JPS63288111A - ジユ−サ - Google Patents

ジユ−サ

Info

Publication number
JPS63288111A
JPS63288111A JP12428987A JP12428987A JPS63288111A JP S63288111 A JPS63288111 A JP S63288111A JP 12428987 A JP12428987 A JP 12428987A JP 12428987 A JP12428987 A JP 12428987A JP S63288111 A JPS63288111 A JP S63288111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
lid
main body
inner cylinder
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12428987A
Other languages
English (en)
Inventor
林田 幸雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12428987A priority Critical patent/JPS63288111A/ja
Publication of JPS63288111A publication Critical patent/JPS63288111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、野菜あるいは果実等を粉砕し、ジュースを遠
心分離するジューサに関するものである。
従来の技術 一般にこの種のジューサは第2図に示すように、電動機
1を内蔵した駆動部本体2と、この本体2の上に着脱自
在に載置される容器3と、分離されたジュース液を流出
口4を介して溜めるジュース容器6とを備え、前記容器
3内には、電動@1の回転軸に結合して回転される分離
能7を有している。そして前記分離能7の内側には、断
面三角状のリブ間に形成された細いスリット8を多数有
する樹脂製のフィルタ9を設け、内底面には上面に刃1
0をもつ平板状のカッタ11が固定されて曳ハる。また
容器3の上部開口を覆う容器蓋12には投入口13が設
けられており、この投入口13より材料を前記カッタ1
1の上に供給し、押し込み棒14で材料を前記カッタ1
1に押しつけるように構成されている。
発明が解決しようとする問題点 上記構成のジューサでは、カッタ11で粉砕された材料
の粉砕物がカッタ11の側方に飛び散ってフィルタ9の
内側に付着して粉砕物の層を形成する。そしてジュース
は前記粉砕物の層とフィルタ9のスリット8を通過して
、分離能7とフィルタ9の間を通って分離能7の上端よ
り容器3内に放出される。そして放出されたジュースは
、容器3の流出口4からジュース容器6へと導かれて溜
められる。
しかし、この構成のものでは、使用後に洗浄を必要とす
る部材が容器3とジュース容器61分離籍7.フィルタ
9.容器蓋12.押し込み棒14の6点もあり、洗浄が
面倒であるといった問題点があった。
本発明はこのような問題点を解決するもので、洗浄を必
要とする部材を削減し、洗浄し易いジューサを提供する
ことを目的とするものである。
問題点を解決するだめの手段 上記問題点を解決するために本発明のジューサは、電動
機と、この電動機を内装する本体と、前記電動機で回転
駆動され、有底の外筒と有底の内筒とで構成された環状
容器と前記内筒の内底面に装着したカッタとを有する回
転容器と、この回転容器に着脱自在に止着され、かつ少
なくとも前記環状容器の上部開口を覆う環状の容器蓋と
この容器蓋に連設され、かつ前記内筒の内壁に内接する
フィルタとを有する分離蓋と、前記本体の上部開口を覆
い、かつ材料投入筒を有する本体蓋と、前記材料投入筒
に挿入される押し込み棒とを備えて構成したものである
作用 この構成により、内筒の内壁とこれに内接する分離蓋の
フィルタとで形成されるフィルタ部で分離されたジュー
ス液は、回転容器の内筒と外筒とで構成された環状容器
内に放出されて溜められるだめ、ジュース容器が不要と
なり、また、本体(従来例では容器3)がジュースで汚
れることはなく、その結果、洗浄を要する部材を削減す
ることができるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図、第2図にもとづいて
説明する。
図において、16は電動機で、本体16の下方部に内装
されている。17は電動@1tsの回転軸18に着脱自
在に結合されている回転容器で、この回転容器17は有
底の外筒19とその内方に一体に設けられ、かつその高
さが外筒19の高さより低い有底の内筒20とで構成さ
れ、この外筒19と内筒20により環状容器17aが形
成されている。24は外筒19の上端部に配設されたシ
ール材、25は内筒20の内底面に装着されたカッタで
