JPS6043143B2 - 模様選択装置 - Google Patents

模様選択装置

Info

Publication number
JPS6043143B2
JPS6043143B2 JP55063680A JP6368080A JPS6043143B2 JP S6043143 B2 JPS6043143 B2 JP S6043143B2 JP 55063680 A JP55063680 A JP 55063680A JP 6368080 A JP6368080 A JP 6368080A JP S6043143 B2 JPS6043143 B2 JP S6043143B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
signal
designation
circuit
changing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55063680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56158685A (en
Inventor
雅敬 加藤
伸康 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP55063680A priority Critical patent/JPS6043143B2/ja
Priority to US06/256,400 priority patent/US4377120A/en
Priority to GB8112727A priority patent/GB2077462B/en
Priority to BR8102955A priority patent/BR8102955A/pt
Priority to DE19813119262 priority patent/DE3119262A1/de
Publication of JPS56158685A publication Critical patent/JPS56158685A/ja
Publication of JPS6043143B2 publication Critical patent/JPS6043143B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B19/00Programme-controlled sewing machines
    • D05B19/02Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit
    • D05B19/04Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit characterised by memory aspects
    • D05B19/10Arrangements for selecting combinations of stitch or pattern data from memory ; Handling data in order to control stitch format, e.g. size, direction, mirror image
    • D05B19/105Physical layout of switches or displays; Switches co-operating with the display
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/10Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using selector switches
    • G05B19/106Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using selector switches for selecting a programme, variable or parameter
    • G05B19/108Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using selector switches for selecting a programme, variable or parameter characterised by physical layout of switches; switches co-operating with display; use of switches in a special way
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05DINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES D05B AND D05C, RELATING TO SEWING, EMBROIDERING AND TUFTING
    • D05D2305/00Operations on the work before or after sewing
    • D05D2305/32Measuring
    • D05D2305/34Counting
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/23Pc programming
