JPS632953A - α−置換フエニルアルカン酸とメソゲニツク−ヒドロキシル化合物とより成る対掌性エステルおよび該エステルの液晶組成物におけるドーパントとしての用途 - Google Patents

α−置換フエニルアルカン酸とメソゲニツク−ヒドロキシル化合物とより成る対掌性エステルおよび該エステルの液晶組成物におけるドーパントとしての用途

Info

Publication number
JPS632953A
JPS632953A JP62145423A JP14542387A JPS632953A JP S632953 A JPS632953 A JP S632953A JP 62145423 A JP62145423 A JP 62145423A JP 14542387 A JP14542387 A JP 14542387A JP S632953 A JPS632953 A JP S632953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
groups
diyl
mesogenic
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62145423A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2593875B2 (ja
Inventor
ゲルト・ヘツプケ
ギユンテル・シエロウスキー
クリスチアン・バール
ルツツ・レーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS632953A publication Critical patent/JPS632953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2593875B2 publication Critical patent/JP2593875B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/26Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/02Liquid crystal materials characterised by optical, electrical or physical properties of the components, in general
    • C09K19/0225Ferroelectric
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/20Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers
    • C09K19/2007Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing carbon and oxygen atoms as chain links, e.g. esters or ethers the chain containing -COO- or -OCO- groups
    • C09K19/2021Compounds containing at least one asymmetric carbon atom
    • C09K19/2028Compounds containing at least one asymmetric carbon atom containing additionally a linking group other than -COO- or -OCO-, e.g. -CH2-CH2-, -CH=CH-, -C=C-; containing at least one additional carbon atom in the chain containing -COO- or -OCO- groups, e.g. -COO-CH*-CH3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3066Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers
    • C09K19/3068Cyclohexane rings in which the rings are linked by a chain containing carbon and oxygen atoms, e.g. esters or ethers chain containing -COO- or -OCO- groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/32Non-steroidal liquid crystal compounds containing condensed ring systems, i.e. fused, bridged or spiro ring systems