、その上面に刃26が刻設されている。21は回転容器
1アの上部開口を覆って回転容器17に着脱自在に正着
される分層蓋で、少なくとも環状容器171Lの上部開
口を覆う環状の容器蓋21&と、この容器蓋21aに連
設し、かつ内筒20の内壁面に内接する櫛歯状のフィル
タ23とで構成されている。櫛歯状のフィルタ23は、
従来例で示したものと同様のものであっても、また、第
2図に示すようなものであってもよい。ちなみに、第2
図に示すフィルタについて説明すると、3゜は分離蓋2
1に連設されだ櫛歯状の多数のリプで、その外側にはジ
ュース液が流れる樋状の溝30&が形成されている。こ
の溝30&の両側端縁には突起3obが点在して設けら
れ、この突起30bの先端が回転容器17の内筒20の
内壁面に内接するようになっている。以上が第2図に示
したフィルタの構成である。
27は本体16の上部開口を覆う本体蓋で、その中央部
近辺に材料投入筒28が一体に形成され、かつ材料投入
筒28の先端は内筒20内に臨んでいる。29は材料投
入筒28に挿入される押し込み棒で、この押し込み棒2
9は材料投入筒28に投入された材料金力ツタ26に押
しつけるものである。
次に上記構成のジューサの動作について説明する。
まず、回転容器17を本体16から取出し、その開口に
分離蓋21をシール材24を介して止着する。これによ
り、回転容器17と分離蓋21はシール材部で水密に止
着されるとともに、環状容器17aの上部開口は容器蓋
211Lで覆われる。
まだ、分離蓋21のフィルタ23に設けたリプ31の突
起31bは内筒2oの内壁面に内接し、かつフィルタ2
3と内筒2oの内壁面とによって構成されるスリット状
の間隙を有するフィルタ部が形成され、このフィルタ部
を介して内筒20内と環状容器17&とは連通される。
次に分離蓋21を止着した回転容器17を本体16内に
挿入して電動Fa16の回転軸1Bに結合し、本体蓋2
7を本体16の開口に止着する。
このようにして組立て準備されたジューサに通電して電
動機16により回転容器171分離分離蓋を回転駆動さ
せ、材料投入筒28にジュース材料を投入して押し込み
棒29で押し込むと、ジュース材料はカッタ25で切削
粉砕される。切削粉砕されたジュース材料はカッタ26
の遠心力で側方に飛び散り、分離蓋21のフィルタ23
と回転容器17の内筒20の内壁で形成されたフィルタ
部に付着し、粉砕物の層を形成する。この粉砕物中の液
体分、つまりジュース液は、フィルタ23のリプ30に
設けられた突起3obと内筒20の内壁面で構成された
スリット状の間隙で濾過されてリプ30の溝301L内
に入って内筒20の内壁面を上昇し、内筒20の上端を
越えて回転容器17の環状容器17a内に放出されて溜
められる。一方、粉砕物中の固形分は前記スリット状の
間隙で止められて遠心力によって層状に堆積し、次の粉
砕物中の液体分を濾過するフィルタの作用を行い、前記
スリット状の間隙で濾過されるジュース液よりも固形分
の少ないジュース液に分離する。
このようにしてジュース材料からジュースを抽出した後
、本体蓋27を本体16から外し、次いで分離蓋21を
回転容器17から外すと、フィルタ部に堆積された粉砕
物は分離蓋21のフィルタ23に付着して取出され1回
転容器17には環状容器17&中に溜められたジュース
液のみが残る。
このジュース液をコツプに注ぐことにより、飲用に供す
ることができる。
以上のようにして使用を終えた後、各部材を洗浄するの
であるが、構成並びに動作の説明でも明らかなように、
ジュース抽出により汚れる部材は。
回転容器171分離分離蓋0本体蓋27.押し込み棒2
9の4部材のみとなって従来よりも2部材少なく、洗浄
に要する手間を3分の2に簡略することができる。
発明の効果 以上のように本発明のジューサは、使用後に洗浄を要す
る部材が6部材から4部材に減少するため、洗浄に要す
る手間が簡略化され、また、洗浄に要する時間も短縮さ
れ、使用後の後始末がきわめて簡便となり、さらに従来
用いていたジュース容器が不要となるため、部材壁、包
装費等を削減することも可能となる等、優れた効果を有
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すジューサの断面図、第
2図は同ジューサの分離蓋の一例を示す斜視図、第3図
は従来のジューサを示す断面図である。 16・・・・・・電動機、16・・・・・・本体、17
・・・・・・回転容器、17ト・・・・・環状容器、1
9・・・・・・外筒、2゜・・・・・・内筒、21・・
・・・・分離蓋、21亀・・・・・・容器蓋、23・川
・・フィルタ、26・川・・カッタ、27・・川・本体
蓋、28・・・・・・材料投入筒、29・川・・押し込
み棒。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名Zl
 −一一分離互 ?3−−−フィルタ 30−−リフ゛ 第2図     3θa−溝 31)b −−ヌ」I

