JPS6329826A - デ−タ入力方法 - Google Patents
デ−タ入力方法Info
- Publication number
- JPS6329826A JPS6329826A JP61174252A JP17425286A JPS6329826A JP S6329826 A JPS6329826 A JP S6329826A JP 61174252 A JP61174252 A JP 61174252A JP 17425286 A JP17425286 A JP 17425286A JP S6329826 A JPS6329826 A JP S6329826A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arithmetic
- user program
- keyboard
- data
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 8
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 abstract 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 241000272201 Columbiformes Species 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Input From Keyboards Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明#i端末装置等のデータ入力方法に関する。
端末装置の四即演算等の演算機能として、第6図に示す
ような方式h′−考えられている。
ような方式h′−考えられている。
すなわち、電源投入時及びリセット時、演算機能処理を
含む端末装置のオペレーティングシステムに付属した複
数のユーティリティプログラム及びユーザーにより作成
され之ニーぜ一プログラムのそれぞれのタイトルあるい
け内容を示すメニュー画面が表示され、ユーザーがその
画面に従ってユーティリティプログラム又はユーザープ
ログラムの一つを選択することKより、演算処理機能等
を起動することができる。
含む端末装置のオペレーティングシステムに付属した複
数のユーティリティプログラム及びユーザーにより作成
され之ニーぜ一プログラムのそれぞれのタイトルあるい
け内容を示すメニュー画面が表示され、ユーザーがその
画面に従ってユーティリティプログラム又はユーザープ
ログラムの一つを選択することKより、演算処理機能等
を起動することができる。
選択され定機能の処理終了後は再びメニュー画面に戻る
。
。
以上述べ念ように、従来においては、ユーザープログラ
ムの中で、データ入力要求b’−%生しt場合、その入
力値として演算処理結果を入力する必!!がある鳩舎、
演算処理機能を実行するにけ、−担、ユーザープログラ
ムの処理を終了しなくてはならず、又、演算結果をユー
ザー1′It覚えてかき。
ムの中で、データ入力要求b’−%生しt場合、その入
力値として演算処理結果を入力する必!!がある鳩舎、
演算処理機能を実行するにけ、−担、ユーザープログラ
ムの処理を終了しなくてはならず、又、演算結果をユー
ザー1′It覚えてかき。
再度、キーボードより、演算結果シー文字ずつ入カスる
必要/Itあり、ユーザーの操作h;煩雑となる。
必要/Itあり、ユーザーの操作h;煩雑となる。
本発明け、このような欠点を解決するもので、その目的
とするところは、演算処理を伴うデータ入力操作の負荷
を軽減する方法を提供するものである。
とするところは、演算処理を伴うデータ入力操作の負荷
を軽減する方法を提供するものである。
本発明は、千−ボードからのデータ入力な行う制御部に
、演算機能処理hz呼び出されたことを認識する手段と
、演算機能処理終了後、演算結果をキーボードデータバ
フアに格納する手段を持たせることにより、これらの問
題点を解決するものである。
、演算機能処理hz呼び出されたことを認識する手段と
、演算機能処理終了後、演算結果をキーボードデータバ
フアに格納する手段を持たせることにより、これらの問
題点を解決するものである。
すなわち、キーボードからの入力、又はユーザープログ
ラムから直接ファンクションコールとして演算機能処理
が呼び出され、演算処理ht終了しt後、演算結果をキ
ーボードデータ入カパνファに格納して呼び出し元に制
御を戻すことにより、呼び出し元h″−キーボードより
の入力データとして演算結果を取り出せるような構成と
し次ものである。
ラムから直接ファンクションコールとして演算機能処理
が呼び出され、演算処理ht終了しt後、演算結果をキ
ーボードデータ入カパνファに格納して呼び出し元に制