    • C09K19/321Compounds containing a bicyclo [2,2,2] octane ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3402Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • C09K19/345Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing two nitrogen atoms
    • C09K19/3458Uncondensed pyrimidines
    • C09K19/3463Pyrimidine with a carbon chain containing at least one asymmetric carbon atom, i.e. optically active pyrimidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3491Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having sulfur as hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3402Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom
    • C09K2019/3422Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 液晶デスプレーで用いる電気光学的効果の特数曲線は一
般に温度とともに変化する。特に多重運転において用い
る作動系の場合、このことから作動温度範囲を不所望に
も制限し得るという問題が生じる。種々の電気光学的効
果の場合、ネマチック液晶に対掌性化合物を添加するこ
とによって、コレステリックーネマッチック相転移効果
の場合、7N(“捩ネマッチク″)−セルおよび最近紹
介された5BE(“超捩複屈折効果(Super−tw
isted birefringence effec
t)”)の場合の如く、電気光学的特徴曲線の温度依存
性が、該化合物によって誘導されるコレステリック螺旋
構造のピッチの温度官能性により有利な影響を受は得る
近年ではネマチック液晶およびコレステリック液晶の他
に、実際的用途の為に傾斜(tiltea)スメクチッ
ク液晶相も益々重要に成ってきている。か\る傾斜スメ
クチック相、特にスメクチックC−相(SCまたは5a
c)に、いわゆる自然な偏光(Polarisatio
n) (Pg)を示す適当なドーパントを添加した場合
には、上記の相を強誘電液晶−8= 相に転換することができる〔PsばnC−cm−”で示
される:これに付いては例えばラガーウェル(Lage
rllall) 等の“フェロエレクトロリンク・リッ
キッド・クリスタル・ホア・デスブレーズ(Ferro
electric Liquid Cr1stals 
for Displays)″、(表示手段の為の強誘
電液晶) 、SIDシンポジウム、十月会合、サンジエ
ゴ(米国))。
ヨーロッハ特許出願公開(EP−A)第0.159,8
72号公報には、液晶系の成分として適していると報告
される一般式 で表される化合物が開示されている。この場合、置換基
は以下の意味を有している: R8は炭素原子数1〜18のアルキル基であり、χはF
、  CI!、またはBrでありそしてR1はベンジル
基またはフェニル基である。
本発明の課題は、自然偏光P6が高い場合に液晶系いお
いて他の成分と“相容性”(即ち混和性)にし得る構造
要素を持つ化合物を提供することである。何故ならば、
特に、分子のこのメソゲニック部分が液晶系においてし
ばしば他の混合成分との良好な“相容性”の原因に成っ
ているからである。
本発明は、α−置換カルボン酸とメソゲニック−ヒドロ
キシ化合物との公知の対掌性エステルから出発している
。本発明のこのエステルは、一般式(1) %式%(1) 〔式中の記号は以下の意味を有する: MOはHの脱離後のメソゲニック−ヒドロキシ化合物の
分子残基であり、その際残基MOは一般式(IT)で表
される: R2−(^’)+t+−(++−)nz(^”)−3−
0(If)(式中、R2は炭素原子数1〜12の直鎖状
または分枝状アルキル基−但し、一つまたは隣接してい
ない二つのCI□−基が0−および/またはS−原子に
替えられていてもよい−またはn1=1の場合にはF、
、Cl、Br、 CNまたはCF3であり、 AIおよびA2は互いに無関係に134−フェニレン基
、ジアジン−2,5−ジイル基、ジアジン−3+6−ジ
イル基、1.4−シクロヘキシレン基、1.3〜ジオキ
サン−2,5−ジイル基、1.3−ジチアン−2,5−
ジイル基または1.4−ビシクロ(2,2,2)オクチ
レン基であり、その際これらの基は少なくとも一箇所T
: P、 CH2FIr、 CN、 CFIおよび/ま
たは炭素原子数1〜12のアルキル基−場合によっては
一つまたは隣接していない二つのCH,−基が0−およ
