JPS6330217A - 加飾シ−ト付き積層成形体の製造方法 - Google Patents

加飾シ−ト付き積層成形体の製造方法

Info

Publication number
JPS6330217A
JPS6330217A JP17386486A JP17386486A JPS6330217A JP S6330217 A JPS6330217 A JP S6330217A JP 17386486 A JP17386486 A JP 17386486A JP 17386486 A JP17386486 A JP 17386486A JP S6330217 A JPS6330217 A JP S6330217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition wall
molding
decorative sheet
decorating sheet
molding surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17386486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH031134B2 (ja
Inventor
Nobunari Suzuki
鈴木 信成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meiwa Corp
Original Assignee
Meiwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meiwa Corp filed Critical Meiwa Corp
Priority to JP17386486A priority Critical patent/JPS6330217A/ja
Publication of JPS6330217A publication Critical patent/JPS6330217A/ja
Publication of JPH031134B2 publication Critical patent/JPH031134B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/18Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
    • B29C43/183Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles the preformed layer being a lining, e.g. shaped in the mould before compression moulding, or a preformed shell adapted to the shape of the mould

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ― この発明は基体の表面を覆う表層材の所定領域に加飾シ
ートを貼着した積層成形体を製造する方法に関する。
1棗夏且I 車両用内装品、化粧用建築部材、家庭用電気製品の表面
部分に加飾シートを貼着して、部分的に材質、色柄を異
ならせて外観を豪華にした製品が見受けられる。そして
加飾シートの端末の処理方法について工夫がなされてい
るが、いずれも煩雑な工程によるものか、若しくは見劣
りのするものであった。
例えば車両のドアトリムにおいて、アームレストの上方
若しくは下方にオーナメントと呼ばれる加飾シートが、
その他の部分の表皮層と材質又は色柄を異ならせて取付
けられている。第1図及び第2図に示した例においては
、塩化ビニル樹脂塗料を塗布したハードボードからなる
基体1と、ウエルダー融着可能なウレタンフオーム2及
び軟質塩化ビニルシート3とからなる積層成形体4の軟
質塩化ビニルシート3表面の所定領域に、カーペットな
どの加飾シート5を塩化ビニル樹脂製のモール6を使っ
て取付けたものである。このモール6は加飾シート5の
端末を隠蔽しするとともtこ、加飾シート5を介して基
体1とモール6開を高周波ウエルダーて溶着一体化して
加飾シート5を積層成形体4上に取付けるのである。
発]處酊解ILLユ七トと114間1「点しかしながら
」二足のドアトリムなと積層成形体4の表面に加飾シー
ト5を取付ける方法において、加飾シート5の端部をク
ッション性のある積層成形体4の軟質塩化ビニルシート
3面」二でモール6の溶着面の幅の範囲内て溶着固定す
ることは困難て、加飾シート5の端末がモール6の外側
にはみ出したり、加飾シート5とモール6との間に隙間
が生して軟質塩化ヒニルシート;(がのそくような不良
品がしばしは発生した。また意匠上モール6の使用が好
まれない18合があった。
間」[点JJI決J〉ケfl l募生手−段この発明の
加飾ジートド1きfi IF!i成形体の製造方法は、
型締により所定形状のキャビティを形成する一対の成形
型の一方の成形型の全成形面に排気機能を具備させ、そ
の成形面の所望位置に隔壁を設け、その隔壁で区分され
た所定領域の成形面に通気性の加飾シートの表側を敷設
し、その加飾シートの端部を隔壁の内面に沿って立上が
らせるか、又は立上がらせた加飾シートの端部を隔壁の
頂部に係正し、ついでその加飾シートを介して表層材を
一方の成形型の全成形面にわたって真空成形し成形面に
吸着させた状態で、その表層材上の所定位置又は他方の
成形型の成形面上の所定位置に計量され溶融状態にある
基体材料を分配載置したのち一対の成形型を型締して圧
縮成形することを特徴とするものであるから、従来の問
題点を解決することができるのである。
