JPS63300797A - 調節・表示装置 - Google Patents

調節・表示装置

Info

Publication number
JPS63300797A
JPS63300797A JP11678388A JP11678388A JPS63300797A JP S63300797 A JPS63300797 A JP S63300797A JP 11678388 A JP11678388 A JP 11678388A JP 11678388 A JP11678388 A JP 11678388A JP S63300797 A JPS63300797 A JP S63300797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjustment
basic data
preset basic
dial
voluntary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11678388A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンガルター オツト
ギエティンガー ベルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fritz Gegauf AG
Original Assignee
Fritz Gegauf AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fritz Gegauf AG filed Critical Fritz Gegauf AG
Publication of JPS63300797A publication Critical patent/JPS63300797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/10Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using selector switches
    • G05B19/106Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using selector switches for selecting a programme, variable or parameter
    • G05B19/108Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using selector switches for selecting a programme, variable or parameter characterised by physical layout of switches; switches co-operating with display; use of switches in a special way
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B19/00Programme-controlled sewing machines
    • D05B19/02Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit
    • D05B19/04Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit characterised by memory aspects
    • D05B19/10Arrangements for selecting combinations of stitch or pattern data from memory ; Handling data in order to control stitch format, e.g. size, direction, mirror image
    • D05B19/105Physical layout of switches or displays; Switches co-operating with the display
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05DINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES D05B AND D05C, RELATING TO SEWING, EMBROIDERING AND TUFTING
    • D05D2205/00Interface between the operator and the machine
    • D05D2205/02Operator to the machine
    • D05D2205/08Buttons, e.g. for pattern selection; Keyboards
    • D05D2205/085Buttons, e.g. for pattern selection; Keyboards combined with a display arrangement, e.g. touch sensitive control panel
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05DINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES D05B AND D05C, RELATING TO SEWING, EMBROIDERING AND TUFTING
    • D05D2205/00Interface between the operator and the machine
    • D05D2205/12Machine to the operator; Alarms
    • D05D2205/16Display arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はミシンの少なくとも1つのパラメータ特に縫い
幅や縫い良さのための調節・表示装置に係る。
〔従来技術と問題点〕
かかる全自動式調節・表示装置はFP−AO17744
1において知られている。この周知例は、それ以前の調
節表示装置に反して縫いfT業の慎重かつ自発的な選択
についての最適な可能性を示す。一方、ある特定の縫い