び/またはS−原子に替えられていてもよい−で置換さ
れていてもよく、 BはCO−010−COlCHz−CHz 、0CH2
、CH2O,Cl1−N、 N=Cl1、N−N 、 
N(0)・■であり、nls ntおよびn3は互いに
無関係にOllまたは2であり、その際n、およびn3
は同時に0にはならない。) Yは電子求引性置換基であり Zは]1または電子求引性置換基(但しYとは同じでは
ない)であり、 そしてR1はベンジル基またはフェニル基であり、その
際これらの基は芳香族部分がAI、 A2と同様に置換
されていてもよい。〕 で表される、α−フェニルアルカン酸とメソゲニック−
ヒドロキシ化合物とより成る対掌性エステル−但し、2
がHで、YがF、CnまたはBrであり、R2が炭素原
子数1〜11のアルコキシ基であり、八1および八2が
フェニル基であり、nlおよびn3が1でありそしてn
2がOである上記対掌性エステルは除く−で表される。
電子求引性置換基Vには特にCF3基およびOCH3基
が属するが、ハロゲン原子、例えばClまたはOrまた
はCN−基も属する。
上記の化合物は、フェノール類(または匹敵するヘテロ
環式化合物)またはシクロアルカノール類の対掌性α−
モノ−または−ジ置換(即ち、対掌性のフェニルアルカ
ン酸の2−位において置換されている)アルカン酸エス
テルである。
」−記課題の別の解決手段は、対掌性化合物として一般
式(1)の少なくとも一種類の化合物を含有する少なく
とも一種類の対掌性化合物を含有する涙液晶相に関する
。“涙液晶相”とは、ネマチック−、コレステリック−
または傾斜スメクチック−1特に5tnC−相を意味す
る。
この涙液晶相は、本発明の対掌性化合物の少なくとも一
種類を含めた2〜20、殊に2〜15成分で構成されて
いる。他の成分はネマチック−、コレステリック−およ
び/または1頃斜したスメクチック相を示す公知の化合
物から選択するのが有利である。これらの化合物には例
えばシッフ塩基、ビフェニル、ターフェニル、フェニル
シクロヘキサン、シクロヘキシルビフェニル、ピリミジ
ン、桂皮酸エステル、コレステロールエステル、p−ア
ルキル安息香酸の橋掛けした種々の末端極性多核エステ
ルが属する。−般に、市販の液晶相は対掌性化合物の添
加前に既に種々の成分の混合物として存在しており、そ
れらの内の少なくとも一種類がメソゲニック化合物であ
り、即ち誘導された形のまたは特定の共成骨との混合状
態の化合物として液晶相を示す〔・少なくとも一種類の
エナンチオトロピック(透明点〉溶融温度)−またはモ
ノトロピック(透明点く溶融温度)メソ相を形成するこ
とが期待される〕。
一般式(1)の化合物の内、各記号が以下の意味を持つ
ものが特に有利である: R2・炭素原子数4〜10の直鎖状アルキル基(その際
ClI2基が0〜またはS−原子に交換されていてもよ
く)、 AIおよびA2・互いに無関係に無置換の1.4−フェ
ニレン基、1.4−シクロヘキシレン基またはピリミジ
ン−2,5−ジイル基、 B、  Co−OまたはOlnl− 1, 12,0または1そして n3−1または2、 Y+−CF、そして Z= 0CIIaであるかまたは Y= OCH3でそして z=11であり、そして pl−無置換のフェニル基である。
本発明の化合物の製造は、式(TIT)または(1’)
のメソゲニック化合物 MOlt          (III)(MO)lI
Me        (III’)〔式中、MOは上述
の意味を有し、Meはアルカリ土類金属または殊にアル
カリ金属でありそしてMはI (Me=アルカリ金属)
またはm=2(Me=アルカリ土類金属)である。〕 を式(TV) X’ CO−C−R’        (IV)■ ■ 〔式中、Xfは011−基またはハロゲン原子、殊に塩
素原子であり、そしてZおよびYを上記の意味を有して
いる。〕。
で表される化合物と反応させることによって行うのが有
利である。
この化合物を製造する為にはメソゲニックのヒドロキシ
化合物(III)と酸クロライド(式TV;X’ =c
p)を用いるのが有利である。この場合、この反応は酸
受容体、例えばアミン類、例えばピリミジンまたはトリ
エチルアミンまたはアルカリ金属−またはアルカリ土類
金属炭酸(水素)塩の存在下に一般に一40〜+70°
Cの温度のもとで行う。しかしながらメソゲニック−ヒ
ドロキシ化合物(III)とカルボン酸(TV、X’・
0旧自体とを反応させることも可能である。然も、ブレ
ーンステズ酸またはルイス酸の存在下に、場合によって
は水結合剤の存在下にまたは縮合反応試薬、例えばN、
 N’−力ルボニルジイミダゾール、ジシクロへキシル
カルボジイミドまたはアブジカルボン酸エステル/ ト
リフェニルホスフィツトの助けによって反応させること
も可能である。
得られる生成物(1)が自体公知の方法で、例えば再結
晶によってまたはカラムクロマドグ=1 ロー ラフイーによって精製することができる。
本発明の化合物を液晶相は一般に0.01〜70重量%
、特に0.05〜50重量%含有している。
本発明の化合物は傾斜スメクチック液晶相の為のドーパ
