JPS6329408Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6329408Y2 JPS6329408Y2 JP1983106813U JP10681383U JPS6329408Y2 JP S6329408 Y2 JPS6329408 Y2 JP S6329408Y2 JP 1983106813 U JP1983106813 U JP 1983106813U JP 10681383 U JP10681383 U JP 10681383U JP S6329408 Y2 JPS6329408 Y2 JP S6329408Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- flat plate
- openings
- block
- plate part
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 claims description 17
- 230000009182 swimming Effects 0.000 claims description 3
- 235000015170 shellfish Nutrition 0.000 description 13
- 241000238366 Cephalopoda Species 0.000 description 5
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 5
- 230000000384 rearing effect Effects 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 3
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001125831 Istiophoridae Species 0.000 description 1
- 235000009754 Vitis X bourquina Nutrition 0.000 description 1
- 235000012333 Vitis X labruscana Nutrition 0.000 description 1
- 240000006365 Vitis vinifera Species 0.000 description 1
- 235000014787 Vitis vinifera Nutrition 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000009933 burial Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 235000014102 seafood Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/80—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
- Y02A40/81—Aquaculture, e.g. of fish
Landscapes
- Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
- Artificial Fish Reefs (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本案は上部に平面視略正方形状の平板部を有
し、この平板部下面をヤリいか等のようにオーバ
ーハングした岩礁等を産卵場所として好む魚介類
の産卵付着面として活用し得るようになすととも
に平板部下方の内部空間を魚介類幼稚仔の育成保
護空間となすことができる人工魚礁用ブロツク
(以下、単にブロツクと称する。)に係り、その要
旨とするところは平板部下面の面積を大となして
ヤリいか等の産卵礁としての利用価値を高めると
ともに、当該平板部の各隅角部には少なくとも一
側面における上端巾が下端巾よりも大きく設定さ
れ、且つ交互に直交方向に配された支脚を平板部
から下向きに延設して各支脚間に魚介類泳出入用
の開口を形成し、且つこの開口を対向する側の開
口と変位させて配置することによつて光の透過を
防ぎ平板部下方の育成保護空間を暗くなしてヤリ
いかに適する環境となすとともに開口を通つてブ
ロツク内を流通する潮流を適度に調節して育成保
護空間内に乱流による潮だまりを生じさせ、育成
保護空間内にプランクトンの発生を促し、且つ複
数の開口から海水を同時に供給して魚礁内への酸
素の供給量を充分なものとなし、もつてブロツク
内を魚介類幼稚仔の育成に適した環境となした点
にある。
し、この平板部下面をヤリいか等のようにオーバ
ーハングした岩礁等を産卵場所として好む魚介類
の産卵付着面として活用し得るようになすととも
