JPS63295347A - 原稿搬送装置 - Google Patents

原稿搬送装置

Info

Publication number
JPS63295347A
JPS63295347A JP12675987A JP12675987A JPS63295347A JP S63295347 A JPS63295347 A JP S63295347A JP 12675987 A JP12675987 A JP 12675987A JP 12675987 A JP12675987 A JP 12675987A JP S63295347 A JPS63295347 A JP S63295347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
roller
belt
conveyor belt
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12675987A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazushige Murata
村田 和繁
Mitsuru Nagoshi
名越 満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP12675987A priority Critical patent/JPS63295347A/ja
Publication of JPS63295347A publication Critical patent/JPS63295347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、複写装置に用いる原稿搬送装置に関し、詳
しくは両面原稿の表裏反転機構を有する自動原稿搬送装
置に関するものである。
【従来の技術1 複写装置に対し、複写しようとする原稿を能率的にかつ
無人状態でも供給出来る装置としては、自動化された原
稿搬送装置(以下ADFと称す)が既に提供されている
が、従来は主に原稿の片面のみの複写を行うものに機能
が限定されていた。 一方では、最近上り紙の表裏に連続して複写することの
出来る記録装置の開発によって両面原稿の複写が可能な
自動反転原稿搬送装置(以下RADFと称す)の必要性
が高まりつつあり、RADF内における原稿の表裏反転
の機構として多くの提案がなされている。それらに関し
ては、特開昭59−216159号公報、特開昭53−
112738号公報、実開昭59−4548号公報、特
開昭60−8834号公報および本出願人の特願昭60
−146188号等の提案がある。 この種のRADFの場合には、原稿給紙トレイ上に載置
された原稿は、給紙部において一枚の原稿のみが送り出
され、原稿ガラス上を搬送ベルトの順方向走行によって
圧接給送され、所定位置で停止する。ここで原稿の第1
面(表面側)が走査露光され、記録紙上に複写画像が形
成される。 第1面の複写プロセスを終了した原稿は、搬送ベルトの
順方向走行により原稿ガラス上を移行され、排紙反転ユ
ニットに送り込まれる。 原稿の第2面(裏面側)を引続き複写するときには、上
記排紙反転ユニット内で表裏反転され、原稿の先端部か
ら再び原稿ガラス面上に送り込まれる。次いでリバーシ
ブルモータ及び駆動ローラの逆回転によって逆方向走行
に切換えられた搬送ベルトは、原稿を原稿ガラス面上で
逆方向に移送させる。原稿の先端部が原V4.fラス端
に設けたストッパ板の段部に当接したとき、原稿の搬送
は停止する。 この原稿停止位置到達後に、原稿の第2面が走査露光さ
れ、記録紙上に複写画像が形成される。 その後、搬送ベルトは順方向走行に切換えられ、原稿は
原稿ガラス面上を順方向に搬送され、排紙反転ユニット
の排紙経路を通って排出開口を経て外部のトレイ上に送
り出される。 【発明が解決しようとする問題点】 しかし、前記の各提案によるRADFでは、表面の露光
を終えた原稿を表裏反転して再び裏面の露光を行うにあ
たり、複数の通紙経路を通る構造をとっているため搬送
機構が複雑となりさらに搬送ローラを頻繁に正、逆転に
切替えて駆動しなければならずまた各通紙経路に多くの
給徘紙切換部材を設ける必要もあって装置が大型、複雑
化し従って高価なものとならざるを得なかった。 特に、原稿ガラスの一端から排紙反転ユニット内の原稿
送出通路に原稿が送り込まれるとき、しばしば排紙不良
を発生する。従来は、この排紙不良を防止するため、原
稿送出通路の途中に駆動ローラ、及び圧接従動回転する
従動ローラを配設し、原稿を挟持して排紙ローラへ搬送
する方法がとられていた。 しかし、このローラ対による中間慢送方式では、排紙反
転ユニット内の原稿送出通路と原稿反転挿入通路とが近
接しているため、ローラ対の配置位置に制約があり、か
つ通路が長大となり、排紙反転ユニットが大型化する欠
点がある。 また、上記ローラ駆動方式では、駆動ローラに駆動源よ
りの動力伝達系を必要とするばかりでなく、更に駆動ロ
ーラと従動ローラとの平行度保持のだめの精度を要し、
装置が複雑となり、従って部品点数増や組立調整工数増
となり、高価な製造原価となる。
【問題点を解決するための手段】
この発明は、これらの問題点を解決して改良し、構造が
簡単でコンパクトなADFSまたは反転機構をもったR
ADFの提供を目的としたものである。 上記目的は、以下の2発明による手段によって達成され
る。即ち、第1の手段は、原稿給紙部と原稿搬送部と原
稿排紙反転部とを備え、原稿給紙部から一枚ずつ原稿を
原稿搬送部の原稿搬送体により原稿透明板上と搬送し、
その後に原稿排紙反転部から原稿を反転して排出するよ
うにした原稿搬送装置において前記原稿透明板の上面に
接触して走行する原稿搬送体の浮上を防止する押圧部材
を設けたことを特徴とする原稿搬送装置である。 第2の手段は給紙ユニットと搬送ユニットと排紙反転ユ
