JPS6329666Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329666Y2
JPS6329666Y2 JP6244684U JP6244684U JPS6329666Y2 JP S6329666 Y2 JPS6329666 Y2 JP S6329666Y2 JP 6244684 U JP6244684 U JP 6244684U JP 6244684 U JP6244684 U JP 6244684U JP S6329666 Y2 JPS6329666 Y2 JP S6329666Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
extension
vehicle body
lamp
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6244684U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60174683U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6244684U priority Critical patent/JPS60174683U/ja
Publication of JPS60174683U publication Critical patent/JPS60174683U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6329666Y2 publication Critical patent/JPS6329666Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、二輪車用灯具の取付構造に関する
ものである。
(従来の技術) 二輪車用灯具は、通常ステー又は取付金具を介
して車体に取付けられるが、車体の内側からナツ
トを螺合したり締付けたりする作業を必要とする
ため厄介であり、作業能率も悪い等の欠点があつ
た。
(考案の目的) 本考案は、上記従来の欠点を除去するためにな
され、二輪車用灯具を容易にかつ能率良く取付け
られるようにした取付構造を提供することを目的
とするものである。
(考案の構成) この目的を達成するために、本考案は前面側に
灯具を嵌着したカバーの背面側に帯状の延長部を
設け、この延長部を車体側の取付部に巻付け固定
した構成を要旨とするものである。
(実施例) 以下、図示の実施例により本考案を具体的に説
明すると、1はゴム製のカバーであり、前面側に
灯具2が嵌着されている。カバー1は背面側に帯
状の延長部1aが設けられ、その先端部には鉤形
片1bが形成されると共にボルト挿通用の孔1c
が設けられ、両方の側縁には突片1dが並設され
かつ半円弧状の張出片1eが形成されている。ま
た、カバー1の背面側には後記する車体側ブラケ
ツトを挿着する溝1fが前記延長部1a側に開口
して設けられ、さらに溝1fの開口部付近に取付
片1gが斜め方向に設けられ、前記張出片1eが
接続している。3は車体側のブラケツトであり、
一端側にパイプ4が固定され、中間部にはナツト
5が固定されている。
この車体の取付部に対して、前記カバー1の延
長部1aを巻付けて固定することにより、灯具2
を取付けることができる。即ち、第2図に示すよ
うに前記カバー1の溝1fに前記ブラケツト3を
嵌入すると共に、カバー1の延長部1aを前記パ
イプ4に巻付けるようにして、前記鉤形片1bを
前記取付片1gの合わせ、ボルト6を挿入して前
記ブラケツト3のナツト5に螺合締着すればよ
い。このとき、前記カバー1の突片1dと半円弧
状の張出片1eとが円形となつて前記パイプ4を
締付ける。
なお、図において7は灯具2のハウジング2a
と一体に成形されたライセンス用のプレートであ
り、下端部に突起7aが設けられ、この突起を車
体の取付孔(図示せず)に挿着して固定できるよ
うになつている。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案はゴム製の灯体カ
バーに延長部を形成し、この延長部を車体の取付
部に巻付け固定することにより灯具を取付けられ
るようにしたので、車体側の取付部の形状が複雑
であつても容易に取付けることができ、またカバ
ーの延長部を板状に展開した形で成形できるので
金型の製作が簡単にできる等のすぐれた効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す要部の断面
図、第2図は取付状態を示す要部の断面図、第3
図はカバーの延長部の半底面図、第4図は第1図
におけるA−A線半断面図である。 1……カバー、1a……延長部、2……灯具、
3……ブラケツト、4……パイプ、5……ナツ
ト、6……ボルト、7……プレート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前面側に灯具を嵌着したカバーの背面側に帯状
    の延長部を設け、この延長部を車体側の取付部に
    巻付け固定したことを特徴とする二輪車用灯具の
    取付構造。
JP6244684U 1984-04-27 1984-04-27 二輪車用灯具の取付構造 Granted JPS60174683U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6244684U JPS60174683U (ja) 1984-04-27 1984-04-27 二輪車用灯具の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6244684U JPS60174683U (ja) 1984-04-27 1984-04-27 二輪車用灯具の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60174683U JPS60174683U (ja) 1985-11-19
JPS6329666Y2 true JPS6329666Y2 (ja) 1988-08-09

Family

ID=30591665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6244684U Granted JPS60174683U (ja) 1984-04-27 1984-04-27 二輪車用灯具の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60174683U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60174683U (ja) 1985-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6329666Y2 (ja)
JPS6333749Y2 (ja)
JPS6120472B2 (ja)
JPS6232151Y2 (ja)
JPH0133403Y2 (ja)
JPS592986Y2 (ja) 自動車用バンパのオ−バライダ
JPS6333748Y2 (ja)
JPS6238865Y2 (ja)
JPH0436991Y2 (ja)
JPS624078Y2 (ja)
JPS6449442U (ja)
JPS6348429Y2 (ja)
JPS63122142U (ja)
JPS61108643U (ja)
JPS6343163Y2 (ja)
JPH028330Y2 (ja)
JPH0226082Y2 (ja)
JPS59643Y2 (ja) ヨントウシキヘツドランプヨウハウジング
JPH0469239U (ja)
JPH03120233U (ja)
JPS61104905U (ja)
JPH0198093U (ja)
JPS6199310U (ja)
JPH0426141U (ja)
JPS645853U (ja)