JPS63287806A - 光集積回路の製造方法 - Google Patents

光集積回路の製造方法

Info

Publication number
JPS63287806A
JPS63287806A JP12122287A JP12122287A JPS63287806A JP S63287806 A JPS63287806 A JP S63287806A JP 12122287 A JP12122287 A JP 12122287A JP 12122287 A JP12122287 A JP 12122287A JP S63287806 A JPS63287806 A JP S63287806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
waveguide
refractive index
glass film
temp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12122287A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Imoto
克之 井本
Masaru Miyazaki
勝 宮崎
Hiromi Ano
阿野 広美
Yumi Ito
伊藤 ゆみ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12122287A priority Critical patent/JPS63287806A/ja
Publication of JPS63287806A publication Critical patent/JPS63287806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光集積回路の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
光集積化技術は将来の光通信のキー技術として注目され
、実用化に向けての研究が進められている。この種の技
術は、例えば山崎、奥田:特集:材料別に見た光導波路
作製技術3、「ガラス材料における作製技術J、Opl
ugE、1984年11月、P、71〜P、77に記載
されている。すなわち、シリコン基板上にまずバッファ
層であるSiOx層を堆積し、次イテコア層(S i 
Ox −T i 02)、クラッド層(SiOx)を堆
積した後、電気炉中で高温に加熱され透明ガラス膜が得
られる。このようにして作製された光導波膜は、a −
S i膜をマスク材とし、反応性イオンエツチング法(
RIE)を適用することにより、光集積回路が形成され
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この従来技術によって作られた導波路の断面形状は、方
形状である。そのため、光ファイバと導波路との接続の
際に、光ファイバの断面形状(円形)と導波路の断面形
状(方形)とのちがいによる接続損失が生じるという問
題点がある。またパター・ン化を、電気炉で高温に加熱
して透明ガラス化した後に行なっているので、RIEに
より導波路の側壁面が波うったり、ざらざらになったり
する。そのため、この表面の不均一性による散乱損失の
増大が生じる。また2つの導波路を並列にならべた結合
器を構成した場合には、結合の不均一性による結合損失
の増大をまねいたりするという問題点が生ずることが考
えられる。
本発明の目的は、上記従来の問題点を解決した光集積回
路の製造方法を提供することにある。すなわち、導波路
の側壁面の不均一性が少なく、低損失な光集積回路を簡
単な製造方法で実現させることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、水素化物からなるシリコン化合物、あるい
は屈折率制御用添加物(P、Bなど)を含んだ上記シリ
コン化合物のガスを250〜550℃の温度で気相熱分
解させて基板上にガラス膜を形成させ、次いでホトリソ
グラフィ、ドライエツチングなどの技術によりガラス膜
のパターニングを行なわせた後、上記温度よりも高い温
度(700℃以上、1500℃以下)で熱処理を行ない
、ついで上記ガラス膜表面に上記膜よりも屈折率の低い
クラッド膜を上記気相分解で形成させ、その後、同様に
熱処理することによって達成される。
〔作用〕
本発明の方法は、低温で形成させたコア層となるガラス
膜にパターニングを行なって方形状の導波路を形成させ
た後、高温で熱処理することによって方形状の導波路の
角を丸めたり、ガラス膜のち密化による均質化をはかる
。その後、クラッド膜を低温で同様に形成させ、ついで
高温熱処理で完了させる。従来の方法は、コア層、クラ
ッド層を形成後、高温熱処理して透明ガラス膜とし、次
いでパターニングを行なって方形状の導波路を形成する
。そのため、どうしても角の丸められた導波路を実現す
ることはできない。しかも140゜℃前後の高温処理を
ほどこされているので、角を丸めるにはさらに高温の溶
融温度近くまで高くしなければならない。しかしこのよ
うな溶融温度近くまで高くすると、Si基板が先に溶け
てしまい、そりや曲がり、さらには分解が起こってしま
い、困難である。
〔実施例〕
本発明の光集積回路の製造方法の実施例を第1図に示す
。まず、同図(a)に示すように、Si基板上に水素化
