JPS6328704B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6328704B2
JPS6328704B2 JP56209866A JP20986681A JPS6328704B2 JP S6328704 B2 JPS6328704 B2 JP S6328704B2 JP 56209866 A JP56209866 A JP 56209866A JP 20986681 A JP20986681 A JP 20986681A JP S6328704 B2 JPS6328704 B2 JP S6328704B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
header plate
brazing
coating layer
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56209866A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58113367A (ja
Inventor
Tatsuya Fujoshi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Nihon Radiator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Radiator Co Ltd filed Critical Nihon Radiator Co Ltd
Priority to JP20986681A priority Critical patent/JPS58113367A/ja
Publication of JPS58113367A publication Critical patent/JPS58113367A/ja
Publication of JPS6328704B2 publication Critical patent/JPS6328704B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 a 発明の目的 (産業上の技術分野) この発明はアルミニウム製ラジエータに於い
て、コア部と上下タンクとの連結部に用いるヘツ
ダプレート材の改良に関し、防食性に勝れ、ラジ
エータの耐久性を向上する事の出来るアルミニウ
ム製ラジエータ用ヘツダプレート材を得る事を目
的としている。
(従来の技術) 水冷エンジンの冷却水放熱に用いるラジエータ
は、例えば第1図に示す様に、多数の通液管1,
1とフイン2,2とから成るコア部3の上下に、
それぞれヘツダプレート4を介して上タンク5と
下タンク6とを結合している。
ヘツダプレート4と各タンク5,6との結合部
は、各タンク5,6が合成樹脂製の場合、第2図
に示す様に、タンク5(又は6)の下面(又は上
面)とヘツダプレート4の上面(又は下面)との
間にパツキング7を挾持させ、ヘツダプレート4
の周縁部を折り曲げて上タンク5の下端部外周に
形成したフランジ部5aを抑え、タンク5をヘツ
ダプレート4に水密に結合している。
コア部3を構成する多数の通液管1,1の上下
両端部は、それぞれヘツダプレート4に形成した
通孔8,8を隙間なく貫通し、各通孔8,8の開
口周縁部に形成した立壁9,9の内周面と通液管
1,1の外周面とをろう付けして結合すると共に
貫通部の水密を保持している。
この様に、上下タンク5,6の一面を塞ぐと共
に、このタンク5,6とコア部3とを連結するヘ
ツダプレート4には、第3図に示す様にアルミニ
ウム合金製の母材9の片面に、このヘツダプレー
ト4と通液管1,1の端部をろう付けする為のろ
う材10を薄く積層したクラツド材が使用され
る。
母材9には例えば、アルミニウムにケイ素を
0.6%以下、鉄を0.7%以下、銅を0.05〜0.20%、
マンガンを1.0〜1.5%、亜鉛を0.10%以下含み、
残りをアルミニウムと微量の不可避不純物とした
JIS A 3003材等のアルミニウム合金を使用する
が、この様な組成を有するアルミニウム合金製の
母材9を直接冷却水と接触する部分に使用する
と、母材9に腐食によりピンホールを生ずる孔食
が起り易い、本発明者が行なつた実験によると、
JIS A 3003材をヘツダプレートに使用したラジ
エータに、塩素イオン(Cl-)を100ppm、炭酸イ
オン(HCO3-)を200ppm、硫酸イオン(SO4 2-
を300ppm、銅イオン(Cu2+)を1ppmそれぞれ
含む88℃の試験水を、毎分60の割合で循環させ
る試験を6ケ月間続けると、ヘツダプレート4を
貫通する孔食が発生し、水漏れを生じた。
この為、従来も第4図に示す様に、ヘツダプレ
ート4のろう材10を積層した面と反対面に、ケ
イ素と鉄とを合計で0.7%以下、銅を0.10%以下、
マンガンを0.10%以下、マグネシウムを0.1%以
下、亜鉛を0.8〜1.3%含み、残りをアルミニウム
と微量の不可避不純物とした、JIS A 7072材に
よる被覆層11を形成し、この被覆層11を犠牲
腐食させる事により、母材9の腐食を防止する事
が行なわれている。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、上述の様にJIS A 7072材による被
覆層を形成した材料よりなるヘツダプレート4
は、通常の条件に於いては十分な防食効果が得ら
れるが、特に条件が厳しい部分に於いては防食効
