JPS63293213A - 水路の中を流れる液体からレーキ渣およびまたは篩渣を除去する装置 - Google Patents

水路の中を流れる液体からレーキ渣およびまたは篩渣を除去する装置

Info

Publication number
JPS63293213A
JPS63293213A JP63017474A JP1747488A JPS63293213A JP S63293213 A JPS63293213 A JP S63293213A JP 63017474 A JP63017474 A JP 63017474A JP 1747488 A JP1747488 A JP 1747488A JP S63293213 A JPS63293213 A JP S63293213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid
residue
rake
section
bars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63017474A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス・ゲオルク・フーベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS63293213A publication Critical patent/JPS63293213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F5/00Sewerage structures
    • E03F5/14Devices for separating liquid or solid substances from sewage, e.g. sand or sludge traps, rakes or grates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/01Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements
    • B01D29/03Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements self-supporting
    • B01D29/035Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements self-supporting with curved filtering elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/44Edge filtering elements, i.e. using contiguous impervious surfaces
    • B01D29/445Bar screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/50Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition
    • B01D29/52Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in parallel connection
    • B01D29/54Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with multiple filtering elements, characterised by their mutual disposition in parallel connection arranged concentrically or coaxially
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/62Regenerating the filter material in the filter
    • B01D29/64Regenerating the filter material in the filter by scrapers, brushes, nozzles, or the like, acting on the cake side of the filtering element
    • B01D29/6469Regenerating the filter material in the filter by scrapers, brushes, nozzles, or the like, acting on the cake side of the filtering element scrapers
    • B01D29/6476Regenerating the filter material in the filter by scrapers, brushes, nozzles, or the like, acting on the cake side of the filtering element scrapers with a rotary movement with respect to the filtering element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/76Handling the filter cake in the filter for purposes other than for regenerating
    • B01D29/80Handling the filter cake in the filter for purposes other than for regenerating for drying
    • B01D29/82Handling the filter cake in the filter for purposes other than for regenerating for drying by compression
    • B01D29/828Handling the filter cake in the filter for purposes other than for regenerating for drying by compression using screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/02Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material
    • B30B9/12Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material using pressing worms or screws co-operating with a permeable casing
    • B30B9/128Vertical or inclined screw presses
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B5/00Artificial water canals, e.g. irrigation canals
    • E02B5/08Details, e.g. gates, screens
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02BHYDRAULIC ENGINEERING
    • E02B8/00Details of barrages or weirs ; Energy dissipating devices carried by lock or dry-dock gates
    • E02B8/02Sediment base gates; Sand sluices; Structures for retaining arresting waterborne material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Cyclones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、水路の底まで達し、傾斜していて、駆動され
