JPS63292967A - ゲルマニウム保健ロ−ラ - Google Patents

ゲルマニウム保健ロ−ラ

Info

Publication number
JPS63292967A
JPS63292967A JP12798287A JP12798287A JPS63292967A JP S63292967 A JPS63292967 A JP S63292967A JP 12798287 A JP12798287 A JP 12798287A JP 12798287 A JP12798287 A JP 12798287A JP S63292967 A JPS63292967 A JP S63292967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
germanium
skin
health
ferrite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12798287A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeyoshi Yamaguchi
山口 武義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP12798287A priority Critical patent/JPS63292967A/ja
Publication of JPS63292967A publication Critical patent/JPS63292967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔利用分野〕 本発明は、生体に対するゲルマニウムの特異な性質を活
用するための保健用ローラ、とくに美肌、美顔用ローラ
に関する。
〔従来の技術〕
ゲルマニウムの人体に対する有益な作用を利用した発明
は有機ゲルマニウム化合物よりなる医薬をはじめ、温泉
化剤、ツボ治療に使用するゲルマニウム片などがすでに
知られている。
金属片をツボ治療に用いる考え方はかなり以前から知ら
れているが、金属片としてゲルマニウムを使用する考え
方は特公昭58−48186号により開示されており、
ゲルマニウムの使用による効果は単なるツボ治療にとど
まらず、ゲルマニウムがイオン化して皮膚から体内に浸
透し体調をととのえる働きがある(医博杉端三部「ミセ
ス」昭和59年10月号第233頁参照)ことで知られ
ている。
しかしながら、ゲルマニウムをローラ状とし、これで皮
膚をこすることにより、皮膚を適度に刺激しつつ、一方
ではゲルマニウムがイオン化して体内に浸透することに
より、保健用とくに美肌、美顔用に利用しようという考
え方は知られていない。
〔構  成〕
本発明は、皮膚と接触するローラ表面層をゲルマニウム
で構成することを特徴とするものである。
使用するゲルマニウムは純度が高いほどのぞましく、と
くに、99.999%のものを使用するのが好ましい、
しかしながら、Ge−8b合金の形で使用しても、ある
程度の効果を奏することができる。
ローラ基体は、金属、フェライト、プラスチックス、セ
ラミックス、木材等任意のものを使用することができる
が、ローラ基体が回転支持軸と接触する部分はできるだ
け耐摩耗性のものを使用することが好ましい。
ローラ基体の本体は、全体の軽量化のためにはプラスチ
ックス等の比較的軽量の材料を使用することができる。
磁気治療を兼ねたい場合には、ローラ基体全体、又は一
部をフェライトで成形することができる。フェライトを
粉末冶金的に成形した場合は、その表面に粗い凹凸があ
り、ローラの仕上りが好ましくないので、その表面をク
ロム、ニッケルなどの金属でメッキをするのが好ましい
ローラ基体上にゲルマニウムを被覆する手段としては、
真空蒸着法、なかでも、スパッタリング法やイオンブレ
ーティングを使用することができる。とくにイオンブレ
ーティング法の1つである高周波イオン・ブレーティン
グ法(「応用物理」第43巻第7号、1974年第68
7〜692頁参照)が好ましい。
この高周波イオンブレーティング法により形成された被
膜の接着強度は単純な真空蒸着法に較べて約1000倍
となる。
高周波イオン・ブレーティングを行なう場合は、例えば
最初に系内をI X 10−’Torrまで排気し、つ
いでアルゴンを導入して7 X 10−’Torrとし
、加速電位2KV、高周波電界強度2KVで、ロール基
体上にゲルマニウムが目的とする厚みとなるまでイオン
ブレーティングを行う。ゲルマニウム被覆の厚みは約2
〜3μ程度で充分である。
本発明を図面に基づいて説明すると、第1図は本発明の
ローラ1を示す、ローラ基体2は中空部7とゲルマニウ
ム被覆層3を有する。第2図は、本発明のゲルマニウム
保健ローラの1例を示し、1はゲルマニウム被覆ローラ
、4はローラ1の回転軸、5はY型把手、6はとめ金で
ある。
第3図は本発明の他の実例を示すものであり。
このものはとくに携帯に便利なように把手5を多段の折
りたたみ式にしたものである。
これらの寸法はとくに制限はないが、家庭用としては1
のローラ寸法は直径約2cm程度、長さ約4cm程度が
好適であり、折りたたみの携帯用の場合は直径約1.5
cm、長さ約3cm程度の皮膚接触用ローラに、折りた
たんだ把手が約4〜5cmとするのが好ましい。
ローラ基体にフェライト磁石を使用する場合の磁束密度
は500ガウス以下で充分効力を発揮する。
〔効  果〕
本発明はゲルマニウム被覆ローラを素肌上で回転するこ
とにより、素肌の皮膚細胞に刺激を与え、血液の循環を
よくすると共にゲルマニウムがイオン化して体内に浸透
し、皮膚の活性化を計ることができる。
又、ローラ基体にフェライトの如き磁石を用いた場合に
は、磁石治療器具と同様の効果を併せてもたらすことが
でき、皮膚の汚れ除去をも促進する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ゲルマニウム被覆層を有する本発明の皮膚接
触用ローラ、第2図は1本発明のゲルマニウム保健ロー
ラの1例、第3図は、本発明のゲルマニウム保健ローラ
の他の変形例を示す。 1・・・ローラ     2・・・ローラ基体3・・・
ゲルマニウム被覆層 4・・・回転軸     5・・・Y型把手6・・・と
め金     7・・・中空部第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ローラ基体上にゲルマニウムの被覆層を有する皮膚
    接触用ローラと、該ローラを回転可能に保持する保持部
    材とからなることを特徴とするゲルマニウム保健ローラ
    。 2、前記ローラ基体の表面層がフェライト層であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のゲルマニウム
    保健用ローラ。 3、前記ローラ基体の表面層がフェライト層の上にさら
    に金属メッキ層であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のゲルマニウム保健ローラ。
JP12798287A 1987-05-27 1987-05-27 ゲルマニウム保健ロ−ラ Pending JPS63292967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12798287A JPS63292967A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 ゲルマニウム保健ロ−ラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12798287A JPS63292967A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 ゲルマニウム保健ロ−ラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63292967A true JPS63292967A (ja) 1988-11-30

