JPS63291732A - 四輪駆動自動車用伝動装置 - Google Patents

四輪駆動自動車用伝動装置

Info

Publication number
JPS63291732A
JPS63291732A JP63052766A JP5276688A JPS63291732A JP S63291732 A JPS63291732 A JP S63291732A JP 63052766 A JP63052766 A JP 63052766A JP 5276688 A JP5276688 A JP 5276688A JP S63291732 A JPS63291732 A JP S63291732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
differential
shaft
transmission
transmission device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63052766A
Other languages
English (en)
Inventor
マルコ ファンティーニ ムッツァレーリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
I DE EE SpA INST OBU DEV IN OO
I DE EE SpA INST OBU DEV IN OOTOMOOTEIBU ENG
Original Assignee
I DE EE SpA INST OBU DEV IN OO
I DE EE SpA INST OBU DEV IN OOTOMOOTEIBU ENG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by I DE EE SpA INST OBU DEV IN OO, I DE EE SpA INST OBU DEV IN OOTOMOOTEIBU ENG filed Critical I DE EE SpA INST OBU DEV IN OO
Publication of JPS63291732A publication Critical patent/JPS63291732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/344Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear
    • B60K17/346Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear the transfer gear being a differential gear
    • B60K17/3462Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear the transfer gear being a differential gear with means for changing distribution of torque between front and rear wheels
    • B60K17/3465Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear the transfer gear being a differential gear with means for changing distribution of torque between front and rear wheels self-actuated means, e.g. differential locked automatically by difference of speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Retarders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野と従来の技術〕 公昶のように、ギヤボックスと四輪#jA勤目勤車の車
輪との間には、駆動力を二/ジンシャフトから、前輪を
駆動する前部シャフトに、ま危後輪を駆動する後部シャ
フトに、伝動するよう作用する遊星歯車機構が通常取付
けられておシ、この伝動装置はさらに、後部差動装置と
前部差動装置とを具備し、この後部差動装置は前記後部
シャフトを後部半軸シャフトに連結しまた前部差動装置
は前部シャツトラ前部半軸シャフトに連結している。
この遊星歯車機構は、自動車が真直ぐに前方に向って走
行する正常の運転状態にあシ前部7ヤフトと後部シャフ
トの各々がこの自動車の車輪の回転状態によってこれら
のシャフト上に角速度を生じるとみなすことができる場
合は、トルクを@部シャフトと後部シャフトとの間に所
定のトルク比で伝達する作用をする。
この型の伝動装置におい又は、車輪と地面との間の付着
力の減少のため前部又は後部の車軸の車輪がスリップし
始める条件に達した時は必らず、トルクは接線方向の力
を地面に伝達することのできないスリップ車輪にのみ伝
達されるようになシ、これに対し、同じ車軸の他の車輪
(スリップしていない)においてはトルクはゼロになシ
、この結果自動車を動かすことのできる接線方向の力は
この車軸の車輪から全く伝達されないことになる。
この同じ欠点が、両前輪又は両後輪がスリップし始める
条件に達した時に必らず生じる。
この型の伝動装置におけるこのような欠点を解消する目
的で、上記のようなスリップし始める条件の1つに達し
た時に、2つの差動装置の1つ又は遊星歯車装置をロッ
クする目的をもった、適当なロック装置が通常設けられ
ており、これらのロック装置は通常クラッチを具備し、