    • G05B2219/23016Accelerate input, exponent as function of pressure, time, turning speed, keys for 10-to-1
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/23Pc programming
    • G05B2219/23029Up down, increment decrement keys, jog, sequentially show functions or values

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はミシンにおいて複数の縫目模様の中から所望の
ものを短時間に選択し得る縫目模様選択装置に関するも
のである。
従来技術 近年におけるミシンの自動化、高速化には目ざましいも
のがあり、作業者の負担をなるべく少なくしながら一台
のミシンによつてより広範な縫製作業を効率的に行ない
得るように工夫がこらされている。
縫目模様選択装置を電子化し、簡単なスイッチ操作によ
つて複数選択し得るようにすることもその一つである。
縫目模様選択装置のそれぞれに対応して一個ずつスイッ
チが設けられているものがあり、所望の縫目模様を瞬時
に選択できる点では便利であるが高価である。
また、一または二個のスイッチの操作により予め定めら
れた順序で順次選択される縫目模様が所望のものとなつ
た時スイッチ操作をやめるようになつているものは、比
較的安価であるが選択操作に時間がかかる。すなわち、
所望の縫目模様が現に選択されている縫目模様から離れ
た位置にある場合には、その縫目模様を選択するために
スイッチを操作し続ける時間が長くなるのである。さり
とて、模様選択の周期を短くすれば所望の縫目模様に対
応する表示灯の点灯時間も短くなり、上記スイッチを解
放するタイミングが微妙となつて、一回の選択操作では
所望の縫目模様が正しく選択され難いこととなつてしま
うのであ.る。目的 本発明は以上の事情を背景として為されたものてあり、
その目的とするところは予め定められた複数の縫目模様
の中から所望の縫目模様を2個の.操作スイッチのみを
用いて正確かつ能率的に選択し得るものであるとともに
、簡便かつ安価な縫目模様選択装置を提供することにあ
る。
解決手段 斯る目的を達成するため本発明は、予め定めら・れた複
数の縫目模様中から選択された所望の縫目模様を形成す
るミシンの模様選択装置において、前記複数の縫目模様
を表示するためにミシンの前面側に配置された表示手段
と、前記所望の縫目模様を選択するために複数の縫目模
様中の各々を前記表示手段と協働して順次指定しその指
定された模様を正逆方向に指定変更し得る模様指定手段
と、その模様指定手段による模様の指定変更の方向を指
示するために前記表示手段に近接して配置された2個の
操作体と、前記模様の指定変更のための信号を発生しそ
の信号発生状態を予め定められた2つの発生状態中のい
ずれか一方に選択的に変化させ得る信号発生手段と、前
記両操作体が共ノに操作されたのか否かを判別する第1
の判別部と前記両操作体中のいずれの操作体が先に操作
されたのかを判別する第2の判別部とを有し、前記第1
の判別部の判別結果に従つて前記信号発生手段の信号発
生状態を前記2つの発生状態の一方に変・化させると共
に前記第2の判別部の判別結果に従つて前記模様指定手
段の指定変更方向を前記正逆両方向の一方に設定する判
別制御手段とを含むように構成される。
実施例 以下本発明の実施例を図面に基いて詳細に説明する。
第1図において水平なブ6ラケツトアーム1は両端部に
頭部2と脚柱部3とを備え、脚柱部3の下端がベース部
4によつて支持されている。上記ブラケットアーム1の
前面には、予め定められた複数の縫目模様を表示する表
示手段である模様表示装置10が配置されている。表示
装置10には坐種類の模様記号13が掲記された表示盤
11が配置され、その上部に配列された発光ダイオード
12が点灯すると、選択された模様記号13が表示され
るものである。上記ブラケットアーム1の前面にはまた
、複数の縫目模様の中から所望のものを選択するために
作業者によつて操作される操作体である2個の選択押釦
20及び21が配置されている。模様選択装置は第2図
のブロック線図に示されるように、操作体である選択押
釦20及び21に連動する常時開放接点22及び23、
判別制御手段てある判別制御回路24、信号発生手段で
ある信号発生回路25、可逆計数手段であるカウンタ2
6、発光素子である発光ダイオード12、先頭アドレス
メモリ27、縫目データ発生装置28及び縫目形成駆動
装置29から構成される。
選択押釦20及び21が押圧操作されたときにぱ“H゛
レベル信号が、それ以外の時にぱ゜L゛レベル信号が判
別制御回路24に供給されるように、接点22及び23
の一方が共通に十電源に接続され、他方が夫々抵抗体R
l,R2を介して接地接続されるとともに判別制御回路
24に接続される。
判別制御回路24においては、第3図に示されるように
、選択押釦20の接点22はアンド回路30,31、イ
ンバータ回路32及びオア回路35の入力端子に接続さ
れるとともに、接点23はアンド回路30,33、イン
バータ34及びオア回路35の入力端子に接続され、そ
のインバータ32及び34の出力端子はアンド回路33
及び31の入力端子に接続されている。
アンド回路30の出力信号SPは選択押釦20及び21