合物からなるシリコン化合物S j、H4(N2で4%
に希釈されたガス)を750SCCM。
N2 =2 fi/min 、 Ox =3.5 fA
/winと共に流し、基板を390℃に加熱してSiO
x膜(SG膜)を3〜5μmを形成する。ついでそのS
 i Ox膜上に、S i Ha = 750SCCN
、 P H8(N2で1%に希釈されたガス)を250
SCCM、 Nx = 2Q/min、02 ==3.
5 Q/winと共に流し、P2O5を含んだフォスフ
オシリケード膜(PSG膜)を5〜10μmを形成する
。同図(b)において、PSG膜上のメタル膜(タング
ステンシリサイド膜)を数千人形酸する。そしてホトレ
ジスト膜の塗布、マスク露光を行なってホトレジスト膜
の所望のパターニングを行なう。同図(c)において、
C5tFe、CHFgガス雰囲気化でドライエツチング
を行ない、PSG膜のパターニング化をはかる。
その後、まずホトレジストの除去を行ない、ついでメタ
ル膜をエツチングでとりさる。この状態では導波路中に
数μmの直径の微粒子状膜があり、また導波路の側壁、
角が出来ている。次に第1図(d)に示すように、10
00℃の温度条件下で熱処理を行なう。本実施例に用い
た熱処理用電気炉の温、度特性を第2図に示す。100
0℃の温度の保持時間は約30分であった。雰囲気は空
気中であったが、清浄雰囲気下という点では、Nx。
Ox 、He、Arなどのガスを一種類、あるいはこれ
らを少なくとも2種類混合したガス雰囲気下の方がよい
。この熱処理後の導波路は前と比較して導波路中の微小
な凸凹がなくなり、なめらかになっている。また導波路
の側壁、角もなめらかに変化し、第1図(d)に示すよ
うな円形状に丸みをおびている。同図(、)の場合には
、導波路の吸収損失と散乱損失の合計値が約3dB/c
mであったが、同図(d)の場合には約0.2dB/a
mとなり、1ケタ以上小さい値が実現された。第3図は
熱処理前(第1図(C))と熱処理後(第1図(d))
のガラス膜の屈折率と膜厚の変化の状態を示したもので
ある。熱処理することによって屈折率は高くなり、膜厚
は減少し、ち密化され、均質化されている。次に、第1
図(e)に示すように、同図(a)と同じ方法でPSG
膜上に5iOz膜を形成する。そして同図(f)におい
て、同図(d)と同様に熱処理を行なうことをこよって
完成する。第1図の方法によって導波路幅10μm、導
波路厚み8μmのコア層を形成し、光ファイバとの接続
損失を測った結果、0.4 d B 以下の良好な結果
が得られた。
第4図は本発明の光集積回路の製造方法の別の実施例を
示したものである。これは基板として、5iOz基板を
用いた場合である。この場合には、バッファ層は不要で
ある。
本発明は上記実施例に限定されない。まず、屈折率制御
用添加剤としては、ホスフィンPHs以外に、ゲルマン
G e H4+ジボランBzHe、アルミンAsH++
、あるいは上記添加剤の混合剤を用いることができる。
またシラン5iHa以外にも二塩化シラン5iHxCf
lxなども用いることができる。熱処理条件は上記実施
例に限定されない。
すなわち、温度、熱処理時間は任意でよい。たとえば、
温度は上記PSGの場合、700℃以上。
1300℃程度の範囲でもよい。加熱時間は、温度が低
ければ長く、温度が高ければ、逆に短かくてよい。ゲル
マンGeH+を使ってG e Otを含んだ5ins膜
を形成した場合には、熱処理温度は高く、加熱時間も長
い方がよい。これは溶融温度が高いためである。バッフ
ァ層2、およびクラッド層10には8110 mを含ん
だSi0g膜、さらには、わずかのP!0Bを含んだ5
iOz膜でもよい。すなわち、コア層とクラッド層(バ
ッファ層)との屈折率差を0.2%〜数%の範囲になる
ように屈折率添加剤を制御して形成させることができる
。またクラッド膜として、気相熱分解により形成する以
外に、プラスチック材料の膜(たとえば、シリコーン樹
脂)を塗布、焼付は硬化させて得てもよい。さらに、減
圧下での蒸着などのクラッド膜を形成してもよい。バッ
ファ層の屈折率はクラッド層の屈折率と等しいかそれよ
りも低い値が好ましい。
また、今までは気相熱分解法の5iftやPSG膜で説
明してきたが、プラズマ分解や光分解のCVD膜でも同
様である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、導波路の側壁面の不均一性が少なく、
角のない丸みをおびた低損失導波路を簡単なプロセスに
より製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第4図は本発明の光集積回路の製造方法の
実施例を示す図、第2図及び第3図は本発明の光集積回
路によって得られた特性を示す図である。 1.12・・・基板、2・・・バッファ層、3・・・コ
ア層、4・・・メタル膜、5・・・ホトレジスト膜、7
・・・パターン化したPSG膜、8,9,11・・・熱
処理後の膜、10・・・クラッド膜。 第 I CfL)CVf)I=よ3 fFG、PS(zFli1
%八・ククルB莞、示トLヅスF拳計ム 呂 (6)cvt)I:よ駒う、7ドη菓勃壺八゛第 3 
区 16啼) I I 寺  よ ■ ■ 2、 を叡理史 r) 麟 F     /          咬→ i ′L           曹 彰 呻 7  /4二舷) 第 40

