JPS63293018A - 芳香族ポリアミド樹脂複合材の製造方法 - Google Patents

芳香族ポリアミド樹脂複合材の製造方法

Info

Publication number
JPS63293018A
JPS63293018A JP13031787A JP13031787A JPS63293018A JP S63293018 A JPS63293018 A JP S63293018A JP 13031787 A JP13031787 A JP 13031787A JP 13031787 A JP13031787 A JP 13031787A JP S63293018 A JPS63293018 A JP S63293018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molding
aromatic polyamide
polyamide resin
mesh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13031787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2525606B2 (ja
Inventor
Yoshinobu Maemura
前村 義信
Hiroyuki Ogoshi
寛行 大越
Masami Kinoshita
正己 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oiles Industry Co Ltd
Original Assignee
Oiles Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oiles Industry Co Ltd filed Critical Oiles Industry Co Ltd
Priority to JP13031787A priority Critical patent/JP2525606B2/ja
Publication of JPS63293018A publication Critical patent/JPS63293018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525606B2 publication Critical patent/JP2525606B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は耐衝撃強度を向上させた芳香族ポリアミド樹脂
複合材の製造方法に関するものである。
〔従来技術〕
従来、芳香族ポリアミド樹脂成形物の製造方法としては
、特公昭56−2092号、特開昭55−131024
号、特開昭57−164号などに開示されているように
、不活性雰囲気中での焼結法が採用されている。
これは、この樹脂の融点が熱分解温度に近接しており、
溶融と熱分解とが殆ど同時に起こるので、押し出し、射
出、圧縮などの成形時に樹脂の溶融を伴う溶融成形法で
は、実用に供し得る成形物が得られ難いという理由によ
るものである。
しかるに、一般に焼結法による樹脂成形物は、溶融成形
法による成形物に比較して、機械的強度が低くなること
が指摘されている。
焼結法による樹脂成形物の機械的強度は、予備成形物(
圧粉体)を得るときの加圧力の大小によって著しく影響
を受ける。すなわち、加圧力が小さければ必然的に圧縮
比も小さく、予備成形物の多孔度も増すから、この予備
成形物を焼結して得た製品の機械的強度は小さくなる。
したがって、焼結法によるものを溶融成形による成形物
の機械的強度に近づけるためには、予備成形時の加圧力
を著しく大きくしなければならない。
芳香族ポリアミド樹脂の場合、この加圧力は、2000
 kg/cj以上、好ましくは3000〜7000kg
/aJもの高圧を必要としている。
したがって、焼結法によって成形物を得るに際しては、
予備成形時の加圧力が支配的要因となり、高出力のプレ
ス設備が必要となる。換言すれば通常のプレスを使用し
た場合では、成形面積の小さい小物しか成形できないと
いうことになる。
このような問題に加えて、焼結時には窒素ガスなどの雰
囲気調整が可能な焼結炉を必要とするばかりでなく、焼
結時間も10数時間を必要としている。
このような問題を解決するために、先に本発明者らは特
開昭60−203418号において、芳香族ポリアミド
樹脂の圧縮成形法を確立した。
〔本発明が解決しようとする問題点〕
上述した圧縮成形法によって製造された芳香族ポリアミ
ド樹脂圧縮成形品は軽量かつ高強度であり、金属材料の
代替とし様々な分野で使用されているが、衝撃強度など
はまだ金属材料に比較すると劣るため衝撃強度の改良や
、さらに航空宇宙材料等の使用においては、より高機能
材料の開発が望まれている。
本発明は、高い衝撃強度を有し、軽量でかつ真空雰囲気