パターンに対する予めセットされたベーシックデータが
作業員に表示されるけれど、作業員はこれらパラメータ
を完全に自由に変えることができる。この周知例の場合
、ベーシックデータずべての完全にエレクトロニック記
憶及びエレクトロニック記憶の任意の調節ならびにプレ
セットされたベーシックデータの同時判明表示及び発光
ダイオードの同じ列十の任意調節がハードウェア及びプ
ログラミングに関する限りきわめて高価につく点に関す
る限り不利である。同様な装置がIJS−A4,236
.467に開示されている。5 (発明の目的と構成〕 従って、本発明の目的とする所は自発的調節の特に簡単
な表示によりコスト低下をJすることにある。この目的
は、自発的な手動操作による調節のための少なくとも1
つの調節部材が、少なくとも1つの開口部例えばスリッ
トの背後で転位可能のダイアルに結合されて設けられて
いる。
又、表示モードならびにプレセラ1−されたベーシック
データのコントロール効果とぞれぞれの縫い工程に伴う
自発的調節との間における差別は、プレセットされたベ
ーシックデータ及び自発的調節のための別々の表示装置
ならびにプレセットされたベーシックデータ若しくは自
発的調節のいずれかによりコント[1−ルされる作業の
ための切換装置を得ることににり求めることが好ましい
。この2つの別々の表示装置によりもたらされる一見高
価につく費用はこれら表示装置の顕著な簡易性特に対応
するエレクトロニック回路の単純性により十分償われる
。プレセットベーシックデータの表示に対しては、個々
のランプ例えば発光ダイオードの単列を設けることがで
き、直接調節部材に結合したダイアルをミシンの正面パ
ネルの正面又は後面の開口内に配置して自発的調節の表
示に対して使用することができる。、1つの作動モード
からもう1つの作動モードへ切換えるために、簡単なコ
ントロ−ルで十分である。作動モードはランプの照明を
例えば連続的及び断続的のそれぞれに変化させることに
より明示することができる。
次に、本発明にJ、る構成ならびにその利点について図
示実施例により更に詳しく述べる。
〔実施例〕
第1図はコントロール・表示部材を設けた電子ミシンの
正面パネルを示す。特に、縫い幅及び縫い長さのそれぞ
れの手動操作による自発的調節のためのコントロールノ
ブ1及び2が設けられ、これらコントロールノブ近くの
記号18及び2aのそれぞれはどのパラメータがそのノ
ブによりコントロールできるかを示している。正面パネ
ルのもう1つの領域に、−三の有用な装飾的縫いパター
ンの選択のための選択スイッチ3とコントロールランプ
4及び記号5が設けられている。かかる選択装置は最近
の電子ミシンによる標準のものであり、これ以−L説明
する必要がない。少なくとも1つのプレセットされたベ
ーシックな縫い長さ及び若しくは縫い幅の設定がエレク
トロニックメモリ中のそれぞれの縫いパターンに割当て
られる。これら予めセットされたベーシックデータは製
造業考により選ばれ多くの場合最適作業条件を可能にづ
る。正面パネルの他の領域には更に別の表示部材及び選
択スイッチが設けられるがこれらは本発明には特に係り
はなく従ってこれ以上の説明の必要はない。
コントロールノブ1及び2のそれぞれに、正面パネル1
0のまっすぐなスリット8及び9のそれぞれの面域上に
旋回のできる円形ダイアル6及び7のそれぞれが接続し
ている。このダイアル6及び7とスリット8及び9はそ
れぞれダイアルがスリットの面域から完全に外されるか
若しくはその面域をすっかり覆うように寸法が選ばれて
いる。
第2図にはコントロールノブのそれぞれがディスり12
のリング形状のハブ11上に取イ」けられている。ダイ
アル6(及び7のそれぞれ)はディスク12の平らなく
ぼみ内におかれ、スリット8(及び9のそれぞれ)の面
域のパネル10の後面にぴったり係合する形状になって
いる。ダイアル6及び7のそれぞれのコントロールノブ
1及び2の真下に位置する端部分はボス14を回転中心
にしたリング13を形成している。それぞれのダイアル
の駆動ビン15は対応するコントロールノブ1及び2の
それぞれの穿孔部16内に係合しており、コントロール
ノブとダイアル間の堅い結合及び駆動が確保される。第
2図が示す如く、それぞれのコントロールノブは電位差
計18の軸17上に取付けられている。コントロールノ
ブとダイアルとディスク12及び電位差計18により構
成された各組立体はもう1つのプレート19に接続され
ている。支持体21が取付はプレート20とプレート1
9どの間に配置され、パネル10の開口部を通過する発
光ダイオード列を設けている。
発光ダイオード列22はスリット8及び9の1つに平行
におかれ、これらスリットのそれぞれと対応するランプ
(又は発光ダイオード)との間にスケール23及び24
がそれぞれ設けられ、このスケールにより縫い長さと縫
い幅のそれぞれの読取りを可能ならしめる。
スリット8及び9ならびに対応するスケール及び発光ダ
イオードは水平方向及び垂直方向のそれぞれに配置され
、縫い長さ及び縫い幅に対する関係を明白に示す。スケ
ール23及び240両方は、ダイアル6及び7が回わさ
れた時スリット8及び9の被覆度における特定の非直線
性を補償し、かつ特に正確な調節を要する領域における
スケールの延長部の重要領域の目盛り増加を達成するた
めまったく直線性のものではない。特にスケール23は
、僅少な縫い長さが最適効果のため特に微細かつ正確な
調整を必要とするので下端部で顕著に引き伸ばされてい
る。例えば、スケール23上の記号25はボタン孔のか
がり縫いに好適な領域を示す。
調節ノブ1及び2のそれぞれとダイアル6及び7のそれ
ぞれとスリット8及び9のそれぞれとスケール23及び
24のそれぞれ及び発光ダイオード列22とでそれぞれ
構成される調節・表示装置は下記の如きどちらかの作動
モードの選択を可能ならしめるボタン1b及び2bのそ
れぞれを設けた対応するスイッチを有している。
既述の如く、エレクトロニック記憶に貯えたプリセット
ベーシックデータは記号5若しくはその他の説明を省い
た記号に従って特定のプレプログラム化された縫いパタ
ーンに割当てられる。確定した縫いパターン又は縫い工
程が選択されるので、発光ダイオード22の1つが通常
抽選される縫い長さ及び縫い幅を作業員に示す。若しこ
れ以上筒も行われない場合には、次に縫い工程はこれら
のベーシックデータに従って行われ、マイクロプロセッ
サ及び適宜エレクトロメカニカルコントロール装置例え
ばステップモータによりほぼ周知の方法でコントロール
される。
黙しながら、作業員が縫い材料より見て指示されたベー
シックデータが十分に適切なものではないと判った場合