ントとして特に適している。何故ならば、該化合物がこ
の相を強誘電性液晶相に転換するからである。
ηm()!11−4 フェノール成分またはシクロアルカノール成分をピリジ
ンに溶解しそして当量の(−)−2−メトキシ−2−ト
リフルオルメチル−2−フェニル−エタノイルクロライ
ドを滴加混入する。湿気を排除しながら60分間、65
°Cに加温し、次いで室温で12時間撹拌する。その後
にこの混合物を氷水に注ぎ込み、濃塩酸で酸性にし、数
回エーテル抽出しそして精製したエーテル相をNa1(
Co3水溶液で洗浄する。エーテル相を)’IgSO4
で乾燥し、僅かな容積に濃縮しそしてこの相を石油エー
テルで過飽和にした後に、以下の生成物を冷蔵庫で再結
晶させる: CF3 R−(−)−2−メトキシ−2−フェニル−エタン酸を
soc p□含有ヘンゼン中で1時間還流下に加熱し、
次いで減圧下に濃縮しそして無水ベンゼン中に取る。こ
れに、ベンゼンにフェノール成分またはシクロアルカノ
ール成分を溶解した溶液を添加し、反応混合物をピリジ
ンと混合する。
これを12時間撹拌し、水中に注ぎ込み、エーテルと一
緒に震盪しそして有機相を、K、CO3水溶液、飽和N
aC!水溶液、3規定のHCf水溶液および飽和NaC
42水溶液で順次処理する。その後に(MgSO4で乾
燥させ、濃縮しそして反応生成物をカラムクロマトグラ
フィーによって、流動相としてのメチレンクロライドに
て珪酸ゲルで精製する。
CR1 151+55  。
2    40.5    +54”   5.6/7
53    42         9.6/764 
   39         6.6/705    
35    −71’ 6    6B     −70’   14.7/7
0自然偏光度(P、)は、“K 74.4 SmC95
,4N124.2I″の特徴を示す市販の化合物“ヘプ
トアブ(IIEPTOAB)”、製造元、例えばフリン
トン(Printon) 、米国、の5IIIC−相中
で測定する。その際、それぞれのドーパントをlθモル
χ添加すル。
実遣−鼾 本発明の化合物は、ネマチック液晶相においてコレステ
リック螺旋構造を誘発するのにも非常に適している。何
故ならば、例えば最初に記したように液晶デスプレーの
電気光学的特徴曲線の温度依存性がプラスの影響を受け
るからである。
捩性を測定する為に、化合物(3)を104°Cの清澄
点を有する市販の広範囲ネマッチク混合物” RO−T
N 404”(製造元: Hoffmann−La R
oche^ktiengesel 1schaf t、
バーゲル、スイス国)に添加する。
一20= ネマチック液晶相中における捩れ性の値は以下の通りで
ある〔8M・重量%(す・c))。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中の記号は以下の意味を有する: MOはHの脱離後のメソゲニック−ヒドロキシ化合物の
    分子残基であり、その際残基MOは一般式(II)で表さ
    れる: R^2−(A^1)_n_1−(B−)_n_2(A^
    2)_n_3−O(II)(式中、R^2は炭素原子数1
    〜12の直鎖状または分枝状アルキル基−但し、一つま
    たは隣 接していない二つのCH_2−基がO−および/または
    S−原子に替えられていてもよい−またはn1=1の場
    合にはF、Cl、Br、CNまたはCF_3であり、 A^1およびA^2は互いに無関係に1,4−フェニレ
    ン基、ジアジン−2,5−ジイル基、ジアジン−3,6
    −ジイル基、1,4−シクロヘキシレン基、1,3−ジ
    オキサン−2,5−ジイル基、1,3−ジチアン−2,
    5−ジイル基または1,4−ビシクロ(2,2,2)オ
    クチレン基であり、その際これらの基は少なくとも一箇
    所でF、Cl、Br、CN、CF_3および/または炭
    素原子数1〜12のアルキル基−場合によっては一つま
    たは隣接していない二つのCH_2−基がO−および/
    またはS−原子に替えられていてもよい−で置換されて
    いても よく、 BはCO−O、O−CO、CH_2−CH_2、OCH
    _2、CH_2O、CH=N、N=CH、N=N、N(
    O)=Nであり、n_1、n_2およびn_3は互いに
    無関係に0、1または2であり、その際n_1およびn
    _3は同時に0にはならない。) Yは電子求引性置換基であり ZはHまたは電子求引性置換基(但しYとは同じではな
    い)であり、 そしてR^1はベンジル基またはフェニル基であり、そ
    の際これらの基は芳香族部分がA^1、A^2と同様に
    置換されていてもよい。〕 で表される、α−フェニルアルカン酸とメソゲニック−
    ヒドロキシ化合物とより成る対掌性エステル−但し、Z
    がHで、YがF、ClまたはBrであり、R^2が炭素
    原子数1〜11のアルコキシ基であり、A^1およびA
    ^2がフェニル基であり、n_1およびn_3が1であ
    りそしてn_2が0である上記対掌性エステルは除く−
