JPS6329599A - 遮蔽構体 - Google Patents

遮蔽構体

Info

Publication number
JPS6329599A
JPS6329599A JP62167656A JP16765687A JPS6329599A JP S6329599 A JPS6329599 A JP S6329599A JP 62167656 A JP62167656 A JP 62167656A JP 16765687 A JP16765687 A JP 16765687A JP S6329599 A JPS6329599 A JP S6329599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shielding structure
gasket
chassis
cabinet
ears
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62167656A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0222558B2 (ja
Inventor
ヘメンドラ・クマー・マスー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JPS6329599A publication Critical patent/JPS6329599A/ja
Publication of JPH0222558B2 publication Critical patent/JPH0222558B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0007Casings
    • H05K9/0054Casings specially adapted for display applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は放射する電磁波の伝達を制御する遮蔽構体に関
する。
〔従来の技術〕
多(の電子回路が動作中に電磁波を放射する。
多様な規制団体によって制定された電Vi障害(EMl
)にかんする規格は、試験測定機器などの電子機器が放
射する電磁波が他の機器に障害を与えるのを防止するた
め、この電磁放射の許容レベルに関して制限を設けてい
る。しばしば、試験測定機器の回路設定にとって、回路
から放射する電磁波のレベルをEMI規格が定めるレベ
ルよりも小さくすることはあまり実用的ではない。それ
ゆえ、回路から放射する電磁波を封じ込め、その機器の
回路が放射する電磁波から他の機器を遮蔽することので
きる筐体の中へ回路を設けることが必要となる。そうし
て外部の電磁波が試験測定機器内に入り、これらの回路
動作に影響することを防止することが望まれる。
第2図は従来の試験測定機器、特にオシロスコープの遮
蔽構体の単純化した部分的断面図である。
この機器の筐体は、例えば回路基板やCR1”といった
機器の機能体を支持しているメイン・シャシ(2)を具
えている。このメイン・シャシは金属性で、前面板(4
)、背面板(24)及びこの前面板と背面板とを結合し
ているサイト・レール(12)を含んでいる。フランジ
(14)は、前面板(4)から機器の背面にむかって延
びている。メイン・シャシは、矩形の金属板を打ち抜き
、フランジ(14)を含むさまざまなフランジ、サイト
レール、別個の前面板と背面板を形成するように打ち抜
いた金属板の一部を曲げることによって作る。シャシの
前面板(4)の上からかぶさっているものは機器のフロ
ント・パネル(6)である。フロント・パネル(6)は
合成プラスチック材料製であり、機器の操作や機能に関
連した表示を具えている。このフロント・パネルは、や
はり合成プラスチック材料でできたフレーム(10)を
介してシャシに固定されている。フロント・パネル(6
)とフレーム(10)とが固定されたこのメイン・シャ
シをキャビネット(20)にすべり入れ、キャビネット
の背面q<22>を通って延びシャシの背面板(24)
と係合するねじ(図示せず)を用いてキャビネットに固
定する。このキャビネット(20)には、フランジ(1
4)とフレーム(10)の間の隙間(18)に納まる縁
(26)がある。
現在のEMI規格と適合するために、また接地電流のた
めの簡便な通路を提供するためにも、キャビフット(2
0)とシャシ(2)とが共に機器の電気部品を包含する
実質的に閉じた導電面を形成することが必要であり、ま
た導電面中のなんらかの不連続部分の最大直線距離が約
4C以下であることも必要である。したがって、縁(2
6)の領域のキャビネットと、シャシとの間の電気的不
連続部長が約4cm以下であることも宙要となる。当然
のことながら、不連続の許容できる最大長は、包含され
る電磁放射の周波数に依存する。それゆえ、ある場合は
4cmよりも大きくなり、別のある場合は4cmよりも
小さくなろう。
キャビネットの縁(26)のwi域でのキャビネット(
20)とシャシ(2)との間の不連続部を最小限にする
ためには、キャビネットの縁(26)の前方におけるフ
ランジ(14ン とフレーム(10)との間の隙間(1
8)に可撓性で導電性のガスケットをつめる。このガス
ケットは、可撓性の合成プラスチック材料によるコア(
30)と、このコア(30)が中で延びる導電性のスリ
ーブ(32)とを具えている。
キャビネットの縁が空間(18)の中に押し込まれると