ニットとを備え、給紙ユニットから一枚ずつの原稿を正
逆転駆動される搬送ベルトにより原稿透明板上に搬送し
、循rA経路で構成された排紙反転ユニットを経由して
、原稿を外部に排出するようにした原稿搬送装置におい
て、前記排紙反転ユニットの原稿送出入開口部近傍にお
ける原稿透明板上面に接する搬送ベルトを、押圧部材に
より押圧して原稿を搬送させるようにしたことを特徴と
する原稿搬送装置である。
【実施例】
次にこの発明を添付図面に示す実施例に基づいて説明す
る。第1図は原稿搬送装置を装備した複写装置の外観斜
視図である。図において、1は複写装置本体、5は原稿
搬送装置である。原稿搬送装置5は複写装置本体1上の
原稿ガラス2上に設rILされている。 #tJ2図は原稿車送経路を示す原稿搬送装置5の断面
図である。第3図は該原稿搬送装置5の駆動系を示す斜
視図である。 原稿搬送装ra5は、前記原稿〃ラス2の上面で正逆転
可能な搬送ベルト21を有する搬送ユニット20と、上
記原M〃ラス2の一側端側の給紙ユニツ)10と、該原
稿ガラス2の他端側上方の排紙反転ユニット40と、搬
送ユニット20の上方の排出トレイ部80とを備えてい
る。給紙ユニット10を保持したフレーム11は前記複
写装置本体1にビス止めされ、外装枠12により被冠さ
れている。搬送ユニット20および排紙反転ユニッ)4
0は他のハウジング22に収容保持され、誤ハウジング
22は前記7レーム11と蝶番等によって支持され、図
示右方の把手22Aを持って反時計方向に開放できる構
造になっているが、図の場合、搬送ユニット20および
排紙反転ユニット40は右方に倒されて原稿微速ベルト
21が複写装置本体1の上部に配置された原稿ガラス2
を圧着した状態となっている。 この発明に係る原稿搬送装置5は、以下に説明する搬送
機構により原稿の自動送りを可能とするものであるが、
また手動によって原稿搬送装置5の全体を開閉すること
により通常のプラテンカバーとしての機能を併せて有し
ている。 前記給紙ユニット10は原稿受は台13上の原稿りを上
層から一枚ずつ分離し送り出すための第−給紙部と、該
第−給紙部で送り出された原稿を搬送ベルト21に供給
する第二給紙部とから構成されている。 まず複写すべき原稿束を、第1頁第1面(オモテ面)を
下側にして原稿受は台13上に積載する。 次にコピー釦を押すと、原稿搬送装置内のモータ駆動用
リレーがONとなり、第3図に示す正逆転モータMが正
転を開始する。二のモータ駆動により、さばきベルト1
5、給紙ローラ17および搬送ベルト21が何れも正転
走行(反時計方向走行)を開始する。同時に図示しない
給紙ソレノイドが作動し、第−給紙部の可動〃イド板1
4が跳ね上って、その上に積み重ねられた原稿りをさば
きベルト15に圧接する。さばきベルト15は矢示方向
に回転を始めて、これにより原稿りは、回動するさばき
ベルト15と、さばきロー216によってしごかれて、
堆積した原稿束のうちその最上部の一枚だけが送り出さ
れる。原稿の先端が矢示方向に回転する第二給紙部の給
紙ローラ17近傍に達したとき、センサ18の検知信号
によって、前記給紙ソレノイドがOFFとなり、可動ガ
イド板14は下降し、後続の原稿給紙を停止するととも
に、先の原稿のみを給紙ローラ17によって搬送する。 上記給紙ローラ17によって搬送されるようになった原
稿りは、原稿りの後端位置決めをするストッパ板(スケ
ール板)3の上方を通過して、複写装置本体1の上方に
固設した原稿〃ラス2と、搬送ユニット20の搬送ベル
ト21の圧接位置に達し、更に回動する搬送ベルト21
の摩擦力によって搬送が継続される。 原稿りの後端が前記センサ18を通過することにより、
原稿りのサイズが自動検知されるとともに、この搬送路
における原稿りの紙詰り(ジャム)発生したときには、
センサ18によって検知される。 上記搬送ベル)21は、ハウジング22の両側壁部に固
定した軸受板に回転自在に軸受支持された、駆動ローラ
23と、従動ローラ24と、中間ローラ25A、25B
との間に張設され、第3図に示す正逆転モータMにより
正逆回転できるようになっている。該搬送ベルト21の
上側走行面は前記軸受板に   −調整可能に支持され
たテンションローフ 26 A’t26Bで押圧され、
下側走行面は前記軸受板に取付けた軸受部材に紬受けさ
れた押圧ローラ27A。 27B1ベルト押えローラ28、および分離ローラ38
で押えられている。 第4図(A )、(B )は前記原稿搬送装置5の駆動
ローラ23近傍の要部を示す断面図であり、第4図(A
)はベルト押えローラ28の移動を規制した状態を示し
、第4図(B)は該ローラ28の規制を解除して移動自
在にした状態を示す。 前記ローラのうち、駆動ローラ23近傍に在るベルト押
工ローラ (スイングバックローラ)28の両軸端を支
持する軸受部材29は、該ローラ28が原稿〃ラス2の
給紙側端部に固定したストッパ板(スケール板)3の段
部3aのほぼ直上に近い位置と、該位置より右方即ち給
紙方向前方の位置(第4図(A))との間を搬送ベルト
21の走行に連動してほぼ水平移動でさるように構成さ
れている。 軸受部材29は、切欠き長円形状の溝部29aを有し、
該溝部29aにベルト押えローラ28の軸端部Z8aが
嵌合し溝部29aの長袖方向に移動可能になっている。 上記溝部29aの下方の一端には、ベルト押えローラ2
8の軸端部28aを回転自在に支持して下方への落下を
防止する軸支部が突出している。一方、上記溝部29a
の下方他端は、切り欠かれていて開口部を形成している
。溝部29aに嵌入されたベルト押えローラ28の軸端
部28aは、上記開口部付近に移動されたとき、この開
口部から下方へ下降可能になっている。 次に、上記ベルト押えローラ28の軸端部28a付近に
は、揺動アーム30の先端部30aが嵌合・離脱自在に
なっている。 上記揺動アーム30の他端は、角柱状をなす揺動軸31
