JPS6329267A - パルス存在検出回路 - Google Patents

パルス存在検出回路

Info

Publication number
JPS6329267A
JPS6329267A JP17415986A JP17415986A JPS6329267A JP S6329267 A JPS6329267 A JP S6329267A JP 17415986 A JP17415986 A JP 17415986A JP 17415986 A JP17415986 A JP 17415986A JP S6329267 A JPS6329267 A JP S6329267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pulse
detected
circuit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17415986A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Akune
智 阿久根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP17415986A priority Critical patent/JPS6329267A/ja
Publication of JPS6329267A publication Critical patent/JPS6329267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、血球計数器、セルアナライザー、セルソー
タ等のパルスの高さを計測する装置において、パルスの
ピーク高さを測定する回路等に使用されるパルス存在検
出回路に関する。
(ロ)従来の技術 一般に、血球計数器、セルアナライザー、セルソータ等
の装置において、パルスのピーク高さを測定する場合、
第5図に示す回路が使用される。
この回路は、入力端子11を経て、ピークホールド回路
12とパルス存在検出回路14に被検出信号を入力し、
ピークホールド回路12で、入力される信号のピーク値
をホールドすると共に、パルス存在検出回路14で、入
力されるパルス信号の存在、つまり所定のスレソショル
Fレベル以上の信号をパルス有として検出し、タイミン
グコントローラ15で、パルス存在検出回路14より出
力されるパルス信号が無と判断されるまでピークホール
ド回路12の出力をホールドし、パルス存在検出回路1
4で検出されるパルスが無くなると、A/D変換器13
に変換指令を入力し、A/D変換器13では、ピークホ
ールド回路12の出力をデジタル値に変換して出力し、
入力信号のピーク値をデジタルで出力するものである。
この種の回路において、パルス存在検出回路14は、従
来、第6図に示すように、電圧比較器16の一方の入力
端子17を経て被検出信号を入力すると共に、他方の入
力端にボリュウム18で設定サレるスレッショルド電圧
を入力し、スレッショルド電圧と被検出信号を比較し、
被検出信号がスレッショルド電圧を越えた場合のみ、出
力端子19よりハイレベルの信号を出力し、この信号を
パルス存在検出信号としている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 上記のように、従来のパルス存在検出回路は、スレッシ
ョルド電圧と被検出信号を比較するものであるから、ス
レッショルド電圧を低くしすぎると、被検出信号に混在
するノイズをも拾ってしまうため、このノイズを除去し
ようとすれば、スレッショルド電圧をノイズレベル以上
の値に設定しなければならず、ノイズと同等あるいはそ
れ以下の信号を検出できないという問題があった。
この発明は、上記に鑑み、検出パルス信号がノイズの最
大レベル同等あるいはそれ以下の場合でも、ノイズと分
離してパルス信号の存在を検出し得るパルス存在検出回
路を提供することを目的としている。
(ニ)問題点を解決するための手段 この発明のパルス存在検出回路は、被検出信号とスレッ
ショルド信号とを入力に受け、被検出信号がスレッショ
ルド信号のレベルより大なる時に第1のレベル信号(ハ
イレベル)を、被検出信号がスレッショルド信号のレベ
ルより小なる時に第2のレベル信号(ローレベル)を出
力する比較回路と、前記第1のレベル信号の幅が所定以
上か否か検出するパルス幅検出回路とから構成され、こ
のパルス幅検出回路の出力をパルス存在出力としている
(ホ)作用 このパルス存在検出回路では、被検出信号がスレッショ
ルド信号のレベルより大なる場合には、比較回路の出力
に第1のレベル信号が出力されるが、比較回路の出力が
第1のレベル信号であっても、ノイズと検出すべき被検
出信号の双方を含むものである。この比較回路の出力が
、さらにパルス幅検出回路でパルス幅が所定以上か否か
検出しているので、ノイズのように衝撃的なパルス幅の
小さい場合には出力されず、比較的パルス幅の大なる被
検出信号を、所定のパルス幅以上としてノイズに対して
識別し、出力することになる。
(へ)実施例 以下、実施例により、この発明をさらに詳細に説明する
第1図は、この発明の一実施例を示すパルス存在検出回
路のブロック図である。
同図において、入力端子1に被検出信号が入力され、こ
の被検出信号が電圧比較器2の十入力端に加えられる。
一方、電圧比較器2の一入力端には、スレッショルド電
圧を調整する設定器3より、スレッショルド電圧THが
入力されている。電圧比較器2では、入力端子1に入力
される被検出信号とスレッショルド電圧THが比較され
、スレッショルド電圧THよりも被検出信号が大なる時
に、電圧比較器2の出力よりハイレベルの信号が出力さ
れ、このハイレベルの信号が所定の時間tよりも大なる
場合に、タイマ4がこれを検出し、そのパルス信号を出
力端子5よりパルス存在検出信号として出力するように
なっている。すなわち、タイマ4は、電圧比較器2の出
力のパルス幅が所定時間より大なるか否か検出している
今、この実施例回路において、入力端子1に第4図(a
)に示す信号が入力されるとする。第4図(a)におい
て、THはスレッショルドレベル、Nは被検出信号の中
に存在するノイズであり、Sは検出を希望する信号であ
る。
この第4図(a)に示す信号が入力されると、電圧比較
器2では、この信号とスレッショルド電圧THを比較す
るため、その出力端には、第4図(blに示す信号が出
力される。この信号で、ハイレベルの信号中、P、はノ
イズに対応するパルス信号であり、P3は検出を希望す
る信号に対応するパルス信号である。ノイズは衝撃的な
信号であるため、パルス幅がtよりも小さく、逆に信号
Psはtよりも大なる信号である。従って、このPM及
びP。
がタイマ4に入力されると、ノイズPNは、タイマの設
定時間tよりもパルス幅が小さいため、タイマ4からは
出力されず、tよりも大なるP8に対応する信号のみが
、出力端子5より第4図FC+に示すP。のように出力
される。このパルス信号P。