ないように配置され、一部が液体の中に浸漬された円筒
壁状の格子を備え、この格子が格子の全長にわたって延
びる格子バーと、この格子の間に形成された長手隙間と
を有し、格子が斜め上方に延びて排出個所まで達してい
るレーキ渣用搬送区間に接続され、この搬送区間が、ケ
ーシング、軸および搬送らせん体を備えたスクリューコ
ンベヤ装置として形成され、搬送らせん体が格子バーを
擦過してレーキ渣を取り去り、上方へ搬送し、それによ
って格子を繰り返して清掃する、水路の中を流れる液体
からレーキ渣およびまたは篩渣を除去する装置に関する
。この装置は特に浄化装置に使用可能であるが、他の技
術分野、例えば繊維工業、合成樹脂工業等にも適してい
る。装置は特に、100〜500mmのオーダーの幅の
狭い水路およびまたは微細レーキ渣を分離して運び去る
ために幅の狭いスリットを必要とする水路に使用される
〔従来の技術とその問題点〕
冒頭に述べた種類の装置は、西独国特許出願公開第21
42540号公報によって知られている。
この装置は実質的に、スクリューコンベヤ装置、ケーシ
ング、軸および搬送らせん体からなっている。この場合
、載置式のモータが設けられ、このモータの回転は軸ひ
いては搬送らせん体に伝達される。スクリューコンベヤ
装置のケーシングは、水面の下に浸漬しているその下側
範囲が格子となっている。この格子はその全高にわたっ
て延びる格子バーからなり、この格子バーの間には長手
隙間が形成され、それによってこの長手隙間は軸の中心
軸線に対して平行に円筒状外周面に沿って延びている。
格子バーは格子の内側に横方向支持部材を備えておらず
、かつほぼ長方形の横断面を有する。この長方形横断面
の長手辺は軸から半径方向に配置されている。
格子バーと、この格子バーの間に形成された、レーキ渣
を分離する長手隙間との上記構成は、多くの観点から欠
点がある。先ず、格子バーは比較的に不安定状態で配置
され、そして搬送らせん体の外周分が格子の内周のでき
るだけ多くの個所で格子と接触するように、格子を高い
精度で作ることは困難である。この接触が行われるとこ
ろでのみ、分離されたレーキ渣が連行される。接触しな
いところでは、レーキ渣が積み重なって格子を塞ぐので
、格子の液圧抵抗が高まって都合が悪くなる危険がある
。更に、レーキ渣が積み重なって所定の厚さになると、
回転駆動される搬送らせん体は最後には、レーキ渣の粒
子を長手隙間の中を通し、この粒子が液体の浄化側へ達
するので、格子がこの個所でその機能を発揮しなくなる
という欠点がある。これは、格子バーが不安定であれば
ある程、容易に発生する。格子バーは不安定であるとき
には、搬送らせん体が付加されたときに周方向に弾性的
に曲がるかまたは隙間幅を大きくするように弾性運動す
る。この先行技術で示されるように、はぼ長方形の横断
面の格子の長手隙間が半径方向に設けられている場合に
は、曲げに対する抵抗モーメントが隙間幅を大きくする
ことになり、非常に不利である。更に、このように配置
形成された格子バーの場合には、通過方向すなわち軸の
中心軸線に対して半径方向において通過断面積が半径に
のみ比例し、比較的に狭い。従って、格子の最も狭い個
所を通るレーキ渣が長手隙間内で沈積して詰まり、自由
格子面積が永久的に小さくなるという欠点がある。この
場合更に、格子の液圧抵抗が同様に上昇する。レーキ清
白に、石、枝片等の撓まない物が含まれると、格子バー
が比較的に弾性的に形成されていため、このような物が
格子の最も狭い個所の外側で弾性的な格子バーの間に挟
まることになる。その結果、格子面がこの個所で物が挾
まれると同時に永久的に拡大されるので、分離性が低下
し、大きな物がこの個所を通って運ばれることになる。
この公知装置の場合には更に、長い繊維物質を切断する
ために、格子バーの内側の端がカッタ状に形成されてい
る。これも不利である。
なぜなら、鋭敏なカッタ縁が搬送らせん体と擦過接触す
ることによって傷つくからである。特に、この刃が硬い
物によって曲がり得る。それによって、搬送らせん体の
磨滅も無視できない。
長い繊維を切断することは不利である。なぜなら、切断
によって短くなった片が隙間を簡単に通過し、浄化され
た液体部分に移動し、分離が達成されないからである。
米国特許第2929504号明細書によって、斜めに設
けられた軸と搬送らせん体を備えた同様な装置が知られ
ている。この場合しかし、搬送らせん体のケーシングは
底の範囲まで貫通するように形成され、格子はケーシン
グの一部だけと置き換えられている。格子は多数の長大
スリットを有する篩板として形成されているので、隙間
の軸方向長さは短く、隙間幅は非常に安定化される。従
って、弾性的な格子バーのずれによって隙間幅が変わる
という危険はない。しかし、このような多孔板のために
他の欠点がある。
特に、分離の間、かなりの切断作用が発生する。
すなわち、糸状のレーキ渣が切断されて穴の画成個所に
堆積し、それにより液体の通過横断面を遮断する。すな
わち、長手方向に貫通する長手隙間が形成されないで、
回転する搬送らせん体と関連して、長大スリットの各端
部に、鋏または切断装置が形成される。この鋏または切
断装置により、分離された搬送物質の一部だけが搬送ら
せん体によって上方へ運び去られ、分離されたレーキ渣
の大部分が節単に切断され、そして長大スリットを通っ
て液体の浄化部分に達する。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の根底をなす課題は、一方では隙間幅が確実に一
定に保たれ、他方では切断作用の欠点が充分に除去され
、それによって繰り返して清掃される格子によって確実
な分離作用が得られるだけでな(、格子の液圧抵抗が長
い運動時間にわたって小さく保たれるように、冒頭に述
べた種類の装置を改良することである。
〔課題を解決゛するための手段と発明の効果〕この課題
は本発明に従い、格子バーが縁が丸くなったほぼ三角形
または台形の横断面を有し、横断面の三角形または台形
の辺が搬送らせん体の回転方向に対して接線方向に向き
、できるだけ小さな半径のところに長手隙間の最も狭い
個所が形成され、それに接続されて、液体の流れ方向に
、ぶつりあいの大きさに拡大している長手隙間の自由横
断面が形成されるように格子バーが配置され、長手隙間
を形成する格子バーが外側で支持バーによって互いに連
結されていることによって解決される。支持バーによっ
て格子バーを支持することにより、大きな安定性を有す
る格子体が形成される。それにもかかわらず、長大スリ
ット等を備えた多孔板からなる格子の欠点が除去される
。なぜなら、搬送らせん体の方へ向いた全体にわたって
延びる長手隙間が形成され、切断作用が回避されるから
である。
格子は、長手隙間が全体にわたって延びるにもかかわら
ず、良好な安定性と捩れに対する大きな抵抗を有する。
従って、搬送らせん体の擦過接触によって加えられる力
は不利な変形を生じない。更に、レーキ渣に硬い物が混
ざっていても、この物が長手隙間に挟まることはなく、
このように硬い物が分離されたレーキ渣と共に運び去ら
れるように、格子バーは安定保持および配置されている
。この場合、隙間幅は一定であり、従って分離作用およ
び篩作用は一定に保たれる。長手隙間の最も狭い個所は
好ましくは、できるだけ小さな半径のところに、すなわ
ち搬送らせん体の外周との接触個所のできるだけ近くに
設けられる。それによって、搬送らせん体の掻取り作用
が完全に発揮される。従って、清掃作用が非常に良好で
あり、格子の液圧抵抗が繰り返される非常に効果的な清
掃によって運転中一定で小さくなる。丸められた縁は、
搬送らせん体の接触に関連する切断作用と剪断作用を回
避する。反対に、繊維状または糸状のレーキ渣はこの縁
の周りを回るので、切断を行わない分離作用が高まる。
この良好な分離作用にもかかわらず、レーキ渣は長手隙
間を通過しない。
レーキ渣は長手隙間内で沈積しない。なぜなら、横断面
が不つりあいに大きく、すなわち軸の中心軸線からの半
径に相当するものよりも大きく、拡大しているからであ
る。このように拡大された横断面内において、分離作用
は最も狭い個所の外側では発生しない。格子バーの三角