に平板部下方の内部空間を魚介類幼稚仔の育成保
護空間となすことができる人工魚礁用ブロツク
(以下、単にブロツクと称する。)に係り、その要
旨とするところは平板部下面の面積を大となして
ヤリいか等の産卵礁としての利用価値を高めると
ともに、当該平板部の各隅角部には少なくとも一
側面における上端巾が下端巾よりも大きく設定さ
れ、且つ交互に直交方向に配された支脚を平板部
から下向きに延設して各支脚間に魚介類泳出入用
の開口を形成し、且つこの開口を対向する側の開
口と変位させて配置することによつて光の透過を
防ぎ平板部下方の育成保護空間を暗くなしてヤリ
いかに適する環境となすとともに開口を通つてブ
ロツク内を流通する潮流を適度に調節して育成保
護空間内に乱流による潮だまりを生じさせ、育成
保護空間内にプランクトンの発生を促し、且つ複
数の開口から海水を同時に供給して魚礁内への酸
素の供給量を充分なものとなし、もつてブロツク
内を魚介類幼稚仔の育成に適した環境となした点
にある。
以下本案を添付の実施図例に基づいて説明す
る。本案の人工魚礁用ブロツクA(以下、単にブ
ロツクAと称す。)は平面視略正方形状をなした
平板部1と、当該平板部1の各隅角部下面に平板
部1から下向きに延設される複数の支脚2…によ
つて構成され、各支脚2…は第3図に示すように
抜き勾配のテーパー面2′を有し、且つ上端巾d
1は下端巾d2よりも大きく設定されており、各
支脚2…は交互に直交方向にずらした状態で配置
されている。そして平板部1の下面を各支脚2…
によつて囲むことによつて平板部1の下方に形成
される内部空間を魚介類幼稚仔の育成保護空間3
とするとともに隣接する各支脚2間の上記育成保
護空間3内への魚介類泳出入用の開口4となすも
のである。
る。本案の人工魚礁用ブロツクA(以下、単にブ
ロツクAと称す。)は平面視略正方形状をなした
平板部1と、当該平板部1の各隅角部下面に平板
部1から下向きに延設される複数の支脚2…によ
つて構成され、各支脚2…は第3図に示すように
抜き勾配のテーパー面2′を有し、且つ上端巾d
1は下端巾d2よりも大きく設定されており、各
支脚2…は交互に直交方向にずらした状態で配置
されている。そして平板部1の下面を各支脚2…
によつて囲むことによつて平板部1の下方に形成
される内部空間を魚介類幼稚仔の育成保護空間3
とするとともに隣接する各支脚2間の上記育成保
護空間3内への魚介類泳出入用の開口4となすも
のである。
而して平板部1の下面はヤリいか等の産卵付着
面として活用されることから当該平板部1の下面
近接部分は勿論のこと下方の育成保護空間3内を
ヤリいか等が好むと言われている暗い状態になさ
ねばならないが製作、沈設時の取扱い等を考慮し
て所定寸法に限定されるこの種のブロツクにあつ
ては開口4を狭くなすことによつて内部を暗くな
さねばならない一方、該平板部1下方の内部空間
は魚介類幼稚仔の育成保護空間3として活用され
るものであることから、開口4は育成保護空間3
内への魚介類の泳出入を容易にすべく一定の開口
面積を有さねばならないという相反する条件を同
時に満足させる必要があり、更には育成保護空間
3内を魚介類幼稚仔にとつて好適な環境となすに
は当該育成保護空間3内に乱流を発生させる等の
手段によつて、ブロツクA内の潮通しを阻害する
ことなく育成保護空間3内に潮だまりを生ぜし
め、魚介類幼稚仔の餌となるプランクトン等の微
生物の発生を促がすことが必要である。又、開口
面積は、上述したように魚介類が通過する為に、
一定の大きさ以上である必要はあるが、開口部か
ら流入する潮の流速が速過ぎた場合には、平板部
1下面に葡萄状に垂下した卵塊が潮によつて流さ
れるおそれがある為、魚礁内への海水の流入量は
多い方が好ましいものの、一つの開口から大量且
つ流速の速い潮流が流入することは好ましくな
い。本案ではこれらの条件を充足すべく隣接する
支脚2,2間に形成される開口4は魚介類の泳出
入を容易となすべく一定の開口面積を有したもの
とする一方、開口4を対向する側の開口4と変位
させ、且つ支脚2…の上端巾d1を下端巾d2よ
りも大きく設定することによつて支脚2…に傾斜
下縁5′を有する遮壁5を設け、それに対応して
開口4の上縁の一部を傾斜縁となすことにより、
一定の開口面積を有しつつもブロツクA内部の育
成保護空間3の暗度を維持し得るようになすとと
もに該育成保護空間3内における潮流の通り抜け
を遮壁5により有効に防止して育成保護空間3内
に乱流、渦流、及び/又は潮だまりを生じ得るよ
うになしたものである。そして、開口部は4つ設
けることにより、例えば潮流が一つの開口からの
み流入し、対向側に配置した支脚に衝突して支脚
の両側に位置する開口から魚礁外部へ流出すると
きでも、魚礁内を通過する潮流によつて魚礁内部
における潮流の進行方向の側部は減圧状態となす
ことができる為、圧力差により側部に位置する開
口からも海水を流入させることが可能となり、常