    。 2)一般式( I )中、記号R^2が炭素原子数4〜1
    0の直鎖状アルキル基であり、その際CH_2基がO−
    またはS−原子に交換されていてもよく、A^1および
    A^2が互いに関係なく無置換の1,4−フェニレン基
    、1,4−シクロヘキシレン基またはピリミジン−2,
    5−ジイル基であり、BがCO−OまたはO−COであ
    り、n_1が1であり、n_2が0または1であり、n
    _3が1または2であり、YがCF_3でそしてZがO
    CH_3であるかまたはYがOCH_3でそしてZがH
    であり、R^1が無置換のフェニル基である特許請求の
    範囲第1項記載の対掌性エステル。 3)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中の記号は以下の意味を有する: MOはHの脱離後のメソゲニック−ヒドロキシ化合物の
    分子残基であり、その際残基MOは一般式(II)で表さ
    れる: R^2−(A^1)_n_1−(B−)_n_2(A^
    2)_n_3−O(II)(式中、R^2は炭素原子数1
    〜12の直鎖状または分枝状アルキル基−但し、一つま
    たは隣 接していない二つのCH_2−基がO−および/または
    S−原子に替えられていてもよい−またはn_1=1の
    場合にはF、Cl、Br、CNまたはCF_3であり、 A^1およびA^2は互いに無関係に1,4−フェニレ
    ン基、ジアジン−2,5−ジイル基、ジアジン−3,6
    −ジイル基、1,4−シクロヘキシレン基、1,3−ジ
    オキサン−2,5−ジイル基、1,3−ジチアン−2,
    5−ジイル基または1,4−ビシクロ(2,2,2)オ
    クチレン基であり、その際これらの基は少なくとも一箇
    所でF、Cl、Br、CN、CF_3および/または炭
    素原子数1〜12のアルキル基−場合によっては一つま
    たは隣接していない二つのCH_2−基がO−および/
    またはS−原子に替えられていてもよい−で置換されて
    いても よく、 BはCO−O、O−CO、CH_2−CH_2、OCH
    _2、CH_2O、CH=N、N=CH、N=N、N(
    O)=Nであり、n_1、n_2およびn_3は互いに
    無関係に0、1または2であり、その際n_1およびn
    _3は同時に0にはならない。) Yは電子求引性置換基であり ZはHまたは電子求引性置換基(但しYとは同じではな
    い)であり、 そしてR^1はベンジル基またはフェニル基であり、そ
    の際これらの基は芳香族部分がA^1、A^2と同様に
    置換されていてもよい。〕 で表される、α−フェニルアルカン酸とメソゲニック−
    ヒドロキシ化合物とより成る対掌性エステル−但し、Z
    がHで、YがF、ClまたはBrであり、R^2が炭素
    原子数1〜11のアルコキシ基であり、A^1およびA
    ^2がフェニル基であり、n_1およびn_3が1であ
    りそしてn_2が0である上記対掌性エステルは除く−
    の少なくとも一種類を含有することを特徴とする、捩液
    晶相。 4)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中の記号は以下の意味を有する: MOはHの脱離後のメソゲニック−ヒドロキシ化合物の
    分子残基であり、その際残基MOは一般式(II)で表さ
    れる: R^2−(A^1)_n_1−(B−)_n_2(A^
    2)_n_3−O(II)(式中、R^2は炭素原子数1
    〜12の直鎖状または分枝状アルキル基−但し、一つま
    たは隣 接していない二つのCH_2−基がO−および/または
    S−原子に替えられていてもよい−またはn1=1の場
    合にはF、Cl、Br、CNまたはCF_3であり、 A^1およびA^2は互いに無関係に1,4−フェニレ
    ン基、ジアジン−2,5−ジイル基、ジアジン−3,6
    −ジイル基、1,4−シクロヘキシレン基、1,3−ジ
    オキサン−2,5−ジイル基、1,3−ジチアン−2,
    5−ジイル基または1,4−ビシクロ(2,2,2)オ
    クチレン基であり、その際これらの基は少なくとも一箇
    所でF、Cl、Br、CN、CF_3および/または炭
    素原子数1〜12のアルキル基−場合によっては一つま
    たは隣接していない二つのCH_2−基がO−および/
    またはS−原子に替えられていてもよい−で置換されて
    いても よく、 BはCO−O、O−CO、CH_2−CH_2、OCH
    _2、CH_2O、CH=N、N=CH、N=N(O)
    =Nであり、n_1、n_2およびn_3は互いに無関
    係に0、1または2であり、その際n_1およびn_3
    は同時に0にはならない。) Yは電子求引性置換基であり ZはHまたは電子求引性置換基(但しYとは同じではな
