JPS63294028A - デ−タ制御方式 - Google Patents

デ−タ制御方式

Info

Publication number
JPS63294028A
JPS63294028A JP62129350A JP12935087A JPS63294028A JP S63294028 A JPS63294028 A JP S63294028A JP 62129350 A JP62129350 A JP 62129350A JP 12935087 A JP12935087 A JP 12935087A JP S63294028 A JPS63294028 A JP S63294028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
communication control
controller
waiting time
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62129350A
Other languages
English (en)
Inventor
Shotaro Tanaka
祥太郎 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62129350A priority Critical patent/JPS63294028A/ja
Publication of JPS63294028A publication Critical patent/JPS63294028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は複数個の通信制御装置が通信回線を介して接続
されるバスシステムでのデータ制御方式%式% 従来の技術 従来のバスシステムにおいては、1つの通信制御装置か
ら他通信制御装置に対して送信された制御コードを受信
した受信側通信制御装置がその制御コードに応じた処理
を行ない送信側通信制御装置にその制御コードに対する
応答信号を返答すると共に他通信制御装置に別制御コー
ドを送信する事によシシステムの制御シーケンス管理を
行なう分散型制御方式がよく用いられる。
このような従来例の方式を第4図に示す。図は通信制御
装置A、通信制御装置B1通信制御装置Cの間における
データシーケンスの一例を示したものである。通信制御
装置A1から制御コード■を通信制御装置Bに対して送
信して通信制御装置Aは待ち■に入る。制御コード■を
受信した通信制御装置Bは制御コード■に応じた内部処
理1を行ない、処理後その結果を応答■として通信制御
装置Aに返答する。
次に通信制御装置Bから通信制御装置Cに対して制御コ
ード■を送信して通信制御装置Bは待ち■に入る。制御
コード2を受信した通信制御装置Cは制御コード■に応
じた内部処理■を行ない、処理後その結果を応答■とし
て通信制御装置Bに返答する。返答■を受信した通信制
御装置Bはその内容に応じて通信制御装置Aに対して制
御コード■を送信し待ち■にに入る。制御コード■を受
信した通信制御装置Aは制御コード■に応じた内部処理
■を行ない、その結果を応答■として通信制御装置Bに
返答する。
以上のような制御手順によシデータシーケンスの管理が
行なわれる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら従来のような制御方式では第5図で示した
ような問題点がある。即ち一連のシーケンスの中で通信
制御装置りから制御コード6を送信して通信制御装置り
が応答待ち状態になり、本来通信制御装置Eが処理■を
行ない応答■を通信制御装置りに返答すべきところを何
らかの原因で処理■が行なわれなかった場合、応答■は
通信制御装置りに返送されないため通信制御装置りは待
ち■に入シ結局ある特定の時間でタイムアウト■を行な
う。この場合本来だと通信制御装置りは待ち■しか応答
を待つ必要はないが最大待ち時間は制御コードのいかん
にかかわらず相手通信制御装置で必要とされる処理時間
の最大値で一意に決定されるため結局待ち■の時間を除
いた待ち■′の残りの時間は無駄なロスタイムとなシ通
信制御装置りの処理効率を下げる要因となる。
本発明は上記問題点を解消し、処理効率の高いデータ制
御方式を得ることを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため制御コードを受信し
た通信制御装置が内部処理を行なう前に、その受信した
制御コードが必要とする内部処理時間データを相手通信
制御装置にあらかじめ通知するものである。
作  用 本発明は上記手段により制御コードごとの待ち時間が送
信側通信制御装置で決定できるため、送信側通信制御装
置における無駄な応答待ち時間がなくなり通信制御装置
の処理効率を上げることができる。
実施例 第1図は本発明のデータ制御方式によるデータ制御フロ
ーの一実施例を示したものである。
通信制御装置Fから制御コード■が送信され、これを受
信した通信制御装置Gは制御コード■を処理するために
必要な時間を待ち時間データ■として通信制御装置Fに
返答する。通信制御装置Fは受信しに待ち時間データ■
よシ少しだけ長い最大待ち時間を設定し待ち状態に入る
。通信制御装置Gは処理Oを行なった後、通信制御装置
Fで設定されている最大待ち時間以内の待ち■だけ通信
制御装置Fを待たせた後に応答■を返答する。
次に通信制御装置Gから通信制御装置Fに制御コード■
が送信され、これを受信した通信制御装置Fは制御コー
ドのを処理するために必要な時間を待ち時間データ■と
して通信制御装置Gに返答する。ここで待ち時間データ
■の内容は待ち時間データ■の内容と異なり、これらの
待ち時間は制御コードの内容、そのコードを処理する通
信制御装置の能力、状態により決定される。通信制御装
置Gは受信した待ち時間データのより少しだけ長い最大
待ち一間を設定し待ち状態に入る。通信制御装置Fは処
理■を行なった後、通信制御装置Gで設定されている最
大待ち時間以内の待ちのだけ通信制御装置Gを待たせた
後に応答■を返答する。
このような方式において第6図で示したような応答落ち
が発生した場合を示したものが第2図である。通信制御
装置Gが待ち時間データ■を通信制御装置Fに送信した
後、何らかの原因により処理■を行なわず応答■を返送
しなかった場合、通信制御装置Fにおいて待ち時間デー
タ◎から決定された最大待ち■′だけ待った後タイムア
ウトによシ処理を終える。待ち■′の時間は標準的な応
答待ち時間である待ち■より少しだけ長い時間が設定さ
れているため通信制御装置Fでの無駄な待ち時間が縮小
され、通信制御装置Fの処理を効率的に行なうことがで
きる。又、第3図のように制御コード■に対する通信制
御装置Gからの待ち時間データ■が何らかの障害で通信
制御装置Fに送信されなかった場合、これは制御コード
にもかわらず一意に定義されている標準的な応答待ち■
より少しだけ長い最大待ち時間である待ちqだけ待った
後タイムアウトを発生し処理を終える。
発明の効果 以上のように、本発明によれば通信制御装置における無
駄なロスタイムを縮小し、処理効率を上げることができ
、実用上きわめて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のデータ制御方式を用いた場
合のデータフロー図、第2図は同データ制御方式におい
て処理エラーがあった場合のデータフロー図、第3図は
同データ制御方式において通信エラーがあった場合のデ
ータフロー図、第4図は従来例の分散型制御方式におけ
るデータフロー図、第5図は同分散制御方式において処
理エラーがあった場合のデータフロー図である。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2rM 第3図 第4図 通信副伽表運A   通信P1坤裟置8  通信判卯蓑
、[C第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各々通信制御装置を有する複数個の端末機器が通信回線
    を介して接続されるバスシステムにおいて、1つの通信
    制御装置から送信された制御コードに対してその制御コ
    ードを受信した通信制御装置が前記制御コードに応じた
    内部処理を行ない、送信元通信制御装置に前記制御コー
    ドに対する応答信号を返答すると共に前記制御コードに
    応じて他通信制御装置に対して別制御コードを送信する
    ことによりシステムの制御シーケンスを管理するに際し
    て、前記制御コードに対する標準応答時間を返送し、前
    記制御コードを送信した通信制御装置が前記制御コード
    に対する応答信号が返答されるのを待つ最大待ち時間を
    各制御コードおよびデータごとに決定することにより通
    信制御装置における装置動作効率を向上させることを特
    徴とするデータ制御方式。
JP62129350A 1987-05-26 1987-05-26 デ−タ制御方式 Pending JPS63294028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62129350A JPS63294028A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 デ−タ制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62129350A JPS63294028A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 デ−タ制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63294028A true JPS63294028A (ja) 1988-11-30