に大量の海水を魚礁内に供給して新鮮な酸素を魚
礁内に満たすことができるのである。
面として活用されることから当該平板部1の下面
近接部分は勿論のこと下方の育成保護空間3内を
ヤリいか等が好むと言われている暗い状態になさ
ねばならないが製作、沈設時の取扱い等を考慮し
て所定寸法に限定されるこの種のブロツクにあつ
ては開口4を狭くなすことによつて内部を暗くな
さねばならない一方、該平板部1下方の内部空間
は魚介類幼稚仔の育成保護空間3として活用され
るものであることから、開口4は育成保護空間3
内への魚介類の泳出入を容易にすべく一定の開口
面積を有さねばならないという相反する条件を同
時に満足させる必要があり、更には育成保護空間
3内を魚介類幼稚仔にとつて好適な環境となすに
は当該育成保護空間3内に乱流を発生させる等の
手段によつて、ブロツクA内の潮通しを阻害する
ことなく育成保護空間3内に潮だまりを生ぜし
め、魚介類幼稚仔の餌となるプランクトン等の微
生物の発生を促がすことが必要である。又、開口
面積は、上述したように魚介類が通過する為に、
一定の大きさ以上である必要はあるが、開口部か
ら流入する潮の流速が速過ぎた場合には、平板部
1下面に葡萄状に垂下した卵塊が潮によつて流さ
れるおそれがある為、魚礁内への海水の流入量は
多い方が好ましいものの、一つの開口から大量且
つ流速の速い潮流が流入することは好ましくな
い。本案ではこれらの条件を充足すべく隣接する
支脚2,2間に形成される開口4は魚介類の泳出
入を容易となすべく一定の開口面積を有したもの
とする一方、開口4を対向する側の開口4と変位
させ、且つ支脚2…の上端巾d1を下端巾d2よ
りも大きく設定することによつて支脚2…に傾斜
下縁5′を有する遮壁5を設け、それに対応して
開口4の上縁の一部を傾斜縁となすことにより、
一定の開口面積を有しつつもブロツクA内部の育
成保護空間3の暗度を維持し得るようになすとと
もに該育成保護空間3内における潮流の通り抜け
を遮壁5により有効に防止して育成保護空間3内
に乱流、渦流、及び/又は潮だまりを生じ得るよ
うになしたものである。そして、開口部は4つ設
けることにより、例えば潮流が一つの開口からの
み流入し、対向側に配置した支脚に衝突して支脚
の両側に位置する開口から魚礁外部へ流出すると
きでも、魚礁内を通過する潮流によつて魚礁内部
における潮流の進行方向の側部は減圧状態となす
ことができる為、圧力差により側部に位置する開
口からも海水を流入させることが可能となり、常
に大量の海水を魚礁内に供給して新鮮な酸素を魚
礁内に満たすことができるのである。
第1,2,3図の実施例では平板部1の側縁部
に隣接する支脚2,2の何れか片方の上端巾d1
を下端巾d2よりも大きくして傾斜下縁5′を有
する遮壁5を形成し、各側面に同形かつ同開口面
積となした開口4を対向する側の開口4と左右逆
向きとなるようにして対向形成している。そして
第2図に示すように図中手前側の開口4の大開口
部4′と対向する側の開口4の大開口部4′を変位
させて中央下部に潮通し路6を形成し、対向する
開口4の大開口部4′を互いに遮壁5にて遮ぎる
部分を潮当り部7となしているのである。又第
4,5図の実施例は支脚2において上端巾が下端
巾よりも大きく設定される側面を2つの面におい
て適用したもので、外観的には平板部1の同一側
縁上に隣接する両支脚2の相対する側にそれぞれ
遮壁5,5を設けて支脚間の開口4を三角形状に
形成して対向する側の開口4と左右逆向きになし
て対向形成したものである。開口4は潮の流入量
を増やすという観点からは大きいほうかいいが、
平板部1下面に垂下した卵塊に対する悪影響を考
慮すれば、一定以下の大きさに設定して流速を落
とす方が好ましい。本考案では前述したように開
口は4つ設けているから潮の流れが直接入る開口
以外にも、該開口に隣接した開口からも海水を引
き込むことができるので、開口面積を過剰に大き
くせずとも充分な流入量を確保できるのである。
に隣接する支脚2,2の何れか片方の上端巾d1
を下端巾d2よりも大きくして傾斜下縁5′を有
する遮壁5を形成し、各側面に同形かつ同開口面
積となした開口4を対向する側の開口4と左右逆
向きとなるようにして対向形成している。そして
第2図に示すように図中手前側の開口4の大開口
部4′と対向する側の開口4の大開口部4′を変位
させて中央下部に潮通し路6を形成し、対向する
開口4の大開口部4′を互いに遮壁5にて遮ぎる
部分を潮当り部7となしているのである。又第
4,5図の実施例は支脚2において上端巾が下端
巾よりも大きく設定される側面を2つの面におい
て適用したもので、外観的には平板部1の同一側
縁上に隣接する両支脚2の相対する側にそれぞれ
遮壁5,5を設けて支脚間の開口4を三角形状に
形成して対向する側の開口4と左右逆向きになし
て対向形成したものである。開口4は潮の流入量
を増やすという観点からは大きいほうかいいが、
