JPS6329583B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6329583B2
JPS6329583B2 JP55131234A JP13123480A JPS6329583B2 JP S6329583 B2 JPS6329583 B2 JP S6329583B2 JP 55131234 A JP55131234 A JP 55131234A JP 13123480 A JP13123480 A JP 13123480A JP S6329583 B2 JPS6329583 B2 JP S6329583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
chemical vapor
vapor phase
reaction chamber
phase reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55131234A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5756036A (en
Inventor
Hirotsugu Harada
Shinichi Sato
Hayaaki Fukumoto
Hirozo Takano
Hideo Kotani
Shinpei Kayano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP13123480A priority Critical patent/JPS5756036A/ja
Publication of JPS5756036A publication Critical patent/JPS5756036A/ja
Publication of JPS6329583B2 publication Critical patent/JPS6329583B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32623Mechanical discharge control means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプラズマ化学気相反応(Chemical
Vapor Deposition、以下CVDと略す)装置の改
良に関するものである。
プラズマCVD法は、通常のCVD法に比べて低
温で膜形成が可能な為、特に半導体産業において
広く用いられつつある。例えば、太陽電池用のア
モルフアスシリコン形成、あるいは、半導体集積
回路(Integratecl Circuits、以下ICと略す)の
表面保護膜内のシリコン窒化膜の形成はプラズマ
CVD法で行われている。このようなプラズマ
CVD装置の一例を第1図に示す。1はプラズマ
化学気相反応を行わせる為の反応室、2は反応室
1を真空排気する為の排気パイプで、ロータリポ
ンプ3に接続されている。4は反応室内に反応ガ
ス5を送り込む為の反応ガス導入パイプである。
6及び7は各々電極であり、通常平行に対向する
ように配置され、一方の電極6はRF電源8に接
続され、他方の電極7は配線9を介して接続され
る。電極7はヒータ10により加熱されそれによ
り電極7上に載置された被膜形成を行うべき基板
であるシリコンウエーハ11も加熱される。
この様な構成を用いてシリコンウエーハ11上
に例えばシリコン窒化膜を形成する場合、反応ガ
スとしてNH3及びSiH4を用い、圧力は約1Torr
で、シリコンウエーハの温度は100〜350℃の範囲
で、RF電力として例えば500Wを印加し、反応ガ
スにプラズマ放電を生ぜしめながら膜成長を行
う。
この様な従来のプラズマCVD法の欠点の一つ
は膜の成長速度が遅いことであり、例えばシリコ
ン窒化膜の場合100〜300A/minであり、例えば
ICの表面保護膜として1.2μm形成する場合、40〜
120minもの長時間の作業となる。成長速度を向
上させる方法として幾つかの方法の内、RF電力
を増す方法はシリコンウエーハ11への損傷を与
えるのであまり好ましくない上、反応ガス流量で
決まる値以上には向上できない。又反応ガス流量
を増やすことは効果的ではあるが使用するガス量
の増加及び反応室1の壁面、電極6,7等、不要
部分への膜の付着量が増え、反応室1のフリーニ
ング作業の増加につながるだけでなく、排気系、
特にロータリポンプ3の劣化を早める等の悪影響
を有する。
本発明は上述の欠点を改善する目的でなされた
ものであり、膜を成長させるべきシリコンウエー
ハ表面の近傍のみプラズマ密度を高めるようにす
ることにより、実効的に反応ガス流量を増化せし
めるのと同等の効果を得て成長速度の向上を図ら
んとするものであり、その一実施例を第2図に示
す。
第2図は第1図の電極7の近傍部分のみを示し
てあり、他は全く第1図の例と同じである。
第2図において、電極7の直下に12,12′
で示す磁石を設け、これらの作る磁力線13がシ
リコンウエーハ表面の近傍に表面と平行になるよ
うに配置する。
このようにすることにより、プラズマ放電によ
り生じた電子はこの磁力線の回りにとじ込められ
るので、電子と反応ガスとの衝突電極により生じ
るプラズマの密度は磁力線の近傍すなわち、シリ
コンウエーハ表面上で著しく高められ、ひいては
成長速度を速める。また磁石12,12′は独立
して設けられているので、電極7の中央部に電極
7の表面と平行な磁力線13を形成することが容
易である。
以上のように、本発明に依れば反応ガスの内、
膜成長に必要なプラズマ化したガスをウエーハ局
在させるだけなので、反応ガス流量を増やす必要
がなく、従つて反応室の不要部分への膜付着量を
増加させたり排気システムの劣化を早めることも 尚、磁石12,12′の配置方法としてはヒー
タ10の下に配置する方法でもかまわない。ま
た、磁石としては永久磁石を用いても、電磁石を
用いてもかまわない。
また上述の実施例ではシリコン窒化膜を例に述
べたが、アモルフアスシリコン、シリコン酸化
膜、シリコンカーバイド等プラズマCVD法で形
成できるものなら何でもかまわない。又装置の構
成として排気系がロータリポンプだけでなく、ト
ラツプあるいは拡散ポンプ等、他の排気システム
であつてもかまわないことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のプラズマCVD装置の構造を示
す図、第2図は本発明の一実施例を示す図であり
第1図の一方の電極部分のみを示してある。 1は反応室、2は排気パイプ、4は反応ガス導
入パイプ、5は反応ガセ、6,7は電極、8は
RF電極、10はヒータ、11はシリコンウエハ、
12,12は磁石、13は磁力線を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 化学気相反応室、該化学気相反応室を真空に
    排気する為の排気システム、該化学気相反応室へ
    反応ガスを導入する為のガス導入手段、該化学気
    相反応室内に設けられた対向電極対、該電極対に
    接続されたRF電源、該電極対の一方の電極を加
    熱するヒーター、該一方の電極の裏面下近傍に設
    けられて、該一方の電極の少なくとも中央部に該
    一方の電極の表面と平行な磁界を発生する磁石を
    備えたプラズマ化学気相反応装置。 2 磁石は、一方の電極の表面側にN極が設けら
    れた第1磁石、及び一方の電極の表面側にS極が
    設けられた第2磁石を備えていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のプラズマ化学気相
    反応装置。
JP13123480A 1980-09-20 1980-09-20 Plasma chemical vapor phase reactor Granted JPS5756036A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13123480A JPS5756036A (en) 1980-09-20 1980-09-20 Plasma chemical vapor phase reactor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13123480A JPS5756036A (en) 1980-09-20 1980-09-20 Plasma chemical vapor phase reactor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5756036A JPS5756036A (en) 1982-04-03
JPS6329583B2 true JPS6329583B2 (ja) 1988-06-14

