JPS63297534A - 耐摩耗性アルミニウム・珪素合金成形材 - Google Patents

耐摩耗性アルミニウム・珪素合金成形材

Info

Publication number
JPS63297534A
JPS63297534A JP13436587A JP13436587A JPS63297534A JP S63297534 A JPS63297534 A JP S63297534A JP 13436587 A JP13436587 A JP 13436587A JP 13436587 A JP13436587 A JP 13436587A JP S63297534 A JPS63297534 A JP S63297534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding material
alloy
thermal expansion
alumina
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13436587A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Yamashita
洋市 山下
Tatsuo Fujita
藤田 達生
Fumio Kiyota
清田 文夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Corp
Original Assignee
Riken Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Corp filed Critical Riken Corp
Priority to JP13436587A priority Critical patent/JPS63297534A/ja
Publication of JPS63297534A publication Critical patent/JPS63297534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は耐摩耗性アルミニウム・珪素合金の改良に係
り、更に詳しく言えば熱膨張係数が小さな耐摩耗性アル
ミニウム・珪素合金成形材に係る。
なお本明細書においては圧粉体を押出しまたは鍛造によ
って成形したものを成形材という。
(従来技術) 硬質の初晶Siが共晶組織の基地組織中に分布している
過共晶Al−3t合金は耐摩耗性に優れ、かつ軽量であ
ることから種々の摺動部品材料として使用されているが
、反面Fe材料に比べて熱膨張係数が大きいことが問題
である。
例エハロータリコンプレソサのベーンはシリンダ内壁に
押しつけられ摺動回転するので、耐摩耗性に優れると共
に、押圧力が過大にならないように軽量であることが望
ましく、この点で軽量なアルミニウム合金が使用できれ
ば好都合である。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながらベーンは運転中に摂氏百数十度に温度が上
昇する。これに対して従来のアルミニウム合金は鋳鉄に
比べて熱膨張係数がかなりに大きいため、ベーン材料に
アルミニウム合金を使用した場合運転温度において鋳鉄
製と同様な気密性或いは運転効率を保持するためにはベ
ーンとサイドプレート及びロータとの常温における間隙
を鋳鉄の場合に比して大きくしなければならない。その
結果運転初期のベーン温度が充分に上昇しない間は、コ
ンプレッサの圧縮効率が低く成らざるを得ない。
また業務用のロータリコンプレッサのように長時間運転
されるものでは、通例使用される高珪素アルミニウム合
金ではベーンが摩耗し易い等の問題がある。
これに対し、過共晶Al−3i合金は初晶Siの分散析
出により高S i−A 1合金よりも耐摩耗性が良好で
あるが、従来の如く過共晶A1・Si合金を鋳造品とし
たのでは初晶Siを細かに析出させることは困難である
本発明は上記の事情に鑑み、熱膨張係数が小さく、かつ
耐摩耗性の大きな過共晶アルミニウム・珪素合金成形材
を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) この発明は、 5i25〜40%、Cu3〜10%、 Mg0.1〜2%、 Ni  4〜10%、残部実質的
にAlからなり、 微細な初晶Siが分布している基地中に平均粒径1〜3
0ttmのアルミナ粒子が体積割合で3〜15%分散し
ている金属組織を有し、熱膨張係数の小さな耐摩耗性ア
ルミニウム・珪素合金成形材に係る。なお本発明におい
ては合金の化学成分組成は通例の通り重量%で示しであ
る。
本発明のAl−3t合金の成分組成について説明すれば
次の通りである。
本合金の耐摩耗性を高めるためには過共晶組成 5で初
晶Siが微細に析出したMi織とすることが必要である
。この点で粉末冶金は有利であり、粉末粒子中に微細に
初晶Siを析出させておいて、この粉末を原料粉として
圧粉体、成形材を作れば粉末粒子中の初晶Siが微細に
成形材中に分布することになり、微細に初晶Siが分布
した金属組織の成形材を容易に得ることができる。Si
含有量が25%以下では耐摩耗性が良く、かつ熱膨張係
数の小さいものは得られない。一方Si量が多いほど熱
膨張係数が小さくなるが、Fe系材料の熱膨張係数に近
づけるためには25%以上が必要である。しかしながら
40%を越えるようになると成形材中の初晶Siが多量
になり、かつ粗大になって押出し加工性が悪くなってく