果が不十分となる。
即ち、ヘツダプレート4とパツキング7とが接
触する部分にはごく薄い水の層が形成されるが、
この様な部分には局部電池が形成され易く、所謂
隙間腐食が生じ易い。本発明者が、第4図に示す
様なJIS A 7072材による被覆層を形成した材料
をヘツダプレート4として前述と同じ条件で6ケ
月の循環試験を行なつた所、他の部部分では母材
9の腐食は殆ど生じなかつたのに対し、パツキン
グ7と接触する部分には、母材9を貫通する孔食
が発生した。
特に、金属の電位はその温度によつて変化する
が、JIS A 3003材と同7072材との電位は、第5
図に示す様に、比較的低温域でははつきりした差
があるが、高温域では両材の電位に差がなくな
り、JIS A 7072材に犠牲腐食作用がなくなつ
て、芯材であるJIS A 3003材が腐食してしま
う。ラジエータ用ヘツダプレート材の場合、ラジ
エータの使用時には高温となる為、高温時に於け
る防食性能が要求される事は勿論である。
本発明は、上述した従来品の有する欠点を解消
し、十分な防食効果を有し、ラジエータの耐久性
を高める事の出来るアルミニウム製ラジエータ用
ヘツダプレート材を提供せんとするものである。
b 発明の構成 (問題を解決する為の手段) 本発明のヘツダプレート材の構成自体は、第4
図に示した従来からのものと同様である。
即ち、アルミニウム合金製の母材9の片面にろ
う材10を、5〜10%のクラツド率(全体の厚さ
に対する被覆層の厚さの百分率)でクラツド法に
より積層すると共に、他面に犠牲腐食すべき被覆
層11を、5〜50%のクラツド率で同様に積層し
ている。
本発明のヘツダプレート材の特徴は、被覆層1
1の組成を工夫する事により、防食効果をより高
めた点にある。
即ち、本発明のヘツダプレート材の被覆層11
は、0.3%以下のケイ素(Si)と、0.7%以下の鉄
(Fe)と、0.1%以下の銅(Cu)と、0.2%以下の
マンガン(Mn)と、0.3〜1.1%以下のマグネシ
ウム(Mg)と、0.5〜3%の亜鉛(Zn)とをろう
付け後に残存するだけの量を含み、残部をアルミ
ニウム(Al)としている。
即ち、従来のヘツダプレート材の被覆層として
使用したJIS A 7072材の場合と比較して、マグ
ネシウムの量を多くしている。他の元素の含有率
は、上記JIS A 7072材とほぼ同様である。
ろう付けの前後に於ける組成が変化する程度
は、ろう付けの方法により変るが、真空ろう付け
の場合は、マグネシウム、亜鉛を予め十分に多く
含ませておき、ノコロツク法、F.B.法による場合
はこれらを少し多めに含ませておけば良い。
尚、被覆層11を構成するアルミニウム合金中
の各元素の量を上記範囲に限定した理由は、次の
通りである。
先ず、ケイ素と鉄とは、上限値を越えて混入し
た場合、合金中に析出物を生じて材料欠陥が発生
し、腐食量が多くなる為、混入量に上限値を設け
た。
又、銅とマンガンとは、上限値を越えて混入し
た場合、被覆層11を構成する合金の電位を貴に
し、母材9の腐食を防止する犠牲効果がなくなる
為、上限値を設けた。
更に、マグネシウムと亜鉛とは、混入量が少な
過ぎると、被覆層11を構成する合金の電位が低
下する程度が低く、母材9の腐食を防止する犠牲
効果が不足するが、反対に混入量が多すぎると、
腐食量が多くなり過ぎて、早期に被覆層11がな
くなり、更にはラジエータのコア部3を構成する
通液管1,1を詰まらせる原因となる為、上限値
と下限値とを設けた。
(作用) 本発明のアルミニウム製ラジエータ用ヘツダプ
レート材は、以上に述べた様な構成の被覆層11
を有するが、被覆層を構成するアルミニウム合金
の電位は、第6図に示す様に、高温域に於いても
母材を構成するJIS A 3003材の電位よりも十分
に低くなる。
この為、従来のJIS A 7072材による被覆層を
有するヘツダプレート材に比べて特に高温域に於
ける防食効果に勝れ、高温時に於ける隙間腐食に
も十分に対応する事が出来、パツキング7の接触
部分の様に条件の厳しい部分でも、母材9に水漏
れに至る様な孔食が発生する事を十分に防止する
事が出来る。
(実施例) 次に、本発明の実施例について行なつた実験に
ついて説明する。
実施例 1 ケイ素を0.14%、鉄を0.16%、銅を0.01%、マ
ンガンを0.01%、マグネシウムを0.50%、亜鉛を
1.0%含み、残部をアルミニウムと避ける事の出
来ない極く微量の不純物(不可避不純物)とした
合金により、母材の片面に被覆層11を形成し
た。
実施例 2 ケイ素を0.15%、鉄を0.20%、銅を0.01%、マ
ンガンを0.01%、マグネシウムを0.50%、亜鉛を
0.5%含み、残部をアルミニウムと不可避不純物
とした合金により、母材の片面に被覆層11を形
成した。
実施例 3 ケイ素を0.20%、鉄を0.18%、銅を0.01%、マ
ンガンを0.01%、マグネシウムを0.30%、亜鉛を
1.0%含み、残部をアルミニウムと不可避不純物
とした合金により、母材の片面に被覆層11を形
成した。
実施例 4 ケイ素を0.16%、鉄を0.18%、銅を0.01%、マ
ンガンを0.01%、マグネシウムを0.30%、亜鉛を
0.5%含み、残部をアルミニウムと不可避不純物
とした合金により、母材の片面に被覆層11を形
成した。
実施例 5 ケイ素を0.25%、鉄を0.65%、銅を0.07%、マ
ンガンを0.15%、マグネシウムを0.90%、亜鉛を
2.5%含み、残部をアルミニウムと不可避不純物
とした合金により、母材の片面に被覆層11を形
成した。