の両端付近にねし固定されているにの揺動軸31の両軸
端部31aは、ヒンノ部材の穴に嵌合し回転自在に支持
されている。 上記揺動軸31の中央付近には、リンク板33が固定さ
れている。該リンク板33の他端には、長大33aが設
けられていて、L形をなす揺動レバー34の一端の軸部
34aが上記長大33aに摺動自在に嵌合している。 上記揺動レバー34の回転中心軸81S34bは、両側
に突出した一体形状をなし、電磁ソレノイド35を固定
保持する箱形形状の保持板36の両側板の貫通穴に嵌合
し回転自在に保持されている。この回転中心軸部34b
にはトーシヨンばね37が巻回されていて、該ばね37
の一端は揺動レバー34および保持板36に掛止されて
いて、揺動レバー34は一方向にばね付勢されている。 上記揺動レバー34の上方端には長穴34cが設けられ
ていて、該長穴34cに電磁ツレ/イド35のプランツ
ヤ35Aの先端部に植設された固定ビン35Bが摺動自
在に嵌入している。 次に前記ベルト押工ローラ28の動作について説明する
。 給紙ユニッ)10から送り出された一枚の原稿りは、搬
送ユニット20の搬送ベルト21とストッパ板3との間
隙で形成される入口部を通過して、更に原稿プラス2と
搬送ベルト21との圧接位置に達し、引続き搬送ベルト
21の回動摩擦力によって搬送が継続される。 この原稿送入搬送行程において、搬送ベルト21の反時
計方向回動(正転走行)時には、前記ベルト押えローラ
28は、軸端部28aが揺動アーム30の先端部30a
に把持されていない状態(第4図(B)図示状態)に保
たれていて、移動可能になっているが、前記搬送ベルト
21の走行にともない摺接して右方向に移行し、ストッ
パ板3の段部3aから遠ざがる。即ちベルト押えローラ
28の軸端部28aは、反時計方向に従動回転しなから
軸受部材29の溝部29aに沿って右方に駆動し、溝部
29mの右端面に当接して右方向移行は停止するが、従
動回転は行われている。 この状態において、ベルト押えローラZ8の軸端部28
aは軸受部材29の軸支部29bに嵌入して支持され、
下方への下降することなく搬送ベルト21に接触して従
動回転している。 次に、上記ベルト押えロー228を有する原稿搬送装置
による両面原稿搬送動作を第9図の70−チャート、第
10図のタイミングチャート、および第11図のブロッ
ク図に基づいて詳細に説明する。 引続き、搬送ベルト21によって原稿ガラス2上を右方
向に滑って搬送されている原mDは、その後端が用紙後
端検出用センサ18を通過してから、原稿りの後端がス
ト7パ板3を通過したのち、更に搬送ベルト21の正転
走行により原稿ガラス2上を右方向に移走され、排紙反
転ユニット40に送り込まれる。 第5[211(A)は、前記原v4搬送装置5の排紙反
転ユニット40近傍の要部を示す断面図であり、原稿を
反転搬送する状態を示す。 排紙反転ユニット40は、g、稿りの排出経路と、原t
’IDの両面複写のために原稿りの表裏面反転を行うた
めの原稿反転経路とが設けられている。 そして排紙反転ユニット40は、〃イド板等から成る送
出通路41および反転送人通11842と反転通路43
゜44と、排紙ローラ対46、反転ローラ対47と、原
′稿搬送切換部材50と、用紙先端検知用センサ(排紙
センサ)48Aおよび後端検知用センサ(反転紙センサ
)48Bとから構成されている。 上記排紙ローラ対46は、中央のローラ46Aと、該中
央のローラ46Δに圧接して従動回転可能な上ローラ4
6B1下ローラ46Cとから成る。同様に反転ローラ対
47は、中央のローラ47Aと、該中央のロー247A
に圧接して従動回転可能な上ローラ47B1下ローラ4
7Cとから成る。 第3図、第6図は、上記排紙中央ローラ46Aと反転中
央ローラ47Aの動力伝達を説明する斜視図、断面図で
ある。第7図は第6図におけるA−B−C−D−E鎖線
に沿って切断した展開断面図である。 これらの図において、前記搬送ベルト21によって従動
回転される中間ロー225A、25Bの各軸端には一方
向りラッチK 1 、K 2を内蔵した歯車G 1 、
G 2がそれぞれ取付けられている。そしてこれら歯車
G 1 、G 2は何れもアイドル歯車G3に常時歯合
している。該アイドル歯車G3は前記反転中央ローラ4
7Aの軸端に固定された歯車G4に歯合している。該歯
車G4と一体をなす歯付プーリP1と、排紙中央ローラ
46Aの軸端に固定された歯付ブー1J P 2の間に
は、歯付ベル)Bが巻回されていて、反転中央ローラ4
フAの回転力を排紙中央ローラ46Aに伝達する。 モータMの正回転により駆動ローラZ3が正回転(反時
計方向回転)して、これによる駆動力が搬送ベルト21
を順方向(反時計方向)回転走行するときには、下方の
中間ローラ25Bは内蔵するクラッチに2により空転し
、アイドル歯車G3に動力伝達しない。このとき上方の
中間ローラ25Aのみクラッチに1により反時計方向に
回転し、歯車G1からアイドル歯JKG3、歯車G4を
介して反転中間ローラ47Aを反時計方向に回転せしめ
る。この駆動回転歯車G4と同軸に固定された歯付プー
リP1を回転せしめ、更に歯付ベル)Bによって歯付ブ
ー lJ P 2を回転させ、これと同軸をなす排紙中
央ローラ46Aを反時計方向に回転させる。かくして、
搬送ベルト21の順方向走行によって、排紙反転ユニッ
ト40内の両中央ローラ46A、47Aは何れも反時計
方向回転して、送入されrこ原稿りを排紙よたは反転搬
送する。 次に、モータMを逆回転に切換えると、この駆動力は駆
動ローラ23を介して搬送ベルト21を逆回転(時計方
向回転)走行せしめる。このとき一方の中間ローラ25
Aは一方向クラッチに1の不作動により空転し、他方の
中間ローラ25Bのみ、内蔵するクラッチに2により歯
車G2と一体となり、回転力を伝達可能とし、この歯車
G2からアイドル歯$G3、歯車G4の歯車列を経て反