、ガスケットは、キャビネットの縁(26)とフレーム
(10)との間で圧縮され、前面板(4)又はフランジ
(14)と接するような形へと変形する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述の従来例において、ガスケットに作用する力は、ガ
スゲット並びに縁(26)及びフレーム(10)の前部
との間にて強く圧接するように働くが、フレーム(10
)が誘電材料によってできているため、オシロスコープ
の電気部品による電磁波放射に対して遮蔽効果が実質的
にない。ガスケットの本質は、ガスケットとシャシとの
間の導電性の圧接は、不連続部分の長さが確実に4cm
以下になることを保障するものではない。
そこで本発明の目的は、電磁波に対する遮蔽効果の向上
した遮蔽構体を提供することにある。
本発明の他の目的は、製造が容易で安価な遮蔽構体を提
供することにある。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕本発明の好適
な実施例は、2つの場所間での放射する電磁波の伝達を
制限するための遮蔽構体である。その1つは、内側の遮
蔽構体であり、他の1つは、外側の遮蔽構体である。こ
の遮蔽構体は、4電材料で作った第1及び第2殻状体を
具えている。第1殻状体には開口の縁がある第2殻状体
の主要部分は実質的に形状の上でこの開口の形状に対応
し、その寸法はこの開口の寸法よりもやや小さい。これ
ら殻状体の一方にはこれの開口のまわりに対応して設け
られ、他方の殻状体に対向して突出した耳がある。この
耳は導電性であり、第1及び第2殻状体間で導電性接触
を行なう。
〔実施例〕 第1図は、本発明に基づく遮蔽構体の第1実施例を示し
たものであり、前面板(4)がフランジ(14)を超え
て外側へ突出する耳(40)を設けている点を除いて、
第2図に示す遮蔽構体と類似している。
たとえば合成プラス千ツクのコアと導体によるスリーブ
とから成るような導体のガスケット(28)を、フラン
ジ(14)とフレーム(10)との間の隙間(18)の
中に挿入し、キャビネット(2o)の縁(26)をこの
隙間に挿入するとガスケット(28)は、耳(40)と
縁(26)との間に挟まれる。そこでガスケツI−(2
8)と耳(40)との間に確実な導電接触が成り立つ。
このようにして、隣り同士の耳の距離よりも長い距離に
わたって不連続とならない電気遮蔽が行なわれる。
耳(40)は、フランジ(14)を前面板(4)から曲
げて作るに先だって、シャシを作る板にC形の開口を拐
ち抜くことによって作る。したがって耳はたいへん安価
である。
第3図は、第1図の遮蔽構体の分解斜視図であり、第4
図は第3図の耳の部分の詳細図である。
これらの図において、ガスケントには可1皇性があるの
で縁(26)と耳(40)との隙間を寥ぐことができる
。耳(40)が剛体なのでこれが必要となる。
第5図は、本発明に基づく遮蔽構体の第2実施例を示す
図であるが、この場合、シャシはより軽い規格品材料に
よって作り、これゆえ耳はいっそう薄り、やや弾力があ
る。この場合、耳の弾力自体が、耳とキャビネットの縁
との間の隙間のばらつきを埋めるのでガスケットは必要
でなくなる。
メインシャーシ(2)に可撓性の耳を設ける方法は、こ
れ以外にも存在するが、機器を製造するうえで明らかに
余分な費用がかかる。
本発明は、上述の実施例にのみとどまるものではなく、
本発明の要旨にそって様々な変形が可能である。特に第
1図に示す遮蔽構体のガスケットは、合成プラスチック
材料と導体スリーブとを具えている必要はなく、これら
の代りに導体プラスチック材料をガスケットに用いても
よい。
〔発明の効果〕
本発明によって製造が容易かつ安価で′電磁波遮蔽効果
の高い遮蔽構体が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づ(遮蔽構体の第1実施例の部分的
な断面図、第2図は遮蔽構体の従来例を示した図、第3
図は第1図の遮蔽構体の分解斜視図、第4図は第3図の
耳の部分の詳細図、第5図は本発明に基づく第2実施例
の部分的な断面図である。 これらの図において、(2)及び(20)は夫々殻状体
、(40)は耳である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  開口を有する導電性の第1殻状体と、 上記第1殻状体の開口に挿入可能な導電性の第2殻状体
    とを具え、 上記第2殻状体の上記第1殻状体の開口の縁の近傍に相
    当する位置に耳を有していることを特徴とする遮蔽構体
JP62167656A 1986-07-09 1987-07-03 遮蔽構体 Granted JPS6329599A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US883887 1986-07-09
US06/883,887 US4717791A (en) 1986-07-09 1986-07-09 Shield structure for limiting transmission of electromagnetic radiation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6329599A true JPS6329599A (ja) 1988-02-08
JPH0222558B2 JPH0222558B2 (ja) 1990-05-18

