JPS63291414A - アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液 - Google Patents

アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液

Info

Publication number
JPS63291414A
JPS63291414A JP12650687A JP12650687A JPS63291414A JP S63291414 A JPS63291414 A JP S63291414A JP 12650687 A JP12650687 A JP 12650687A JP 12650687 A JP12650687 A JP 12650687A JP S63291414 A JPS63291414 A JP S63291414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
additives
copper
solution
electrolytic solution
butyrolactone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12650687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0722085B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Nishimura
泰幸 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichicon Corp
Original Assignee
Nichicon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichicon Corp filed Critical Nichicon Corp
Priority to JP12650687A priority Critical patent/JPH0722085B2/ja
Publication of JPS63291414A publication Critical patent/JPS63291414A/ja
Publication of JPH0722085B2 publication Critical patent/JPH0722085B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はアルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液(
以下電解液という)に関するものである。
従来の技術 従来、電解液としてはエチレングリコールを主体とした
溶媒にアジピン酸またはその塩を溶解した電解液が多用
されている。
このような有機酸のアンモニウム塩を使用している電解
液では、コンデンサを長期間放置するとアルミニウム電
極箔中に銅が含有している場合には銅が溶解し、さらに
は再析出し、この再析出が著しい場合には電極間の短絡
を起こし、コンデンサの機能が失われる現象が生じる。
そのため、主溶媒にエチレングリコールを、副溶媒に水
を用い、溶質に有機酸のアンモニウム塩を添加剤として
ベンゾトリアゾール、2−メルカプトベンゾチアゾール
、ドデシルメルカプタン、セチルメルカプタンなどを用
いた電解液が試みられていた。
発明が解決しようとする問題点 しかし上述の添加剤は、電解液として高温で溶解させて
も常温に戻すと白濁してくる。95℃以上の高温に連続
使用できないなどの欠点があった。
そこで、電極間距離を確保するため厚いセパレータを使
用することが検討されていたが、電気特性の低下、小形
化への障害となっていた。
問題点を解決するための手段 本発明は上述の問題点を解決するため、γ−ブチロラク
トンを主溶媒とし、カルボン酸およびその塩を溶解して
なる溶液に添加剤として0.01wt%以上のベンゾト
リアゾール、2−メルカプトベンゾチアゾール、ドデシ
ルメルカプタンおよびセチルメルカプタンのうち少なく
とも一種類を添加したことを特徴とする電解液である。
また上記添加剤は、0.01wt%以上含有することが
望ましい。
作用 上記の添加剤は、アルミニウム電極箔に存在する銅表面
に吸着し、電解液中に溶出する銅の濃度を著しく抑制す
るものである。
実施例 以下、本発明の実施例を主溶媒のT−ブチロラクトン7
0−t%にエチレングリコール10−t%、テトラメチ
ルアンモニウムフタレート20wt%を配合した通常の
電解液およびこの電解液に各添加剤を0.01wt%、
0.4 wt%t%した電解液に銅片を浸漬させ、95
℃、1000時間に溶出した銅量を第1表に示す。
なお、銅片(99,9%)はIX4X5mのサイズのも
のを用い、電解液量は10m1とした。
第  1  表 第1表よりいずれの添加剤も銅の溶出を抑制する効果が
確認された。
さらに、銅を1%含有するアルミニウム箔を陰極として
、前述の電解液を用いて16WV 220μFのコンデ
ンサを製作し、95℃、500時間の無負荷試験を実施
した。その結果のショート発生個数を第2表に示す。
第2表 第2表からも、上記の添加剤は銅の溶解、再析出による
電極間のショートを防止する効果が確認できた。
また溶媒の種類、配合比および有機酸塩の種類、濃度を
かえて繰り返し試験したが、いずれの条件においても上
述の添加剤の効果が確認された。
なお、添加剤は0.01wt%未満では効果が十分では
なく、また飽和濃度を超える量は好ましくない。
発明の効果 以上の結果から明らかなように、γ−ブチロラクトンを
主溶媒とし、カルボン酸およびその塩を溶解してなる溶
液に添加剤として0.01wt%以上のベンゾトリアゾ
ール、2−メルカプトベンゾチアゾール、ドデシルメル
カプタンおよびセチルメルカプタンのうち少なくとも一
種類を添加したことを特徴とするアルミニウム電解コン
デンサの駆動用電解液は、アルミニウム電極箔中に銅が
含有している場合においても、電気特性の低下、小形化
への障害となることなしに、電極間の短絡、ショートを
防止でき、工業的ならびに実用的価値の大なるものであ
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)γ−ブチロラクトンを主溶媒とし、カルボン酸お
    よびその塩を溶解してなる溶液に添加剤としてベンゾト
    リアゾール、2−メルカプトベンゾチアゾール、ドデシ
    ルメルカプタンおよびセチルメルカプタンのうち少なく
    とも一種類を添加したことを特徴とするアルミニウム電
    解コンデンサの駆動用電解液。
  2. (2)上記添加量が、重量比で0.01wt%以上であ
    る特許請求の範囲第1項記載のアルミニウム電解コンデ
    ンサの駆動用電解液。
JP12650687A 1987-05-22 1987-05-22 アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液 Expired - Lifetime JPH0722085B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12650687A JPH0722085B2 (ja) 1987-05-22 1987-05-22 アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12650687A JPH0722085B2 (ja) 1987-05-22 1987-05-22 アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63291414A true JPS63291414A (ja) 1988-11-29
JPH0722085B2 JPH0722085B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=14936893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12650687A Expired - Lifetime JPH0722085B2 (ja) 1987-05-22 1987-05-22 アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722085B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007142353A (ja) * 2005-10-17 2007-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルミ電解コンデンサ
US7859828B2 (en) * 2004-09-07 2010-12-28 Panasonic Corporation Electrolytic solution for electrolytic capacitor, and electrolytic capacitor using the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7859828B2 (en) * 2004-09-07 2010-12-28 Panasonic Corporation Electrolytic solution for electrolytic capacitor, and electrolytic capacitor using the same
JP2007142353A (ja) * 2005-10-17 2007-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルミ電解コンデンサ
US7848080B2 (en) 2005-10-17 2010-12-07 Panasonic Corporation Electrolytic capacitor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0722085B2 (ja) 1995-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0376776B2 (ja)
JPS63291414A (ja) アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液
JPS63250108A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPH0277109A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2529300B2 (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JPS63293911A (ja) アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液
JPH01108718A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP3722520B2 (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JPH0332011A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPH02194611A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JP3612671B2 (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JPH0451510A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JPS63216327A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JPH01226145A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPH0513276A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JP2627624B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPH07118432B2 (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JPH05251276A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液およびこれを用いた電解コンデンサ
JPH04364015A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPS62232915A (ja) アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液
JPS62213240A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JPS62213239A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JPH0376007B2 (ja)
JPH05217806A (ja) 電解コンデンサの電解液
JPH01114027A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液