形または台形横断面形状は、例えば格子バーの長方形横
断面と反対に、必要に応じて使用されると有利である。
長方形横断面の場合には、長手隙間が半径方向に配置さ
れる。更に、この横断面形状は格子の筒車で正確な形成
を可能する。なぜなら、格子バーと支持バーの接触個所
が比較的に小さく形成されるからである。これは、部品
相互の正確な溶接にとって有効である。流れ方向、すな
わちスクリューコンベヤ装置の軸の中心軸線から半径方
向に於ける自由横断面の不つりあいに大きい拡大は、分
離能力を改善するという点で有利である。なぜなら、自
由横断面の非常に大きな拡大によって、流速が非常に低
下し、それによって糸状のレーキ渣が自由横断面を通っ
て最も狭い横断面個所から剥がれて液体浄化部分に達す
る危険が小さくなるからである。
本発明による装置の実施形は、水路幅が比較的に小さい
、すなわち約500mm以下であるときにも、有利に使
用することができる。この狭い水路の場合、例えば、コ
ンベヤ装置の外周または直径よりも大きな直径を有する
回転する捕捉格子は・スペース上の理由からもはや使用
できない。本発明による装置は更に、隙間幅に大きな可
変性がある。装置の原理的な作動を逸脱せずに、隙間幅
は約0.25〜5mn+またはそれ以上まで変更するこ
とができる。
格子バーの横断面は液体の流れ方向に対して対称に形成
可能である。この場合、配置もこのように行われる。例
えば、横断面は二等辺三角形とすることができる。この
場合、二等辺三角形の尖端に於ける横断面の小さな角度
は外側へ向いている。
支持バーは三角形または台形の横断面を有し、かつ最大
横断面幅が外側に向かって流れ方向に向くように配置さ
れている。それによって、格子バーと支持バーの横断面
が反対方向に配置されるので、格子の内面と格子の外面
に同じように平面状部分が設けられる。この平面状部分
は搬送らせん体と協働し、格子バーと支持バー間の例え
ば溶接による連結を可能にする。
格子バーと支持バーはほぼ同じ横断面を有する。すなわ
ち、格子は同じ横断面形状の材料によって作ることがで
きる。例えば特別な安定性が要求されるときには、異な
る横断面形状としても不利ではない。勿論、流れ方向に
向いた支持バーの辺をできるだけ小さくすることが大切
である。それによって、始端部または縁の切断作用が回
避される。
支持バーは、格子バーの最大幅の約10倍に相当する間
隔をおいて、円筒状格子の外周に設けられている。それ
によって、格子は外観が格子体のようになる。この場合
、それにもかかわらず、格子の円筒外壁の方向に貫通す
る長手隙間が形成される。この隙間はこの方向において
中断されない。格子バーと支持バーの間の多数の連結点
によって、格子は、特に搬送らせん体の外周と擦過接触
する内側の面の範囲において、精度の高い所定の形状を
有する。これは良好な分離にとって所望されることある
いは前提である。
スクリューコンベヤ装置の軸は格子の上側に接続された
搬送区間の範囲にのみ設けられている。すなわち、格子
の範囲には軸は無く、回転モーメントは搬送らせん体を
介してのみこの範囲に伝達される。この構成は特に流速
が高い場合に有利である。なぜなら、レーキ渣の沈積の
前に渦を発生する軸が無いからである。更に、この個所
で軸による横断面積縮小が回避される。
更に、格子バーと支持バーからなる格子の下端の端面側
は開放するように形成することができる。すなわち、格
子の下端に通常配置される端板は設けなくてもよく、ま
たそうでない場合に必要であったこの個所の底の反り部
も必要でない。これは、端板が無いことにより、それに
よって生じる浄化すべき液体の渦が発生しな(なるので
有利である。この手段によって、液体が格子の方へ均一
にかつ渦を発生しないで流れる。
これは分離作用を更に高める。
スクリューコンベヤ装置の搬送らせん体の下端は自由突
出するように設けられ、格子の上方で1個または複数の
すべり軸受リングによって支持されている。それによっ
て、水面の下でスクリューコンベヤ装置を軸受すること
が回避される。すべり軸受リングは水面の上方に設ける
ことができ、しかもスクリューコンベヤ装置が小さな直
径を有する範囲に設けることができる。
格子の格子バーと接触する搬送らせん体の部分の外周は
弾性的に形成されている。これは製作誤差を補償するた
めに役立つ。製作誤差は、格子が格子バーと支持バーに
よって特別に作られているので既に小さくなっているが
、完全には除去できない。この弾性的な形成により、格
子の範囲でのレーキ渣堆積の危険がな(なり、格子はそ
れと搬送らせん体の確実な接触によって繰り返して清掃
される。従って、格子の液圧抵抗が小さく保たれる。こ
のために、搬送らせん体がその外周に、剛毛帯状体、弾
性的な掻き取りリップ等を備えている。この要素によっ
て、弾性的な形成が達成される。このような弾性材料の
戻り力と戻り速度は、搬送らせん体の回転駆動時に格子
または格子バーとの接触を持続するのに充分である。
格子の範囲において、ケーシング状の入口壁が側方に設
けられている。この場合、格子は全体にわたって延びる
、すなわち閉じるように形成されたこの入口壁によって
、安定状態で支承され、安定性が一層良くなる。これは
、格子の捩れに反作用し、水路壁に対するシールを規定
通りに形成配置することを可能にする。
格子の範囲とそれに接続された搬送区間の全長にわたっ
て延びる搬送らせん体は、格子の範囲に、それに続く搬
送区間の範囲よりも大きな外径を有し、格子がスクリュ
ーコンベヤ装置のケーシングよりも大きな直径のところ
に設けられている。この構成によって、格子の直径は搬
送区間の直径と無関係になる。この直径の変更部により
、搬送区間の範囲において固め作用が生じ、更に水路内
の液体が非常に異なるレーキ渣を含むときにも、格子の
面を比較的に大きく形成することができる。
〔実施例〕
いろいろな実施例に基づいて本装置を詳しく説明する。
第1図に概略的に示した水路1内に、本装置が設けられ
ている。この場合、本装置の中心軸vA2は傾斜してい
る。すなわち水平でもないし、垂直でもない。装置の一
部は水路1の側壁3に隣接してし7)る。水路の中には
、装置の手前に水位4があり、この水位よりも低い水位
5が装置の後方にある。従って、水路は矢印6の方向に
水が流れる。
装置はその下側部分に格子7を備えている。
この格子は、少なくとも次のような高さにわたって、中
心軸線2に対して平行に延びている。
すなわち、水位4の下に潜る部分が常に水の中にあり、
かつ異なる水位も考慮されるような高さにわたって中心
軸線2に対して平行に延びている。格子7は実質的に、
中心軸線2に対して平行に円筒の母線に沿って設けられ
た格子バー8と、円筒セグメントにわたって格子バー8
の円筒の外周に対して接線方向におよび中心軸線2に対
して垂直方向に延びる支持バー9とからなっている。支
持バー9は他の側まですなわち格子の外周面全体にわた
って配置されている。
これは、見易くするために図示していない。
支持バー9は中心軸線2方向から見て、格子バー8より
も大きな直径のところにある。従って、格子バー8の間
には、中心軸vA2に対して平行に全体にわたって延び
中断されていない長手スリ、トすなわち長手隙間10が
形成されている。格子7はその下端に、端板11を備え
ている。この端板は支持バー9に加えて格子バー8を安
定化し、その位置に固定保持する。
格子7に対して斜め上方に、円筒面としての、スクリュ
ーコンベヤ装置13のケーシング12が接続配置されて
いる。円錐形の段部14を備え得るケーシングI2内に
は、軸15が設けられている。この軸は搬送らせん体1
6に連結されているかまたはこの搬送らせん体を支持し
ている。搬送らせん体は装置の全長にわたって延びてお
り、格子7を有する装置の部分内に達している。第1図
では、軸15は設けられていない。ま□た、搬送らせん
体16は格子バー8の内径に適合する大きな直径を有す
る。搬送らせん体16の下端は端板工3の範囲において
軸受17によって支承することができる。ケーシング1
2の上端には、図示していない他の軸受が設けられてい
る。そこには更に、モータ18と伝動装置19が設けら
れている。このモータ18と伝動装置19を介して軸1
5と搬送らせん体16が駆動される。搬送らせん体16
はその軸方向の長さにわたって一定のピッチを有するこ
とができる。この場合、ピッチは領域的に異なるように