転中央ローラ47Aを、更に歯付プーリP1.P2.歯
付ベルトBを介して排紙中央ローラ46^を、やはり反
時計方向に回転させる。 即ち、搬送ベルト21が正逆何れの走行時にも、反転中
央ローラ47A、排紙中央ローラ46Aは、ともに反時
計方向に回転して、排紙反転ユニット40内に送入され
た原稿を一定方向に搬送する。 第5図(B)は原稿りを排出トレイ部80の方向に排出
する状態を示す排紙反転ユニット40の断面図である。 第8図は従動ローラ近傍の要部を示す分解1、)視図で
ある。 その図は、押圧ローラ27[1の両軸端部27aを支持
する押圧ローラ軸受27c、および分離ローラ38の両
輪端部38aを支持する分離ロー239がそれぞれ外方
に取外された状態を示す。 押圧ローラ27Bは、原稿ガラス2の一端で、従動ロー
ラ24に近い側の搬送ベルト21の張設内側に配設され
ている。 押圧ローラ27Bの両軸端部27aは、押圧ローラ軸受
27cの案内溝27cに落し込まれて、上下方向に移動
自在にするとともに、回転自在になっている。 また、押圧ローラ軸受27cの上面は、搬送ユニット2
0の固定部に当接し、位置決め後、ねじ止め固定されて
いる。なお、押圧ローラ軸受27cの配設位置は、押圧
ローラ28Bから排紙ローラ46八、46B圧接位置に
至る原稿搬送経路長が、最小原稿長より短いような位置
に定められている。 押圧ローラ27[1のローラ面27bは、搬送ベルト2
1を介して原稿ガラス2を押圧している。搬送ベルト2
1の正転走行時には、原稿がラス2上の原稿りは、押圧
ローラ27Bの押圧によって搬送ベルト21を介して挟
圧されて、搬送ベルト21とともに搬送される。 なお、押圧ローラ27cは、搬送ベルト21の張設内面
側の狭い空間内に配置されて、押圧ローラ2711の自
重による押圧力が不定するときには、図示のように押圧
口、−ラ27Bを複数本平行配置してもよい。 分離ローラ軸受39の上面は、搬送ユニッ)20の固定
部に当接し、位置決め後、ねじ止めされている。 該分離ローラ軸受39の下方の内壁面は逆回形状をなし
ていて、左突当面39a1右突当面39b、内壁上方の
〃イド傾耕面39cの3壁面から形成されていて、分離
ローラ38の両軸端部38aがこれらの面に当接または
転動する。なお、該軸受39の最下方の円弧状突起部3
9dは、原稿ガラス2の上面に当接する下方突当面であ
る。 分離ローラ38の両軸端部38aが上記分離ローラ39
の逆門形状内壁部に嵌入され位置決めされたとき、分離
ローラ38のローラ面38bは搬送ベルト21の内壁面
に圧接して、搬送ベルト21を湾曲させて張架する。 前記駆動ローラ23の正回転(反時計方向回転)駆動に
より、従動ローラ24との間に張設された搬送ベルト2
1が回動され、搬送ベルト21の内側に配設された中間
ローラ25^、押圧ローラ27A、27B、ベルト押え
ロー228、および分離ローラ38は何れも同一方向に
従動回転する。 このとき分離ローラ38のローラ面38bは搬送ベルト
21に圧接して従動回転するとともに、その両軸端部3
8aは分離ローラ軸受39の左突当面39aから右方に
自転しなから〃イド傾斜面39cに沿って傾上方に軸移
動する。この分離ローラ38の右移動により、搬送ベル
ト21は右外方に突出する。 第2図、第5図(A)、第6図、第8図はその軸移動開
始時の状態を示し、第5図(B)は軸移動後の状態をそ
れぞれ示す。 第5図(B)の状態になったとき、原稿送出通路41と
反転挿入通路42の両通路を仕切る分離ガイド板49の
先端部は、搬送ベルト21の右方突出により近接して反
転挿入通路42の開口部を最小限(例えば約0.5+w
z)に保つ。なお、上記分離ガイド板49の先端部に可
撓板49^、例えばフィルム状のポリエチレンテレフタ
レートを僅か突出するように粘着すれば、搬送ベルト2
1にたるみやばたつきを生じたときにも、搬送ベルト2
1に可撓板49^の先端部に接触するのみであるから、
剛性の分#i1ガイド板49に直接接触して搬送ベルト
21を摩耗・損傷させることはない。 次に、駆動ローラ23の逆回転駆動により、搬送ベルト
21、従動ローラ24が逆回転を始める。これにより搬
送ベルト21に圧接して従動回転する分離ローラ38は
逆回転され、その両軸端部38aは分離ローラ軸受39
の右突当面39bから左方に移動し始め、〃イド傾斜面
39cに沿って自転しなから移行し、左突当面39 ’
aに当接して軸移動を停止しその位置で自伝のみ行う。 第5図(A)はこの逆性停止状態を示す。 一方、排紙反転ユニツ)40の上方付近に設けられた原
稿搬送切換部材(以下、切換部材と称す)50は、支軸
部50aと一体をなし、該支軸部50aは原稿搬送装置
5の両側板間に架設されていて回転自在になっている。 上記切換部材50の両端支軸部50aの中間には、原W
@Dを排紙通路45と反転通路43.44とを分岐規制
する複数個のガイド板部が一体に設けられている。 該ガイド板部は、上記各通路を通過する原稿りの最大紙
幅に対応した間隔で軸方向に複数個並列に設けられ、そ
のうち前記排紙中央ローラ46^のローラ部両側方のガ
イド板部は所定の間隔に保たれている。 また、上記ガイド板部の上面は、上方に援やがな凸状曲
面部をなし、切換部材50が原稿排紙状態(第5図(B
))に在るとき、該凸状曲面部は排紙中央ローラ46^
と上ローラ46Bとが圧接してニップを形成する位置よ
り排紙下流方向に向って斜上方に上昇した傾斜面をなし
、その頂部曲面は上記ニップ位置より高くなっている。 送出通路41から上記排紙ローラ46八、46Bに送り
込まれた原稿りは、両ローラの圧接回転により、ニップ
位置からほぼ水平に送り出されるが、上記ガイド板部5
0の凸状曲面に沿って斜上方に上昇し、その頂部曲面を
通過し排紙通路45を経て外部のトレイ80上に排出さ
れる。 この排紙過程において、排紙ローラ46^、46Bのニ