る。従ってSi含有量は25〜40%とする。
CuとMgは時効硬化によって基地を強化する作用があ
る。またCu含有量が増加するほど熱膨張係数が小さく
なる。Cuを多量に固溶させるためには基地用原料粉は
アトマイズ法によって製造したものを使用するのが適当
である。アトマイズ法によれば粉末は急冷凝固している
ため粗大なCu t A I  相を晶出しておらず、
その結果この粉末を使用することによってCuを多量に
固溶することができる。しかしながらCuを10%を越
えて含有させると基地が脆化し、更に押出し加工性が著
しく低下するため10%以下とすることが好ましく、下
限は時効硬化作用の点から3%以上とするのが良い。
MgはCuと同様に時効硬化作用によって基地を強化す
るが、その量が多くなるほど熱膨張係数が増大するので
好ましくなく、Cuのみによっても時効硬化による基地
の強化が達せられるので、Cuとの関係で添加するとし
ても2%以下とするのがよく、2%以上になると基地を
脆化する傾向も大きくなる。
Niは基地中に固溶し、または安定な金属間化合物とし
て基地中に分散析出して材料を強化する性質がある。そ
の結果高温強度、硬度が高くなり、摺動によって表面温
度が上昇しても硬質粒子を保持する力が強く、また表面
の望性流動を起こし難く、相手側に凝着しにくくなる。
アトマイズ法等によって製造した急冷凝固合金粉末を使
用すればNiは基地中に過飽和に固溶し、或いは微細な
化合物として析出するのでこれらの作用は一層助長され
る。更に、Niは熱膨張係数を小さくする。
その量が4%以下ではこれらの効果は小さく、また10
%を越えると強度及び切削性が損なわれるので4〜10
%とするのがよい。
基地用の過共晶A1・Si合金粉末に混合するアルミナ
は初晶Stより硬いので1.アルミナ粒子が基地面から
突出し、自身の摩耗を低減すると共に、基地面が凹とな
るので油膜切れを起こし難くなる。
発明者の研究によればアルミナは硬質粒子の中でも熱膨
張係数の低下に対する効果が大きく、かつ比重差が比較
的小さいので混合の際偏析することが少ない。第1図は
アルミナ混合量と熱膨張係数の変化の関係の1例を示す
グラフで、図中に示す化学組成の合金を基本にしてアル
ミナの量を変化させて試験をした結果を示してあり、ア
ルミナ配合量が増加するに従って熱膨張係数が小さくな
って行くのが判る。
耐摩耗性改善のためには使用するアルミナ粒子の大きさ
は平均粒径で1〜30−のものが良く、これを体積割合
で3〜15%配合することが必要である。アルミナ粒子
の大きさはlpn以下では摺動中に比較的軟質の基地中
に埋没して耐摩耗性改善の効果が低下し、また油膜切れ
を起し易い。他方、平均粒径が30鶴1mを越えるよう
になると材料の切削性や研削性が低下するばかりでなく
、良好な加工面を得ることが困難になる。
またアルミナ粒子の量が3%未満では耐摩耗性や耐焼着
性が不充分であり、他方15%を越えてもこれらの性質
の向上の割合が小さく、かえって材料加工性が著しく低
下するようになる。
基地用原料粉のAl−3t合金粉はアトマイズ法の如(
におよそ103(’に/秒)以上の冷却速度で急冷凝固
させて製造した粉末を使用する。このように急冷凝固す
ればSiを15〜40%まで含有させることが可能にな
るほか、初晶Siがきわめて微細に析出し、更にCut
Al  相が細かに析出し、かつCu、Niを過飽和に
固溶できるようになる。アトマイズ原料粉の大きさは1
00メツシユ篩下の大きさとするのがよく、成形材基地
中に分布する初晶Stの大きさは原料粉のサイズによっ
て影響されるからである。
これに上記のアルミナ粉を所要量配合し、爆発を防止す
るため不活性雰囲気中で充分混合したものを金型に充填
して圧縮して圧粉体とし、これを熱間押出しまたは熱間
鍛造して、所要の熱処理を施し、成形材としたのち必要
に応じて機械加工して所要形状に仕上げる。
(実施例) 次に本発明の実施例について説明する。第1表に示す成
分組成のAl−Si合金溶湯を空気アトマイズ法によっ
て粉末とし、100メツシユの篩を通して篩下を原料粉
として用い、これに平均粒径15−のアルミナ粉を体積
で5%配合し、V型コーンで混合した。これらの混合粉
を成形を容易にするため250℃に1時間前゛熱し、同
温度に加熱保持された内径49.5 mmの3分割金型
中に充填し、上下パンチで圧縮成形して真密度比70%
の長さ90mmの圧粉体とした。
この圧粉体を窒素ガス中で450℃に2時間加熱してお
いて、430℃に加熱保持された内径5Q mmのコン
テナ中に挿入し、内径12鶴のダイスを用いて間接押出
し法により丸棒成形材とした。
押出し比は17.4である。
次いでこれら押出し成形材にT6熱処理を施してから試
験片に加工して、熱膨張試験及び摩耗試験を行った。
第1表(wtχ) なお第1表の対比材はアルミナを配合しないものであり
、供試材Aは発明材と同様に粉末としたのち圧縮、押出
して丸棒成形材とし、供試材B。
Cは従来品と同様鋳造材としT6処理を施して供試材と
した。
(1)熱膨張試験 前記供試材から直径5鶴、長さ20鶴の丸棒試験片を加
工し、常温から200℃の間の熱膨張係数を測定した。
その結果を第2図に対比材の結果と共に示しである。試
験は各供試材について5個の試験片を用いて行い、図に
はその最大値、最小値が示しである。第2図から本発明
に係る押出し材1.2.3は対比材の鋳造材B、Cに比
して顕著に熱膨張係数が小さく、常温〜200℃間でお
よそ 14x10′−b/℃であることが判る。対比材
