JPS63286765A - 高速自動希釈装置 - Google Patents
高速自動希釈装置Info
- Publication number
- JPS63286765A JPS63286765A JP12312587A JP12312587A JPS63286765A JP S63286765 A JPS63286765 A JP S63286765A JP 12312587 A JP12312587 A JP 12312587A JP 12312587 A JP12312587 A JP 12312587A JP S63286765 A JPS63286765 A JP S63286765A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blood
- dilution
- tubes
- diluting
- sample
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000007865 diluting Methods 0.000 title abstract description 11
- 239000012895 dilution Substances 0.000 claims abstract description 63
- 238000010790 dilution Methods 0.000 claims abstract description 63
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims abstract description 50
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims abstract description 50
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims abstract description 17
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims description 18
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 claims description 14
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 claims description 14
- 210000001772 blood platelet Anatomy 0.000 claims description 13
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 23
- 210000000601 blood cell Anatomy 0.000 abstract description 10
- 238000005070 sampling Methods 0.000 abstract description 6
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 abstract 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 21
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 13
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 13
- 238000004820 blood count Methods 0.000 description 5
- 239000012470 diluted sample Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 1
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000003113 dilution method Methods 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 239000012898 sample dilution Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
この発明は、血球計数装置における血液等の試料を高速
かつ連続的に希釈するのに好適な高速自動希釈装置に関
する。
かつ連続的に希釈するのに好適な高速自動希釈装置に関
する。
(従来の技術)
一般に、血液中の赤血球数・白血球数・血小板数やヘモ
グロビン量等を計数する場合は、採血された血液を、赤
血球及び血小板計数用の希釈容器と白血球計数用の希釈
容器とにそれぞれ分取し、各希釈容器内の血液を生理食
塩水などの希釈液で所定の倍率まで6釈し、赤血球や白
血球の計数等を行っているのが現状である。
グロビン量等を計数する場合は、採血された血液を、赤
血球及び血小板計数用の希釈容器と白血球計数用の希釈
容器とにそれぞれ分取し、各希釈容器内の血液を生理食
塩水などの希釈液で所定の倍率まで6釈し、赤血球や白
血球の計数等を行っているのが現状である。
ところで、従来、この種の血球計数装置においては、血
液容器中の血液を吸引装置によって定量コックの2つの
サンプリング通路に分取した後、この定量コックを2つ
の希釈容器まで回動させ、サンプリング通路内の血液を
希釈液と共に希釈容器内にそれぞれ導入し、各希釈容器
内で上記血液を所定の倍率に希釈した後、血球の計数等
を行い、1つの検体の血液の希釈及び割数作業か終了す
ると、次の検体の血液の希釈及び計数作業を行うように
構成されている。
液容器中の血液を吸引装置によって定量コックの2つの
サンプリング通路に分取した後、この定量コックを2つ
の希釈容器まで回動させ、サンプリング通路内の血液を
希釈液と共に希釈容器内にそれぞれ導入し、各希釈容器
内で上記血液を所定の倍率に希釈した後、血球の計数等
を行い、1つの検体の血液の希釈及び割数作業か終了す
ると、次の検体の血液の希釈及び計数作業を行うように
構成されている。
しかしながら、このように血液の所定倍率への希釈及び
血球の計数作業等を、1検体毎に行う従来の装置にあっ
ては、血球の計数動作を行っているときには、他の血液
の希釈作業は行われておらず、l検体の血球の計a動作
が終了したときに、はじめて次の検体の血液の希釈作業
を開始するように構成されているため、血球の計数作業
に要する時間か、1時間あたり40〜72テストと極め
て長く、今日の生化学分析装置の1時間あたりのテスト
数に比べて約10倍もの時間を要するという問題点を有
していた。
血球の計数作業等を、1検体毎に行う従来の装置にあっ