ップ位置から挟圧されて送り出された平面状をなす原m
Dは、排紙ローラ46^の両側方に在るガイド板部の凸
状曲面過程時に、原稿面が排紙方向に並行をなす波形状
に屈曲形成されるから、ここで原稿りの進行方向に強度
が付与される。 よって原稿りは凸状曲面部50に沿って大きな弧を描い
て外部に排出されることになり、原稿りの後端排紙通路
45付近に停留することはなくなるから、排紙不良は解
決される。 一方、ガイド板部の下方曲面は緩やかな凹状曲面部50
をなしていて、原稿りが排紙中央ローラ46^のニップ
位置から第5図(A)図示の如く反転通路43へ導入さ
れるときのガイド面を形成している。 複写済みの原稿りをトレイ部80側に排出せしめるとき
には、原′!r@Dは搬送ベルト21の搬送力に上り原
稿ガラス2の右端から排紙通路41に入り上昇してUタ
ーンして排紙ローラ46A 、46Bに圧接挟持されて
、右方の排出開口から外方に排出され、排出トレイ80
上に第一面を上向きにしてill置される。 原稿りの両面を複写するときには、上記切換部材50が
第2図、Pt5S図(A)に図示のように反時計方向に
揺動されて排出開口側を塞ぐとともに、切換部材50の
ガイド板部の下面は、排紙中央ローラ46Aの上方圧接
位置から搬送されてくる原稿りを左下方にガイドする。 この原FEEDは反転通路43に送られ、反転中央ロー
ラ47Aで再びUターンして反転通路44を通過して、
排紙中央ローラ46Aと下ローラ46Cとの下方圧接位
置を通過して反転送入通路42の方向に送り出す。この
とき搬送ベルト21は逆回転しているから分離ローラ3
8は左方に退避され、反転挿入通路42の開口部は開い
ている。 なお、先端検知用センサ48Aから後端検知用センサ4
8Bに至る反転部の経路長は、予め使用される各種原稿
りの最大長さより充分良く設定されている。 また前述のように、排紙ローラ対46及び反転ローラ討
47は一方向りラッチKl、に2を内蔵する中間ローラ
25A、25Bによって何れも、搬送ベルト21の正逆
転走行に係りなく、常に反時計方向に回動し、原稿りを
一方に搬送する。 原稿ガラス2上に送り出されて原稿面露光を終えた原稿
りは、送出通路41から排紙反転ユニット40の排紙ロ
ーラ469反転ローラ47および反転通路43.44を
通過することにより表裏が反転し、反転挿入通路4Zか
ら第二面を原8%ガラス2の上面に対面させて搬送ベル
ト21により搬送される。 この原稿反転搬送中に、上記排紙反転ユニット40内の
前記排紙ローラ対46の上方付近に設置された先端検知
用センサ48Aを原fiDの後端が通過し終ると、先端
検知用センサ48Aによる検知信号から所定のカウント
経過後、モータ駆動用リレーが作動し、第3図に示すモ
ータMの正転を一旦停止させる。これにより搬送ベルト
21の順方向走行も一旦停止する。このモータ停止信号
入力後も慣性によ、リモータ駆動軸は若干回転し、該駆
動軸に直結するエンコーグEにより停止までの慣性パル
スを計数する。この駆動軸の回転数低下による慣性パル
スの間隔が10m5を超えたときから所定の短時間(例
えば100m5)経過中、搬送ベルト21は一時停止し
ている6上記所定の短時間経過後、モータMに逆回転O
N信号が入力され、逆回転を開始する。 これにより搬送ベルト21の回転は時計方向(逆転走行
)に切換えられるが、排紙ローラ46^および47^は
依然同一方向回転をm続する。 上記搬送ベルト21の逆転送行が開始される直前で、前
記センサ48Aによる原稿後端検知後に、第4I21(
^)に示す電磁ツレ/イド35に信号が入力されるにれ
によりプランツヤ35Aが吸引され、プランツヤ35A
の固定ピン35Bは、揺動レバー34ノ艮穴34c と
係合して、固定中心軸部341+を中心にして揺動レバ
ー34を時計方向に揺動させる。 これとともに、揺動レバー34の4@、端の軸部34a
は、リンク板33の長穴33aに係合しているから、揺
動レバー34の時計方向揺動は、一体をなすリンク板3
3、揺動軸31および揺動アーム3oを、両軸端部31
aを中心にして反時計方向に揺動させられる。 この反時計方向揺動により、揺動アーム30の凹部は、
ベルト押えローラ28の段付部に嵌入・把持し、ベルト
押えローラ28の左右方向移動を規制し、回転自在に保
持する。 原IDの両面複写モード設定時には、前記センサ18に
よる原稿後端検知後、所定のカウント経過したのち、ツ
レ/イドに通電されて、これと連動する原稿搬送切換部
材50が第2図、第5図(A)のように反時計方向に揺
動されて排紙通路45側を木ぐとともに、該切換部材5
0の下面は、排紙ローラ討46の上方圧接位置から搬送
されてくる原稿りを左下方にガイドする。この原稿りは
反転通路43に送られ、反転ローラ対47で再びUター
ンして反転通路44を通過して、排紙ローラ対46の下
方圧接位置を通過して反転挿入通路42に沿って原稿〃
ラス2の方向に送り出される。 このようにして、上記搬送ベルト21の逆転送行中には
、原稿〃ラス2の左端付近のベルト押えローラ28は揺
動7−ム31に掛止されて、ストッパ板3から遠ざかっ
た位置で回転して、給紙ユニット10から原W@〃ラス
2への挿入を容易にしている。 同時に原稿プラス3の右端付近の分離ローラ38は、搬
送ベルト21の逆転送行より反転挿入通路42の開口部
を閉塞する位置で回転し、原稿りの侵入を防止し、送出
通路41側にのみ通過可能にしている。 原稿りは、排紙反転ユニット40の反転経路を通過する
ことにより表裏が反転し、裏面すなわち第二面を原稿〃
ラス2の上面に対面させて原稿プラス2上に送り出され
て、搬送ベルト21により更に搬送される。 前記後端検知用センサ48Bt−原稿りの後端が通過す
ると、この後端検知信号により、モータ駆動用リレーを
作動させ、モータMの逆転を一旦停止させる。これによ
り搬送ベルト21の逆転走行は一旦停止するから、該搬