Family

ID=14973513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12798287A Pending JPS63292967A (ja) 1987-05-27 1987-05-27 ゲルマニウム保健ロ−ラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63292967A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130091714A1 (en) * 2011-10-14 2013-04-18 The Boeing Company Apparatus and method utilizing a magnetic force to apply a force to a material

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145949B2 (ja) * 1981-05-12 1986-10-11 Takahito Niwa
JPS626A (ja) * 1985-06-25 1987-01-06 Sanae Inazumi ゲルマニウム含有化粧品及び美容具

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145949B2 (ja) * 1981-05-12 1986-10-11 Takahito Niwa
JPS626A (ja) * 1985-06-25 1987-01-06 Sanae Inazumi ゲルマニウム含有化粧品及び美容具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130091714A1 (en) * 2011-10-14 2013-04-18 The Boeing Company Apparatus and method utilizing a magnetic force to apply a force to a material
US8888670B2 (en) * 2011-10-14 2014-11-18 The Boeing Company Apparatus and method utilizing a magnetic force to apply a force to a material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Macklis Magnetic healing, quackery, and the debate about the health effects of electromagnetic fields
US7601114B2 (en) Apparatus and method for enhancing tissue repair in mammals
CN1024163C (zh) 磁力治疗疾病的装置
AU2001265729A1 (en) Device for magnetic and electric field shielding
ATE222099T1 (de) Pflaster enthaltend teilchenförmiges material und einen magneten
JPS63292967A (ja) ゲルマニウム保健ロ−ラ
JPH0347660Y2 (ja)
JPH0221877A (ja) 半導体物質を含有又は被膜として形成して成る鍼治療用針
Prusinski et al. Pulsating electromagnetic field in the therapy of headache
JP2018023486A (ja) 改善された経皮浸透のための化粧用器具及びその製造方法
CN214435862U (zh) 一种射频美容仪器
JPH01317455A (ja) 熱起電流利用の治療具
JPS6232946B2 (ja)
JPS5919690Y2 (ja) 貼付式医療用具
CN87206466U (zh) 康乐磁
JPH05277196A (ja) 多次元コイル
CN2785633Y (zh) 磁性吸附式磁疗贴片
JPH0951928A (ja) ローラー式マッサージ器具
CN113350697A (zh) 非药物心脑血管病治疗装置
JPS58121962A (ja) 美顔装置
JPS6194037U (ja)
Abakumov et al. The Effect of Heat Treatment on the Magnetic Properties of Permalloy Films with a Layer Domain Structure
JPH0330120Y2 (ja)
CN2439277Y (zh) 阴阳循环平衡针
JPH01209075A (ja) 皮接鍼