平板部1下面に垂下した卵塊に対する悪影響を考
慮すれば、一定以下の大きさに設定して流速を落
とす方が好ましい。本考案では前述したように開
口は4つ設けているから潮の流れが直接入る開口
以外にも、該開口に隣接した開口からも海水を引
き込むことができるので、開口面積を過剰に大き
くせずとも充分な流入量を確保できるのである。
以上の実施例では人工魚礁の側面に形成される
開口4を全て同形かつ同開口面積となすことを条
件として説明したが、本案の他実施例としては開
口4の上縁に傾斜縁が存在し、且つ互いに対向す
る開口4を変位させるという条件を満たす限り、
各側面の開口4を異なる形状となし、かつ開口面
積を任意に変えて形成することも可能であり、又
平板部1の中央部等の適所に上下方向への潮通し
孔を設けることも任意に採用されうる。
開口4を全て同形かつ同開口面積となすことを条
件として説明したが、本案の他実施例としては開
口4の上縁に傾斜縁が存在し、且つ互いに対向す
る開口4を変位させるという条件を満たす限り、
各側面の開口4を異なる形状となし、かつ開口面
積を任意に変えて形成することも可能であり、又
平板部1の中央部等の適所に上下方向への潮通し
孔を設けることも任意に採用されうる。
又、このようにしてなる本案のブロツクAは単
体で、好ましくは第1,4図に示すように2〜4
段に積重ね連結して海中に沈設するものとし、最
下段のブロツクAは第1図に示す如く支脚2…を
埋没防止板8に載置連結して使用するものであ
る。
体で、好ましくは第1,4図に示すように2〜4
段に積重ね連結して海中に沈設するものとし、最
下段のブロツクAは第1図に示す如く支脚2…を
埋没防止板8に載置連結して使用するものであ
る。
以上のようになる本案の人工魚礁用ブロツクA
によれば上面を平板部1となしたことによりその
下面をヤリいか等の産卵付着面として活用し得る
だけでなく、支脚2…の上端巾を下端巾よりも大
きく設定して、開口4の上縁の一部若しくは全部
に傾斜縁を形成し、且つ開口4を対向する側の開
口4と変位させて設定したことによつて平板部1
の下方に魚介類幼稚仔育成用の比較的広い育成保
護空間3を形成するとともに、該育成保護空間3
内にヤリいかにとつて好ましいとされる暗い状態
となし、更に魚介類の泳出入を容易とする程度の
開口面積も確保することができるのである。しか
も、潮の流入は潮流の流れの方向を向いた開口か
らだけではなく、隣接する開口からも流入させる
ことができる為、魚礁内への酸素の供給は充分で
あり、各開口の面積は流速を考慮した一定の大き
さ以下にすることができる。
によれば上面を平板部1となしたことによりその
下面をヤリいか等の産卵付着面として活用し得る
だけでなく、支脚2…の上端巾を下端巾よりも大
きく設定して、開口4の上縁の一部若しくは全部
に傾斜縁を形成し、且つ開口4を対向する側の開
口4と変位させて設定したことによつて平板部1
の下方に魚介類幼稚仔育成用の比較的広い育成保
護空間3を形成するとともに、該育成保護空間3
内にヤリいかにとつて好ましいとされる暗い状態
となし、更に魚介類の泳出入を容易とする程度の
開口面積も確保することができるのである。しか
も、潮の流入は潮流の流れの方向を向いた開口か
らだけではなく、隣接する開口からも流入させる
ことができる為、魚礁内への酸素の供給は充分で
あり、各開口の面積は流速を考慮した一定の大き
さ以下にすることができる。
そして支脚2…における上端巾と下端巾を変更
して開口形状を適宜設定することによりブロツク
Aに流入する潮流や人工魚礁用ブロツクAから流
出する潮流の流量を適度に調節することも可能と
なり、更に対向する開口4が互いに変位している
ことによつて一方の開口4から流入した潮流がそ
のまま対向側の開口4を通じて流出することもな
くなり、流入した潮流は対向側の遮壁5に当つて
育成保護空間3内で一定時間滞留して乱流、渦
流、若しくは潮だまりを生じ、また流入側開口4
の遮壁5の裏側にも同様に乱流等を生じて育成保
護空間3内にプランクトン等の微生物の発生を促
がすことができ、育成保護空間3内を魚介類幼稚
仔の育成保護に適する環境となし得るのである。
して開口形状を適宜設定することによりブロツク
Aに流入する潮流や人工魚礁用ブロツクAから流
出する潮流の流量を適度に調節することも可能と
なり、更に対向する開口4が互いに変位している
ことによつて一方の開口4から流入した潮流がそ
のまま対向側の開口4を通じて流出することもな
くなり、流入した潮流は対向側の遮壁5に当つて
育成保護空間3内で一定時間滞留して乱流、渦
流、若しくは潮だまりを生じ、また流入側開口4
の遮壁5の裏側にも同様に乱流等を生じて育成保
護空間3内にプランクトン等の微生物の発生を促
がすことができ、育成保護空間3内を魚介類幼稚
仔の育成保護に適する環境となし得るのである。
第1図は本案の人工魚礁用ブロツクの実施例を
示す斜視図、第2図は同正面図、第3図は第1図