これらのクラッチは差動装置の2つの回転部材又は遊星
歯車装置を固く連結することかでき、また例えば電気磁
気的に作動される適当なサーざ機構によって制御される
・これらのサーー機構の作動は所定の作動条件に達した
時に適当な電子中央処理ユニットによつz mi制御さ
れる。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記の型の伝動装置は冒頭で述べ九欠点を除去するもの
ではあるが、構造的に非常に複雑でありそのため高価と
なり保守を必要としそして多くの場合さほどの信頼性が
得られないものである。
本発明の目的は、地面に対し接線方向の力を車輪を通し
て伝達し車輪自体の1つ又はそれ以上の車輪がスリップ
し始める条件に達した時でさえも自動車を動かすように
することのできる。四輪駆動自動車のための機械的伝動
装置を提供することであり、本発明のもう1つの目的は
構造的に簡単で安価な信頼性のあるこの型の伝動装置を
提供することである。
〔課題を解決するための手段〕 − これらの目的は、四輪駆動自動車のための伝動装置であ
って、エンジン駆動シャフトを前部シャフトに連結して
駆動力を前輪に伝達しまたエンジン駆動シャフトを後部
シャフトに連結して駆動力を自動車の後輪に伝達する、
ニンジンと車輪との間の第1の差動ff1tと、前記前
部4クトを前輪の半軸シャフトに連結する第2の差動装
置と、前記後部シャフトを後輪の半軸シャフトに連結す
る第3の差動装置とを備えた伝動装置において、前記差
動装置は、差動装置の2つの遊星歯車を連結する駆動列
に低い伝達効率の少なくとも一対の歯車が設けられτい
る制限スリップ型であり、便利には前記差動装置は、こ
の装置の各遊星歯車が1つのウオームで構成されまたこ
の装置の衛星歯車が対のはすば歯車によシ構成されさら
に6対のはすば歯車の1つが前記ウオームのうちの第1
のウオームと噛み合いこの同じ対の他のはすば歯車が前
記ウオームの第2のウオームと噛み合い、さらに1つの
平歯車が6対のはすば歯車の各々に固定されこの同じ対
の他のはすば歯車に固定された1、9の平歯車に結合す
るようにしている、トーセン(Torsen )型のも
のであることを特徴とする、四輪駆動自動車用伝動装置
によって達成される。
〔実施例〕
本発明をより良く理解するため、その詳細な記述が添付
図面を参照する実例を示すことによって以下になされる
まず第1図を参照すると、本発明の伝動装置は駆動力を
エンジン1から自動車の前輪2と後輪3に伝達するよう
作動し、この伝動装置はWJlの差動装置ii4’に有
し、この差動装置4はエンジン1の駆動シャフトmを、
前輪2に駆動力を伝達するよう作動する前部シャフトa
に連結し、また駆動シャフトmf後輪に駆動力を伝達す
るよう作動する後部シャフトpに連結し、さらにこの伝
動装置は第2の差動装置5と第3の差動![7とを有し
、第2の差動装置5は前部シャフトaを四輪2の前部半
軸シャフト6.6に連結し、第3の差動装置7は後部シ
ャフトpを後輪3の半袖シャフト8゜8に連結している
。、第1図から明らかなように、シャフト’ m @ 
& * pとこれらに対応する差動装置との間ては過当
な平歯車又は傘歯車の対が取付けられている。
本発明によれば、3つの差動装置4.5及び7の各々は
制限ス1Jy7’型の差動装置、すなわち、この差動装
置自体の2つの遊星歯車を連結する駆動列に低い伝動効
率の少なくとも一対の歯車が設けられているような差動
装置である。この結果、前記差動装置は、Torsen
型の差動装置(第3図の断面で4.5で示される差動装
置)であり、この装置の各遊星歯車9が1つのウオーム
によりて構成されまたこの装置自体の衛星歯車10がは
すば歯車11によシ構成嘔rL、 この型の差動装置に
おいて公知であるように各町10の1つのはすは歯車1
1が対応するウオーム9に噛み合い、−万、他方のはす
ば歯車が第2のウオームと噛み合い、さらに各はすは歯
車11が対応する1つの平歯車12に固定され、この平
−車12は第3図に明らかなようにこの同じ刈の他方の
はすは園単に固定され7t1つの平歯車と結合すること
ができるようになっている。このTorman差動装置
はさらに衛星歯車担持部材13會有し、この担持部材1
3の軸線が遊星歯車9の軸線と一致しま九担持部材13
はこの同じ軸線周りに回転可能であり、この衛星歯車担
持部材には軸受が設けられ、これらの軸受は、衛星歯車
10金支持することができるこの部材自体の接線方向に
位置する軸線を有している。
本発明によれば第1及び第2の差動装置4及び5は、1
5で表示されかつ第2図に示されてい名車−の機械的ユ
ニットの一部を形成し、このユニットにおいてこれらの
差動装置は協同する衛星歯車担持部材13の回転軸線が
平行となるように配置されている。適当な一対の平歯車
167i−介してモータにより駆動される駆動シャフト
mは中空でありまた第2の差動装置5の衛星歯車担持部
材の回転軸線と同軸でありセして前輪2の半軸シャフト
6.6の一方がこれを貫通している。。第1の差動装置
4の衛星歯車担持部材にはクラウン歯車17が設けられ
、駆動シャフトmは平歯車18に固定さn、平歯車18
は駆動力會このシャフトmから第1の差動装置4に伝達
するように@記りラウン歯車に噛み合っている。
さらに第2の差動装置5の衛星歯車担持部材にもクラウ
ン歯車19が設けられ、一方、差動装置4の遊星歯車の
うちの1つが、第1及び第2の各差動装置4及び5の間
の連続が得られるようにするため、クラウン歯車19と
噛み合う平歯車25に固定された短いシャフト20に連
結される。
第10差動装[4の他方の遊星歯車は傘歯車26に固定
され、傘歯車26は、第1の差動装置4を第30差動装
置7に連結するように、後部シャフトpに固定された対
応傘歯車27と噛み合っている。
第3図において、第2図に略図的に示されたユニット1