の双方が操作されたときに発生し、信号発生回路25の
信号発生状態を予め定められた2つの発生状態中のいず
れか一方に選択設定するために、その出力端子が信号発
生回路25のマルチプレクサ37の端子PSに接続され
ている。すなわち、本実施例の判別制御回路24では、
アンド回路30が、選択押釦20,21が共に押圧操作
されたか否かを判別する第1の判別部を構成しているの
である。一方アンド回路31の出力端子はセットリセッ
ト型フリップフロップ回路36の入力端子Sに接続され
るとともに、アンド回路33の出力端子はセットリセッ
ト型フリップフロップ回路36の入力端子Rに接続され
ている。オア回路35の出力信号SNは選択押釦20及
び21のいずれか一方が押圧操作された時に発生し、カ
ウンタ26の入力信号を有効化するために、その出力端
子がカウンタ26の入力端子ENに接続されている。セ
ットリセット型フリップフロップ回路36は、通常の入
力状態を夫々“L゛レベルの状態にしておき入力端子R
が゜“H゛レベル状態になると出力端子Qが゜゜L゛レ
ベルにリセットされこの状態は入力端子Sが“゜H゛レ
ベルになるまで保持され、入力端子Sが“゜H゛レベル
の状態になると出力端子Qが“゜H゛レベルにセットさ
れこの状態は入力端子Rが“゜H゛レベルになるまで保
持される機能を有する。
したがつて、出力端子Qから発生する出力信号SHは選
択押釦20及び21のうちいずれが先に押されたかを表
すものであつてカウンタ26の入力信号SFに応答して
カウンタ26が加算動作するかあるいは減算動作するか
を指定するために、その出力端子Q力幼ウンタ26の入
力端子U/Dに接続されている。すなわち、本実施例の
判別制御回路24では、フリップフロップ回路36が、
選択押釦20および21のいずれかが先に押圧操作され
たかを判別する第2の判別部を構成しているのてある。
信号発生回路25は模様指定変更のための予め定められ
た周波数信号SFを信号SPに従つて選択しカウンタ2
6へ供給するために、発振器38の出力端子は分周器3
9の入力端子に接続され、分周器39の2つの出力端子
はマルチプレクサ37の入力端子に夫々接続され、マル
チプレクサ39の出力端子はカウンタ26の入力端子C
Kに接続されている。すなわち、発振器38から出力さ
れた周波数信号は分周器39内で高低2種類の周波数信
号の周波数に逓減され、マルチプレクサ37は信号SP
に従つてその高低2種類の周波数信号のいずれかを選択
し、信号SPが“゜H゛レベルであるとき高い周波数信
号SFをカウンタ26に供給するのである。カウンタ2
6は一範的な可逆カウント機能を有するものであつて、
入力端子ENが“゜H゛レベルにあるときのみ入力端子
CKの信号を有効として計数し、入力端子U/Dの信号
状態に従つて加算又は減算するものである。
その計数結果を表わすと同時に指定された模様を表わす
計数信号SCはコード化された2進信号として伝送され
るため、カウンタ26の出力端子が伝送路によつて発光
ダイオード12及び先頭アドレスメモリ27に接続され
ている。発光ダイオード12は一般的な一群の半導体素
子であつて、計数信号SCが入力されると発光ダイオー
ド12に一体的に備えられた図示しないデコーダがその
入力信号に対応する位置の1個の発光ダイオードに信号
電流を供給し、点灯させるものである。
この発光ダイオード10と前記カウンタ26とで模様指
定手段を構成する。先頭アドレスメモリ27は、計数信
号SCで表わされた模様の縫目データは後述の縫目デー
タ発”生装置28から出力させるために、計数信号SC
をこれに対応する一連の縫目データの先頭データのアド
レス信号SAに変換する機能を有する公知のメモリであ
り、その出力端子は伝送路によつて縫目データ発生装置
28に接続されている。
縫目データ発出装置28は、指定された縫目模様を形成
するさへに必要な縫目データ(針位置信号及び送り調節
器位置信号)をミシン針6(第1図参照)の上下運動に
同期して順次縫目形成駆動装置29に供給する公知のも
のであつて、その出力端子は2つの伝送路によつて縫目
形成駆動装置29の入力端子に接続されている。縫目形
成駆動装置29は、前記縫目データ(針位置信号及び送
り調節器位置信号)に従つてミシン針6の横方向揺動位
置及び送り歯7(第1図参照)の送り方向及び送り量を
調節する送り調節器軸位置を決定する公知の駆動装置で
あつて、ミシン針6の上下運動及び送り運動と協働して
所定の縫目模様を加工布に形成するものである。
以下本実施例の作動を説明する。選択押釦20及び21
が押圧されていない状態においては、これ等に連動する
接点22及び23が閉成されないので判別制御回路24
の入力信号は夫々4′L8レベルである。
したがつて、アンド回路31及び33の出力信号が夫々
゜゜L゛レベルとなり、オア回路35の出力信号SNも
また4“L゛レベルとしてカウンタ26に入力され、カ
ウンタ26の入力信号SFは有効化されず計数されない
状態であるので、指定された模様信号13を表示させる
許数信号SCは変化しない。選択押釦20が押圧される
と接点22が閉成されるので、判別制御回路24のこれ
に対応する入力端子が゜“H゛レベルとなる。
このため、アンド回路31から゜゜H゛レベル信号が出
力されオア回路35から4“w゛レベル信号SNがカウ
ンタ回路26へ供給されてその入力信号SFをカウント
し得る状態にするとともに、フリップフロップ回路36
をセットし、フリップフロップ回路36の゜“H゛レベ
ル信号SHがカウンタ26に供給されてカウント動作(