形成してもよく、また図示のように搬送区間の上端部に
固め領域20を形成してもよい。固め領域の範囲におい
て、搬送らせん体は短いピッチを備えている。この範囲
において、ケーシング12は二重壁状に形成されている
この場合、内側の壁部分は切欠きを備えている。
それによって、レーキ渣を固めるときすなわち圧縮する
際に、分離された液体は管21を通って水路Iに戻り、
固められたレーキ渣22はシュート23を経て容器24
に排出される。
特に第2図の詳細部分Zから判るように、格子バー8は
ほぼ三角形、本例の場合二等辺三角形の横断面を有する
。この場合、三角形の辺25が格子7の内周に対して接
線方向に設けられているので、三角形の尖端は軸線2方
向から見て半径方向外側へ突出している。それによって
、全体にわたって延びる長手スリットすなわち長手隙間
10が格子バー8の間に形成され、このスリットは最も
狭い個所26を有する。この個所は、格子バー8の三角
形横断面の縁が丸められているだけであるので、内周の
近くに、すなわち三角形辺25に接続されて設けられて
いる。
この範囲において、レーキ渣22の分離がほとんど格子
7の内面で行われ一方、格子7を通って流出する水は矢
印27に従って、最も狭い個所26に接続されている不
っりあいに大きく拡がった横断面28に達する。例えば
この個所の半径の軸線2からの増大に相当する、この不
つりあいに大きく拡がった、すなわち非常に大きく拡が
った横断面によって、流速が矢印27のように非常に低
下するので、流過する液体は、分離されたレーキ渣22
を吸引して長手スリットIOを通過させることができな
い。レーキ渣22は分離された位置に留まり、搬送らせ
ん体16の駆動時に搬送らせん体の外縁によって剥がさ
れて捉えられ、そして格子7の内面に沿って上方へ運ば
れる。この場合、レーキ渣はケーシング12の範囲ひい
てはスクリューコンヘヤ装置13の搬送区間に達し、固
められて容器24に排出される。第2図において、格子
バー8を支持する支持バー9は、見易くするため、図示
していない。勿論、この支持バー9は存在する。支持バ
ー9が格子7の安定化のための重要な要素を形成するの
で、硬いレーキ渣が発生する場合でも、格子バー8は曲
がらない。従って、長手スリット10のスリット幅は変
わらずに一定に保たれる。それによって、運転時間中分
離が確実に行われ、石等のような硬い物が格子バー8の
間に挟まることがない。これにより、格子7の通過面も
塞がれない。
第3図と第4図の装置の実施例は第1図および第2図と
同じように構成されている。この場合、軸15が貫通し
て設けられている。すなわち、格子7の範囲内も延びて
いる。そして、搬送らせん体16を担持している。第4
図では、支持バー9が格子バー8よりも大きな直径のと
ころに配置されているので、支持バー9の配置は格子バ
ー8の間の長手スリン)10に影響を与えず、中断しな
い。第4図と第3図から判るように、格子7はケーシン
グ状の入口壁29によって取り囲まれているので、これ
によって一層安定化されて設けられている。この実施例
の場合、下側の軸受17は省略してもよい。その代わり
に、すべり軸受リング30を設けることができる。この
すべり軸受リングが水位4または5の上方に設けられて
いるので、軸15または搬送らせん体16のためのすべ
ての軸受が水の外に配置される。第3図と第4図は、格
子バー8の形成および配置との比較において、支持バー
9の相互間隔を示している。
第4図から判るように、支持バー9もほぼ三角形または
台形状の横断面を有することができる。しかし、格子バ
ー8の横断面と逆の方向に配置されている。これは、部
分図である第5図からも判る。第5図には、装置の軸線
2に対してほぼ垂直な断面が示しであるので、格子バー
8と支持バー9の横断面形状と相互の配置構造が良く判
る。明瞭にするため、支持バー9の横断面31が記入さ
れている。三角形の横断面の両尖端が互いに向き合って
いるので、比較的に小さな接触面が形成されている。従
って、格子バー8と支持棒9は好ましくは、溶接継手に
よって圧力下で互いに連結される。この場合、多数個所
で連結され、三角形辺25の直径とこの直径のところで
の配置は悪影響を受けない。この図示から、最も狭い個
所26と、それに繋がる拡大した横断面28が良く判る
。この横断面はそれぞれ、液体の流れ方向32に、すな
わち軸線2に対して半径方向にまたは矢印27の方向に
拡がっている。
第6図と第7図には、装置の軸線2に対してほぼ垂直な
二つの断面が示しである。この図から、搬送らせん体1
6と格子7の接触がどのようにして改善されるかが判る
。搬送らせん体16は外縁33を有し、この外縁は格子
7の格子バー8の三角彫込25の方へ向いている。この
面には好ましくは蟻溝状の溝34が形成され、この溝に
は剛毛帯状体35(第6図)または掻き取りリップ36
 (第7図)が挿入されている。
掻き取りリップ36は好ましくは、軟らかくて磨滅しに
くい剛性樹脂成形体として形成されている。剛毛帯状体
35の剛毛の戻し作用または掻き取りリップ36の弾力
性により、回転時に、搬送らせん体16が外周のすべて
の個所で、格子バー8の三角彫込25と接触し、そこに
堆積していたレーキ渣が確実に掻き取られ、上方へ搬送
され、このようにして格子7を連続的に清掃する。
【図面の簡単な説明】
第1図は使用時の装置の第1の実施例の概略斜視図、第
2図は第1図の円Zの部分の詳細図、第3図は他の実施
例による装置の側面図、第4図は第3図の装置の格子の
範囲の拡大図、第5図は搬送装置の軸の中心軸線に対し
て垂直な、格子の部分断面図、第6図は縁範囲が弾性的
に形成された搬送らせん体の同様な断面図、第7図は搬
送らせん体の弾性的な形成の他の実施例を示す図である
。 1・・・水路、 2・・・中心軸線、 3・・・側壁、
 4.5・・・水位、 6・・・矢印、 7・・・格子
、 8・・・格子バー、9・・・支持バー、 10・・
・長手スリット(長手隙間)、 11・・・端面、  
12・・・ケーシング、  13・・・スクリューコン
ベヤ装置、  14・・・段部、  15・・・軸、1
6・・・搬送らせん体、 17・・・軸受、18・・・
モータ、 19・・・歯車装置、20・・・固め領域、
 21・・・管、 22・・・レーキ渣、  23・・
・シュート、24・・・容器、 25・・・三角彫込、
 26・・・最も狭い個所、 27・・・矢印、 28
・・・横断面、 29・・・入口壁、 30・・・すべ
り軸受リング、 31・・・横断面、32・・・流れ方
向、 33・・・外縁、 34・・・溝、 35・・・
剛毛帯状体、 36・・・掻き取りリップ 代理人 弁理士 江 崎 光 好 代理人 弁理士 江 崎 光 史 口]                       
              r\手続補正書 昭和63年 5月31日 特許庁長官 小 川 邦 夫 殿 ■、事件の表示 昭和63年特許願第17474号 2、発明の名称 「水路の中を流れる液体からレーキ渣およびまたは篩渣
を除去する装置」 3、補正をする者 事件との関係  出願人 氏名 ハンス・ゲオルク・ツーベル 4、代理人 住所 ■105東京都港区虎ノ門二丁目8番1号(虎の
門電気ビル) 表)〕 ジe五 5、補正の対象 (1)図面 6、補正の内容 (1)第1図、第6図及び第7図を別紙の通り補正致し
ます(第2図、第4図及び第5図は変更なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、水路の底まで達し、傾斜していて、駆動されないよ
    うに配置され、一部が液体の中に浸漬された円筒壁状の
    格子を備え、この格子が格子の全長にわたって延びる格
    子バーと、この格子の間に形成された長手隙間とを有し
    、格子が斜め上方に延びて排出個所まで達しているレー
    キ渣用搬送区間に接続され、この搬送区間が、ケーシン
    グ、軸および搬送らせん体を備えたスクリューコンベヤ
    装置として形成され、搬送らせん体が格子バーを擦過し
    てレーキ渣を取り去り、上方へ搬送し、それによって格
    子を繰り返して清掃する、水路の中を流れる液体からレ
    ーキ渣およびまたは篩渣を除去する装置において、格子
    バー(8)が縁が丸くなったほぼ三角形または台形の横
    断面を有し、横断面の三角形または台形の辺(25)が