5の具体的構造が示されているが、これら2つの図に示
される同一部材は同一の参照番号で表示されている。
第3図に見られるように、歯車16と歯車18の中空シ
ャフトmへの組付けはスプライン継手30と31によっ
て行われ、さらに前記シャフトはこの歯車と共に転がり
要素軸受32によって支持される。第2の差動装置5の
支持は軸受33とローラ34の列とによって行われる。
傘歯車26はスプライン継手35によって第1の差動装
置4に連結され、一方、この歯車と第1の差動装置4の
支持は軸受36とローうリング37とにより行われ、支
持/ヤフ)20の支持は軸受38によ−)′″C行われ
る。最後に、傘歯車27が連結される7ヤフトpの第1
の部分の支持は転がり要素軸受39によって行われる。
上記の伝動装置の作動は次のとおシである。
自動車の正常の真直ぐ前方への運転条件において駆動力
は3つの差動装置4,5及び7の各衛星担持部材13(
第3図)からこれら差動fi=tilL目体の遊星歯車
9へ、衛星担持部材に対して衛星歯車自体が回転できる
衛星歯車10を介して伝達され、自動車がカーブした通
路中で動く時は2つの半袖シャフト6又は8の間と前部
シャフトaと後部シャフトpとの間に相対速度が生じる
が、これはその各々においてそれぞれの衛星歯車担持部
材13上で衛星歯車10が回転するこれらの差!l#装
置によシ可能となる。
前輪2又は後輪3のうちの1つの車輪がスリップし始め
る条件に達したと仮定すると、遊星歯車9と衛星歯車1
0とによって、この臘の差動装置において典型的なかつ
公知の作動方法で形成された駆動列を介して、この2つ
の半軸シャフトの間に実質的に堅い連結が得られる。同
僚に、両前輪2又は両後輪3にスリップし始める条件が
生じたならば、第1の差動装置4の作動を介して、前部
シャフトa及び後部シャフトpとこの2つのシャフトの
一方から後方への駆動トルクの移動手段との間に実質的
に堅い連結が得られる。
したがって、本発明の伝動装置により、この伝動装置の
2つの半軸シャフト6又は8の間及び前部シャフトaと
後部シャフトpとの間の堅い連結が特別の運転条件にお
いて目動的にもたらされ、またそのため1つ又はそれ以
上の車輪が完全にスリップしまた他方の車輪が静止する
という状態の生じるのが阻止されることが明らかであり
、この状態においては、公昶のように、全トルクがスリ
ップしている車輪に伝達され、−万、静止している車輪
から地面へは接線方向の力が全く伝達されないので、自
動車の全ての動きが阻止される。
上記の本発明の実施態様は本発明の範囲から逸脱するこ
となく、七の変形及び変更が行われるのが可能であるこ
とが明らかである。
特に、上記の伝動装置においてはTorsen差動装置
が用いられているが、これは他の均等な制限スリップ装
置、すなわちこの装置の2つの遊星歯車を連結する駆動
列が低い伝動効率を持った少なくとも一対の両車を有し
ているような装置で置き換えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の伝動装置の概略図、 第2@は伝動装置自体の主要な機械的ユニットの他の概
略図。 第3図は伝動装置の主要機械的ユニットの縦断面図であ
る。 1・・・エンジン、2・・・前輪、3・・・後輪、4・
・・J%1差m装置、5・・・第2差動装置、6,8・
・・半軸シャフト、7・・・第3差励装置、9・・・遊
星歯車、10・・・衛星歯車、11・・・はすば歯車、
13・・・衛星歯車担持部材、17・・・第1クラウン
薗車、18・・・@1歯車、19・・・第2クラウン歯
車、20・・・短軸シャフト、25・・・WI2歯車、
26.27・・・傘歯車、a・・・前部シャフト、m・
・・駆動シャフト、p・・・後部シャフト。 特許出願代理人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、四輪駆動自動車のための、エンジン(1)と車輪と
    の間の伝動装置であって、前記エンジンの駆動シャフト
    (m)を、前輪(2)に駆動力を伝達するよう作動する
    前部シャフト(a)に連結しまた自動車の後輪(3)に
    駆動力を伝達するため後部シャフト(p)に連結する第
    1の差動装置(4)と、前記前部シャフトを前輪の半軸
    シャフト(6)に連結する第2の差動装置(5)と、前
    記後部シャフトを後輪の半軸シャフト(8)に連結する
    第3の差動装置(7)とを具備する伝動装置において、
    これら差動装置が、差動装置の2つの遊星歯車を連結す
    る駆動列が低い伝動効率の少なくとも一対の歯車を有し
    ている制限スリップ型であることを特徴とする、四輪駆
    動自動車用伝動装置。 2、前記差動装置が、この装置の各遊星歯車(9)が1
    つのウォームで構成され、この装置の衛星歯車(10)
    が対のはすば歯車(11)で構成され、各対のこれらは
    すば歯車の1つが前記ウォームのうちの第1のウォーム
    に噛み合い同じ対の他のはすば歯車が前記ウォームのう
    ちの第2のウォームに噛み合い、各対の各はすば歯車が
    同じ対の他のはすば歯車に固定された1つの平歯車に噛
    み合つている、トーセン型の差動装置であることを特徴
    とする請求項1記載の伝動装置。 3、前記第1及び第2の差動装置(4,5)が配設され
    ている機械的ユニットを有し、これら差動装置が協同す
    る衛星歯車担持部材(13)の回転軸線が平行となるよ
    うに配置されていることを特徴とする請求項1又は2記
    載の伝動装置。 4、前記駆動シャフト(m)が中空であり、前記第2の
    差動装置(5)の衛星歯車担持部材(13)の前記回転
    軸線と同軸であり、前輪の前記半軸シャフト(6)のう