    い)であり、 そしてR^1はベンジル基またはフェニル基であり、そ
    の際これらの基は芳香族部分がA^1、A^2と同様に
    置換されていてもよい。〕 で表される、α−フェニルアルカン酸とメソゲニック−
    ヒドロキシ化合物とより成る対掌性エステル−但し、Z
    がHで、YがF、ClまたはBrであり、R^2が炭素
    原子数1〜11のアルコキシ基であり、A^1およびA
    ^2がフェニル基であり、n_1およびn_3が1であ
    りそしてn_2が0である上記対掌性エステルは除く−
    を、傾斜スメクチックの強誘電性液晶相への転換の為に
    用いる方法。
JP62145423A 1986-06-14 1987-06-12 α−置換フエニルアルカン酸とメソゲニツク−ヒドロキシル化合物とより成る対掌性エステルおよび該エステルの液晶組成物におけるドーパントとしての用途 Expired - Lifetime JP2593875B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863620049 DE3620049A1 (de) 1986-06-14 1986-06-14 Chirale ester aus (alpha)-substituierten phenylalkansaeuren und mesogenen hydroxylverbindungen und ihre verwendung als dotierstoff in fluessigkristall-phasen
DE3620049.2 1986-06-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS632953A true JPS632953A (ja) 1988-01-07
JP2593875B2 JP2593875B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=6303004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62145423A Expired - Lifetime JP2593875B2 (ja) 1986-06-14 1987-06-12 α−置換フエニルアルカン酸とメソゲニツク−ヒドロキシル化合物とより成る対掌性エステルおよび該エステルの液晶組成物におけるドーパントとしての用途

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4874545A (ja)
EP (1) EP0250961B1 (ja)
JP (1) JP2593875B2 (ja)
AT (1) ATE78472T1 (ja)
CA (1) CA1288093C (ja)
DE (2) DE3620049A1 (ja)
ES (1) ES2044869T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02500027A (ja) * 1986-10-01 1990-01-11 イギリス国 液晶化合物、混合物及びデバイス

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3627964C2 (de) * 1985-08-26 2000-11-02 Samsung Electronic Devices Ferroelektrische kristallin-flüssige Derivate verzweigter acyclischer chiraler alpha-Chlorcarbonsäuren, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung in Gemischen für schnell schaltende Displays in der Optoelektronik
JPH07116131B2 (ja) * 1987-06-15 1995-12-13 チッソ株式会社 チオエ−テル化合物及び液晶組成物
US5536442A (en) * 1987-09-25 1996-07-16 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Fluorinated liquid crystal compounds and liquid crystal medium containing same
US5324449A (en) * 1987-09-25 1994-06-28 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Substituted phenyl trifluoromethyl ethers
DE3909802A1 (de) * 1988-07-27 1990-04-05 Merck Patent Gmbh Difluormethylverbindungen