が、パルス存在信号である。従って、この実施例回路に
よれば、ノイズ信号が電圧比較器2のスレッショルドレ
ベルTHより大なる場合であっても、パルス幅が小さい
ので除去され、希望する信号のパルス幅のみを検出し、
これをパルス存在検出信号として出力することになる。
それゆえ、ノイズと検出すべき信号のレベルが同程度で
あっても、ノイズを除去した所望のパルス信号のみを検
出することができる。
第2図は、上記実施例のタイマ4の具体的な一例を示し
ている。
この回路は、カウンタ41に基準クロック信号を入力し
ている。電圧比較器2よりのハイレベル信号が入力端子
42に入力されると、カウンタ41のクリア機能が禁止
され、基準クロック信号がカウンタ41でカウントされ
る。カウンタ41は、第4図に示す時間tに相当する期
間、パルス信号がハイレベルで入力されるとオーバフロ
ーし、出力端子43よりハイレベル信号を導出する。こ
のハイレベル信号がカウンタ41のイネ−フル端子に入
力されており、イネ−フル入力端子にハイレベル信号が
入力されると、カウンタ41のカウント状態がそのまま
保持されることになり、それ以上の基準クロック信号の
カウントが禁止される。
従って、入力端子42にハイレベル信号が入力されてい
る間、出力端子43よりハイレベル信号、つまりパルス
存在信号が出力されることになる。
一方、入力端子42に入力されるハイレベル信号が、時
間tに対応する時間幅より短い場合には、カウンタ41
の出力端子43にオーバフロー出力が導出されないので
、カウンタ41の出力端子43からは、パルス幅存在信
号が出力されないことになる。
第2図は、デジタル的なタイマ回路であるが、第3図は
、さらにタイマ4の他の例を示す回路である。これはア
ナログ的なタイマ回路である。
この回路は、抵抗47とコンデンサ48からなる時定数
回路でタイマ機能を実現し、抵抗47とコンデンサ48
の接続点とアース間にリセット用のトランジスタ46が
接続され、またこの接続点は、電圧比較器50の十入力
端に接続されている。
一方、基準電圧設定器49より、基準電圧が電圧比較器
50の一入力端に加えられるようになっている。また、
トランジスタ46のベースには、第1図に示す電圧比較
器2の出力が入力端子44、インバータ45を介して入
力されるようになっている。
この回路では、電圧比較器2よりローレベル信号が入力
端子44に入力されている間、このローレベル信号がイ
ンバータ45で反転されて、ハイレベルでトランジスタ
46に加えられるため、その闇、トランジスタ46はオ
ンしており、コンデンサ48の充電電荷を常に放電させ
る。つまり、リセット状態としている。
今、電圧比較器2がハイレベル出力を導出し、入力端子
44に加えると、インバータ45で反転され、トランジ
スタ46のベースにはロー信号が入力されるため、トラ
ンジスタ46はオフ、従ってリセットが解かれ、コンデ
ンサ48には抵抗47を介して十Vの電源電圧が充電さ
れ、徐々に上昇する。この上昇電圧が所定レベル以上、
つまり設定器49で設定される基準電圧より大となると
、電圧比較器50はこれを検出し、出力端子51よりハ
イレベル信号を導出することになる。
電圧比較器2より出力されるハイレベル信号のパルス幅
がtよりも小さい場合には、トランジスタ46がオフさ
れている期間がtよりも小さいことになり、従って、コ
ンデンサ48に充電される電圧は基準電圧よりも大きく
ならず、この場合、つまりノイズが入力されている場合
には、電圧比較器50よりはハイレベル信号は導出され
ない。
しかし、所望の測定したいパルス信号の場合には、電圧
比較器2の出力がtより大の幅のハイレベル信号を出力
することになるので、トランジスタ46は、このt期間
以上オフされており、従ってコンデンサ48にはt以上
の期間、充電がなされることになり、電圧比較器50の
十入力端には、基準電圧より大なる電圧が入力され、電
圧比較器50よりはハイレベル信号、つまりパルス存在
検出信号が導出されることになる。
なお、上記実施例においては、電圧比較器の出力側にタ
イマを配置する場合を例に上げたが、この発明はこれに
限ることなく、電圧比較器の出力側のレベルが所定幅以
上であるか否かを検出する回路であれば、いかなるもの
であってもよい。
(ト)発明の効果 この発明によれば、被検出信号中に存在するパルス存在
の有無を検出するのに、単に比較回路でスレッショルド
値と比較するのみではなく、比較回路の出力側に、出力
されたパルスが所定幅以上のものであるか否かを検出す
るパルス幅検出回路を設けているので、パルス幅の小さ
なノイズは完全に除去することができ、従って、ノイズ
と測定したいパルスのレベルが同程度であっても、パル
ス幅によって確実に測定したいパルスの存在の有無を検
出することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示すパルス存在検出回
路のブロック図、第2図は、同実施例回路に使用される
タイマの具体的な回路例を示す図、第3図は、同実施例
回路に使用されるタイマのさらに他の例を示す回路接続
図、第4図は、第1図実施例の動作を説明するための波
形図、第5図は、この発明のパルス存在検出回路の適用
回路例を示す図、第6図は、従来のパルス存在検出回路
を示す回路図である。 2:電圧比較器、 3:スレソショルド電圧設定器、 4:タイマ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被検出信号とスレッショルド信号とを入力に受け
    、被検出信号がスレッショルド信号のレベルより大なる
    時に第1のレベル信号を、被検出信号がスレッショルド
    信号のレベルより小なる時に第2のレベル信号を出力す
    る比較回路と、前記第1のレベル信号の幅が所定以上か
    否かを検出するパルス幅検出回路とからなり、パルス幅
    検出回路の出力をパルス存在信号とするパルス存在検出
    回路。
  2. (2)前記パルス幅検出回路は、タイマである特許請求
    の範囲第1項記載のパルス存在検出回路。
JP17415986A 1986-07-23 1986-07-23 パルス存在検出回路 Pending JPS6329267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17415986A JPS6329267A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 パルス存在検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17415986A JPS6329267A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 パルス存在検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6329267A true JPS6329267A (ja) 1988-02-06