    ちの1つがこれを貫通していることを特徴とする請求項
    3記載の伝動装置。 5、第1の差動装置(4)の前記衛星歯車担持部材(1
    3)には第1のクラウン歯車(17)が設けられ、前記
    駆動シャフトがこのクラウン歯車に噛み合う第1の歯車
    (18)に固定されていることを特徴とする請求項3又
    は4記載の伝動装置。 6、第2の差動装置(5)の前記衛星歯車担持部材(1
    3)には第2のクラウン歯車(19)が設けられ、前記
    第1の差動装置(4)の前記遊星歯車(9)のうちの第
    1の歯車が前記第2のクラウン歯車(19)に噛み合う
    第2の歯車(25)に連結された短いシャフト(20)
    に固定されていることを特徴とする請求項3から5のう
    ちの1に記載の伝動装置。 7、第1の差動装置の前記遊星歯車(9)のうちの第2
    の歯車が、前記後部シャフト(p)に固定された対応傘
    歯車(27)に噛み合う傘歯車(26)に固定されてい
    ることを特徴とする請求項3から6のうちの1に記載の
    伝動装置。
JP63052766A 1987-03-10 1988-03-08 四輪駆動自動車用伝動装置 Pending JPS63291732A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8767174A IT1207538B (it) 1987-03-10 1987-03-10 Trasmissione per un autoveicolo a quattro ruote motrici
IT67174A/87 1987-03-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63291732A true JPS63291732A (ja) 1988-11-29

Family

ID=11300212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63052766A Pending JPS63291732A (ja) 1987-03-10 1988-03-08 四輪駆動自動車用伝動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4907672A (ja)
EP (1) EP0281875A1 (ja)
JP (1) JPS63291732A (ja)
IT (1) IT1207538B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1044820A (ja) * 1996-07-30 1998-02-17 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用差動制限装置
US6464032B1 (en) 1999-10-15 2002-10-15 New Venture Gear, Inc. Worm drive axle traction assembly
US6523430B1 (en) 1999-10-15 2003-02-25 New Venture Gear, Inc. Power take-off unit with gearset
US6447418B1 (en) 1999-10-15 2002-09-10 New Venture Gear, Inc. Variable ratio range set for a transfer case
US6645112B1 (en) 1999-10-15 2003-11-11 New Venture Gear, Inc. On-demand transfer case
US6402652B1 (en) 1999-10-15 2002-06-11 New Venture Gear, Inc. Continuously variable four-wheel drive transmission with traction control
US6835154B2 (en) * 1999-10-15 2004-12-28 New Venture Gear, Inc. On-demand transfer case
US6514167B1 (en) 1999-10-15 2003-02-04 New Venture Gear, Inc. Continuously variable transmission
US6582338B1 (en) 1999-10-15 2003-06-24 New Venture Gear, Inc. Differential unit with worm gearsets
US6783476B2 (en) * 2003-01-03 2004-08-31 Torvec, Inc. Compact full-traction differential
DE10350870A1 (de) * 2003-10-31 2005-07-21 Zf Friedrichshafen Ag Differenzialgetriebe für ein Fahrzeug
USRE44158E1 (en) * 2006-10-27 2013-04-16 Torvec, Inc. Full traction differential with hybrid gearing
US7824289B2 (en) * 2006-10-27 2010-11-02 Torvec, Inc. Steer drive for tracked vehicles
US20080103011A1 (en) * 2006-10-27 2008-05-01 Torvec, Inc. Steer Drive for Tracked Vehicles