送ベルト21に摺接して従動回転するベルト押えローラ
Z8も回転が停止される。 上記ベルト押えローラ28の回転停止後に、ツレ/イド
35に駆動信号が入力され、ベルト押えローラ28の軸
位置規制を解除する。 この規制解除以前のベルト押えローラ28は第4図(A
)図示のように、軸端部28aが輪受部材29の各軸支
部上に載った上方位置で、搬送ベルト21によって従動
回転している。このため該ベルト押えローラ28に圧接
する搬送ベルト21の下面は、この圧接位置下方におい
て、原稿がラス2の上面との間に僅かな間隙8が形成さ
れて離間している。即ち、押圧ローラ27A、27Bに
よって原稿ガラス2の上面に押圧された搬送ベルト21
は、ストッパ板3の近傍に在るベルト押えローラ28の
位置では非接触状態となっているから、上記搬送ベルト
21の逆転送行によりストッパ板3の方向に搬送されて
きた原稿りの走行先端は、搬送押圧力過多により、スト
ッパ板3の段部3aに強く突き当り、原稿の耳折れや、
しわ発生や、複写位置決め不良等のトラブルを発生する
ことはない。 原稿りの先端が上記段部3aに接近することは、予め前
記後端検知用センサ48Bの原稿通過信号と原稿サイズ
検知信号とによる所定のカウントを設定し、このカウン
トアツプにより検出される。 この原稿接近信号に基づいて、モータ逆転一時停止によ
る搬送ベルト21の逆転走行一時停止どべルト押えロー
ラ28の従動回転停止後に、電磁ソレノイド35に信号
が入力され、ブランツヤ35Aが突出する。これにより
、揺動レバー34は回転中心軸部34bを中心にして反
時計方向に揺動し、これと係合するリンク板33を介し
て揺動アーム30を揺動軸31を中心にして時計方向に
揺動せしめて跳ね上げるから、揺動アーム30とベルト
押えローラ28との係合は解除され、ベルト押えローラ
28の軸位置規制は解除され、搬送ベルト21は移動可
能となる。 このモータ逆転一時停止による搬送ベルト21の逆転走
行一時停止中にベルト押えローラ28の規制解除が行わ
れ、その後短時間経過後に、モータ駆動用リレーが再び
作動されモータMの逆転が再開され、搬送ベルト21は
再び逆転走行を始める。 逆転送行する搬送ベルト21の内側の面と摺接するベル
ト押えローラ28のローラ面28cは、移動自在に従動
され時計方向に回転するとともに、軸端部28aは、軸
受部材29の各溝部に案内されて転動し、左方向に引張
られて溝部の左端面付近に接近する。 ベルト押えローラ28が左方向に移動させられると、そ
の軸端部28aは軸受部材29の各溝部にら離脱して下
方の開口部に落下して、#S4図(B)図示の位置に移
動する。 この図示状態では、搬送ベルト21はベルト押えベルト
28のローラ面28cに裏面から押圧されて、搬送ベル
ト21の表面側はストッパ板3の段部3aに軽く圧接さ
れ、前記間隙gを閉塞するから、逆方向搬送された原稿
の先端がストッパ板3の段部3aに確実に当接して停止
し、給紙ユニット側に進入することはない。原稿りの一
端がストッパ板3に当接したのち、モータ駆動が停止さ
れ、搬送ベルト21の逆転走行は停止し、原MDは静止
する。 この正確な停止位置に設置された原稿は、複数個の押圧
ロー227A、28Bの圧力を受けた搬送ベルト21に
よって原稿〃ラス2上に圧着されて第二面(裏面)の露
光が開始され、そのあと周知のプロセスを経て画像の形
成と記録紙への転写を行って片面の複写を終了する。こ
のとき記録紙上の画像位置と原稿の原画位置とは正確に
保持される。 原稿りの裏面の露光を終えると、搬送ベルト21の正転
走行が行われて、原稿りは送出通路が41から排紙反転
ユニット40内に送り込まれ、前述のように排紙ローラ
対46、反転通路43,44、反転ローラ対47を通っ
て反転挿入通路42から原稿〃ラス2上に逆転搬送され
る。ここで搬送ベルト21の逆転送行が行われ、この間
、ベルト押えローラ28ハソレノイド35により規制さ
れている。また上記逆転送行終了間際の一旦停止及びベ
ルト押えローラ28の規制解除も前述と同様に行われる
。 かくして原稿〃ラス2上に搬送され、ストッパ板3の段
部3aに先端が当接され、所定位置に停止した原IDは
、原稿第1面(表面)の露光が行われ、画像形成プロセ
スの複写装置本体内で行われる。原稿りの裏面の露光を
終えると、搬送ベルト21の正転走行が行われて、原稿
りは退出通路が41から排紙ローラ対46により挟持さ
れ、反転通路を閉鎖した状態の切換部材50の上面を通
過して、排出通路45を経て排出トレイ部80上に送り
出される。 そして、複写の反覆に伴って原稿りは順次積層されてゆ
く。 第12図(A)は前記原稿搬送経路を示す図であり、一
点鎖線は、その経路を示す、この搬送装置によれば、給
送ユニツ)10の原稿受は台13上に原稿りの束は、原
稿第1頁(Dl)の表面(第2面)D I Aを下に伏
せた状態に載置する。そして原稿りは最終頁(例えばD
6)から原稿給紙が行われ、反転後に原稿D6の裏面D
6Bが複写され、次いで再反転後に原稿D6の表面D6
Aが複写され、排出トレイ80上には、原稿D6の表面
D6Aが上向きに載置される。 引続外大の原稿D5が搬送・複写され、排出トレイ80
上に原稿D6の上に載置される。 かくしてすべての複写を終えた全原稿は、排出トレイ8
0上に第1頁(Dl)の表面(CIA)を上向きにした
状態で頁揃えされで積載される。 この発明の原稿搬送装置は、原稿#&1面のみの複写モ
ードに設定することも可能である。第12図(B)はこ
の場合の原稿搬送経路を示す図であり、一点鎖線はg、
稿通過経路である。また円形破線内は原稿堆積状態を説
明する部分拡大図である。 給紙ユニット10の原稿受は台13上に積載された原稿
束は、第1頁を最下層にしてその第1頁(表面)を下側
にして置かれ、搬送ユニット20および排紙反転ユニッ
ト40を経て排出トレイ部80に排出される。このとき