    搬送らせん体(16)の回転方向に対して接線方向に向
    き、できるだけ小さな半径のところに長手隙間(10)
    の最も狭い個所(26)が形成され、それに接続されて
    、液体の流れ方向(32)に、ふつりあいの大きさに拡
    大している長手隙間(10)の自由横断面(28)が形
    成されるように格子バーが配置され、長手隙間(10)
    を形成する格子バー(8)が外側で支持バー(9)によ
    って互いに連結されていることを特徴とする、水路の中
    を流れる液体からレーキ渣およびまたは篩渣を除去する
    装置。 2、格子バー(8)の横断面が液体の流れ方向(32)
    に対して対称に形成されていることを特徴とする、請求
    項1記載の水路の中を流れる液体からレーキ渣およびま
    たは篩渣を除去する装置。 3、支持バー(9)が三角形または台形の横断面(31
    )を有し、かつ最大横断面幅が外側に向かって流れ方向
    (32)に向くように配置されていることを特徴とする
    、請求項1記載の水路の中を流れる液体からレーキ渣お
    よびまたは篩渣を除去する装置。 4、格子バー(8)と支持バー(9)がほぼ同じ横断面
    を有することを特徴とする、請求項1から請求項3まで
    のいずれか一つに記載の水路の中を流れる液体からレー
    キ渣およびまたは篩渣を除去する装置。 5、支持バー(9)が、格子バー(8)の最大幅の約1
    0倍に相当する間隔をおいて、円筒状格子(7)の外周
    に設けられていることを特徴とする、請求項3または請
    求項4記載の水路の中を流れる液体からレーキ渣および
    または篩渣を除去する装置。 6、スクリューコンベヤ装置(13)の軸(15)が格
    子(7)の上側に接続された搬送区間の範囲にのみ設け
    られていることを特徴とする、請求項1記載の水路の中
    を流れる液体からレーキ渣およびまたは篩渣を除去する
    装置。 7、格子バー(8)と支持バー(9)からなる格子(7
    )の下端の端面側が開放するように形成されていること
    を特徴とする、請求項1記載の水路の中を流れる液体か
    らレーキ渣およびまたは篩渣を除去する装置。 8、スクリューコンベヤ装置(13)の搬送らせん体(
    16)の下端が自由突出するように設けられ、格子(7
    )の上方で1個または複数のすべり軸受リング(30)
    によって支持されていることを特徴とする、請求項7記
    載の水路の中を流れる液体からレーキ渣およびまたは篩
    渣を除去する装置。 9、格子(7)の格子バー(8)と接触する搬送らせん
    体(16)の部分の外周が弾性的に形成されていること
    を特徴とする、請求項1記載の水路の中を流れる液体か
    らレーキ渣およびまたは篩渣を除去する装置。 10、搬送らせん体(16)がその外周に、剛毛帯状体
    (35)、弾性的な掻き取りリップ(36)等を備えて
    いることを特徴とする、請求項9記載の水路の中を流れ
    る液体からレーキ渣およびまたは篩渣を除去する装置。 11、格子(7)の範囲において、ケーシング状の入口
    壁(29)が側方に設けられていることを特徴とする、
    請求項1記載の水路の中を流れる液体からレーキ渣およ
    びまたは篩渣を除去する装置。 12、格子(7)の範囲とそれに接続された搬送区間の
    全長にわたって延びる搬送らせん体(16)が、格子(
    7)の範囲に、それに続く搬送区間の範囲よりも大きな
    外径を有し、格子(7)がスクリューコンベヤ装置(1
    3)のケーシング(12)よりも大きな直径のところに
    設けられていることを特徴とする、請求項1記載の水路
    の中を流れる液体からレーキ渣およびまたは篩渣を除去
    する装置。
JP63017474A 1987-05-16 1988-01-29 水路の中を流れる液体からレーキ渣およびまたは篩渣を除去する装置 Pending JPS63293213A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3716434A DE3716434C1 (de) 1987-05-16 1987-05-16 Vorrichtung zum Entfernen von Rechen- und/oder Siebgut aus in einem Gerinne stroemender Fluessigkeit
DE3716434.1 1987-05-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63293213A true JPS63293213A (ja) 1988-11-30

Family

ID=6327701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63017474A Pending JPS63293213A (ja) 1987-05-16 1988-01-29 水路の中を流れる液体からレーキ渣およびまたは篩渣を除去する装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4859322A (ja)
EP (1) EP0293515B1 (ja)
JP (1) JPS63293213A (ja)
KR (1) KR960008706B1 (ja)
AT (1) ATE79144T1 (ja)
BR (1) BR8800872A (ja)
CA (1) CA1330957C (ja)
DE (1) DE3716434C1 (ja)
DK (1) DK44488A (ja)
ES (1) ES2033780T3 (ja)
GR (1) GR3005501T3 (ja)
PT (1) PT86658B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008274650A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Chugoku Electric Power Co Inc:The 除塵機
JP2015098671A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 日立造船株式会社 ダム貯水池の堆砂排出設備

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3910389C1 (ja) * 1989-03-31 1990-08-30 Hans-Georg Dipl.-Ing. 8434 Berching De Huber
DE3915528C1 (en) * 1989-05-12 1990-12-13 Noggerath & Co, 3061 Ahnsen, De Screw conveyor with material moisture reduction - has spiral brush in grate region, matching pitch of conveyor screw
DE3920196A1 (de) * 1989-06-21 1991-01-10 Huber Hans Georg Dipl Ing Vorrichtung zum entfernen von rechen- und/oder siebgut aus in einem gerinne stroemender fluessigkeit
US5006236A (en) * 1989-09-25 1991-04-09 Hallco Fabricators, Inc. Contaminant entrained flow separating apparatus
US5110461A (en) * 1990-09-05 1992-05-05 Abel Guenther Apparatus for separating liquids and solids
WO1991013672A2 (en) * 1990-03-06 1991-09-19 Abel Guenther Apparatus for separating liquids and solids