US7540821B2 (en) * 2006-10-27 2009-06-02 Torvec, Inc Full traction differential with hybrid gearing
DE102007048649A1 (de) * 2007-10-10 2009-04-16 Audi Ag Antriebsvorrichtung für Kraftfahrzeuge
US20100317481A1 (en) * 2009-06-10 2010-12-16 Gleasman Keith E All Gear Crossed-Axis Differential
CN103507618B (zh) * 2013-07-11 2015-11-04 赫章县爱心塑料加工制品厂 一种油电两用万向四轮车

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB804775A (en) * 1956-03-21 1958-11-19 Vernon Elmer Gleasman Differential gear mechanism
JPS57118927A (en) * 1981-01-09 1982-07-24 Nissan Motor Co Ltd Four-wheel drive car
JPS5863523A (ja) * 1981-10-12 1983-04-15 Nissan Motor Co Ltd 四輪駆動車
JPS5981227A (ja) * 1982-10-30 1984-05-10 Mazda Motor Corp 4輪駆動車
JPS5981226A (ja) * 1982-10-30 1984-05-10 Mazda Motor Corp 4輪駆動車
US4495835A (en) * 1983-03-15 1985-01-29 The Gleason Works Differential gearing assembly
DE3428865C1 (de) * 1984-08-04 1985-09-26 Audi AG, 8070 Ingolstadt Kraftfahrzeug mit einer blockiergeschützten Bremsanlage und Allradantrieb
IT1192837B (it) * 1986-07-14 1988-05-12 Fiat Auto Spa Dispositivo per trasformare una trasmissione a trazione anteriore di un autoveicolo con motore trasversale in una trasmissione a trazione integrale permanente

Also Published As

Publication number Publication date
IT8767174A0 (it) 1987-03-10
US4907672A (en) 1990-03-13
EP0281875A1 (en) 1988-09-14
IT1207538B (it) 1989-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63291732A (ja) 四輪駆動自動車用伝動装置
US4493387A (en) Clutch driven front axle fourwheel drive system
US5107951A (en) Device for driving four wheels of car at all times
US6827663B2 (en) Differential gear
US2462000A (en) Nonequalizing-torque differential transmission
JPS629060B2 (ja)
US5030185A (en) Limited slip differential
US4582160A (en) Constant four wheel drive vehicle transaxle
JPS6184442A (ja) 自動車用駆動装置
JPH01122730A (ja) センターデフ付4輪駆動車
JPS6320580Y2 (ja)
JPH01122729A (ja) センターデフ付4輪駆動車
JPS59179425A (ja) 四輪駆動車
JPS60121126A (ja) インタ−アクスルディファレンシャル装置
US4745819A (en) Compact power transmission device for a four-wheel drive vehicle
EP0313528B1 (en) Mechanical device that combines the function of self-locking differential and torque divider
CA1235589A (en) Transmission systems for vehicles
RU2013225C1 (ru) Диагональный привод ведущих колес транспортного средства
CN215435997U (zh) 车辆的驱动桥总成以及车辆
US7578762B2 (en) Four-wheel drive vehicle transmission
EP0405717A1 (en) A rotary transmission
JPS6344091B2 (ja)
US1643476A (en) Multiwheel-propelling mechanism for motor vehicles
CN203703046U (zh) 蜗轮蜗杆万向节差速器
RU2091645C1 (ru) Дифференциальная противобуксующая передача