Family

ID=15973724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17415986A Pending JPS6329267A (ja) 1986-07-23 1986-07-23 パルス存在検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6329267A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11258145A (ja) * 1997-11-25 1999-09-24 Venturedyne Ltd 粒子センサーおよびそれに関連する改良された粒子識別方法
WO2014122873A1 (ja) * 2013-02-08 2014-08-14 ソニー株式会社 微小粒子分析装置及び微小粒子分析システム
JP2016008933A (ja) * 2014-06-26 2016-01-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 微粒子検知装置
WO2016181183A1 (zh) * 2015-05-10 2016-11-17 潘镜 一种快速统计颗粒计数器粒子个数的识别方法和装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11258145A (ja) * 1997-11-25 1999-09-24 Venturedyne Ltd 粒子センサーおよびそれに関連する改良された粒子識別方法
WO2014122873A1 (ja) * 2013-02-08 2014-08-14 ソニー株式会社 微小粒子分析装置及び微小粒子分析システム
JPWO2014122873A1 (ja) * 2013-02-08 2017-01-26 ソニー株式会社 微小粒子分析装置及び微小粒子分析システム
US9915599B2 (en) 2013-02-08 2018-03-13 Sony Corporation Microparticle analysis apparatus and microparticle analysis system
JP2016008933A (ja) * 2014-06-26 2016-01-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 微粒子検知装置
WO2016181183A1 (zh) * 2015-05-10 2016-11-17 潘镜 一种快速统计颗粒计数器粒子个数的识别方法和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4429236A (en) Apparatus for generating pulses upon decreases in supply voltage
US5105182A (en) Direct current power supply device having an alarm provided for power failure under varying load conditions
US4434403A (en) Universal reset circuit for digital circuitry
US6208148B1 (en) Battery charger
US4373141A (en) Fast updating peak detector circuit
US5440220A (en) Battery discharge control circuit
JPS6329267A (ja) パルス存在検出回路
JPS55109968A (en) Frequency decision circuit
US6188264B1 (en) Automatic threshold level control circuit
JPH01174268A (ja) 直流電源瞬断検出装置
US4616138A (en) Analog-type fire detector
US6891407B2 (en) Analog signal level detecting apparatus
JPS55143833A (en) Time controlling unit
JPH073440B2 (ja) 信号検出装置
US4686389A (en) Logic for a peak value store
US4079326A (en) Alternating voltage level detecting apparatus
JP2857442B2 (ja) 電源装置の低電圧検出装置
JP2000134078A (ja) 静電容量センサ回路
JPS63184073A (ja) ピ−ク値検出回路
JP2568407B2 (ja) 光電スイツチ
JPS63240155A (ja) キヤリヤ検出回路
JPS6115638Y2 (ja)
CA1235775A (en) Analog-type fire detector
KR920009361B1 (ko) 충방전 제어회로
JPH0132138Y2 (ja)