御を戻すことにより、呼び出し元h″−キーボードより
の入力データとして演算結果を取り出せるような構成と
し次ものである。
本発明では、ユーザープログラムにおいて、データ入力
要求が発生している状態において、データ入力制御部が
キーボードからの入力データを取り込み、それが演算機
能の呼び出し要求であることを認識し之場合、又は、ユ
ーザー処理プログラムからファンクシランコールとして
直接、演算機能が呼び出され之場合、演算機能が呼び出
され。
要求が発生している状態において、データ入力制御部が
キーボードからの入力データを取り込み、それが演算機
能の呼び出し要求であることを認識し之場合、又は、ユ
ーザー処理プログラムからファンクシランコールとして
直接、演算機能が呼び出され之場合、演算機能が呼び出
され。
ユーザーの操作により演算処理h;終了したと評、キー
ボードデータバッファに演算結果か格納するとともに、
呼び出し元に制御を返し、呼び出し元のユーザー処理プ
ログラムは、再び千−ボードからの入力を要求すること
により、演算結果を一文字ずつ受は取れるようにしてい
る。
ボードデータバッファに演算結果か格納するとともに、
呼び出し元に制御を返し、呼び出し元のユーザー処理プ
ログラムは、再び千−ボードからの入力を要求すること
により、演算結果を一文字ずつ受は取れるようにしてい
る。
第1図の実施例において、1け端末装置の電源オフの状
態であり、3け演算機能を含む、端末装置のオペレーテ
ィングシステムKl−を属し之複数のユーザー処理プロ
グラム及びユーザープログラムのそれぞれのタイトルあ
るいけ、その内容を示すメニューを表示し、処理するプ
ログラムである。
態であり、3け演算機能を含む、端末装置のオペレーテ
ィングシステムKl−を属し之複数のユーザー処理プロ
グラム及びユーザープログラムのそれぞれのタイトルあ
るいけ、その内容を示すメニューを表示し、処理するプ
ログラムである。
さらに、6け演算機能処理プログラムであり、9けユー
ザーにより作成され次複数のユーザー処理プログラムで
ある。
ザーにより作成され次複数のユーザー処理プログラムで
ある。
1の状態から、電源投入、及びリセット2により、3の
メニュー処理プログラムb−起動されるとメニュー画面
が表示される。
メニュー処理プログラムb−起動されるとメニュー画面
が表示される。
4けメニュー画面から直接、ある1つの定められ之ファ
ンクシ曹ン千−(以下、電卓キーと呼ぶ)を押下して、
演算機能6シ呼び出す場合で、演算機能6ht呼び出さ
れると、キーボードの状態は例えば第2図のように定義
され、第2図の例えば復帰キー20又は、登録子−21
によりメニュー3の状態に戻る(5)。
ンクシ曹ン千−(以下、電卓キーと呼ぶ)を押下して、
演算機能6シ呼び出す場合で、演算機能6ht呼び出さ
れると、キーボードの状態は例えば第2図のように定義
され、第2図の例えば復帰キー20又は、登録子−21
によりメニュー3の状態に戻る(5)。
7けメニュー3から、複数のユーザープログラム9のう
ちの一つhi選択され之場合で、制御は選択されたユー
ザープログラムに渡れ、ユーザープログラムの終了によ
りメニュー3に戻る(8)。
ちの一つhi選択され之場合で、制御は選択されたユー
ザープログラムに渡れ、ユーザープログラムの終了によ
りメニュー3に戻る(8)。
さらに、ユーザープログラム実行中に、電卓キーhZ押
下されろか、ファンクシ1ンコールにより直接、ユーザ
ープログラムより、演算機能6が呼び出されると(10
)、演算処理終了後、復帰キ−20又は、登録子−21
により制御h’=ユーザープログラムに戻されるhz
(1g 、登録−?−21によりユーザープログラムに
制御1!+を戻っ之場合には、演算結果をキーボードデ
ータバフ77にAsC!II型式のデータとして゛−一
文字つ格納し、ユーザープログラムに制御が戻った後、
−V−−ボードからのデータをユーザープログラムが入
力することにより、演算結果を通常のキー人力と同じよ
うに一文字ずつ入力することができる。
下されろか、ファンクシ1ンコールにより直接、ユーザ
ープログラムより、演算機能6が呼び出されると(10
)、演算処理終了後、復帰キ−20又は、登録子−21
により制御h’=ユーザープログラムに戻されるhz
(1g 、登録−?−21によりユーザープログラムに
制御1!+を戻っ之場合には、演算結果をキーボードデ
ータバフ77にAsC!II型式のデータとして゛−一
文字つ格納し、ユーザープログラムに制御が戻った後、
−V−−ボードからのデータをユーザープログラムが入
力することにより、演算結果を通常のキー人力と同じよ
うに一文字ずつ入力することができる。
又、ファンクションコールにより演IK機fm6h:ユ
ーザープログラムより直接呼び出され次場合くけ、ファ