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電動機と、この電動機を内装する本体と、前記電
    動機で回転駆動され、有底の外筒と有底の内筒とで構成
    された環状容器と前記内筒の内底面に装着したカッタと
    を有する回転容器と、この回転容器に着脱自在に止着さ
    れ、かつ少なくとも前記環状容器の上部開口を覆う環状
    の容器蓋とこの容器蓋に連設され、かつ前記内筒の内壁
    に内接するフィルタとを有する分離蓋と、前記本体の上
    部開口を覆い、かつ材料投入筒を有する本体蓋と、前記
    材料投入筒に挿入される押し込み棒とを備えたジューサ
  2. (2)回転容器と分離蓋は外筒の上端部でシール材を介
    して止着される特許請求の範囲第1項記載のジューサ。
  3. (3)分離蓋に設けたフィルタを櫛歯状に形成した特許
    請求の範囲第1項記載のジューサ。
  4. (4)回転容器の内筒はその高さを外筒の高さよりも低
    く形成した特許請求の範囲第1項記載のジューサ。
  5. (5)材料投入筒はその先端を内筒内に臨ませた特許請
    求の範囲第1項記載のジューサ。
JP12428987A 1987-05-21 1987-05-21 ジユ−サ Pending JPS63288111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12428987A JPS63288111A (ja) 1987-05-21 1987-05-21 ジユ−サ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12428987A JPS63288111A (ja) 1987-05-21 1987-05-21 ジユ−サ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63288111A true JPS63288111A (ja) 1988-11-25

Family

ID=14881654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12428987A Pending JPS63288111A (ja) 1987-05-21 1987-05-21 ジユ−サ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63288111A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63288111A (ja) ジユ−サ
JPS5914817A (ja) ジユ−サ
JPS63102716A (ja) ジユ−サ
JPH0354566B2 (ja)
JPS63290513A (ja) ジユ−サ
JPS6324915A (ja) ジユ−サ
JPS63105712A (ja) ジユ−サ
JPS63197410A (ja) ジユ−サ
JPS6324914A (ja) ジユ−サ
JPS62249622A (ja) ジユ−サ
JPS6324913A (ja) ジユ−サ
JPS62258616A (ja) ジユ−サ
JPS62167512A (ja) ジユ−サ
JPS6324912A (ja) ジユ−サ
JPS61203917A (ja) ジユ−サ−
JPS6324917A (ja) ジユーサ
JPS60259217A (ja) ジユ−サ
JPS62249621A (ja) ジユ−サ
JPS63158012A (ja) ジユ−サ
JPS6080410A (ja) ジユ−サ
JPS5990523A (ja) ジユ−サ
JPS5949710A (ja) ジユ−サ
JPS5949711A (ja) ジユ−サ
JPS5990525A (ja) ジユ−サ
JPS6324916A (ja) ジユーサ