Family

ID=15007430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62129350A Pending JPS63294028A (ja) 1987-05-26 1987-05-26 デ−タ制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63294028A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06334711A (ja) * 1993-05-21 1994-12-02 Nec Corp 制御電文送信方法
JPH11308428A (ja) * 1998-04-21 1999-11-05 Oki Data Corp ファクシミリ装置およびファクシミリ通信システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06334711A (ja) * 1993-05-21 1994-12-02 Nec Corp 制御電文送信方法
JPH11308428A (ja) * 1998-04-21 1999-11-05 Oki Data Corp ファクシミリ装置およびファクシミリ通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5251214A (en) Method for transmitting data to a plurality of data stations
JPS63294028A (ja) デ−タ制御方式
JPS61127251A (ja) 加入者プロトコル処理方式
JPS62172840A (ja) デ−タの転送方式
JP2573332B2 (ja) データ転送制御方法
JPS63294027A (ja) デ−タ制御方式
JPS63197142A (ja) ポ−リング方式
JPS6316359A (ja) 端末制御方式
JPH06110832A (ja) メッセージ通信管理方式
JPH02299049A (ja) データ通信システム
JPS6477248A (en) Multiple address connection control system
JPS6077255A (ja) 複数バス制御方式
JP2917369B2 (ja) 回線ネットワークコントローラ
JPH0478249A (ja) 通信制御方法
JPS63271521A (ja) デ−タの処理制御装置
JPS62247441A (ja) 送信メツセ−ジ一括転送方式
JPS62287738A (ja) 星状システムにおけるセンタ−のキユ−管理方法
JPH02259858A (ja) データ転送処理システム
JPS6198050A (ja) 受信デ−タ転送方式
JPS59119439A (ja) バツフア・ビジ−回避方式
JPH01196648A (ja) 端末制御装置
JPH05151122A (ja) 通信用バツフア管理方法
JPS60123950A (ja) 通信制御方式
JPS63252040A (ja) 競合制御送信装置
JPH1185658A (ja) 通信方式