実施例 6 ケイ素を0.28%、鉄を0.45%、銅を0.05%、マ
ンガンを0.18%、マグネシウムを1.1%、亜鉛を
2.0%含み、残部をアルミニウムと不可避不純物
とした合金により、母材の片面に被覆層11を形
成した。
以上に示した実施例1〜6の6種類のヘツダプ
レート材によりヘツダプレート4を構成したラジ
エータに就いて、前述した実験と同じ条件で6ケ
月の循環試験を行なつた所、パツキング7との接
触部分も含めて、腐食が発生した場合でも被覆層
11の範囲に止まり、母材9にまで腐食が及ぶ事
はなかつた。
次に、ろう付けに伴なつてアルミニウム合金中
のマグネシウムと亜鉛との量が変化する程度を測
定する為に行なつた実験に就いて説明する。
本発明に対応する試料としては、0.5%のマグ
ネシウムと0.8%の亜鉛とを含むアルミニウム合
金を、被覆層としてJIS A 3003材の表面にクラ
ツドしたものを使用した。ろう付けに対応する加
熱は、ノコロツク法によるろう付けに対応させる
べく、フラツクス(KAlF4、K3AlF4)を3〜5
g/m2の割合で表面に塗布した試料を、窒素ガス
雰囲気中で600℃で3分間加熱する事で行ない、
加熱前後に於いて、被覆層を成すアルミニウム合
金中に含まれるマグネシウムと亜鉛との量を、X
線マイクロアナライザにより測定した。
この結果、マグネシウムに関しては、ろう付け
前に第7図に示す様な濃度分布であつたものが、
ろう付け後には第8図に示す様になつた。又、亜
鉛に関しては、ろう付け前に第9図に示す様な濃
度分布であつたものが、ろう付け後には第10図
に示す様になつた。
これら第7〜10図から解る様に、ノコロツク
法によりろう付けを行なう場合、マグネシウムと
亜鉛との濃度は、ろう付けの前後で、犠牲効果に
影響が生じる程は大きく変化しない。
マグネシウム及び亜鉛以外の金属に就いては、
ろう付けの前後で濃度が低下する事がないか、或
は低下しても犠牲効果に影響を与えない為、測定
しなかつた。
c 発明の効果 本発明のアルミニウム製ラジエータ用ヘツダプ
レート材は、以上に述べた通り構成され作用する
が、水と接触する被覆層を、高温域に於いても母
材との間に十分な電位差が存在する様に構成した
為、厳しい条件の下に於いてもヘツダプレート材
の腐食を防止して、耐久性に優れたアルミニウム
製ラジエータを得る事が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はラジエータを例示する正面図、第2図
は第1図の拡大A―A断面図、第3図はろう材の
みを積層したヘツダプレート材を示す第2図のB
部拡大断面図、第4図は防食の為の被覆層を形成
したヘツダプレート材を示す第3図同様の断面
図、第5図は温度変化に伴なうJIS A 3003材と
JIS A 7072材との電位の変化を示す線図、第6
図は温度変化に伴なうJIS A 3003材と本発明に
よるヘツダプレート材の被覆層との電位の変化を
示す線図、第7図はろう付け前に於けるマグネシ
ウムの濃度分布を示す線図、第8図はろう付け後
に於けるマグネシウムの濃度分布を示す線図、第
9図はろう付け前に於ける亜鉛の濃度分布を示す
線図、第10図はろう付け後に於ける亜鉛の濃度
分布を示す線図である。 1:通液管、2:フイン、3:コア部、4:ヘ
ツダプレート、5:上タンク、6:下タンク、
7:パツキング、8:通孔、9:母材、10:ろ
う材、11:被覆層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アルミニウム合金製の母材9の片面にろう材
    10を5〜15%のクラツド率でクラツド法により
    積層し、上記母材9の他面には、0.3%以下のケ
    イ素と、0.7%以下の鉄と、0.1%以下の銅と、0.2
    %以下のマンガンと、0.3〜1.1%のマグネシウム
    と、0.5〜3%の亜鉛とをろう付け後に含有する
    だけ含み、残部はアルミニウムとして成る合金の
    被覆層11を5〜50%のクラツド率でクラツド法
    により形成して成るアルミニウム製ラジエータ用
    ヘツダプレート材。
JP20986681A 1981-12-28 1981-12-28 アルミニウム製ラジエ−タ用ヘツダプレ−ト材 Granted JPS58113367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20986681A JPS58113367A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 アルミニウム製ラジエ−タ用ヘツダプレ−ト材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20986681A JPS58113367A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 アルミニウム製ラジエ−タ用ヘツダプレ−ト材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58113367A JPS58113367A (ja) 1983-07-06
JPS6328704B2 true JPS6328704B2 (ja) 1988-06-09

Family