JPH0830023B2 (ja) * 1988-05-19 1996-03-27 株式会社ジャパンエナジー 新規なビフェニル化合物、これを含む液晶組成物及び光スイッチング素子
US5211879A (en) * 1989-11-07 1993-05-18 Nippon Mining Co., Ltd. Ester compounds and liquid crystal compositions containing the same
US5128061A (en) * 1990-08-14 1992-07-07 Optical Shields, Inc. Phenyl-pyrimidine liquid crystal materials
JP3081024B2 (ja) * 1991-07-11 2000-08-28 株式会社リコー 光学活性アゾ化合物及びそれを含む液晶組成物
US5547605A (en) * 1993-12-15 1996-08-20 Hoechst Aktiengesellschaft 2-Aryloxytetrafluoropropionic esters, process for their preparation, and their use in liquid-crystalline mixtures

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6251644A (ja) * 1985-08-26 1987-03-06 サムスング・エレクトロン・デイバイセス・カンパニー・リミテツド 分岐した非環状α−クロロカルボン酸の液晶の強誘電性誘導体、その製造方法およびその用途
JPS62111950A (ja) * 1985-11-08 1987-05-22 Ajinomoto Co Inc 液晶
JPS62142131A (ja) * 1985-12-13 1987-06-25 Ajinomoto Co Inc 液晶中間体
JPS62228068A (ja) * 1985-12-04 1987-10-06 Ajinomoto Co Inc 光学活性フエニルピリミジン化合物及び液晶組成物
JPS62294646A (ja) * 1986-05-30 1987-12-22 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト α−置換カルボン酸とメソゲニツク−ヒドロキシ化合物とより成る対掌性エステルおよび液晶相でド−パントとしての用途

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4613209A (en) * 1982-03-23 1986-09-23 At&T Bell Laboratories Smectic liquid crystals
DE3377219D1 (en) * 1982-11-26 1988-08-04 Hitachi Ltd Smectic liquid crystal compounds and liquid crystal compositions
DE3333677A1 (de) * 1983-09-17 1985-04-04 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Fluessigkristall-phase
US4686305A (en) * 1984-03-07 1987-08-11 Chisso Corporation 4'-substituted-phenyl α-methyl-β-(4-substituted-phenyl) propionates
JPS60218358A (ja) * 1984-04-13 1985-11-01 Ajinomoto Co Inc 液晶
US4725688A (en) * 1984-06-07 1988-02-16 Seiko Instruments Inc. Liquid crystal compound
JPS6117541A (ja) * 1984-07-03 1986-01-25 Seiko Instr & Electronics Ltd 液晶化合物
EP0168043B1 (de) * 1984-07-11 1990-11-07 MERCK PATENT GmbH Flüssigkristall-Phase
EP0174816B1 (en) * 1984-09-10 1990-05-23 Ajinomoto Co., Inc. Biphenyl-based diester compounds and liquid crystal compositions containing same
JPH0717904B2 (ja) * 1985-01-29 1995-03-01 旭硝子株式会社 強誘電性液晶組成物
DE3683062D1 (de) * 1985-02-08 1992-02-06 Ajinomoto Kk Auf polyphenyl basierende esterverbindungen und sie enthaltende fluessigkristalline zusammensetzungen.
