JPS63289117A - アンカ−の施工方法とアンカ−の構造 - Google Patents

アンカ−の施工方法とアンカ−の構造

Info

Publication number
JPS63289117A
JPS63289117A JP12392587A JP12392587A JPS63289117A JP S63289117 A JPS63289117 A JP S63289117A JP 12392587 A JP12392587 A JP 12392587A JP 12392587 A JP12392587 A JP 12392587A JP S63289117 A JPS63289117 A JP S63289117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anchor
concrete
sheath
block body
bearing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12392587A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Naito
内藤 清司
Yasuhiro Kishi
喜志 恭博
Isao Hashimoto
功 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP12392587A priority Critical patent/JPS63289117A/ja
Publication of JPS63289117A publication Critical patent/JPS63289117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 地盤内に埋めこんだ鋼線に引っ張り力を取る構造のアン
カーは各種類のものが開発され実用化されている。
本発明はその内でと(に地中に設置した支圧板に反力を
取る構造のアンカーの施工方法およびその構造に関する
ものである。
〈従来の技術〉 従来の支圧板を使用したタイプのアンカーを第4図に示
すと、支圧体Aと称する強度の大きい板を、アンカー孔
Bの中に位置させ、アンカー孔B内にモルタルを充填し
た後、この支圧体Aに取りつけたPCC鋼線色引っ張り
力を与える構造である。
このPCC鋼線色その外周をビニールパイプなどで被覆
しであるが、その被覆とpcfJA線Pとの間には油脂
などを塗布し周囲のモルタルとPCC鋼線色の絶縁をお
こなっている。
〈従来の技術の問題点〉 この構造のアンカーは、PCW4線Pに引っ張り力を与
えることによって、支圧iAには引っ張り方向と、孔外
に引きずり出される方向の力が作用し、その結果モルタ
ルには大きな圧縮力が作用する。
その圧縮力がアンカー孔Bの外周の地盤にもそのまま伝
達し、その結果法のような問題が存在した。
くイ〉地盤の層が砂層、粘土質層といった状態で入り交
じっている場合に、特にその圧縮力が粘土層およびコン
クリート幹体を変形させる。
そのためにアンカー孔の外径が、粘土層のところではP
C鋼線に与える引っ張り力によって膨張破壊してしまい
、確実な緊張力を導入することができない。
く口〉支圧体よりも入口側のモルタルに大きな圧縮力が
作用する。
そのために、モルタルが圧縮破壊してしまい(第4図の
C)アンカー耐力を得ることができなくなってしまう。
くハ〉このモルタルの圧縮破壊は突発的に、急激に発生
する。
そのたのために破壊時に大きな衝撃が周囲に伝達し、1
本のアンカーの破壊が隣接する他のアンカーにも影響し
連鎖的に多数のアンカーの破壊を招くことになる。
く二〉こうした圧縮破壊の発生を防止するために、大き
い圧縮力を受ける部分;↓は高強度の筒体を位置させ、
この筒体でpcm材の周囲を保護する構造を採用してい
る。
その筒体のためにアンカーの孔の径が必要゛以上に大き
くなり不経済な施工を行うことになる。
くホ〉そうした筒体でPC鋼材の周囲を保護しても、外
周のグラウトは特に大きな強度を持ってはいないために
、周囲のグラウトと地盤の圧縮破壊の発生はさけられな
い。
くへ〉周囲のグラウトにひび割れ発生するとそこから地
下水が内部にまで浸透し、その結果PCjli材や圧着
グリップ付近に腐食が発生する危険性がある。
く本発明の目的〉 本発明は上記のような欠点を改善するためになされたも
ので、次のようなアンカーの施工方法と構造を提供する
ことを目的とする。
くイ〉地盤の地質が均等でない場合にも、その一部の層
に圧縮力を与えて変形を生じさせることのない施工方法
と構造 <0>アンカー定着長部の幹体が、圧縮力によって破壊
することがない施工方法と構造 くハ〉アンカーの直径を強度の上で必要以上に太(する
必要のない施工方法と構造 く二〉アンカー定着長部には引っ張り力が作用し、定着
長全長にわたって付着力が累加されるアンカーの施工方
法と構造 くホ〉アンカーのPC鋼線の腐食を防止することのでき
る施工方法と構造 く本発明の構成〉 次に本発明の一実施例について説明する。
くイ〉全体の構成 本発明のアンカーの施工方法は、基本的に合成樹脂製の
シースによって被覆したコンクリートのブロック体を形
成することを特徴とする。
このブロック体を削孔したアンカー孔内に位置させ、あ
るいはアンカー孔内でブロック体として形成し、グラウ
トによって地盤に定着する。
そうすることによって、外部からの引っ張り力を周囲の
地盤に伝達し、シース内部のグラウトには小さい圧縮力
だけを作用させ、シース外部のグラウトには緊張側から
アンカー幹体の先端方向にむけて引っ張り力を作用させ
るように構成したものである。
すなわち引っ張りタイプのアンカーの場合には前記した
よに緊張力が作用したときに発生する引っ張りひび割れ
の位置は、定着長部の緊張側から2〜3mの範囲に発生
するものが顕著であることが判明している。
したがってこの範囲を圧縮タイプとして引っ張りひび割
れを抑制する構造とするのが本発明の特徴である。
次にブロック体の構成と施工方法について説明する。
く口〉コルゲートシース ブロック体1は、コルゲートシース2の内部にコンクリ