ID=16579921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20986681A Granted JPS58113367A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 アルミニウム製ラジエ−タ用ヘツダプレ−ト材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58113367A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63140765A (ja) * 1986-12-04 1988-06-13 Calsonic Corp アルミニウム製熱交換器用取付部材
JP2500711B2 (ja) * 1991-06-19 1996-05-29 日本軽金属株式会社 耐食性に優れたブレ―ジングシ―ト及び製造方法
JP4560902B2 (ja) * 2000-06-27 2010-10-13 株式会社デンソー 熱交換器およびその製造方法
JP2017029989A (ja) * 2015-07-29 2017-02-09 株式会社Uacj アルミニウム構造体の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4954250A (ja) * 1972-09-30 1974-05-27
JPS5523829A (en) * 1978-08-07 1980-02-20 Toyo Radiator Kk Header plate for material aluminium-made radiator
JPS565958A (en) * 1979-06-27 1981-01-22 Kobe Steel Ltd Manufacture of galvanic anode material
JPS5822158A (ja) * 1981-08-03 1983-02-09 三菱アルミニウム株式会社 耐孔食性にすぐれた熱交換器用Al合金複合材

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4954250A (ja) * 1972-09-30 1974-05-27
JPS5523829A (en) * 1978-08-07 1980-02-20 Toyo Radiator Kk Header plate for material aluminium-made radiator
JPS565958A (en) * 1979-06-27 1981-01-22 Kobe Steel Ltd Manufacture of galvanic anode material
JPS5822158A (ja) * 1981-08-03 1983-02-09 三菱アルミニウム株式会社 耐孔食性にすぐれた熱交換器用Al合金複合材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58113367A (ja) 1983-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5873343B2 (ja) 高耐食性アルミニウム合金ブレージングシート、ならびに、これを用いた自動車用熱交換器の流路形成部品
JPS5846540B2 (ja) 非酸化性減圧雰囲気ろう付けにより組立てられる熱交換器用アルミニウム合金合せ材
US4317484A (en) Heat exchanger core
US4203490A (en) Heat exchanger core having fin members serving as sacrificial anodes
JP2008303405A (ja) 熱交換器ヘッダプレート用アルミニウム合金材料および熱交換器用ろう付け体
JP3763498B2 (ja) 耐食性に優れた熱交換器用アルミニウム合金クラッド材
JP6351206B2 (ja) 高耐食性アルミニウム合金ブレージングシート及び自動車用熱交換器の流路形成部品
JP2842665B2 (ja) アルミニウム製熱交換器
JPS6328704B2 (ja)
CN107002184A (zh) 换热器用铝合金包覆材料
EP1391679A2 (en) Sacrificial Material and Aluminium Alloy Cladding Material for Heat Exchanger
JPH02147163A (ja) アルミニウム製熱交換器の製造方法
JP4874074B2 (ja) 熱交換器用アルミニウム合金クラッド材
JPS6321741B2 (ja)
JPS6248743B2 (ja)
JP3876180B2 (ja) アルミニウム合金三層クラッド材
JP4596618B2 (ja) 熱交換器用高耐食性アルミニウム合金複合材及び熱交換器用防食アルミニウム合金
JP3876179B2 (ja) アルミニウム合金三層構造クラッド材
JP2933382B2 (ja) 熱交換器用高強度高耐食性アルミニウム合金クラッド材
JP2842666B2 (ja) A1熱交換器用高強度高耐食性クラッド材
JPH0611896B2 (ja) アルミニウム合金製ブレージングシート
JP2842667B2 (ja) A1熱交換器用高強度高耐食性a1合金クラッド材
JP3819080B2 (ja) 耐食性に優れた熱交換器
JPS5852545B2 (ja) 溶接性に優れた銅合金管継手用鋳物材
JP2751785B2 (ja) 熱交換器用アルミニウムクラッド材及びそれを用いたアルミニウムパイプ並びにプレート