、彼(又は彼女)はボタン1b及び若しくは2bの操作
により手動による縫い長さ又は縫い幅若しくはその両方
の調節に切換えることができる。従って、記憶装置から
のベーシックデータが切られ無効になり、そこでノブ1
,2の1つ又は両方の手動による自発的調整により作業
がコントロールされる。これらノブを回すことによりダ
イアル6及び若しくは7の回転がもたらされこれらダイ
アルが第1図に示すようにスリット8及び9のそれぞれ
を多かれ少なかれ覆う。スリットの覆われた部分が一定
のスケール目盛りに達し、プリセットベーシックデータ
が対応する発光ダイオード22の1つにより依然指示さ
れるので作業員は手動操作による設定が推せんされたベ
ーシックデータより高いか低いかを簡単に確定すること
、ができる。又、手動操作による調節が選ばれた時発光
ダイオード表示モードを変えることも可能であり、例え
ば発光ダイオードが永久に常時照明している場合には、
プレセットベーシックデータの代りに手動の自発的調節
が行われることを表示するため発光ダイオードは断続的
に供給される。
手動調節がなされると、任意の縫い長さ及び縫い幅設定
による縫い作業のためにはその細筒も必要ではない。こ
れに関連して、電位差計18により得られ手動調節に相
当するアナログ信号は若しエレクトロメカニカルコント
ロール装置がデジタル作動する場合デジタル情報に転換
することができる。他方、若しコントロール装置がアナ
ログ式の場合には、利用し得るデジタルベーシックデー
タをアナログ信号に転換することが可能である。
ボタン1b及び2bを再び押すことにより手動調節から
ベーシックデータによるコントロールに切換え戻しする
ことが可能である。これにより手動調節が無効となり貯
えられたベーシックデータにより作業がコントロールさ
れる。同時に、プレセットベーシックデータによるコン
トロールが調節ボタン1又は2のいずれか1つを無意識
に偶発的に操作してもこの影響を受けることは不可能で
ある。異なれるパラメータに対する機械的及びエレクト
ロニック式の設定・調節・表示装置は両方とも簡単で信
頼性がある。その上、新しい縫いパターンの選択の都度
若しくはミシンを止める度ベーシックデータによるコン
トロールへの自動切換えを組入れても良い。
縫い長さ及び縫い幅の両者に対する2つの別々のスイッ
チ1b及び2bの代りに、両方のパラメータに対するプ
レセットベーシックデータ又は自発的調節によりコント
ロールされる作業の選択を可能ならしめる僅か1つの切
換だけのものがある。
図示のスリット8及び9の代りに孔の列を設けることも
でき、その場合スリット又は孔列及びそれに相当するス
ケール23及び24ならびに発光ダイオード22を調節
ノブに同心状に円内に配置させることもできる。又、回
転式の調節ノブの代りにスリットに平行に動くリニア型
調節部材をダイアルに堅く取付けて設けても良い。更に
、ギヤ及びラックによりスリット8及び9のそれぞれの
方向に動くリニア型ダイアルに回転式調節ノブを係合さ
せる構成のものも設計できる。
然しながら、回転式ダイアル及びまっすぐなスリットを
特徴と覆る実施例は一目瞭然な表示のための特に洗練さ
れた解決法を表わしている。
【図面の簡単な説明】
第1図はミシン正面カバーを示す図面、第2図は第1図
の線U−Hによる拡大断面図である。 1.2・・・・・・コントロールノブ、ia、2a・・
・・・・記号、3・・・・・・選択スイッチ、5・・・
・・・選択記号、6.7・・・・・・ダイアル、8.9
・・・・・・スリット、 18・・・・・・電位差計、22・・・・・・発光ダイ
オード列、23.24・・・・・・スケール、 1b、2b・・・・・・ボタン。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ミシンの少なくとも1つのパラメータ、特に縫い
    長さ又は縫い幅のための調節・表示装置にして、少なく
    とも1つの開口例えばスリットの背後で転位可能のダイ
    アルに結合する調節の自発的手動選択のための少なくと
    も1つの調節部材を有する調節・表示装置。
  2. (2)少なくとも1つの回転型調節部材と対応するスケ
    ールとを有し、該スケールはまつすぐで少なくとも1つ
    の対応するまつすぐな開口を有し、該開口は調節部材に
    結合せるダイアルにより調節に従つて多かれ少なかれ覆
    われる特許請求の範囲第1項による装置。
  3. (3)ダイアルが調節部材に堅く取付けられる特許請求
    の範囲第1項による装置。
  4. (4)プレセツトベーシツクデータによるか又は調節部
    材によるパラメータの自発的調節が調節され、コントロ
    ールされかつ表示されることができ、プレセツトベーシ
    ツグデータ及び自発的調節のための別々の表示ならびに
    プレセツトベーシツグデータか自発的調節のいずれかに
    よりコントロールされる作業のための切換え装置を有す
    る特許請求の範囲第1項又は第2項による装置。
  5. (5)プレセツトベーシツクデータがエレクトロニック
    記憶装置内に貯えられ、それぞれのパラメータのプレセ
    ツトベーシツクデータ表示のための発光ダイオードなど
    の単一ランプの列を有する特許請求の範囲第4項による
    装置。
  6. (6)ランプは、作業がプレセツトベーシツクデータか
    又は自発的調節によりコントロールされるかによつて連
    続的又は断続的など変動的に照明される特許請求の範囲
    第5項による装置。
  7. (7)それぞれのパラメータに対する別々の切換え装置
    を有する特許請求の範囲第4項から第6項のいずれか一
    つの項による装置。
JP11678388A 1987-05-15 1988-05-13 調節・表示装置 Pending JPS63300797A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH01890/87-8 1987-05-15
CH189087 1987-05-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63300797A true JPS63300797A (ja) 1988-12-07

Family

ID=4220999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11678388A Pending JPS63300797A (ja) 1987-05-15 1988-05-13 調節・表示装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0291451A1 (ja)