ートやモルタル、レジンなどを充填して形成する。
コルゲートシース2とは、外部に凹凸を形成した合成樹
脂製の筒体であって、一端を閉塞し、他端を開放して形
成する。
ただし全面に凹凸を形成する必要はなく、アンカーの定
着に直接寄与しない部分には凹凸を形成しない場合もあ
る。
くハ〉支圧体 支圧体3をコルゲートシース2の内部に位置させる。
この支圧体3の構成は、公知のコンクリート板、金属板
などを使用することができる。
この支圧体3には複数のPCM線4の一端を取りつけ、
PC鋼線4の他端はコルゲートシース2の外部に露出さ
せて、孔外から支圧体3に引っ張り力をあたえることが
出来るように構成する。
第1図の実施例では1枚の支圧体3に全pci線4の末
端を固定した状態を示しているが、第3図に示すように
、複数枚の支圧体3を位置させ、そのおのおのに小数本
のPCjll線4を取りつけることも可能である。
さらにアンカー幹体の割裂を防止するためには、支圧体
3の孔口側の近(ににスパイラル鉄筋を位置させ、この
スパイラル鉄筋によってPC鋼線群を周囲から囲う構造
を採用することもできる。  前記したように、支圧体
3に圧縮力が作用し、この圧縮力によってコンクリート
に割裂が発生しやすいが、このスパイラル鉄筋を配置し
た構造であると、そうした割裂の発生を防止することが
できる。
〈二〉コンクリートの充填 上記の構成のコルゲートシース2内にコンクリートやモ
ルタル、レジンなど(以下総称してコンクリートという
)を充填する。
この充填作業はアンカー孔の外でおこなう場合ら、ある
いはアンノJ一孔の内部で行う場合も考えられろ。
この充填方法は充填用のパイプをコルゲートシース2内
に位置させて外部から注入するなどの公知の方法を採用
するこ七ができる。
この時にコンクリートの内部に炭素繊維を混合して引っ
張り力に対する抵抗を増大させることもできる。
さらにコルゲートシース2内に長手方向に平行に鉄筋5
や炭素繊維をならべておく構造を採用することができる
くホ〉孔内への挿入 以上の構成によって、コルゲートシース2内に支圧板3
を位置させ、内部をコンクリートで硬化させた状態のブ
ロック体1が形成される。
このブロック体1を地盤に削孔したアンカー孔内に挿入
する。(第2図) そしてブロック体1の外周にもコンクリートを充填して
アンカーが地盤内に固定される。
く二〉緊張力の作用 地盤内に固定されたアンカーの外部に露出したPC鋼線
4に緊張力を加える。
そうすると、本発明のアンカーではその本体がひとつの
独立したブロック体として形成しであるから外部のグラ
ウトと定着地盤との間の付着力は、緊張側から先端に向
かって作用する。
したがって、支圧体を使用したタイプの公知のアンカー
のように、コンクリートに大きい圧縮力を作用させたり
、地盤に大きい圧縮変形を起こさせるような悪い影響を
与えることがない。
〈本発明の効果〉 本発明は上記したように、支圧体を使用するアンカーで
ありながら、それをひとつのブロック体をして形成して
しまったために、次のような従来の構造では得られない
効果が期待できる。
くイ〉支圧体に反力をとる圧縮タイプのアンカーであり
ながら、アンカー定着部では引っ張り応力をうける引っ
張りタイプのアンカーとして構成することができる。
したがって、小さい径の削孔で大きいアンカー耐力をえ
ることができる。
く口〉自由長部のアンカーケーブルは完全に摩擦をカッ
トできる構造であるため、プレストレスを有効に作用さ
せることができ、長期の安定性を確保することができる
くハ〉アンカー定着部は合成樹脂製のコルゲートシース
でカバーされているので、腐食する心配がなく長期の耐
久力が確保できる。
く二〉支圧体の孔口側にスパイラル鉄筋を位置させるこ
とによって圧縮力による割裂発生に対する抵抗を増加す
ることができる。
そのためにアンカー耐力を向上させ、安全率を高めるこ
とができる。
くホ〉スパイラル鉄筋で補強した支圧体を複数個設置す
ることによって、1箇所当たりの支圧力を分散させるこ
とができる。
しがたづてコンクリートには大きい圧縮力が作用するこ
とがない。
【図面の簡単な説明】
第1図 本発明のブロック体の説明図 第2図 ブロック体をアンカーに挿入した状態の説明図 第3図 他の実施例の説明図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)合成樹脂製の筒体によって形成したシース内に、 強度の大きい支圧板を位置させ、 この支圧板には複数本のPC鋼線の一端を固定し、 シース内部にはコンクリート、レジンなどを充填してブ
    ロック体を形成し、 アンカー孔内に位置させたブロック体の外周をコンクリ
    ートで硬化させて その後にPC鋼線に緊張力を与えて施工することを特徴
    とする、 アンカーの施工方法 2)合成樹脂製の筒体によって形成したシースと、 シース内に位置させた支圧板と、 この支圧板に取りつけた複数本のPC鋼線と、シース内
    部に充填したコンクリートとによって構成したブロック
    体、 および、 アンカー孔内に位置させたブロック体の外周を硬化させ
    るコンクリート とによって構成した、アンカーの構造
JP12392587A 1987-05-22 1987-05-22 アンカ−の施工方法とアンカ−の構造 Pending JPS63289117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12392587A JPS63289117A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 アンカ−の施工方法とアンカ−の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12392587A JPS63289117A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 アンカ−の施工方法とアンカ−の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63289117A true JPS63289117A (ja) 1988-11-25