FI87186C (fi) * 1990-11-19 1992-12-10 Ekotuotanto Ab Oy Skruvgaller
DE4120846A1 (de) * 1991-06-25 1993-01-14 Ibo W Grimmel Abwassertechnik Vorrichtung zur vorbehandlung von stark verschmutztem abwasser
DE4143376C2 (de) * 1991-06-28 1994-12-15 Hans Georg Huber Kompaktanlage zum Abscheiden und Entfernen von Rechengut und Sand aus Zulaufgerinnen
DE4138825C2 (de) * 1991-11-26 1994-02-10 Huber Hans Gmbh Vorrichtung zum Entfernen von Rechen- und/oder Siebgut aus in einem Gerinne strömender Flüssigkeit
EP0554580B1 (de) * 1992-02-04 1996-05-15 Fuchs Maschinenbau Vorrichtung zum Entfernen von Feststoffen aus einer strömenden Flüssigkeit, Verfahren zu deren Betrieb sowie Verwendung der Vorrichtung
JPH0710440B2 (ja) * 1992-02-21 1995-02-08 アムコン株式会社 固液分離装置
DE4211659C2 (de) * 1992-04-07 1996-03-28 Hans Georg Huber Vorrichtung zum Entfernen von Abscheidegut aus einerFlüssigkeit mit einer zylindermantelförmigen, flüssigkeitsdurchlässigen Abscheidefläche
DE4211606C1 (ja) * 1992-04-07 1993-04-22 Hans Georg 8434 Berching De Huber
DE4235903C2 (de) * 1992-10-23 1995-05-24 Hans Georg Huber Vorrichtung zum Entfernen von Abscheidegut aus einer in einem Gerinne strömender Flüssigkeit
DE4237123C2 (de) * 1992-11-03 1995-02-16 Hans Georg Huber Vorrichtung zum Reinigen großer Wassermengen von Rechengut
DE4320678C2 (de) * 1993-06-22 1996-04-11 Branko Dipl Ing Klasnic Vorrichtung zum Entfernen von Rechengut aus einer mit einer verunreinigten Flüssigkeit durchströmten Zulaufrinne, insbesondere von Kläranlagen
DE4328476C2 (de) * 1993-08-24 1997-10-30 Rudolf Bischof Gmbh Tech Hande Vorrichtung zum Austragen von festen Bestandteilen aus einem Fluid
DE4407525C1 (de) * 1994-03-07 1995-11-02 Spirac Engineering Ab Vorrichtung zum Trennen von Feststoffen aus einer Flüssigkeit
DE4419612A1 (de) * 1994-06-03 1995-12-07 Noggerath Holding Gmbh Co Kg Spiralförderer
DE9410097U1 (de) * 1994-06-22 1994-08-11 Basika Entwaesserungen Gmbh Fettabscheidevorrichtung
DE19508894A1 (de) * 1995-03-11 1996-10-10 Egner Andrea Vorrichtung zur Entnahme von Feststoffen aus einer Flüssigkeit-Feststoffmasse
DE19520992C2 (de) * 1995-06-08 1999-08-12 Premark Feg L L C N D Ges D St Vorrichtung und Verfahren zum Entfernen von Abfällen aus Wasser
DE29511462U1 (de) * 1995-07-15 1995-09-28 Huber Hans Gmbh Maschinen Und Vorrichtung zum Entfernen von Abscheidegut aus einer in einem Gerinne strömenden Flüssigkeit
US5540844A (en) * 1995-07-21 1996-07-30 Meylor; Donald M. Dewatering system
AUPN817896A0 (en) * 1996-02-21 1996-03-14 Nicholas, Douglas Ian Stormwater sediment and litter trap
US5770094A (en) * 1996-10-01 1998-06-23 Johnson Machine Works, Inc. Screw conveyor screening apparatus for removing solids from wastewater
FR2754812B1 (fr) * 1996-10-17 1998-12-04 Poitevine De Filtration Soc Appareil d'epaississement de boues de station d'epuration et de separation liquide/solide
DE19744524C2 (de) * 1997-10-09 2003-11-20 Hans Huber Ag Masch & Anlagenb Siebvorrichtung für in einem Zulaufrohr ankommendes Abwasser
US5980740A (en) * 1998-01-06 1999-11-09 Civitas Erosion Services, Inc. Storm drain collection box filtration system
NO310454B1 (no) * 1999-04-21 2001-07-09 Harry Simonsen Anordning for utskilling av forurensing fra vaskevann fra en vaskeanordning for notposer til merder
DE29920552U1 (de) 1999-11-23 2000-02-17 Klasnic Branko Vorrichtung zum Entfernen von Rechengut aus einem durchströmten Gerinne
DE10030784B4 (de) * 2000-06-29 2006-04-20 Kilia-Fleischerei- Und Spezial-Maschinen Fabrik Gmbh Einrichtung zum Entwässern von Feststoffen,die von Fluiden separiert sind
EP1313922B1 (en) * 2000-08-29 2007-01-24 Hydro International Plc Screen assembly for combined sewer overflow weir