等の特殊雰囲気中での使用を可能とする芳香族ポリアミ
ド樹脂複合材を得ることを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、上述した目的を達成するべく鋭意研究を
重ねた結果、芳香族ポリアミド樹脂成形品と高い衝撃強
度を有する金属例えばチタン合金との複層材が有効であ
ることを見出した。しかしながら芳香族ポリアミド樹脂
は他の材料との接着性が悪(、先着剤を介して接着して
もすぐ剥離を起こし、特に真空雰囲気等の特殊雰囲気下
での使用には耐え難い。
そこで、本発明者らは先に提案した圧縮成形法が溶融成
形であることに着目し、補強材に金属のメツシュを用い
、金属のメツシュと芳香族ポリアミド樹脂とを重ね合わ
せて圧縮成形を行うことにより、メツシュの網目から芳
香族ポリアミド樹脂が溶融流動して金属メツシュを覆い
、金属メツシュと芳香族ポリアミド樹脂とを一体に接合
させる方法を見出し、本発明をなすに至ったものである
すなわち、あらかじめ、嵩密度が0.2〜0゜4g/c
dの芳香族ポリアミド樹脂粉末を金型内に充填して15
0〜250’Cの温度範囲において成形圧力を70〜5
00kgf/cI+1にて圧縮成形して予備成形体を形
成せしめ、金型内に厚さ1mm以下でありかつメツシュ
の空間が1mm”以上の金属メツシュを前記予備成形体
にかさねて充填し、閉型したのち:金型温度を300〜
360℃とし、この温度範囲において成形圧力を70〜
500 kg f/ cdとして成形物の肉厚11W1
1当たり1〜5分を成形時間として保持し、所定の成形
時間保持した後、金型温度を250℃以下の温度に冷却
してなる芳香族ポリアミド樹脂複合材の成形方法を提供
するものである。
本発明において使用する金属メツシュとは厚さが200
〜1000μm、メツシュの空間を1mm2以上の板材
、あるいは線径200〜1000μmの細線から織った
り編んだりして得たメツシュの空間が1mm”以上の綱
を含むものである。金属メツシュの厚さもしくは線径が
200.crm以下だと補強材としての機能をはたさな
くなり、また金属メツシュの厚さもしくは線径が100
0μm以上またはメツシュの空間が1 mm”以下にな
ると、芳香族ポリアミド樹脂の溶融流動が金属メツシュ
全面にいきとどかなく、剥離しやすくなる。
また、芳香族ポリアミド樹脂粉末は平均粒度が150メ
ソシユ(日本工業規格)で嵩密度が0゜2〜0.4g/
cdであることが望ましく、嵩密度0.4g/aJ以上
では圧粉成形体に圧力ムラが生じ易く、0.2g/cj
以下では粒度分布の関係から調整が困難で経済性を損な
うため望ましいものではない。
本発明は補強材として金属メツシュを使用することによ
り塑性加工が可能でいかなる形状の金型へも対応ができ
るという利点がある。
〔発明の効果〕
本発明により得られる複合材は、以下に示す優れた効果
を有する。
(1)圧縮成形法(溶融成形法)により成形するため、
接着剤を使用することなく接着可能となり、接着強度が
向上し、特殊雰囲気下での使用も可能となる。
(2)補強材として金属メツシュを用いたため、補強材
自体の塑性加工が容易となり、いかなる形状の金型へも
対応できる。とくに成形品の一部分のみを補強すること
も可能となる。
(3)補強したい部分のみ補強できるので、大部分が樹
脂よりなり、同等の性能を有する金属に対し軽量化が可
能である。
(4)表面が樹脂で覆われるため、絶縁性に優れた製品
ができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について述べる。
(実施例1) 嵩密度が0.3g/cm2の芳香族ポリアミド樹脂粉末
〔商品名「コーネソクス」奇人■製〕を140℃の温度
で60分間乾燥し、これを金型に充填して成形温度20
0℃、成形圧力400kgf/cni、保持時間10分
で圧粉することによって辺210mX210mx厚さ4
0inの予備成形体を形成した。
つぎに、該予備成形体と辺210wmX210m×厚さ
0.5鰭メソシユの空間面積1 rats”のチタンメ
ツシュとを重ねて150℃に加温した金型内へ充填し4
00kgf/cm2の圧力で圧粉した。
加圧したまま金型温度を320℃に昇温させ、成形圧力
を400kgf/c+Jに保って60分間成形した。
ついで、金型温度を150℃に冷却したのち、閉型して
辺210mX210鶴×厚さ20酊の成形物を得た。
(比較例1) 実施例1で用いた芳香族ポリアミド樹脂粉末を140℃
の温度で15分間乾燥し、これを150℃に加温した金
型に充填し400kgf/c+Jの圧力で圧粉した。
加圧したまま、金型温度を310℃に昇温させ、成形圧
力を400kgf/aJに保って60分間成形した。
ついで、金型温度を150℃に冷却したのち、閉型して
辺210mmX210+uX厚さ20mmの成形物を得
た。
このようにして得られた成形物の衝撃試験結果を次表に
示す。
試験は、成形物を12.7鶴X12.7鶴×厚さ63.