Family

ID=14872737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12392587A Pending JPS63289117A (ja) 1987-05-22 1987-05-22 アンカ−の施工方法とアンカ−の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63289117A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05118035A (ja) * 1991-08-02 1993-05-14 Yuji Etsuno アースアンカー及びその定着工法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61242221A (ja) * 1985-04-16 1986-10-28 Kensetsu Kiso Eng Kk 定着アンカ−
JPS62125138A (ja) * 1985-11-26 1987-06-06 株式会社アイジー技術研究所 床暖房下地板

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61242221A (ja) * 1985-04-16 1986-10-28 Kensetsu Kiso Eng Kk 定着アンカ−
JPS62125138A (ja) * 1985-11-26 1987-06-06 株式会社アイジー技術研究所 床暖房下地板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05118035A (ja) * 1991-08-02 1993-05-14 Yuji Etsuno アースアンカー及びその定着工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU748723B2 (en) Method, member and tendon for constructing an anchoring device
CN107407100B (zh) 通过sma张力元件产生预应力结构和结构部件的方法,以及配备sma张力元件的结构和结构部件
WO2018006558A1 (zh) 一种适用于地下隧洞的高强约束混凝土支护体系
US8931236B2 (en) System for anchoring a load
EP0060863B1 (en) Electrically isolated reinforcing tendon assembly and method
CN107575257A (zh) 用于纤维增强高分子材料杆的锚具系统及其锚固方法
JPS5920615A (ja) プレストレストコンクリ−ト用束緊張材のための定着装置及び接続装置
WO1998033993A1 (en) Post-tensioning apparatus and method
US5049015A (en) Anchoring structure
JPS63289117A (ja) アンカ−の施工方法とアンカ−の構造
US9315998B1 (en) Cable lock-off block for repairing a plurality of post-tensioned tendons
JPS6098047A (ja) 鋼棒,鋼線,鋼より線のような,一個又は複数の引張材から成る拘束されていない緊張可能な引張材
EP0428304A1 (en) Anchorage for stressed reinforcing tendon and method of making the same
JPH0452318A (ja) 永久地盤アンカーの防食処理構造
JP3616321B2 (ja) グラウンドアンカー
CN218951966U (zh) 一种桥梁主缆锚固处索股防腐结构
CN208816155U (zh) 破碎围岩巷道支护用的预应力注浆锚索
KR100402367B1 (ko) 교량의 재긴장용 강선 및 이를 이용한 강선 재긴장방법
JPS6117670A (ja) Pcケ−ブルによる縦方向プレストレストコンクリ−ト工法
KR101257858B1 (ko) Pc 강연선을 이용한 그라운드 앵커 구조
JP2739562B2 (ja) アンカー定着体及びその製造方法並びにアンカー組立方法
CA1073688B (en) Method for producing ground ties or anchors
JPH047228Y2 (ja)
JPH03290521A (ja) 永久地盤アンカー
JPS64536B2 (ja)