LjJ] この発明の加飾シート付き積層成形体の製造方法は、上
記の手段から構成されているので、加飾シートを成形型
の成形面に敷設しその端部を隔壁に沿わせるかさらに隔
壁の頂部に係止する簡単な操作により、引続いて実施す
る表層材の真空成形及び基材材料の圧縮成形を経て製造
された積層成形体において加飾シートの端部をその積層
成形体の内部に隠蔽することができるのである。
また基体材料は溶融状態にあり、規定量に対して1重量
%以内の精度をも弓で正確に計量され適正なパターンで
直接または間接に成形型の成形面]、、に分散載置すれ
ば、積層成形体に基体材料の充填不足による凹みや、過
充填によるばりの発生がなく、かつ積層成形体の表面は
表皮層材料で覆われているのでチャージマークやフロー
マークが現れず加飾シートの存在とともに外観の優れた
成形体が得られる。
さらに基体材料は圧縮成形法で成形されるので、圧縮成
形型の成形面に門構を設けることにより積層成形体の裏
面に補強用リブを形成することができるので、シート状
の基体材料を真空成形法により成形する場合に比べ軽量
でかつ強固な成形体を得ることができる。
爽撓溝 この発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第3図は例えば乗用車のドアトリムをこの発明の加飾シ
ート付き積層成形体の製造方法により製造するときの一
対の成形型及び積層する各種材料の位置を示す要部m1
面図である。
この例では型締により所定のドアトリムの外形に相当す
るキ^・ビティな形成する一対の成形型の下型12の成
形面14の全面にわたり多数の排気孔15が開孔されて
いて、その排気孔15の他端は通気孔16に連なり、通
気孔16は排気バイブ17を介して図示していない真空
ポンプに連結されている。
下型12の成形面14には、ドアトリムの加飾シート2
1を貼着させる部分の外縁形状に対応する所望位置に隔
壁13が巡らされている。
加飾シート21はその表側が成形面14に接するように
隔壁13内に敷設する。そして加飾シー)21の端部は
隔壁13の内面に沿って立上がらせ隔壁13の頂部に係
止されている。
つぎにその加飾シー)21を介して、図示していない加
熱装置にて溶融軟化された表層口22を下型12の全成
形面にわたって真空成形する。
成形された表層材22を成形面14側に吸着させたまま
その表層材22の上面の所定位置に1重量%以内の精度
でもって正確に計量された溶融状態にある基体材料23
を分配載置する。次いで第4図に示したように下型12
と上型11とを図示していない油圧プレスで型締し、冷
却後型閉きして成形体を取り出すと第5図に示したよう
に積層成形体30が得られる。この積層成形体30の表
層材22の不用部分をAで切断し、その端部を、基体材
料23を成形して得られた基体24側に折り返し、基体
24に固着するとドアトリムが得られる。
下型12の成形面14に開孔される排気孔15の孔径は
0.2ないし1.0mmである。孔径が小なるときは排
気能力が劣るため孔数を増す必要があり、孔径が大なる
場合基体材料23の圧縮成形時の圧力により加飾シート
21の表側に回復不可能な孔路を残すことがある。従っ
て孔径は、加飾シート21の材質、圧縮成形時の成形圧
力を考慮して定められる。
この発明において使用される加飾シート21としては、
通気性の合成樹脂シート、織布、不織布、編布、カーペ
ット、及びそれらの材料の複合積層シートなとがある。
この加飾シート21の裏面に、表層材22との結合を強
めるために、通気性を損なわない程度に接着剤を塗布す
ることもある。なお加飾シート21が厚手の材料のとき
、または成形面14の隔壁13で囲まれた所定領域に複
雑な凹凸がある場合、加飾シート21を敷設前に予め別
の成形型で隔壁13に係止する部分を含めて成形面に沿
うように予備成形しておくとよい。
表層材22は単層の熱可塑性合成樹脂や熱可塑性エラス
トマーのシート、並びにそれらのシートや成形追従性の
ある編布など展伸可能な繊維材料とPVC,PE、PP
、ポリウレタンなどの高発泡体との積層シートが使用さ
れる。それらの単層シートや積層シートの裏面、即ち基
体材料23と接する例に、保護フィルムを貼着しておく
と、基体材料23の熱や流動により前記単層シートや積
層シートが切断されたり、積層シートの高発泡体層の気
泡が部分的に熱により破壊されることを防止するほか、
嵩高い高発泡体層を含む表層材22によりキャビティが
殆ど充満され、基体材料23の流域が塞がれている状態
での基体材料23の流動を滑らかにし、かつ表層材22
と基体材料23との接着を強固にする。
この保護フィルムとして、積層する基体材料23がオレ
フィン系の材料の場合には、ゴム成分が30乃至70%
であるオレフィン系熱可塑性エラストマーの単独若しく
はオレフィン系樹脂とのブレンド材料の厚さ0.2ない
し0.7rnmのフィルムが使用される。基体材料23
がABS樹脂で、表層材22が軟質塩化ビニル樹脂シー
トの場合保護フィルムはそれら両樹脂のブレンド品から
作られたフィルムがよい。
基体材料23は、PE、PI)、ABS、ポリアセター
ル、ポリカーボネートなど熱可塑性樹脂の単独又はそれ
らをブレンドした材料が使用される。
またそれらの材料に炭酸カルシウム、ガラス繊維などの
無機質の充填剤や補強材、および木粉や繊維質材料など
の有機質の充填剤や補強材を含有させることも可能であ
る。さらに完全硬化前の加熱流動性のある熱硬化性の樹
脂若しくはゴム配合物も同様に使用することができる。
このような基体材料23は第6図に示したように、押出
成形機41での加熱、混練、溶融工程を経て計量シリン
ダ42内に一旦貯められ、縦・横方向自在に曲るジヨイ
ントアーム43を介し、パルスモータ44にてダイ45