加算)を指定する。一方、アンド回路30の出力信号S
Pは″L″レベルの状態にあるからマルチプレクサ37
は低い周波数信号SFをカウンタ26に供給し、カウン
タ26はこれに従つてゆつくり加算するので、その出力
信号SCが順次変化し発光ダイオード12の点灯表示が
左へ順にゆつくり移動する。選択押釦20が解放される
と前述の両押釦20及び21が押圧されない状態となり
、発光ダイオード12の点灯位置の移動は直ちに停止し
、その位置の模様記号13を継続的に表示する。選択押
釦20が押圧されている上述の状態に加え、選択押釦2
1が更に押圧されると、アンド回路30の出力信号SP
が“゜H゛レベルとなつてマルチプレクサ37に供給さ
れるので、高い周波数信号SFがカウンタ26に供給さ
れる。
このため、カウンタ26は速く加算するので、その出力
信号SCの変化が速くなり、発光ダイオード12の点灯
位置が順次左へ速く移動する。選択押釦21が解放され
ると前述の選択押釦20のみが押圧されている状態とな
り、発光ダイオード12の点灯位置が順次左へゆつくり
移動する状態に戻る。以上の説明は発光ダイオード12
の点灯位置を左方向へ移動させる場合の作動であるが、
右方向へ移動させる場合は、選択押釦21が先に押圧さ
れたことによつてフリップフロップ回路36の入力端子
Rが゜“H゛レベルとなり、その出力信号SHが゜゜L
゛レベルに維持されるリセット状態であるのでカウンタ
26の計数動作(減算)が異なるのみで他は前述の作動
と全く同様であ発明の詳細な説明は省略する。すなわち
、選択押釦21が押圧されている状態では、発光ダイオ
ード12の点灯位置は右へゆつくり移動し、加えて選択
押釦20が押圧されると右方向へ速く移動するが、両押
釦20及び21が解放されると直ちに発光ダイオード1
2点灯位置が固定するのである。このように、本実施例
においては、所望の縫目模様記号を選択する場合に目標
位置とその時の発光ダイオードが点灯する表示位置との
離れた程度によつて発光ダイオード点灯位置の移動方向
及び高低2種類の速度を使用できるので、所望の縫目模
様を選択するために要する全体の時間を短縮することが
できる。
しかも両選択押釦20及び21がミシンの前面に互いに
近接して配置されているのため、その選択操作が片手で
容易に行うことができ、且つ発光ダイオードの点灯位置
移動速度切換のための特別な押釦構造や他の押釦を必要
としない利点がある。
また周波数の異なる2種類の信号SFを発生さるために
、一個の発振器38に対して分周器39とマルチプレク
サ37を結合させているため、高価な発振器43が一個
で済むこととなつたことも本実施例の特長である。
次に、本発明の他の実施例を第4図とともに説明する。
本実施例の模様選択装置は前述の実施例と同様に構成さ
れ、信号発生回路25の内部構成のみ異るものであるの
で信号発生回路25以外の構成の説明は省略する。信号
発生回路25は、発振器41、分周器42、マルチプレ
クサ43、遅延回路44及びワンショットマルチバイブ
レータ45から構成される。
発振器41は一定周波数の信号を発生する前述の実施例
の発振器と同じものであり、その出力端子は分周器42
の入力端子に接続されている。分周器は入力された周波
数信号を更に逓減した一種類の周波数信号に変換するも
のであつて、その出力端子はマルチプレクサ43の一方
の入力端子に接続されている。遅延回路44及びワンシ
ョットマルチバイブレータ45はオア回路35の出力信
号SNを一定時間遅延させた1個のパルス信号を発生し
マルチプレクサ43に供給するものであつて、遅延回路
44及びワンショットマルチバイブレータ45はオア回
路35の出力端子とマルチプレクサ43の他の入力端子
との間に直列に接続されている。マルチプレクサ43は
前述の実施例のマルチプレクサ37と同様の機能を有す
るものであり、その入力信号SPが″H゛レベルにある
ときは分周器42の出力信号を、入力信号SPが“L゛
レベルにあるときはワンショットマルチバイブレータ4
5の出力信号をカウンタ26へ供給するため、その入力
端子SPはアンド回路30の出力端子と接続され、その
出力端子はカウンタ26の入力端子CKに接続されてい
る。
以下本実施例の作動を説明する。
選択押釦20及び21が押圧されていない状態において
は、前述の実施例同様にオア回路35の出力信号ぱ′L
1レベルであつてカウンタ26の入力信号は有効に計数
されず、カンタの出力信号である計数信号SCは変化し
ないので発光ダイオード12の発光位置は固定して一定
の模様記号を表示している。
選択押釦20が押圧されると接点22が閉成され、前述
の実施例と同様な作動でカウンタ26の入力信号が有効
化されるとともにその計数動作(加算)が指定される。
このときアンド回路30の出力信号が4′L″レベルで
あるのでマルチプレクサ43はオア回路35の出力信号
SNを一定時間遅延させた1個のパルス信号であるワン
ショットマルチバイブレータ45の出力信号をカウンタ
26に供給するので、カウンタ26は1を加算した状態
で停止し、その内容を表す出力信号SCによつて発光ダ
イオードの点灯位置がひとつ左に移動する。すなわち、
選択押釦20が押圧される度に発光ダイオード12の点
灯位置が左へ1個ずつ移動するのである。選択押釦20
が押圧されている上述の状態に加え、選択押釦21が更
に押圧されると、アンド回路30の出力信号SPが゜゜
H゛レベルとなつてマルチプレクサ43に供給されるの
で、分周器42の出力信号である周波数信号がカウンタ
26の入力端子CKに供給される。
