JPS63292294A - 精算処理方式 - Google Patents

精算処理方式

Info

Publication number
JPS63292294A
JPS63292294A JP62127788A JP12778887A JPS63292294A JP S63292294 A JPS63292294 A JP S63292294A JP 62127788 A JP62127788 A JP 62127788A JP 12778887 A JP12778887 A JP 12778887A JP S63292294 A JPS63292294 A JP S63292294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
settlement
information
amount
declaration
payment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62127788A
Other languages
English (en)
Inventor
裕康 山口
横田 祐二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62127788A priority Critical patent/JPS63292294A/ja
Publication of JPS63292294A publication Critical patent/JPS63292294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、POS端末の精算処理方式に関する。
特に、小売店などに設置されるPOS端末(point
of 5ale terminal)の精算処理方式に
関する。
〔概要〕
本発明はPOS端末の精算処理方式において、1日に1
回以上の精算処理を行うことができるようにして、 閉店後に行う精算処理作業が軽減され、過不足発生原因
調査を迅速にかつ正確に行うことができ、さらに営業日
付と会計日付とが一致するようにしたものである。
〔従来の技術〕
POS端末は、小売店などの店頭に設置され、顧客の買
上げ商品に対する売上等の商品登録処理と共に、現金ま
たは金券等の授受に対する預り金登録処理を行い、同時
にこれらの取引に対する1日の実績となる集計処理を行
う。
小売店などでは、1日の営業時間終了後に精算処理を行
うことにより、精算処理以降の取引を禁止し、上記の集
計処理結果を1日の実績とする。
1日の実績は、財務上の売上高の基礎データとするため
、1日の取引状況を集計した理論在高と精算処理でキャ
ッシュドロア内にある現金、金券等の入力を行った結果
としてのデータ、すなわち実在高とを比較検証し差異を
過不足金額として把握しなければならない。
したがって、従来の精算処理作業は1日の取引がすべて
終了した閉店後に行い、精算処理以降の取引を禁止し、
実在高と理論在高との過不足金額を把握し過不足金額が
発生した場合には、その発生原因の調査を行い、1日の
売上を確定しこれらを報告する業務を行っていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕 しかし、このような従来の精算処理方式では、精算処理
作業は、閉店後以降の1回のみであり、さらに精算処理
結果、在高の過不足金額が発生した場合には、原因調査
を行う対象取引範囲が、1日の全取引になるので原因調
査に費やす時間は草大である。結果として精算に関連す
る閉店後作業が長時間に渡り、さらに原因調査は不正確
になる欠点があった。
従来、上述の欠点に関しては、閉店後作業の軽減を図る
ために、精算処理をある所定時間に行い当日の売上を確
定し、それ以降閉店までの取引は、翌日分の取引とする
方式をとる場合があったが、この方式でも営業日付と会
計日付とが異なる欠点があった。
さらに、PO8端末のオペレータの勤務形態がシフト勤
務をとっている場合が多いため、その場合に閉店後に過
不足が発見されても担当者が不在であり、原因追求が行
えず、そのまま不明になることもあり、または原因追求
が行えても遅れる欠点があった。
本発明は上記の欠点を解決するもので、閉店後に行う精
算処理作業が軽減され、過不足発生原因調査を迅速にか
つ正確に行うことができ、さらに営業日付と会計日付と
が一敗する精算処理方式を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、入力する登録処理情報を集計して理論在高を
第一のテーブルの対応するエリアに格納し、精算実施宣
言に基づいて入力する実在高をこの第一のテーブルの対
応するエリアに格納し、上記理論在高とこの実在高とか
ら過不足額を算出してこの第一のテーブルの対応するエ
リアに格納し、この第一のテーブルに格納された全体情
報を表示するPO3端末の精算処理方式において、1日
のうち1回以上の回数にわたり精算実施宣言を行うこと
ができる構成であり、毎回の精算実施宣言に基づいて上
記第一のテーブルに格納された全体情報をそれぞれ第二
のテーブルの対応するエリアに格納し、1日のうちの最
終回の精算実施宣言に基づいてこの第二のテーブルに格
納された情報をそれぞれ集計し、集計結果を表示するこ
とを特徴とする。
〔作用〕
1日のうちに、例えば勤務者交代に伴い複数回の精算処
理実施宣言を行うことができるようにする。毎回の精算
処理実施宣言に基づいて、第一のテーブルに格納された
全体情報を表示すると共にこの全体情報を第二のテーブ
ルの対応するエリアにそれぞれ格納しておく。その日の
最終回の精算処理実施宣言に基づいて第二のテーブルに
格納された情報をそれぞれ集計して表示する。以上の動
作により閉店後に行う精算処理作業が軽減され、過不足
発生原因調査を迅速にかつ正確に行うことができ、さら
に営業日付と会計日付とを一致させることができる。
〔実施例〕
本発明の実施例について図面を参照して説明する。第1
図は本発明一実施例精算処理装置のブロック構成図であ
る。第1図において、精算処理装置は、ターミナルコン
トローラlと、ターミナルコントローラ1に接続された
PO8端末5と、PO3端末5に接続され、売上等の登
録処理情報、営業中の精算処理を指示する途中精算実施
宣言、1日の売上を確定するための精算処理を指示する