を縦横方向に動かし、規定蹟の1重量%以内の精度を以
て適正パターンでかつ適正重量分布でチャージすること
のできる分配装置により、下型12の表層材22の上に
機械的に分配載置する。つぎに油圧ブレス46を作動さ
せ、第3図に明示した加飾シート21及び表層材22と
ともに上型11と下型12を型締して加飾シート付き積
層成形体30が製造される。
なおこのような基体材料23の分配装置として、=lO
− 例えば池貝鉄工株式会社製l5M−800型スタンピン
グモールディングマシンを使用することにより、上述し
た1重量%以内の精度で外記載置を支障な〈実施するこ
とができる。また別の方法として、混練ロールから一定
の幅と厚さの短冊状のシートを所定長さ切り出して人工
的に所定位置に外記載置してもよい。
下型12の成形面14−の所望位置に埋設する隔壁13
は、帯金、鋸刃などの適宜な帯状材料、又は成形面14
に適当な間隔をあけて植設した複数の針状体で、成形面
I4より例えば3乃至20mm突出させである。隔壁1
3の厚さは、第5図に示した成形済みの加飾シート付き
積層成形体;10の凹部25の幅、即ち成形体30の表
側における表層材22と加飾シート21との境界の間隙
となる。従って隔壁13の厚さは真空および圧縮成形時
に変形しない限り薄いことが好ましく、通常は0.2乃
至3.0mmである。なお加飾シート21が毛長のカー
ペットや植毛された材料の場合並びに表層材22が高発
泡体を含む積層シートの場合基体材料23の圧縮成形時
にその厚さを減じ、成形型から取り出したとき再びその
厚さを回復するので表層材22と加飾シート21の上記
間隙を埋めることもできる。
上記実施例では加飾シート21の端部を隔壁13の内面
に沿って立上がらせ、かつ隔壁】3の頂部に係止したが
、所定の形状に切断され必要に応して予備成形をされた
加飾シート21の端部を隔壁13の内面に沿って立上が
らせるだけでもよい。
ただ立上がらせ、かつ隔壁の頂部に係止すると表層材2
2の真空成形時に加飾シート21が移動するのを防止す
ることできる。
上述の実施例において、下型12の成形面14に排気機
能を具備させ、その成形面14に隔壁13を設は加飾シ
ート21付き積層成形体を製造する方法を述べたが、第
7図に示したように上型11の成形面に排気機能を具備
させ、その上型11の成形面14に隔壁13を設け、加
飾シート21を排気による吸着作用により成形面14に
付着させて敷設し、表層材22を上型11側に真空成形
し、次いで溶融状態にある基体材料23を下型12の成
形面の所定位置に外記載置して型締し加飾シート付き積
層成形体を製造することもできる。
また、表層材22を真空成形するにあたり、その表層材
22の表皮が熱可塑性樹脂シートの場合、成形面14に
シボ模様を刻設しておくと、真空成形と同時に表層材2
2の表面にシボが形成されるので、加飾シート21によ
る装飾効果とともに積層成形体の外観が極めて豪華とな
る。このとき隔壁13の所定領域外面側にもシボ模様を
刻設しておくとよい。これは加飾シート21と表層材2
2との境界で、表層材22にシボ抜けの部分が生じて不
自然となるのを防ぐことができる。
第3図に示した一対の成形型の上型11及び第7図の下
型12に凹溝19を刻設しである。これは相対する成形
型の隔壁13に対応する位置に設けられていて、基体材
$423の圧縮成形時に於ける流動を滑らかにするもの
であるが、隔壁13に対応する位置のみならず成形面に
凹溝を刻設すると積層成形体に補強用リブを形成するこ
とができる。このように適正位置に補強用リブを設ける
ことにより基体全体の厚さを減じることができるので、
軽量で強固な積層成形体が得られる。
以上の実施例において隔壁で区分される所定領域を一箇
所として説明したが、複数場所に設けることもできる。
また積層体の端部にまで加飾シート21を貼着するとき
や、加飾シート21の端部を隠蔽しなくてもよい部分が
ある場合は、加飾シート21を敷設する所定領域の全周
にわたって隔壁13を設けなくてもよい。
ル匪災A厘 この発明の加飾シート付き積層成形体の製造方法は、上
記のように構成されているから次のような効果を有する
加飾シートを成形型の成形面に敷設しその端部を隔壁に
沿わせるかさらに隔壁の頂部に係止する簡単な操作によ
り、引続いて実施する表層材の真空成形及び基材材料の
圧縮成形を経て製造された積層成形体において加飾シー
トの端部をその積層成形体の内部に隠蔽することができ
る。従って後工程により加飾シートを貼着する学問が省
かれ、位置ずれもなく積層成形体の所望位置に、その成
形と同時に貼着でき、端部が見えず見栄えも良いので加
飾シートの装飾効果をさらに高める。
また、基体材料は圧縮成形法で成形されるので、圧縮成
形型の成形面に凹溝を設けることにより積層成形体の裏
面に補強用リブを形成することができるので、シート状
の基体材料を真空成形法により成形する場合に比へ軽量
でかつ強固な成形体を得ることができる。
さらに、成形型の表層材成形面にシボ模様を刻設してお
くと、真空成形と同時に表層材の表面にシボが形成され
るので、加飾シートによる装飾効果とともに積層成形体
の外観が極めて豪華となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の加飾シート付き成形体の斜視図、第2図
は第1図の成形体の断面図、第3図はこの発明の一実施
例で一対の成形型と各種材料の位置を示す要部断面図、
第4図は第3図の成形型を型締した状態を示す要部断面
図、第5図は得られた積層成形体の断面図、第6図は基
体材料を分散配置する装置の側面図、第7図は別の実施
例で一対の成形型と各種材料の位置を示す要部−断面図