したがつて、カウンタ26はその入力信号SFに従つて
順次加算する状態となり、その出力信号SCの変化に対
応して発光ダイオード12の点灯位置が左方向へ順次連
続的に移動する。選択押釦21又は選択押釦20及び2
1が解放されるとカウンタ26の入力信号SFの変化が
なくなるので発光ダイオード12の点灯位置が停止する
。以上の説明は発光ダイオード12の点灯位置を左方向
へ移動させる場合の作動であるが、右方向・へ移動させ
る場合は、選択押釦21が先に押圧されたことによつて
フリップフロップ回路36の入力端子Rが゜゜H゛レベ
ルとなり、その出力信号SHが″W′レベルに維持され
るリセット状態であるのでカウンタ26の計数動作(減
算)が異なノるのみで、他は前述の左方向の作動と全く
同様である。
すなわち、選択押釦21が押圧される度に発光ダイオー
ド12の点灯位置が右へ1個ずつ移動し、加えて選択押
釦20が押圧されると発光ダイオードの点灯位置が右へ
連続的に順次移動する7が、押釦20又は押釦20及び
21の両方を解放すると発光ダイオード12の発光位置
が直ちに固定するのである。このように、本実施例にお
いては、所望の縫目模様記号を選択する場合に目標位置
とその時の発9光ダイオード点灯位置との離れた程度に
よつて、押釦20又は21を押圧する度に1個すつ移動
させたり、連続的に移動させたりして、所望の縫目模様
を選択するために要する全体の時間を容易に短縮するこ
とができる。
しかも、前実施例と同様に上記選択操作のための押釦2
0及び21の他に特別な押釦構造や他の押釦を必要とす
ることがなく、また信号発生回路25の高価な発振器4
1が1個でよい利点がある。以上本発明の実施例を示し
たが、これ等はあくまでも例示であつて、本発明はこれ
等の実施例に限定して解釈されるべきものではない。
たとえば、本実施例のカウンタ26は入力端子ENを備
えているが、入力端子ENのないカウンタであつても入
力端子CKの前段にアンド回路を介挿させ、オア回路3
5の出力信号SNでこのアンド回路を開閉させる方式で
もよい。
また、前述の実施例の模様選択装置を構成する半導体素
子は部分的又は全体的に複合機能を持つひとつの半導体
素子に包含され得るものであり、たとえば前記判別制御
回路2牡信号発生回路25、カウンタ26、先頭アドレ
スメモリ27及び縫目データ発生装置28は所謂一素子
のマイクロコンピュータに包含され得る。
この場合装置全体が小型となり安価となる利点がある。
効果 以上詳記したように、本発明によれば、判別制御手段の
第1判別部によつて2個の操作体が共に操作されたか否
かが判別され、また、判別制御手段の第2判別部によつ
て2個の操作体のいずれが,先に操作されたが判別され
るので、判別制御手段によつて、第1判別部の判別結果
に従つて前記信号発生手段の信号発生状態が2つの発生
状態のうちの一方に変化させられるとともに、第2判別
部の判別結果に従つて前記模様指定手段の指定変更方向
が正逆両方向のうちの一方に設定される。
それ故、所望の縫目模様記号を選択するためには、その
記号に対応した所望の目標位置に表示手段の表示位置を
一致させるに際し、2個の操作体の操作によつて表示手
段の表示位置の正逆の移動方向のうち、所望の方向に選
択し得ると同時に、表示手段の表示位置の前記信号発生
状態に対応した2・つの移動速度のうち所望の移動速度
を選択することができる。したがつて、所望の縫目模様
を正確かつ能率的に選択することができるとともに、模
様選択のために2個の操作体が用いられるだけであるの
で、装置が安価となるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を含むミシンの外観図である。 第2図は本発明の一実施例の回路構成を示すブロック線
図である。第3図は第1図及び第2図に示した実施例の
要部回路図である。第4図は本発明の他の実施例の第3
図に相当するものである。10・・・表示手段(装置)
、1″2・・・発光素子(ダイオード)、20,21・
・・操作体(選択押釦)、24・・・判別制御手段(回
路)、25・・・信号発生手段(回路)、26・・・可
逆計数手段(カウンタ)、12,26・・・模様指定手
段(カウンタ及び発光ダイオード)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 予め定められた複数の縫目模様中から選択された所
    望の縫目模様を形成する模様縫ミシンにおいて、前記所
    望の縫目模様を表示するためにミシンの前面側に配置さ
    れた表示手段と、前記所望の縫目模様を選択するために
    複数の縫目模様中の各々を前記表示手段と協働して順次
    指定しその指定された模様を正逆両方向に指定変更し得
    る模様指定手段と、その模様指定手段による模様の指定
    変更の方向を指示するために前記表示手段に近接して配
    置された2個の操作体と、前記模様の指定変更のために
    信号を発生しその信号発生状態を予め定められた2つの
    発生状態中のいずれか一方に選択的に変化させ得る信号
    発生手段と、前記両操作体が共に操作されたのか否かを
    判別する第1の判別部と前記両操作体中のいずれの操作
    体が先に操作されたのかを判別する第2の判別部とを有
    し、前記第1の判別部の判別結果に従つて前記信号発生
    手段の信号発生状態を前記2つの発生状態の一方に変化
    させると共に前記第2の判別部の判別結果に従つて前記
    模様指定手段の指定変更方向を前記正逆両方向の一方に