原稿りは反転通路43.44と反転挿入通路42を経由
しないで、送出通路41から排紙ローラ対46を経て排
紙通路45から排出トレイ部80に至る。また搬送ユニ
ット20の入口部のベルト押えローラ28には、前記ツ
レ/イド35による揺動7−ム30の規制動作が作動せ
ず、該ロー228は搬送ベル)21の正逆転に摺接従動
して、正逆転および軸受部材29により左右移動自在と
なっている。 搬送ベルト21によって原稿〃ラス2上を右方向に滑っ
て搬送されている原mDは、その後端が用紙後端検出用
センサ18を通過してから、原稿りの後端がストッパ板
3を通過したのち僅かオーバーランして一旦停止する。 これは上記センサ18による後端検知信号発生を基点と
して、検出された原稿サイズの長さに応じて設定された
クロックパルス値のカウントアツプにより定められる。 この時点において、モータMの正転の駆動信号をOFF
させ、次いで逆転駆動させるスタート信号をモータに印
加する。 上記モータMの逆転駆動開始により、搬送ベルト21は
逆転走行を開始し、オーバーランした原稿りを逆行させ
て、そ−タMが所定パルスの逆回転されたのちは、原稿
りの後端はストッパ板3の段部3aに当接して、搬送ベ
ルト21の走行は停止される。 上記搬送ベルト21の逆転走行時には、軸端移動が可能
になっている前記ベルト押えローラ28は、外接する搬
送ベルト21の摩擦引張力により時計方向に従動回転さ
れなから、軸端部28aが軸受部材29の溝部29aに
沿って左方に転勤していく。そしてベルト押えローラ2
8のローラ面が、ストッパ3の段部3aに最も接近した
上方に位置したとき、ベルト押えローラ28の軸端部2
8aは、軸受部材29の溝部29aの左端面に当接し、
ここで従動回転のみとなる。この左端位置では、ベルト
押えローラ28は、搬送ベルト21を介してストッパ板
3の段部3aに軽圧接し、前記間隙εを閉塞することと
なる。 この閉塞状態をなすスト7バ3の段部3a付近に、前記
逆方向送行される原稿りの走行先端が確実に突き当り、
搬送ベルト21の走行停止により原稿りは正確な停止位
置に置かれる。即ち原稿りが間隙を通って給紙ユニット
10側へ入り込むことは完全に防止される。 この正確な停止位置に設置された原稿は、複数個の押圧
ローラ27A、27Bの圧力を受けた搬送ベルト21に
よって原稿ガラス2上に圧着されて第一面(表面)の露
光が開始され、そのあと周知のプロセスを経て画像の形
成と記録紙への転写を行って片面の複写を終了する。こ
のとき記**上の画像位置と原稿の原画位置とは正確に
保持される。 第一面の複写プロセスを終了した原稿りは、搬送ベルト
21の正転走行により原W4ffラス2上を右方向に移
走され、排紙反転ユニット40に送り込まれる。 原稿りは搬送ベルト21の搬送力により原稿ガラス2の
右端から退出通路41に入り上昇してUターンして排紙
ローラ対46の上方位置に圧接挟持されて、左方の排紙
通路45から外方に排出され、原稿排出トレイ80上に
第一面を上向きにして載置される。このとき切換部材5
0は下降していて排紙中央ローラ46Aの側に入り込み
、原稿りを排紙通路側にガイドしている。 なお、原稿受は台13上に積載される原稿束の積み重ね
順序、および排出トレイ部80上に排出され原稿の積み
重ね順序は何れも、前述の両面原稿複写モードの場合と
同じである。 なお、以上の説明では両面原稿の表裏反転を行える排紙
反転ユニットを備えた原稿搬送装置(RADF)につい
て示してあるけれども、この発明は要するに原稿を反転
させて外部に排出するような原稿搬送装置(A D F
 )にも適用できることはもちろんである。
【発明の効果】
以上のように、この発明は、正逆転走行する搬送ベルト
によって、原稿を原稿ガラス上に挿入・送出して、原稿
の複写を可能にするとともに、原稿の排出を上方にUタ
ーンして行う自動原稿搬送装置において、搬送ベルトの
正転により原稿を原稿ガラス面から放出するとき、原稿
送出位置付近に配置された押圧ローラの従動回転により
、搬送ベルトを介して原稿を挟持して搬送するものであ
るから、駆動伝達機構を要せず、構造が簡単で動作が確
実で安定している。また、排紙反転ユニット内に原稿搬
送機構を要せずガイド板のみによって排紙ローラへ送り
出すことができるから、排紙反転ユニットを小型に構成
することが可能となり、更に低コスト化にも優れた効果
を奏する反転機構を有する自動原稿搬送装置が実現され
ることとなった。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る原稿搬送装置を装備した複写装
置の外観斜視図、第2図は原稿搬送経路を示す原稿搬送
装置の断面図、第3図は原稿搬送りc置の駆動系を示す
斜視図、第4図(A )、(B )は上記原稿搬送装置
の駆動ローラ近傍の要部を示す断面図、第5図(A )
、(B )は原稿排紙反転ユニットの断面図、第6図は
排紙反転ユニットの駆動系を示す側断面図、第7図はそ
のA−B−C−D−E鎖線に沿って切断したI!L開断
面断面図8図はこの発明の要部を示す従動ローラと押圧
ローラ近傍の分解斜視図、第9図およびHXO図は原稿
搬送過程を説明する70−チャートおよびタイミングチ
ャート、第11図は原稿搬送装置の制御を示すブロック
図、第12図(A )、(B )は両面原稿および片面
原稿の搬送経路を示す図である。 1・・・複写装置本体 2・・・原稿ガラス(原稿透明板) 3・・・ストッパ板     3a・・・段部5・・・
原稿搬送装置    10・・・給紙ユニット20・・
・搬送ユニット 21・・・搬送ベルト(原稿搬送体) 2Z・・・ハウジング     23・・・駆動ローラ
24・・・従動ローラ 2フA、ZフB・・・押圧ローラ(押圧部材)27a・
・・両軸端部 27b・・・ローラ面      27c・・・案内溝
27C・・・押圧ローラ軸受 28・・・ベルト押えローラ 29・・・輪受部材 35・・・電磁ツレ/イド   38・・・分離ローラ