ンクシ璽ンコール時に指定された型式で指定され几アド
レスに演算芦来が戻るようになっている。
ーザープログラムより直接呼び出され次場合くけ、ファ
ンクシ璽ンコール時に指定された型式で指定され几アド
レスに演算芦来が戻るようになっている。
第3図の例は、ユーザープログラムから、直接7アンク
シ1ンコールにより、演算機能6が呼び出され次場合の
処理の流れを示している。
シ1ンコールにより、演算機能6が呼び出され次場合の
処理の流れを示している。
ユーザープログラムより、ファンクシランコールとして
、演算機能31が呼び出される(30)とき、演算結果
を格納するエリアのアドレスとその型式(、A S O
エエデータ又けBCDデータ)が指定され演算処理31
1終了後、演算結果が指定されたアドレスに指定された
型式で格納され、制御^tユーザープログラムに戻され
る。
、演算機能31が呼び出される(30)とき、演算結果
を格納するエリアのアドレスとその型式(、A S O
エエデータ又けBCDデータ)が指定され演算処理31
1終了後、演算結果が指定されたアドレスに指定された
型式で格納され、制御^tユーザープログラムに戻され
る。
ソノ後、ユーザープログラムは演算結果を取り出しく3
2)、その結果を用いて処理33が行えるようになって
いる。
2)、その結果を用いて処理33が行えるようになって
いる。
第4図、第5図の例は、ユーザープログラム実行中に電
卓キー押下により、演算機能6が呼び出されt場合の処
理の流れを示している。第4図に示すように、千−ボー
ド40からデータが入力されると(41)、CPU
42 を通じて、+?−ボード40からのデータ入力
(41)を原因として割り退入43が発生し、データ入
力処理44が行われる。
卓キー押下により、演算機能6が呼び出されt場合の処
理の流れを示している。第4図に示すように、千−ボー
ド40からデータが入力されると(41)、CPU
42 を通じて、+?−ボード40からのデータ入力
(41)を原因として割り退入43が発生し、データ入
力処理44が行われる。
データ入力処理44け、l?−ボードから入力され之デ
ータを取り込み、キーボードデータバラ7745に格納
する。
ータを取り込み、キーボードデータバラ7745に格納
する。
一方、ユーザープログラムから、データ入力要求が発生
すると、データ入力制御部50に制御が移る。
すると、データ入力制御部50に制御が移る。
データ入力制御部50F!、第5図に示すようにキーボ
ードデータバッファ45からデータを取り込み(501
)、それIlI;電卓上−の入力で1tP1石かどうか
を判定(502) L、 を卓子−でなかつ之場合は、
ただちにユーザープログラムに制御を戻し、入力データ
を返す。電卓上−であっ之場合、データ入力制御部50
が、演算機能51をファンクシ目ンコールとして呼び出
しく503)、演算処理511、演算結果格納512が
終了した後、制御がデータ入力制御部50に戻り、さち
にデータ入力制御部50け、演算結果を取り出しく50
4)、キーボードデータバッファ(45) K演算結果
を格納して(505)、制御をユーザープログラムに戻
す。
ードデータバッファ45からデータを取り込み(501
)、それIlI;電卓上−の入力で1tP1石かどうか
を判定(502) L、 を卓子−でなかつ之場合は、
ただちにユーザープログラムに制御を戻し、入力データ
を返す。電卓上−であっ之場合、データ入力制御部50
が、演算機能51をファンクシ目ンコールとして呼び出
しく503)、演算処理511、演算結果格納512が
終了した後、制御がデータ入力制御部50に戻り、さち
にデータ入力制御部50け、演算結果を取り出しく50
4)、キーボードデータバッファ(45) K演算結果
を格納して(505)、制御をユーザープログラムに戻
す。
ユーザープログラムは、再びデータ入力要求を行うこと
により、演算結果を通常のキー人力と同じように一文字
ずつ入力することができる。
により、演算結果を通常のキー人力と同じように一文字
ずつ入力することができる。
このように、ユーザー処理プログラム実行中に四則演算
等の演算結果を入力データとして入力する必要が生じた
とぎ、随時、演算機能6を呼び出し、演算を行うことI
!ICでき、その結果を、再度ユーザーが千−ボードよ
り入力することなしと、ユーザープログラムに入力する
ことができる。
等の演算結果を入力データとして入力する必要が生じた
とぎ、随時、演算機能6を呼び出し、演算を行うことI
!ICでき、その結果を、再度ユーザーが千−ボードよ
り入力することなしと、ユーザープログラムに入力する
ことができる。
以上5本発明によればユーザープログラムで。
四則演算等の何へかの演算結果をデータとして入力する
必要が生じ定場合、随時に演算機能を呼び出し、さらに