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 型締により所定形状のキャビティを形成する一対の成形
    型の一方の成形型の全成形面に排気機能を具備させ、そ
    の成形面の所望位置に隔壁を設け、その隔壁で区分され
    た所定領域の成形面に通気性の加飾シートの表側を敷設
    し、その加飾シートの端部を隔壁の内面に沿って立上が
    らせるか、又は立上がらせた加飾シートの端部を隔壁の
    頂部に係止し、ついでその加飾シートを介して表層材を
    一方の成形型の全成形面にわたって真空成形し成形面に
    吸着させた状態で、その表層材上の所定位置又は他方の
    成形型の成形面上の所定位置に計量され溶融状態にある
    基体材料を分配載置したのち一対の成形型を型締して圧
    縮成形することを特徴とする加飾シート付き積層成形体
    の製造方法。
JP17386486A 1986-07-25 1986-07-25 加飾シ−ト付き積層成形体の製造方法 Granted JPS6330217A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17386486A JPS6330217A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 加飾シ−ト付き積層成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17386486A JPS6330217A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 加飾シ−ト付き積層成形体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6330217A true JPS6330217A (ja) 1988-02-08
JPH031134B2 JPH031134B2 (ja) 1991-01-09

Family

ID=15968552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17386486A Granted JPS6330217A (ja) 1986-07-25 1986-07-25 加飾シ−ト付き積層成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6330217A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0442759U (ja) * 1990-08-09 1992-04-10
JP2001277290A (ja) * 2000-04-03 2001-10-09 Japan Polychem Corp 表皮一体成形品の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0442759U (ja) * 1990-08-09 1992-04-10
JP2001277290A (ja) * 2000-04-03 2001-10-09 Japan Polychem Corp 表皮一体成形品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH031134B2 (ja) 1991-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101646543B (zh) 形成带有局部化深厚柔软区域的装饰板的方法和由此获得的装饰板
US5397409A (en) Method for molding a vehicle door panel
CN102131637B (zh) 装潢性的装饰及其制造方法
JPH04128018A (ja) インサート付成形プラスチックパネル形成方法
JPH04305420A (ja) 層状物品の製造方法及び該方法による層状物品
JPS6163784A (ja) 成形フオ−ム裏打ちじゆたん集成体及びその製造方法
JPH079543A (ja) カーペット層へのガス補助射出成型
BRPI0712615A2 (pt) artigo moldado incluindo elemento decorativo e método de unir um elemento decorativo a um componente de veìculo
JPS6365492B2 (ja)
JPH0411093B2 (ja)
EP0343245A1 (en) Method of manufacturing decorative sheet-carrying laminated molding
JPS6330217A (ja) 加飾シ−ト付き積層成形体の製造方法
JPS6327171B2 (ja)
JPS62181114A (ja) 複合成形体の製造方法
JPH0342175B2 (ja)
JPH0374891B2 (ja)
JPS62248611A (ja) 車両用構造部材と内装材との一体積層成形体の製造方法
JPS62181113A (ja) 複合成形体の製造方法
JPH05305685A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JPS5921306B2 (ja) 積層樹脂成形品の貼着加工方法
JPH0546893Y2 (ja)
JPH0352203Y2 (ja)
JPH045524B2 (ja)
JPH10305449A (ja) 積層体の製造方法
JPH03262615A (ja) 自動車用内装部品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term