DE3534778A1 (de) * 1985-09-30 1987-04-02 Hoechst Ag Chirale ester mesogener carbonsaeuren, ein verfahren zu deren herstellung und ihre verwendung als dotierstoff in fluessigkristall-phasen
GB8623582D0 (en) * 1986-10-01 1986-11-05 Secr Defence Mandelic acid derivatives

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6251644A (ja) * 1985-08-26 1987-03-06 サムスング・エレクトロン・デイバイセス・カンパニー・リミテツド 分岐した非環状α−クロロカルボン酸の液晶の強誘電性誘導体、その製造方法およびその用途
JPS62111950A (ja) * 1985-11-08 1987-05-22 Ajinomoto Co Inc 液晶
JPS62228068A (ja) * 1985-12-04 1987-10-06 Ajinomoto Co Inc 光学活性フエニルピリミジン化合物及び液晶組成物
JPS62142131A (ja) * 1985-12-13 1987-06-25 Ajinomoto Co Inc 液晶中間体
JPS62294646A (ja) * 1986-05-30 1987-12-22 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト α−置換カルボン酸とメソゲニツク−ヒドロキシ化合物とより成る対掌性エステルおよび液晶相でド−パントとしての用途

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02500027A (ja) * 1986-10-01 1990-01-11 イギリス国 液晶化合物、混合物及びデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
DE3620049A1 (de) 1987-12-17
US4874545A (en) 1989-10-17
EP0250961A2 (de) 1988-01-07
EP0250961A3 (en) 1988-09-28
JP2593875B2 (ja) 1997-03-26
EP0250961B1 (de) 1992-07-22
DE3780523D1 (de) 1992-08-27
CA1288093C (en) 1991-08-27
ES2044869T3 (es) 1994-01-16
ATE78472T1 (de) 1992-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1187802B1 (en) Liquid crystal compounds
US6139771A (en) Mesogenic materials with anomalous birefringence dispersion and high second order susceptibility (X.sup.(2)).
US5043095A (en) Chiral esters of mesogenic carboxylic acids in liquid crystal phases
Campbell et al. Nematic 2, 5-disubstituted thiophenes
US4830470A (en) Liquid crystalline esters
US5013476A (en) Liquid crystal compounds and indicating device employing same
US4855429A (en) Chiral esters formed from α-substituted carboxylic acids and mesogenic hydroxyl compounds, and their use as dopants in liquid-crystalline phases
JP2753113B2 (ja) シクロプロピルアルキル又は―アルケニル化合物、これらの調製方法及び液晶混合物中におけるその利用
JP5105669B2 (ja) 液晶化合物、液晶媒体および液晶ディスプレイ
US4764636A (en) Optically active benzoic ester derivatives
JPS632953A (ja) α−置換フエニルアルカン酸とメソゲニツク−ヒドロキシル化合物とより成る対掌性エステルおよび該エステルの液晶組成物におけるドーパントとしての用途
US4212762A (en) Liquid crystal materials having a formula containing a diphenylethane nucleus
US5254747A (en) Fluorine-containing chiral smectic liquid crystals
US5723069A (en) Anti-ferroelectric liquid crystal compound and anti-ferroelectric liquid crystal composition
US5457235A (en) Halogenated diphenyldiacetylene liquid crystals
US5116527A (en) Display element based on the electroclinic effect
US5178794A (en) Alkylene glycol derivative and liquid crystal mixture containing the same
Merlo et al. Chiral liquid crystalline m-nitrotolans and tolans: synthesis and mesomorphic properties
US5110497A (en) Component for liquid crystal composition and liquid crystal composition containing the same
US4816179A (en) Dihalogeno-aromatic compound
EP0357702B1 (en) Fluorinated oligophenyl derivatives
US5820785A (en) Fluoroalkylethnyl- and difluoroalkylethynylbenzenes, and their use in liquid-crystal mixtures
JPH06228559A (ja) 強誘電性液晶混合物において使用するためのアルキル置換ヒドロキノン誘導体
US5075031A (en) Mesomorphic compound and liquid crystal composition containing the same
US4943385A (en) Thioether compound and liquid crystal composition