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、水素化物からなるシリコン化合物、あるいは屈折率
    制御用添加物を含んだシリコン化合物のガスを250〜
    550℃の温度で気相分解させて基板上にコア層となる
    ガラス膜を形成させ、リソグラフィ、エッチング工程に
    よりガラス膜のパターニングを行なつて得た後、該温度
    よりも高い温度で熱処理をほどこしたことを特徴とする
    光集積回路の製造方法。 2、特許請求の範囲第1項において、パターニングを行
    なつてのち熱処理して得たガラス膜表面上に該膜の屈折
    率よりも低いクラッド膜を被覆することを特徴とする光
    集積回路の製造方法。 3、特許請求の範囲第1又は第2項において、基板とコ
    ア層となるガラス膜の間に、クラッド膜の屈折率と等し
    いかそれよりも低い膜を形成させた光集積回路の製造方
    法。
JP12122287A 1987-05-20 1987-05-20 光集積回路の製造方法 Pending JPS63287806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12122287A JPS63287806A (ja) 1987-05-20 1987-05-20 光集積回路の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12122287A JPS63287806A (ja) 1987-05-20 1987-05-20 光集積回路の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63287806A true JPS63287806A (ja) 1988-11-24

Family

ID=14805918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12122287A Pending JPS63287806A (ja) 1987-05-20 1987-05-20 光集積回路の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63287806A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5299276A (en) * 1991-10-11 1994-03-29 Fujitsu Limited Waveguide type optical device and method for manufacturing the same
CN107346048A (zh) * 2016-05-04 2017-11-14 苏州旭创科技有限公司 平面光波导器件及其制作方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS602906A (ja) * 1983-06-20 1985-01-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フイルタ付光導波路の製造方法
JPS61273505A (ja) * 1985-05-30 1986-12-03 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光平面導波路の製造方法
JPS61279807A (ja) * 1985-06-05 1986-12-10 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光平面導波路の製造方法
JPS6252502A (ja) * 1985-08-30 1987-03-07 ゼロツクス コ−ポレ−シヨン マイクロレンズの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS602906A (ja) * 1983-06-20 1985-01-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フイルタ付光導波路の製造方法
JPS61273505A (ja) * 1985-05-30 1986-12-03 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光平面導波路の製造方法
JPS61279807A (ja) * 1985-06-05 1986-12-10 Nippon Sheet Glass Co Ltd 光平面導波路の製造方法
JPS6252502A (ja) * 1985-08-30 1987-03-07 ゼロツクス コ−ポレ−シヨン マイクロレンズの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5299276A (en) * 1991-10-11 1994-03-29 Fujitsu Limited Waveguide type optical device and method for manufacturing the same
CN107346048A (zh) * 2016-05-04 2017-11-14 苏州旭创科技有限公司 平面光波导器件及其制作方法
CN107346048B (zh) * 2016-05-04 2020-02-18 苏州旭创科技有限公司 平面光波导器件及其制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1145171A (en) Glass waveguide for optical circuit and fabrication method thereof
US3785717A (en) Stepped integrated waveguide structure with directional coupling and a method of manufacturing such structures
JPH07140336A (ja) 光導波路
JP2621519B2 (ja) 光導波路及びその製造方法
JPS63287806A (ja) 光集積回路の製造方法
JPH04128704A (ja) 石英系光導波路の製造方法
JPH10319263A (ja) 光導波路及びその製造方法並びに光デバイス
KR100443591B1 (ko) 평판형 광도파로의 제조방법
JPH05181031A (ja) 光導波路及びその製造方法
JPH02244104A (ja) ガラス光導波路
JP4001416B2 (ja) 埋込プレーナ光波回路素子の製造方法
JP2738121B2 (ja) 石英系光導波路の製造方法
KR0140647B1 (ko) 위상반전마스크의 제조방법
JP3697155B2 (ja) 二酸化シリコン膜生成方法及び光導波路生成方法
JPS6365619B2 (ja)
JP2004046044A (ja) 石英系光導波路
JP2953173B2 (ja) 光導波路
JPH09243846A (ja) 高比屈折率差光導波路の製造方法
JPS636509A (ja) ガラスカプラの製造方法
JP2005004054A (ja) 光導波路の製造方法
JP3097698B2 (ja) 光導波路の製造方法
JPH095551A (ja) 石英系ガラス導波路素子の製造方法
KR20020089871A (ko) 광도파로 소자 및 그의 제조방법
JPH0798420A (ja) 光導波路の製造方法
JP2005154827A (ja) ガラス膜の製造方法及び導波路の製造方法