、その結果を再びユーザーが、キーボードより入力する
ことなく、ユーザープログラムに入力することb”=で
きろ。
必要が生じ定場合、随時に演算機能を呼び出し、さらに
、その結果を再びユーザーが、キーボードより入力する
ことなく、ユーザープログラムに入力することb”=で
きろ。
第1図はこの発明の一実施例を説明する説明図である。
第2図〜第6図は、第1図をさらに詳細に説明するため
の図である。 以 上 出願人 セイコーエプソン株式会社 第2図 第4図 第5図 @!壜オン/り乞・Yト 第6図
の図である。 以 上 出願人 セイコーエプソン株式会社 第2図 第4図 第5図 @!壜オン/り乞・Yト 第6図
Claims (1)
- 四則演算等の演算機能を有する端末装置において、演算
結果を通常のキー入力と同じように、指定された型式で
、キーボードデータの入力バッファに格納することを、
特徴とするデータ入力方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61174252A JPS6329826A (ja) | 1986-07-24 | 1986-07-24 | デ−タ入力方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61174252A JPS6329826A (ja) | 1986-07-24 | 1986-07-24 | デ−タ入力方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6329826A true JPS6329826A (ja) | 1988-02-08 |
Family
ID=15975376
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61174252A Pending JPS6329826A (ja) | 1986-07-24 | 1986-07-24 | デ−タ入力方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6329826A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02170724A (ja) * | 1988-12-23 | 1990-07-02 | Sony Corp | キーボード入力装置 |
-
1986
- 1986-07-24 JP JP61174252A patent/JPS6329826A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02170724A (ja) * | 1988-12-23 | 1990-07-02 | Sony Corp | キーボード入力装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6329826A (ja) | デ−タ入力方法 | |
JP2758617B2 (ja) | 文字列入力用キーボード | |
JPS5943777B2 (ja) | マトリツクス方式によるテンキ−からの文字入力方式 | |
JPH04107721A (ja) | 演算機能付きデータ入力装置 | |
JPH05181921A (ja) | 表示メニューの動的切換え方式 | |
JP2743838B2 (ja) | 入力装置 | |
JP2595045B2 (ja) | タッチパネル入力装置 | |
JPH0716186Y2 (ja) | 表示制御装置 | |
JPS6145550Y2 (ja) | ||
JPH04338814A (ja) | タッチパネル式情報処理装置 | |
JPH0628137A (ja) | 機能表示装置 | |
JPH0412553Y2 (ja) | ||
JPH036527B2 (ja) | ||
JPH05298046A (ja) | 表示装置 | |
JPH1063236A (ja) | 携帯情報処理装置 | |
JPH04127222A (ja) | レイアウトデータ編集装置 | |
JPH04109322A (ja) | キー入力処理装置 | |
JPS6165327A (ja) | 入出力操作装置 | |
JPH04188267A (ja) | 同音語候補表示制御装置及びその表示方法 | |
JPS55123756A (en) | Electronic desk calculator | |
JP2003345498A (ja) | 文字入力装置および文字入力方法 | |
JPS62147051U (ja) | ||
JPH0555247U (ja) | 小型電子式計算機 | |
JPS6336365A (ja) | 日本語処理機 | |
JPH02257210A (ja) | 文字列再入力方法 |