最終精算実施宣言、または各テーブルの内容の検索、出
力指示情報等の入力を行うPOSキーボード6と、PO
3端末5に接続され、POSキーボード6からの出力指
示情報に基づき検索、出力結果を可視情報として出力す
るレシート・ジャーナルプリンタ7とを備える。PoS
端末5は、POSキーボード6から人力された売上等の
登録処理情報、在高登録情報および過不足金額情報をp
S端末番号をキーとして格納する精算テーブル8と、売
上等の登録処理情報から理論在高を集計し、在高登録情
報、すなわち実在高との差異から過不足金額を算出し、
それぞれの情報を精算テーブル8へ格納するPOS端末
演算部9を含む。
ターミナルコントローラ1は、PO3端末番号および精
算回数をキーとし、POS端末端末番号別精算回数績算
テーブル8の内容を格納するPO8端末番号別精算テー
ブル4と、精算テーブル8の内容をPOS端末番号別精
算テーブル4へ検索し、格納する更新制御部2と、PO
S端末番号別精算テーブル4に格納されているPO8O
8端末番号別精算回数端算情報をPOS端末番号別に集
計し、レシート・ジャーナルプリンタ7へ印字出力する
演算制御部2とを含む。
このような構成の精算処理装置の動作について説明する
。第2図は本発明の精算処理装置の動作説明図である。
第3図は本発明の精算処理装置の動作を示すフローチャ
ートである。第1〜第3図において、途中精算実施宣言
の前は、POSキーボード6から売上等の登録処理情報
28が入力され(■)、PO3端末演算部9は登録処理
情報28を集計し、精算テーブル8上の理論在高の項目
に格納する(■)。途中精算実施宣言がPOSキーボー
ド6から人力され(■)、つづいてPOSキーボード6
から在高登録情報29が入力されると(■)、PO8端
末演算部9は、精算テーブル8上の実在高の項目に在高
登録情報29を格納し、理論在高情報30と実在高情報
31との差異から過不足金額情報32を算出して精算テ
ーブル8上の過不足金額の項目に格納する(■)。また
、精算テーブル8上の全体情報35をレシート・ジャー
ナルプリンタ7は印字出力する(■)。同時に精算テー
ブル8上の全体情報33を更新制御部2はPOS端末番
号別精算テーブル4上の対応するエリアに格納する(■
)。また、格納後に更新制御部2はゼロクリア情報34
により精算テーブル8上の全体情報をゼロクリアする(
■)。
以下、2回目からn回目まで上記の処理を操り返す。最
終精算実施宣言がPOSキーボード21から人力される
と(■)、途中精算実施宣言入力後と同一処理を行った
のちに演算制御部3はPOS端末番号別精算テーブル4
のPOS端末端末番号別回数績算情報をPOS端末番号
別に集計しく[相])、POS端末番号別集計情報36
をレシート・ジャーナルプリンタ7は印字出力する(■
)。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、閉店後に一括して行っ
ていた精算処理作業を一部営業中に行うことが可能であ
り、したがって閉店後に行う精算処理作業が軽減され、
さらに過不足発生原因に対する調査の対象範囲がせばま
るため、原因調査が迅速に、かつ正確に行うことができ
る優れた効果がある。また、PO8端末のオペレータが
シフト勤務の場合であっても勤務形態に合わせた複数回
の精算処理を行えばオペレータが店に残っている間に原
因調査を行うことができ、さらに売上等の登録処理を行
った営業日付と精算処理作業を行った会計日付とは、複
数回の精算処理および精算処理作業を同一日付で行うた
め常に一致する利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例精算処理装置のブロック構成図
。 第2図は本発明の精算処理装置の動作説明図。 第3図は本発明の精算処理装置の動作を示すフローチャ
ート。 1・・・ターミナルコントローラ、2・・・更新制御部
、3・・・演算制御部、4・・・POS端末番号別精算
テーブル、5・・・PO3端末、6・・・POSキーボ
ード、7・・・レシート・ジャーナルプリンタ、8・・
・精算テーブル、9・・・POS端末演算部、28・・
・売上等の登録処理情報、29・・・在高登録情報、3
0・・・理論在高情報、31・・・実在高情報、32・
・・過不足金額情報、33・・・精算テーブル(8)の
全体情報、34・・・精算テーブル(8)のゼロクリア
情報、35・・・精算テーブル(8)の全体情報、36
・・・POS端末番号別集計情報。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力する登録処理情報を集計して理論在高を第一
    のテーブルの対応するエリアに格納し、精算実施宣言に
    基づいて入力する実在高をこの第一のテーブルの対応す
    るエリアに格納し、上記理論在高とこの実在高とから過
    不足額を算出してこの第一のテーブルの対応するエリア
    に格納し、この第一のテーブルに格納された全体情報を
    表示する POS端末の精算処理方式において、 1日のうち1回以上の回数にわたり精算実施宣言を行う
    ことができる構成であり、 毎回の精算実施宣言に基づいて上記第一のテーブルに格
    納された全体情報をそれぞれ第二のテーブルの対応する
    エリアに格納し、 1日のうちの最終回の精算実施宣言に基づいてこの第二
    のテーブルに格納された情報をそれぞれ集計し、集計結
    果を表示する ことを特徴とする精算処理方式。
JP62127788A 1987-05-25 1987-05-25 精算処理方式 Pending JPS63292294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62127788A JPS63292294A (ja) 1987-05-25 1987-05-25 精算処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62127788A JPS63292294A (ja) 1987-05-25 1987-05-25 精算処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63292294A true JPS63292294A (ja) 1988-11-29