の押出し材Aとの比較では第1図に示すアルミナの量の
差異に相当して熱膨張係数が小さくなっており、鋳造材
との熱膨張係数の大きな差はSi及びNi含有量の差並
びにアルミナ含有量の差に基づくものであろうと考えら
れる。
(2)焼肴試験 第5〜6図に示すスラスト型摩擦試験機を用い、回転円
板1に3個の試験片2を取付は回転させ、試験片2に対
してステータ円板3を図示しない油圧装置で押付け、こ
の時の摩擦力Fをロードセル6で測定して記録計7に記
録させる。ステータ4の背後から給油管5を通してステ
ータ円板摺動面に潤滑油を供給する。押付は圧力は20
kg/cJから3分毎に10kg/CIAづつ上昇させ
、ロードセルで測定された摩擦力の大きさが急激に上昇
したときの圧力を焼着荷重とした。
試験条件は摺動速度5m/秒、潤滑油スニソ5GS、油
温90℃、油量350ml/分とした。第3図にはステ
ータ円板3に可鍛鋳鉄を用い、第1表に示す本発明材及
び対比材について試験した結果を、各試験片5個の最大
、最小値及び平均値で示しである。
図から明らかなようにアルミナを含む本発明材はアルミ
ナを含まない対比材(押出材)Aに比較して焼着荷重が
約30%高く、同じく鋳造材に比較すれば約40%も高
いことが判る。
(3)摩耗試験 第7図に示すピンドラム式摩耗試験機を用い、試験片1
1をホルダー12で保持し、相手方の回転円板13の外
周面に一定圧力で圧接させ、潤滑油供給管14から潤滑
油を供給しながら回転円板13の周面上を摺動させる。
試験片は5x5x20flの角柱状を呈し、先端摺動面
には半径6 u+の丸みがつけられて研磨仕上げされて
おり、相手材円板13には可鍛鋳鉄を用いた。
試験は相手円板13を周速度1.3.5および10m/
秒で回転させ、80℃に加熱されたコンプレッサオイル
(スニソ5GS)を300m1/分の割合で供給管14
から給油しながら、15kgの押圧荷重Pをかけて試験
片11を相手円板13の外周面に押付け、摺動距離を1
50 kmとして摺動させた。試験後試験片11の摺動
面の摩耗幅を工具顕微鏡で測定した。その結果を第4図
に示しである。
図によれば本発明に係る材料はアルミナを含有しない対
比材(押出材)Aに比べて摩耗量が顕著に減少し、また
アルミナを含有しない鋳造材B。
Cに比して優れた耐摩耗性を示すことが判る。
(4)寸法安定性試験 前記第1表の発明材について10x10+n角、60m
長の試験片を製作し、280℃に300時間保持後常温
まで冷却する処理を施したのち寸法変化を調査した。そ
の結果によればいずれの場合にも60鶴の長さに対して
残留した寸法変化は3Jll11以下であり、きわめて
安定していた。
なお上記各種試験は熱間押出し材について述べであるが
、熱間鍛造材の場合にも同様な結果が得られた。
(効果) 以上説明したように本発明に係る合金成形材は粉末冶金
に於けると同様にしてアトマイズ法等によって急冷凝固
させて製造した合金粉末にアルミナ粉を配合して圧粉体
とし、これを熱間押出しまたは熱間鍛造して成形しであ
るので、初晶Siや(Fe、Al、St)化合物等が微
細に分布している基地中にアルミナ粒子が分散している
金属組織を有し、耐摩耗性、耐焼着性に優れていると共
に、熱膨張係数が従来合金に比して著しく小さく、かつ
加熱冷却を繰り返し受けても寸法安定性がきわめて良好
である。
従って例えばロークリコンプレッサのベーンのように運
転効率上、常温と運転時の上昇温度との間において一様
な密封性が要求される摺動部品材料として好適である。
また原料粉としてアトマイズ粉の如く急冷凝固した粉末
を使用すれば粗大なCutAl  相を晶出することな
く、初晶Siが微細に晶出しているので成形材において
も初晶Stが微細に分布している基地とすることが容易
である等、実用上の効果がきわめて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る合金のアルミナ添加量と熱膨張係
数との関係を示すグラフ、第2図は熱膨張試験結果を示
すグラフ、第3図は焼着試験結果を示すグラフ、第4図
は摺動速度と摩耗痕幅との関係で表した摩耗試験結果を
示すグラフ、第5図は焼着試験装置の概要を示す一部破
砕側面図、第6図は同じく第5図Vl−VI断面図、第
7図は摩耗試験装置の概要を示す正面図である。 1・・・回転円板、2・・・試験片、3・・・ステータ
円板、4・・・ステータ、5・・・給油管、6・・・ロ
ードセル、7・・・記録計、11・・・試験片、12・
・・ホルダー、13・・・回転円板、14・・・潤滑油
供給管出願人代理人 弁理士 鴨志1)次男 アルミナ浮力ロ量((tol、幻 ′$/図 第1図 第2図 ′yf−J3  図 第70 手続補正書 昭和62年 6月25日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 Si25〜40%、Cu3〜10%、 Mg0.1〜2%、Ni4〜10%、 残部実質的にAlからなり、 微細な初晶Siが分布している基地中に平均粒径1〜3
    0μmのアルミナ粒子が体積割合で3〜15%分散して
    いる金属組織を有し、熱膨張係数の小さな耐摩耗性アル
    ミニウム・珪素合金成形材。