Family

ID=15053141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13123480A Granted JPS5756036A (en) 1980-09-20 1980-09-20 Plasma chemical vapor phase reactor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5756036A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006057132A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Univ Nagoya プラズマcvd装置および硬質炭素膜の製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6126597A (ja) * 1984-07-16 1986-02-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 薄膜の形成方法及び形成装置
US4668365A (en) * 1984-10-25 1987-05-26 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for magnetron-enhanced plasma-assisted chemical vapor deposition
DE3521318A1 (de) * 1985-06-14 1986-12-18 Leybold-Heraeus GmbH, 5000 Köln Verfahren und vorrichtung zum behandeln, insbesondere zum beschichten, von substraten mittels einer plasmaentladung
JPS62124277A (ja) * 1985-11-22 1987-06-05 Ulvac Corp プラズマcvd装置
JPS6328872A (ja) * 1986-07-22 1988-02-06 Ulvac Corp プラズマcvd装置
JPS6328873A (ja) * 1986-07-22 1988-02-06 Ulvac Corp プラズマcvd装置
DE3774098D1 (de) * 1986-12-29 1991-11-28 Sumitomo Metal Ind Plasmageraet.

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5216990A (en) * 1975-07-28 1977-02-08 Rca Corp Semiconductor device
JPS5435172A (en) * 1977-08-24 1979-03-15 Anelva Corp Chemical reactor using electric discharge
JPS5648238A (en) * 1979-09-27 1981-05-01 Mitsubishi Electric Corp Plasma reaction device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5216990A (en) * 1975-07-28 1977-02-08 Rca Corp Semiconductor device
JPS5435172A (en) * 1977-08-24 1979-03-15 Anelva Corp Chemical reactor using electric discharge
JPS5648238A (en) * 1979-09-27 1981-05-01 Mitsubishi Electric Corp Plasma reaction device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006057132A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Univ Nagoya プラズマcvd装置および硬質炭素膜の製造方法
JP4649605B2 (ja) * 2004-08-19 2011-03-16 国立大学法人名古屋大学 プラズマcvd装置および硬質炭素膜の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5756036A (en) 1982-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0580817B2 (ja)
JPS6329583B2 (ja)
JPH0260210B2 (ja)
JPS60119733A (ja) シリコン板の重金属ゲッタリング方法
JPH0377655B2 (ja)
JPS621565B2 (ja)
JPH02260531A (ja) シリコン表面の処理方法
JPH0629222A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2663580B2 (ja) シリコン表面のパッシベーション方法及び装置
JP2703228B2 (ja) 窒化シリコン膜の形成方法
JP2861601B2 (ja) シリコンエピタキシャル膜の選択成長方法及び成長装置
JPS5941773B2 (ja) 気相成長方法及び装置
JP2609844B2 (ja) エピタキシヤル成長方法
JPH01188678A (ja) プラズマ気相成長装置
JPH07161690A (ja) 炭化珪素体のエッチング方法
JPS62214616A (ja) 有機金属気相成長装置
JP2883390B2 (ja) 半導体基板の表面処理方法及び半導体基板表面処理装置
JPH05213695A (ja) ダイヤモンド薄膜の堆積方法
JP3243816B2 (ja) 絶縁膜の形成方法
JPH02148843A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2647849B2 (ja) 窒化シリコン膜の製造方法
JP3261795B2 (ja) プラズマ処理装置
JPH0737822A (ja) 化学気相成長装置,及び半導体薄膜の形成方法
JPH05139881A (ja) 分子線エピタキシヤル成長法およびその装置
JPH0243720A (ja) 分子線エピタキシャル成長方法