US4753541A (en) Sealed thrust bearing
JPH0444139B2 (ja)
JPS6010193B2 (ja) 水圧ねじ機械