51jの試験片(アイゾツトノツチなし)に加工し、A
STM−D256に従ってアイゾツト衝撃試験法で行っ
た。
試験結果からも明らかなように、本発明の成形物は、比
較成形物比して実用に十分供し得る優れた衝撃強度を有
するものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)、(イ)嵩密度が0.2〜0.4g/cm^2の芳
    香族ポリアミド樹脂粉末を金型内に充填して150〜2
    50℃の温度範囲において成形圧力を70〜500kg
    f/cm^2にて圧縮成形して予備成形体を形成する工
    程 (ロ)金型内にメッシュの空間が1mm^2以上の金属
    メッシュを前期予備成形体にかさねて充填する工程 (ハ)閉型したのち、金型温度を300 〜360℃とし、この温度範囲において成形圧力を70
    〜500kgf/cm^2として成形物の肉厚1mm当
    たり1〜5分を成形時間として保持する工程(ニ)所定
    の成形時間保持した後、金型 温度を250℃以下の温度に冷却する工程 (ホ)ついで、閉型して成形物を金型か ら取出す工程 以上の工程からなる芳香族ポリアミド樹脂複合材の製造
    方法。 2)、前記金属メッシュがチタンもしくはその合金であ
    る特許請求の範囲第1項に記載の芳香族ポリアミド樹脂
    複合材の成形方法。
JP13031787A 1987-05-27 1987-05-27 芳香族ポリアミド樹脂複合材の製造方法 Expired - Lifetime JP2525606B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13031787A JP2525606B2 (ja) 1987-05-27 1987-05-27 芳香族ポリアミド樹脂複合材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13031787A JP2525606B2 (ja) 1987-05-27 1987-05-27 芳香族ポリアミド樹脂複合材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63293018A true JPS63293018A (ja) 1988-11-30
JP2525606B2 JP2525606B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=15031437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13031787A Expired - Lifetime JP2525606B2 (ja) 1987-05-27 1987-05-27 芳香族ポリアミド樹脂複合材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2525606B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1827815A2 (en) * 2004-09-01 2007-09-05 Bell Helicopter Textron Inc. Compression-molded parts having an embedded conductive layer and method for making same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1827815A2 (en) * 2004-09-01 2007-09-05 Bell Helicopter Textron Inc. Compression-molded parts having an embedded conductive layer and method for making same
EP1827815A4 (en) * 2004-09-01 2010-10-27 Bell Helicopter Textron Inc Press-formed parts with an embedded conductor layer and manufacturing method therefor
US8625250B2 (en) 2004-09-01 2014-01-07 Textron Innovations Inc. Compression-molded parts having an embedded conductive layer and method for making same
US9895831B2 (en) 2004-09-01 2018-02-20 Textron Innovations Inc. Compression-molded parts having an embedded conductive layer and method for making same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2525606B2 (ja) 1996-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8171979B2 (en) Method for producing carbon nanocomposite metal material and method for producing metal article molded therefrom
JPH11505177A (ja) 電気絶縁体を含む金属地複合体の製造方法
CN109423609A (zh) 碳纤维芯材镀以合金膜的复合材的制造方法
CN105018768A (zh) 一种高性能铜铬触头材料及其制备方法
JP3410462B2 (ja) 長繊維強化熱可塑性樹脂成形体の製造方法及びそれによる製造物
JPH01252741A (ja) 繊維強化複合材料
CN114574732A (zh) 颗粒增强铝基复合材料及其制备方法
JP2013067862A (ja) 複合金属の一体成形方法
JPS63293018A (ja) 芳香族ポリアミド樹脂複合材の製造方法
WO1993014233A1 (en) Method of manufacturing compound materials of metal group
KR102219180B1 (ko) 알루미늄계 클래드 형재의 제조 방법 및 이를 이용하여 제조된 알루미늄계 클래드 형재
US20090288519A1 (en) Method of Manufacturing Metal-Carbon Nanocomposite Material
TW202333875A (zh) 鋁粉末混合物、金屬積層造形用粉末及金屬積層造形物
US7588179B2 (en) Bonding of carbon fibers to metal inserts for use in composites
JP3237115B2 (ja) Ti―Al系金属間化合物の発泡体製造方法と製品
CN115216770B (zh) 一种金刚石/铜复合材料表面金属涂层的制备方法
CN112475294A (zh) 一种生产超高硅铝合金的方法
KR100547618B1 (ko) 구리가 도금된 비정질 복합 분말을 이용한 구리/비정질복합 재료 및 그 제조방법
JP2706988B2 (ja) 繊維強化プラスチック成形体のプレス成形方法及びそれに用いる断熱材
WO2011021923A1 (en) A process for producing a metal-matrix composite of significant δcte between the hard base-metal and the soft matrix
US20040105775A1 (en) Method of manufacturing dispersion strengthened copper and/or hyper-nucleated metal matrix composite resistance welding electrodes
JPH03100136A (ja) 金型用アルミニウム合金材料
CN118119464A (zh) 铝粉末混合物、金属层叠造型用粉末及金属层叠造型物
CN116516204A (zh) 一种基于液相法发泡制备泡沫铝净成形件的方法
JPS61159540A (ja) 繊維強化金属材の製法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term