JP13436587A 1987-05-29 1987-05-29 耐摩耗性アルミニウム・珪素合金成形材 Pending JPS63297534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13436587A JPS63297534A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 耐摩耗性アルミニウム・珪素合金成形材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13436587A JPS63297534A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 耐摩耗性アルミニウム・珪素合金成形材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63297534A true JPS63297534A (ja) 1988-12-05

Family

ID=15126670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13436587A Pending JPS63297534A (ja) 1987-05-29 1987-05-29 耐摩耗性アルミニウム・珪素合金成形材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63297534A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02149632A (ja) * 1988-11-30 1990-06-08 Showa Alum Corp 耐摩耗性及び熱伝導性に優れた低熱膨張アルミニウム合金
US4959276A (en) * 1988-10-31 1990-09-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Heat-resistant, wear-resistant and high-strength Al-Si alloy, and cylinder liner employing same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4959276A (en) * 1988-10-31 1990-09-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Heat-resistant, wear-resistant and high-strength Al-Si alloy, and cylinder liner employing same
JPH02149632A (ja) * 1988-11-30 1990-06-08 Showa Alum Corp 耐摩耗性及び熱伝導性に優れた低熱膨張アルミニウム合金
JPH0480108B2 (ja) * 1988-11-30 1992-12-17 Showa Aluminium Co Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0100470B1 (en) Heat-resistant, wear-resistant, and high-strength aluminum alloy powder and body shaped therefrom
EP1203198B1 (en) Method for manufacturing tungsten-based materials and articles by mechanical alloying
JPH0625782A (ja) 高延性アルミニウム焼結合金とその製造法及びその用途
US4194910A (en) Sintered P/M products containing pre-alloyed titanium carbide additives
US4299629A (en) Metal powder mixtures, sintered article produced therefrom and process for producing same
JPH08232029A (ja) Ni基粒子分散型銅系焼結合金とその製造方法
JPH0118982B2 (ja)
JPS6050138A (ja) 硬質粒子分散型耐熱耐摩耗性高力アルミニウム合金部材とその製造方法
JPS59500779A (ja) アルミニウム合金と特定の大きさのケイ素粒子とをベースとするエンジンライナ
JPH0120215B2 (ja)
JPS6150132B2 (ja)
JPS6320297B2 (ja)
JPS63297534A (ja) 耐摩耗性アルミニウム・珪素合金成形材
JPH029099B2 (ja)
JP4008597B2 (ja) アルミニウム基複合材およびその製造方法
JPH0118983B2 (ja)
JPS60125345A (ja) 高耐熱、耐摩耗性アルミニウム合金及びその製造法
JPH0686871B2 (ja) 摺動部材の組合せ
JPH06264170A (ja) 高強度耐摩耗性アルミニウム合金
JPH01212730A (ja) セラミックス粒子分散型アルミニウム基複合材料の製造方法
JP3413031B2 (ja) 鉄道車両ブレーキディスク用複合材料
JP2003119531A (ja) 耐摩耗性、耐熱性並びに熱伝導性に優れたアルミニウム合金及びその製造方法
JP2000504376A (ja) 高温アルミニウム材料、特にピストン用のアルミニウム材料
JPS63266004A (ja) 耐熱耐摩耗性高力アルミニウム合金粉末
JPH0118984B2 (ja)