JP (1) JPS63300797A (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4206336A (en) * 1974-12-05 1980-06-03 Cunningham Ronald J Control apparatus primarily intended for use with stoves employing induction heating
US4236467A (en) * 1977-05-06 1980-12-02 Janome Sewing Machine Co. Ltd. Sewing machine with display units which display guidance data guiding the user in manual adjustment of operating variables in automatic response to user selection of stitch type
FR2415830A1 (fr) * 1978-01-26 1979-08-24 Maurice Scholtes Programmateur electronique pour appareil de cuisson a usage menager
DE2829003A1 (de) * 1978-07-01 1980-01-10 Bosch Siemens Hausgeraete Verfahren zur programmwahl bei wasserfuehrenden haushaltgeraeten, wie geschirrspuel- und waschmaschinen, sowie derartiges geraet zur durchfuehrung des verfahrens
US4307383A (en) * 1980-02-08 1981-12-22 The Singer Company Touch sensitive control panel utilizing pyroelectric material
DE3048991C2 (de) * 1980-12-24 1985-04-25 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Einrichtung zur Eingabe und digitalen Anzeige von Festwerten
GB2161958B (en) * 1984-07-20 1988-11-23 Toshiba Machine Co Ltd Control system of actuators
DE3574912D1 (de) * 1984-08-31 1990-01-25 Gegauf Fritz Ag Einstell- und anzeigevorrichtung an einer elektronischen naehmaschine.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0291451A1 (de) 1988-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4331089A (en) Device for simplification of sewing machine adjustments and set-up
US4236467A (en) Sewing machine with display units which display guidance data guiding the user in manual adjustment of operating variables in automatic response to user selection of stitch type
US4052946A (en) Electronic control package for sewing machine
US4280423A (en) Display arrangement for giving a visible pattern corresponding to one or more stitch parameters in a sewing machine
EP0093145B1 (en) A feeding mechanism in a sewing machine
JPS58136382A (ja) 電子ミシンの模様選択装置
JPS63300797A (ja) 調節・表示装置
JPS6211578Y2 (ja)
US4480561A (en) Electronic sewing machine with trouble diagnosing function
US4718365A (en) Blind-stitch sewing machine
JPS609830B2 (ja) 電気ミシン
JPH0156794B2 (ja)
US4368680A (en) Electronic sewing machine with multi-pattern selecting system
US4667614A (en) Adjustment and indicating device for an electronic sewing machine
US4598657A (en) Needle position indicating device for a sewing machine
US4064817A (en) Pattern indicator mechanism for a sewing machine
US4236471A (en) Color cooled presser feet
US4947774A (en) Tape indicator for recommended stitch values for a selected seam
JPS603808Y2 (ja) 押え金指示装置
JPH0273B2 (ja)
US4178863A (en) Feed cam rephasing device
JPS6043143B2 (ja) 模様選択装置
US6085676A (en) Pattern stitching sewing machine
JPS61199891A (ja) ジグザグミシンのボタンホ−ル縫い装置
JPH0637826Y2 (ja) ミシンの模様指示装置