    設定する判別制御手段とを含む模様選択装置。 2 前記模様指定手段は、前記信号発生手段からの信号
    を計数する可逆計数手段と、その計数手段の計数内容に
    従つて択一的に点灯し各模様に対応して前記表示手段に
    近接配置された複数の発光素子とを有することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の模様選択装置。 3 前記信号発生手段は、前記模様指定変更のための信
    号を予め定められた2種類の周期で繰り返し発生し得る
    ように構成されていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の模様選択装置。 4 前記信号発生手段は、予め定められた周期で繰り返
    し信号を発生する1つの発振器と、その発振器からの信
    号を予め定められた2種類の分周率で分周して周波数の
    異なる2種類の信号を出力する分周器と、その2種類の
    出力信号を前記判別制御手段の判別結果に従つて択一的
    に出力するマルチプレクサとからなることを特徴とする
    特許請求の範囲第3項記載の模様選択装置。 5 前記信号発生手段は、前記模様指定変更のための指
    定変更信号を前記操作体の各操作に応答して発生する第
    1の発振器と、一定の周期で繰り返し前記指定変更信号
    を発生する第2の発生器とを含み、前記判別制御手段は
    その第1及び第2の発生器を択一的に有効化することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の模様選択装置。
JP55063680A 1980-05-14 1980-05-14 模様選択装置 Expired JPS6043143B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55063680A JPS6043143B2 (ja) 1980-05-14 1980-05-14 模様選択装置
US06/256,400 US4377120A (en) 1980-05-14 1981-04-22 Pattern selection system for a sewing machine
GB8112727A GB2077462B (en) 1980-05-14 1981-04-24 Pattern selection system for a sewing machine
BR8102955A BR8102955A (pt) 1980-05-14 1981-05-13 Sistema de selecionar padrao para uma maquina de costura
DE19813119262 DE3119262A1 (de) 1980-05-14 1981-05-14 Musterauswahlsystem fuer eine naehmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55063680A JPS6043143B2 (ja) 1980-05-14 1980-05-14 模様選択装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56158685A JPS56158685A (en) 1981-12-07
JPS6043143B2 true JPS6043143B2 (ja) 1985-09-26

Family

ID=13236314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55063680A Expired JPS6043143B2 (ja) 1980-05-14 1980-05-14 模様選択装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4377120A (ja)
JP (1) JPS6043143B2 (ja)
BR (1) BR8102955A (ja)
DE (1) DE3119262A1 (ja)
GB (1) GB2077462B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58136382A (ja) * 1982-02-05 1983-08-13 蛇の目ミシン工業株式会社 電子ミシンの模様選択装置
SE447399B (sv) * 1985-03-22 1986-11-10 Husqvarna Ab Somvisaranordning i elektronisk symaskin
IT1223603B (it) * 1987-12-24 1990-09-29 Rockwell Rimoldi Spa Procedimento per la selezione e l'esecuzione automatica programmabile dei cicli di lavorazione delle macchine per cucire industriali e relativa apparecchiatura
CH675737A5 (ja) * 1988-05-09 1990-10-31 Mefina Sa

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR7606135A (pt) * 1975-09-17 1977-06-14 Singer Co Sistema de selecao de padrao de maquina de costura