Family

ID=25383533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62167656A Granted JPS6329599A (ja) 1986-07-09 1987-07-03 遮蔽構体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4717791A (ja)
EP (1) EP0252203B1 (ja)
JP (1) JPS6329599A (ja)
CA (1) CA1272281A (ja)
DE (1) DE3784791T2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3815517A1 (de) * 1988-05-06 1989-11-16 Standard Elektrik Lorenz Ag Dichtung fuer ein elektromagnetische strahlung abschirmendes gehaeuse
US5038050A (en) * 1989-10-31 1991-08-06 Yazaki Eds Junction relay box
FR2669501B1 (fr) * 1990-11-16 1996-06-21 Telecommunications Sa Embase pour coffret blinde de cartes imprimees.
DE9103040U1 (ja) * 1991-03-13 1991-06-13 Siemens Nixdorf Informationssysteme Ag, 4790 Paderborn, De
US5262737A (en) * 1992-07-30 1993-11-16 International Business Machines Corporation Data processing system and housing having reduced electromagnetic emissions
US6281432B1 (en) * 1999-05-25 2001-08-28 3Com Corporation Sheet metal component with depression
EP1122992A1 (en) * 2000-02-03 2001-08-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and apparatus for providing EMI-sealing between a cabinet opening and a closure means for closing said opening

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5453321U (ja) * 1977-09-21 1979-04-13
JPS56167600U (ja) * 1980-05-15 1981-12-11

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2133789A (en) * 1935-03-30 1938-10-18 Cinch Mfg Corp Metal container for radio sets
US2317813A (en) * 1940-02-28 1943-04-27 Rca Corp Shielding
US3909726A (en) * 1973-09-26 1975-09-30 Zenith Radio Corp UHF Hybrid tuner
US4384165A (en) * 1981-09-14 1983-05-17 Motorola, Inc. Radio frequency shield with force multiplier interconnection fingers for an electromagnetic gasket
US4567318A (en) * 1983-11-14 1986-01-28 Tds, Inc. RF Shielded electronic component housing

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5453321U (ja) * 1977-09-21 1979-04-13
JPS56167600U (ja) * 1980-05-15 1981-12-11

Also Published As

Publication number Publication date
EP0252203A3 (en) 1989-02-01
DE3784791T2 (de) 1993-06-24
CA1272281A (en) 1990-07-31
EP0252203A2 (en) 1988-01-13
JPH0222558B2 (ja) 1990-05-18
US4717791A (en) 1988-01-05
DE3784791D1 (de) 1993-04-22
EP0252203B1 (en) 1993-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100337283B1 (ko) 인쇄회로기판상에장착하는2부품전자기방사차폐장치
US5731964A (en) Electromagnetic-wave shielding device
JP2006522485A (ja) 複数のモジュール収容ベイを備えたシールドケージ
JPH07335295A (ja) 回路カード装置及びそれに使用する接地クリップ
JPH0766506A (ja) 電子機器
JPH1198047A (ja) 電子装置
JP2004319968A (ja) 電子機器
JPS6329599A (ja) 遮蔽構体
WO2020091996A1 (en) Shielded magnetic electronic connector
US6229699B1 (en) Packaging apparatus and method for networks computer chassis
US5686695A (en) Resilient plate for a computer interface card
KR100738348B1 (ko) 인쇄회로기판용 전자파 차폐커버
JP3094771B2 (ja) 電子・通信装置ユニット構造
JPH0220876Y2 (ja)
JP2639255B2 (ja) 不要輻射シールド装置
JP2853530B2 (ja) 絶縁シート保持装置
EP4195425A1 (en) Electronic device and socket module and metal shielding frame thereof
JP3019024B2 (ja) Icカードソケット
JP2001267775A (ja) 電子機器用プラスチック製筐体
JPH0115160B2 (ja)
JPH06260785A (ja) 基板シールド構造
JPH11177270A (ja) 高周波回路装置のアース構造
JPH1022675A (ja) エッジコネクタカバー
JPH05259683A (ja) 高周波電子装置
JPH0719196Y2 (ja) 電子機器ハウジングの着脱式電磁シールド構造