DE10100534B4 (de) * 2001-01-05 2004-05-19 Stefan Barth Bahnkreisende, oszillierende, steigende Schiefe-Ebene
NZ513379A (en) * 2001-08-07 2004-03-26 Power Glides Screens Ltd Suspension screen raking system (NO.2)
EP1601451B1 (de) * 2003-03-04 2006-12-13 Lothar Wellenbrock Vorrichtung zum umwälzen von korngut
DE10316173B4 (de) * 2003-04-04 2006-03-16 Hans Huber Ag Maschinen- Und Anlagenbau Vorrichtung zum Entfernen von feinem Siebgut aus einer Flüssigkeit
ITMO20060207A1 (it) * 2006-06-27 2007-12-28 Wam Spa Coclea da utilizzarsi per trasportatori, compattatori e simili.
JP4427583B2 (ja) 2008-02-01 2010-03-10 三菱重工業株式会社 バイオマスの水熱分解装置及び方法、バイオマス原料を用いた有機原料の製造システム
JP4524351B2 (ja) 2008-02-01 2010-08-18 三菱重工業株式会社 バイオマス原料を用いた有機原料の製造システム及び方法
KR100941923B1 (ko) * 2008-02-13 2010-02-11 주식회사 한성환경기연 스컴 스크린용 무축 스크류 컨베이어의 브러쉬 설치구조
DE102008046928A1 (de) * 2008-09-12 2010-03-18 Georg Klaß sen. Schneckenfilterpresse
GB2474688B (en) * 2009-10-23 2014-05-07 M & N Electrical And Mechanical Services Ltd Separating apparatus
CA2741598C (en) 2010-03-10 2013-04-30 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Biomass hydrothermal decomposition apparatus, temperature control method thereof, and organic raw material production system using biomass material
JP4699566B1 (ja) 2010-03-10 2011-06-15 三菱重工業株式会社 バイオマスの水熱分解装置及びその温度制御方法、バイオマス原料を用いた有機原料の製造システム
CN101979784A (zh) * 2010-04-27 2011-02-23 孙光斌 螺旋离心式挖孔清淤机
JP5854586B2 (ja) 2010-07-06 2016-02-09 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 糖液を用いた発酵システム及び方法
US9422519B2 (en) 2010-07-09 2016-08-23 Mitsubishi Hitachi Power Systems Environmental Solutions, Ltd. Biomass hydrothermal decomposition system and saccharide-solution production method using biomass material
WO2012004895A1 (ja) 2010-07-09 2012-01-12 三菱重工業株式会社 バイオマスの処理システム及びバイオマス原料を用いた糖液生産方法
DE102010038417A1 (de) 2010-07-26 2012-01-26 Huber Se Vorrichtung und Verfahren zum Entfernen von Siebgut aus einer Flüssigkeit
US9404135B2 (en) * 2010-09-03 2016-08-02 Mitsubishi Heavy Industries Mechatronics Systems, Ltd. Biomass decomposition apparatus and method thereof, and sugar-solution production system using biomass material
ITBO20100093U1 (it) * 2010-09-15 2012-03-16 Cms Spa Compattatore di rifiuti, di costruzione semplificata e di piccole dimensioni, particolarmente per bar, tavole calde od altri piccoli esercizi di ristorazione.
WO2012095976A1 (ja) 2011-01-13 2012-07-19 三菱重工メカトロシステムズ株式会社 糖液製造装置、発酵システム、糖液製造方法及び発酵方法
KR101133112B1 (ko) * 2011-07-29 2012-04-06 제천시 슬러지, 유분, 협잡물 종합 탈수 처리 장치
BR112014021043B1 (pt) 2012-03-29 2021-08-03 Mitsubishi Power Environmental Solutions, Ltd Sistema para processamento de biomassa e método para produção de solução de sacarídeo usando matéria-prima de biomassa
CN103568353B (zh) * 2012-07-20 2015-09-30 北京天高智机技术开发公司 一种餐厨垃圾浆渣分离机
AT515053B1 (de) * 2013-10-28 2017-01-15 Ing Kurri Ernst Anordnung zur Befüllung eines Silos
WO2019150168A1 (es) * 2018-02-01 2019-08-08 Universidad Tecnológica De Panamá (Utp) Aparato para la recolección de residuos sólidos desde un cauce de agua
US10968617B2 (en) * 2019-06-04 2021-04-06 Terry Duperon Lift station maintenance device
DE102019007315B3 (de) * 2019-10-21 2020-11-05 Stefan Barth Kombirotationshebel mit Förderschnecke für kleine Wasserkraftwerke
CN112516710A (zh) * 2020-12-02 2021-03-19 李扬 一种环保型工业废气净化装置
CN113207834B (zh) * 2021-06-15 2022-08-19 长江师范学院 一种昆虫自动诱捕装置及操作方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58187644A (ja) * 1982-04-27 1983-11-01 Anritsu Corp ボ−ルネジ支承装置
JPS61169521U (ja) * 1985-04-10 1986-10-21

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE524160A (ja) *
US689440A (en) * 1901-02-18 1901-12-24 Gustave R Tuska Pressing apparatus.