JPS588872B2 (ja) * 1977-03-18 1983-02-17 蛇の目ミシン工業株式会社 ミシンの模様選択装置
JPS6044944B2 (ja) * 1978-02-08 1985-10-07 ブラザー工業株式会社 ミシンにおける情報担持体駆動装置
JPS54148655A (en) * 1978-05-12 1979-11-21 Janome Sewing Machine Co Ltd Electronic sewing machine which automatically selects one ofnumerous patterns
GB2035608B (en) * 1978-11-20 1983-07-27 Brother Ind Ltd Sewing machine malfunction warning device
JPS5570286A (en) * 1978-11-20 1980-05-27 Brother Ind Ltd Abnormality alarm device of sewing machine
JPS6040315B2 (ja) * 1978-12-21 1985-09-10 ブラザー工業株式会社 ミシン
IT1125064B (it) * 1979-02-21 1986-05-14 Necchi Spa Macchina per cucire elettronica con anello di controllo di posizione di tipo digitale

Also Published As

Publication number Publication date
BR8102955A (pt) 1982-02-02
US4377120A (en) 1983-03-22
GB2077462A (en) 1981-12-16
DE3119262A1 (de) 1982-06-09
JPS56158685A (en) 1981-12-07
GB2077462B (en) 1984-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3977338A (en) Feed reversing arrangement for sewing machines
US3987739A (en) Single pattern control of sewing machines
WO1982003879A1 (en) A driving control device
JPS6043143B2 (ja) 模様選択装置
FR2336509A1 (fr) Dispositif de commande par programme pour machines a laver le linge et machines a laver la vaisselle
US4147119A (en) Sewing machine dual mode backtack control
US4480561A (en) Electronic sewing machine with trouble diagnosing function
US4138955A (en) Stitch length control for electronic sewing machine
US4572095A (en) Electronic sewing machine
US4161150A (en) Simplified actuation of two step buttonhole in electronically controlled sewing machine
US4182252A (en) Control system for a sewing machine
US4393795A (en) Electronic sewing machine
JPS6115718B2 (ja)
US4186675A (en) Device for driving information carrying members for use in a sewing machine
JPS609830B2 (ja) 電気ミシン
US4326472A (en) Needle oscillating mechanism for a sewing machine
US4235176A (en) Stitch pattern generating system for a sewing machine
JP2649802B2 (ja) ミシンのエロンゲータ模様の長さ表示装置
US4651663A (en) Device for setting stitching conditions in an electronic control sewing machine
US4343248A (en) Pattern selecting system of an electronic sewing machine
EP0077350B1 (en) An arrangement in an electronic sewing machine
US4265189A (en) Sewing pattern displaying arrangements
CN1332087C (zh) 电子缝纫机
JPS5836589A (ja) 自動制御ミシン
KR810001590B1 (ko) 미싱의 매듭꿰매기장치