39・・・分離ローラ軸受 40・・・排紙反転ユニット41・・・送出通路42・
・・反転挿入通路 46・・・4#:紙ローラ対   46^・・・排紙中
央ローラ47・・・反転ローラ討 48A・・・先端検知用センサ(排紙センサ)48B・
・・後端検知用センサ(反転紙センサ)49・・・分離
ガイド板   49^・・・可視板50・・・原稿搬送
切換部材 56・・・Uターンガイド板 80・・・排出トレイ部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿給紙部と原稿搬送部と原稿排紙反転部とを備
    え、原稿給紙部から一枚ずつ原稿を原稿搬送部の原稿搬
    送体により原稿透明板上に搬送し、その後に原稿排紙反
    転部から原稿を反転して排出するようにした原稿搬送装
    置において、前記原稿透明板の上面に接触して走行する
    原稿搬送体の浮上を防止する押圧部材を設けたことを特
    徴とする原稿搬送装置。
  2. (2)前記原稿搬送体は、下側が水平方向に走行するエ
    ンドレスの搬送ベルトであり、さらに前記押圧部材は、
    該エンドレスの搬送ベルトの下方内側面を押圧する押圧
    ローラであることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の原稿搬送装置。
  3. (3)給紙ユニットと搬送ユニットと排紙反転ユニット
    とを備え、給紙ユニットから一枚ずつ原稿を正逆転駆動
    される搬送ベルトにより原稿透明板上に搬送し、循環経
    路で構成された排紙反転ユニットを経由して、原稿を外
    部に排出するようにした原稿搬送装置において、前記排
    紙反転ユニットの原稿送出入開口部近傍における原稿透
    明板上面に接する搬送ベルトを、押圧部材により押圧し
    て原稿を搬送させるようにしたことを特徴とする原稿搬
    送装置。
  4. (4)前記搬送ベルトは下側が水平方向に走行するエン
    ドレス状にされており、さらに前記押圧部材は、該エン
    ドレスの搬送ベルトの下方内側面を押圧する押圧ローラ
    であることを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の原
    稿搬送装置。
JP12675987A 1987-05-22 1987-05-22 原稿搬送装置 Pending JPS63295347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12675987A JPS63295347A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 原稿搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12675987A JPS63295347A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 原稿搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63295347A true JPS63295347A (ja) 1988-12-01

Family

ID=14943218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12675987A Pending JPS63295347A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 原稿搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63295347A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4166614A (en) Jogging and normal force for sheet feeding
US4459013A (en) Duplex/simplex precollation copying system
JPH0755743B2 (ja) 自動原稿搬送装置
US4650176A (en) Automatic sheet reversing apparatus
JPS63295344A (ja) 原稿搬送装置の接地装置
JPS63295347A (ja) 原稿搬送装置
JP2534857B2 (ja) 原稿搬送装置
JPS63295358A (ja) 原稿搬送装置の原稿搬送経路切換装置
JPH0447162Y2 (ja)
JPS63295334A (ja) 原稿搬送装置
JPS62101946A (ja) 自動原稿搬送装置の駆動装置
JP2524751B2 (ja) 原稿搬送装置
JPH06138734A (ja) 自動原稿搬送装置
JP2849846B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPH0622697Y2 (ja) 原稿搬送装置
JPS63295332A (ja) 原稿搬送装置
JPS63295333A (ja) 原稿搬送装置
JP2521473B2 (ja) 原稿搬送装置
JPH0724377Y2 (ja) 原稿搬送装置
JPH0742053B2 (ja) 原稿搬送装置
JPH06148982A (ja) 自動原稿搬送装置
JP2832913B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPH058888A (ja) 画像形成装置用原稿送り装置
JPH0379552A (ja) 自動原稿搬送装置
JPS61183049A (ja) 自動用紙反転装置