実施例の下面図、第4図は他実施例を示す斜視
図、第5図は同正面図である。 A:人工魚礁用ブロツク、1:平板部1、2:
支脚、3:育成保護空間、4:開口、5:遮壁、
6:潮通し路、7:潮当り部、8:埋設防止板。
示す斜視図、第2図は同正面図、第3図は第1図
実施例の下面図、第4図は他実施例を示す斜視
図、第5図は同正面図である。 A:人工魚礁用ブロツク、1:平板部1、2:
支脚、3:育成保護空間、4:開口、5:遮壁、
6:潮通し路、7:潮当り部、8:埋設防止板。
Claims (1)
- 平面視略正方形状の平板部の各隅角部に、少な
くとも一側面における上端巾が下端巾よりも大き
く設定され且つ交互に直交方向に配した支脚を下
向きに延設して各支脚間に魚介類泳出入用の開口
を形成するとともに、該開口を対向する側の開口
と変位させることを特徴とする人工魚礁用ブロツ
ク。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1983106813U JPS6015153U (ja) | 1983-07-09 | 1983-07-09 | 人工魚礁用ブロック |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1983106813U JPS6015153U (ja) | 1983-07-09 | 1983-07-09 | 人工魚礁用ブロック |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6015153U JPS6015153U (ja) | 1985-02-01 |
JPS6329408Y2 true JPS6329408Y2 (ja) | 1988-08-08 |
Family
ID=30249806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1983106813U Granted JPS6015153U (ja) | 1983-07-09 | 1983-07-09 | 人工魚礁用ブロック |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6015153U (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5099193U (ja) * | 1974-01-24 | 1975-08-18 | ||
JPS58178866U (ja) * | 1982-05-10 | 1983-11-30 | 住友セメント株式会社 | 魚礁用ブロツク |
-
1983
- 1983-07-09 JP JP1983106813U patent/JPS6015153U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6015153U (ja) | 1985-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101596648B1 (ko) | 아치형 인공어초 | |
JPS6329408Y2 (ja) | ||
KR100315165B1 (ko) | 상자형 인공어초 | |
KR101624469B1 (ko) | 밸러스트 콘크리트와 일체화된 쉘터구조물을 가지는 침선어초 | |
JP3662060B2 (ja) | イカ類の産卵礁 | |
KR200235672Y1 (ko) | 강제 및 석재로 된 복합증식초 | |
KR100777046B1 (ko) | 인공어초 | |
CN215912942U (zh) | 一种抗浪鱼苗转移装置 | |
JPH09187188A (ja) | イカ類の産卵礁 | |
KR200374009Y1 (ko) | 전복 보육어초 | |
KR200271867Y1 (ko) | 전복 양식용 어망 | |
JP2829390B2 (ja) | ヤリイカ産卵礁機能付被覆ブロック | |
JPH0441569B2 (ja) | ||
JPH0337401Y2 (ja) | ||
JPH10276598A (ja) | 浮きプランター及びその固定方法 | |
JPS6218213Y2 (ja) | ||
JP3278235B2 (ja) | 生物棲息用ブロック | |
JP2739561B2 (ja) | 魚巣ブロック | |
KR200217422Y1 (ko) | 얼래형 인공어초 | |
JPH0427334Y2 (ja) | ||
JPH0229908Y2 (ja) | ||
KR19990049954A (ko) | 파랑.유동제어기능을 가진 인공해조 부착형 인공어초 | |
KR200231975Y1 (ko) | 어패류 양식용 어초 | |
CN2291788Y (zh) | 巧捕底层鱼装置 | |
JPS63291518A (ja) | サケ・マス類稚魚の飼育池 |