FR352616A (fr) * 1905-03-22 1905-08-16 Charles Constant Leclaire Filtre à formation et évacuation automatiques et continues de dépots solides
US1096199A (en) * 1913-02-27 1914-05-12 Logan Iron Works Screw-press.
US2491912A (en) * 1947-01-30 1949-12-20 Marcus A Walker Apparatus for separating materials
US2929504A (en) * 1958-05-19 1960-03-22 Chain Belt Co Waste-flow screening apparatus
FR1471470A (ja) * 1965-03-16 1967-05-24
CH532409A (fr) * 1970-09-04 1973-01-15 Doucet Charles Procédé de filtrage d'un fluide et filtre pour la mise en oeuvre de ce procédé
US3688687A (en) * 1970-11-16 1972-09-05 Wascon Systems Inc Press
DE2142540A1 (de) * 1971-08-25 1973-03-01 Benno Reiche Rechenreiniger
US3695173A (en) * 1972-01-28 1972-10-03 Clyde Harold Cox Sludge dewatering
CH598861A5 (ja) * 1973-07-25 1978-05-12 Muanyagipari Kutato Intezet
DD105189A1 (ja) * 1973-07-27 1974-04-12
DE3019127C2 (de) * 1980-05-20 1983-02-03 Günther 7913 Senden Abel Vorrichtung zum Entfernen von Rechengut aus Zulaufgerinnen, insbesondere von Kläranlagen
DE3174390D1 (en) * 1981-06-19 1986-05-22 Black Clawson Co Paper making stock screen and a system for treating paper making stock
SU1134375A1 (ru) * 1981-07-27 1985-01-15 Предприятие П/Я Р-6956 Шнек пресса дл отделени твердого вещества от жидкости
US4424129A (en) * 1982-06-28 1984-01-03 Bunger Richard E Dewatering apparatus for waste recovery systems
DD213353A1 (de) * 1983-02-02 1984-09-12 Rationalisierungsmittelbau D P Vorrichtung zur kontinuierlichen trennung eines feststoff-fluessigkeits-gemisches
DE3420157C1 (de) * 1984-05-30 1986-01-23 Hans Huber GmbH, 8434 Berching Vorrichtung zum Entfernen von Rechen- und/oder Siebgut aus in einem Gerinne stroemender Fluessigkeit
DE3434301C2 (de) * 1984-09-19 1993-11-11 Willi Cordes Anlage zum Behandeln von Fäkalien
FR2572950B1 (fr) * 1984-11-12 1987-01-23 Lamort E & M Perfectionnements aux tamis pour epurateurs et a leur mode de fabrication

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58187644A (ja) * 1982-04-27 1983-11-01 Anritsu Corp ボ−ルネジ支承装置
JPS61169521U (ja) * 1985-04-10 1986-10-21

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008274650A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Chugoku Electric Power Co Inc:The 除塵機
JP2015098671A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 日立造船株式会社 ダム貯水池の堆砂排出設備

Also Published As

Publication number Publication date
EP0293515B1 (de) 1992-08-05
US4859322A (en) 1989-08-22
DK44488A (da) 1988-11-17
EP0293515A3 (en) 1989-04-26
GR3005501T3 (ja) 1993-06-07
KR960008706B1 (ko) 1996-06-29
ATE79144T1 (de) 1992-08-15
PT86658A (pt) 1989-05-31
DE3716434C1 (de) 1988-12-08
BR8800872A (pt) 1988-11-29
KR880014205A (ko) 1988-12-23
PT86658B (pt) 1993-09-30
ES2033780T3 (es) 1993-04-01
DK44488D0 (da) 1988-01-29
EP0293515A2 (de) 1988-12-07
CA1330957C (en) 1994-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63293213A (ja) 水路の中を流れる液体からレーキ渣およびまたは篩渣を除去する装置
US3876548A (en) Screening method and apparatus
KR970009367B1 (ko) 수로에 흐르는 유체로부터 걸림물과/또는 여과물을 제거하기 위한 장치
AU694778B2 (en) An apparatus, components and a method for the filtering of liquid
KR100859564B1 (ko) 혼합재의 연속적인 여과를 위한 장치
EP0259547B1 (de) Vorrichtung zum Entfernen von Rechen- und/oder Siebgut aus in einem Gerinne strömender Flüssigkeit
FI86378C (fi) Slammfilter.
KR900008835B1 (ko) 발전소용 냉각수로부터의 고체오물 분리장치
CA2154655C (en) Filter device for fluids, especially thermoplastic fluids
US20100215504A1 (en) Pump rotor and pump comprising a pump rotor of said type
JPH0642931B2 (ja) スクレーパ濾過装置
US4186888A (en) Comminutor for sewage flowing in liquids
EP2143958A1 (de) In einem Rohr eingebundener Lüfter
US3960731A (en) Self cleaning screen assembly
CN113692220B (zh) 用于移除存在于水中的植物或其他材料的方法和设备
JPS61263613A (ja) 自動清掃式濾過装置
DE3432811C2 (de) Drehsieb
US5715668A (en) Self-adjustable rake for overflow grates
EP1961967A1 (de) Radial-Lüfterrad und damit ausgestattetes Radialgebläse
JP2019098273A (ja) ストレーナ
GB1598103A (en) Apparatus for clearing screens such as storm water overflow screens
DE19502800C2 (de) Vorrichtung zur mechanischen Reinigung von Kühlwasser
EP1961970A1 (de) Radial-Lüfterrad und damit ausgestattetes Radialgebläse mit Verschleissschutz
CA2254325C (en) Self-adjustable rake for overflow grates
EP1310340B1 (de) Schneidmaschine