Family

ID=14968694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62127788A Pending JPS63292294A (ja) 1987-05-25 1987-05-25 精算処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63292294A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011051646A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Tokiko Techno Kk 燃料供給管理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011051646A (ja) * 2009-09-04 2011-03-17 Tokiko Techno Kk 燃料供給管理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6625579B1 (en) Electronic cash register wherein special registration processes are specified by changing product department values
JP5526877B2 (ja) 売上データ処理装置及びプログラム
JPS63292294A (ja) 精算処理方式
JPH11242781A (ja) Pos端末による売上処理の外貨対応方法
JP6793403B2 (ja) 仮想通貨管理システム
JPS6226516B2 (ja)
JP6987943B2 (ja) 販売データ処理装置およびプログラム
JP3025087B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP2542690B2 (ja) 商品販売デ―タ処理装置
JP2021149499A (ja) クーポン管理装置及びその制御プログラム、クーポン管理方法
JPS592947B2 (ja) 電子式金銭登録機
JPS63223896A (ja) 未結取引の一部入金処理方式
JP2979090B2 (ja) データ処理システム
JPH0314098A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH02193294A (ja) カードシステム
JPS62290969A (ja) 取引処理装置
JPH0378676B2 (ja)
JPS6091494A (ja) 金種登録方式
JPH0477995A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH034398A (ja) 電子式金銭登録機
JPH07320154A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPS62102391A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH01274295A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH02257398A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0664659B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