ては、血球の計数動作を行っているときには、他の血液
の希釈作業は行われておらず、l検体の血球の計a動作
が終了したときに、はじめて次の検体の血液の希釈作業
を開始するように構成されているため、血球の計数作業
に要する時間か、1時間あたり40〜72テストと極め
て長く、今日の生化学分析装置の1時間あたりのテスト
数に比べて約10倍もの時間を要するという問題点を有
していた。
このことは、単に血球等の計数作業が遅いという問題に
留まらず、同一検体の血液データと生化学データか得ら
れるまでに約10倍もの時間の開きがあり、両データを
併せて総合的な判断を行う医師は、血液のデータが手元
に届くまては適切な判断を行うことがで、きす、患者へ
の措とを遅らせるという問題を有し、この改善が強く望
まれていた。
留まらず、同一検体の血液データと生化学データか得ら
れるまでに約10倍もの時間の開きがあり、両データを
併せて総合的な判断を行う医師は、血液のデータが手元
に届くまては適切な判断を行うことがで、きす、患者へ
の措とを遅らせるという問題を有し、この改善が強く望
まれていた。
(発明の目的)
この発明は、かかる現状に鑑み創案されたものであって
、その目的とするところは、血液の希釈を連続して行う
ことができ、その結果、この種の計数処理に要する時間
を大幅に短縮することができる高速自動希釈装置を提供
しようとするものである。
、その目的とするところは、血液の希釈を連続して行う
ことができ、その結果、この種の計数処理に要する時間
を大幅に短縮することができる高速自動希釈装置を提供
しようとするものである。
(発明のI!要〕
かかる目的を達成するため、この発明に係る高速自動希
釈装置にあっては、ピペット装δにトって秤取された血
液を所定倍率に希釈して。
釈装置にあっては、ピペット装δにトって秤取された血
液を所定倍率に希釈して。
白血球・赤血球・血小板等の数を計数する血球計数装置
における高速f3@希釈装置を、血液及び希釈液が収容
される複数個の希釈容器と、この希釈容器をループ状に
保持するホルダと、各希釈容器を試料分注位置から試料
導入位置を経て洗浄位lまて間欠移送する駆動装置と、
試料溝へ位置に配設された試料吸引装置と、を有して構
成17′r−′、ことを特徴とするものである。
における高速f3@希釈装置を、血液及び希釈液が収容
される複数個の希釈容器と、この希釈容器をループ状に
保持するホルダと、各希釈容器を試料分注位置から試料
導入位置を経て洗浄位lまて間欠移送する駆動装置と、
試料溝へ位置に配設された試料吸引装置と、を有して構
成17′r−′、ことを特徴とするものである。
〔作用)
それ故、この発明に係る高速自動希釈装置にあっては、
血液容塁内の血液を所要量吸引し、かつ、希釈液でこれ
を所要倍率に希釈した後は、この希釈された血液を、赤
血球及び血小板計数用の希釈容器と白血球計数用の希釈
容器とにそれぞれ分注し、この後、これら各希釈容器を
血球計数装置の試料吸引位置へと順次移送し、血球計数
装置の試料吸引作業が終了した後は、1記各希釈管を洗
浄して再使用に供するように構成したことを特徴とする
ものである。
血液容塁内の血液を所要量吸引し、かつ、希釈液でこれ
を所要倍率に希釈した後は、この希釈された血液を、赤
血球及び血小板計数用の希釈容器と白血球計数用の希釈
容器とにそれぞれ分注し、この後、これら各希釈容器を
血球計数装置の試料吸引位置へと順次移送し、血球計数
装置の試料吸引作業が終了した後は、1記各希釈管を洗
浄して再使用に供するように構成したことを特徴とする
ものである。
(実施例)
以下、添付図面に示す一実施例に基づき、この発明の詳
細な説明する。
細な説明する。
この実施例に係る高速自動希釈装置1は、:jr、1図
と第2図に示すように、血液と希釈液(以下、試料とい
う。)が注入される赤血球・血小板用希釈管2と、白血
球用希釈管3と、を複数個保持して間欠的に回動する駆
動装置4を備えている。
と第2図に示すように、血液と希釈液(以下、試料とい
う。)が注入される赤血球・血小板用希釈管2と、白血
球用希釈管3と、を複数個保持して間欠的に回動する駆
動装置4を備えている。
この駆動装置4は、赤血球・血小板用希釈管2と白血球
用希釈管3とを垂丁状態に保持したホルダ5と、上端部
に上記ホルダ5を固着してなる軸体6と、この軸体6の
下端部に固着されたギア7と、該ギア7と噛合する駆動
ギア8と、該駆動ギア8を回転駆動するステッピング9
と、上記軸体6を回転可能に保持する筒状ホルダ10ど
、から構成されている。尚1図中符号11は、ベアリン
グを示す6 上記ホルダ5には、その外周上に沿って等間隔毎に5(
Piの赤血球・血小板用希釈管2が固着されていると共
に、各赤血球・血小板用希釈管2の径方向内側には、各
々1つずつ希釈容器白血球用希釈管3が一定の間隔をお
いて固着されており、内外周2個の赤血球・血小板用希
釈管2及び白血球用希釈管3とで1組の希釈容器が構成
されている。
用希釈管3とを垂丁状態に保持したホルダ5と、上端部
に上記ホルダ5を固着してなる軸体6と、この軸体6の
下端部に固着されたギア7と、該ギア7と噛合する駆動
ギア8と、該駆動ギア8を回転駆動するステッピング9
と、上記軸体6を回転可能に保持する筒状ホルダ10ど
、から構成されている。尚1図中符号11は、ベアリン
グを示す6 上記ホルダ5には、その外周上に沿って等間隔毎に5(
Piの赤血球・血小板用希釈管2が固着されていると共
に、各赤血球・血小板用希釈管2の径方向内側には、各
々1つずつ希釈容器白血球用希釈管3が一定の間隔をお
いて固着されており、内外周2個の赤血球・血小板用希
釈管2及び白血球用希釈管3とで1組の希釈容器が構成
されている。
上記各希釈管2.3は、上述した駆動装置4によって、
試料注入位mAから希釈された試料吸引位2B、残留液
の吸引位置C1洗浄液の注入位ID、洗浄液の吸引位M
E、洗浄液の再注入位2tF、洗浄液の再吸引位fiG
へと順次間欠回動するように構成されている。
試料注入位mAから希釈された試料吸引位2B、残留液
の吸引位置C1洗浄液の注入位ID、洗浄液の吸引位M
E、洗浄液の再注入位2tF、洗浄液の再吸引位fiG
へと順次間欠回動するように構成されている。
希釈された試料の吸引位置Bでは、希釈管2.3内の希
釈された試料が、同位置に上下動可能に設けられたとベ
ット(図示せず)によって一定量吸引され、図示しない
公知の構成よりなる血球計数装置へと送液される。
釈された試料が、同位置に上下動可能に設けられたとベ
ット(図示せず)によって一定量吸引され、図示しない
公知の構成よりなる血球計数装置へと送液される。
次に残留液の吸引位置Cでは、希釈管2゜3内に残留し
た試料が、同位置に上下動可能に設けられたピペット(
図示せず)によって吸引され廃棄される。
た試料が、同位置に上下動可能に設けられたピペット(
図示せず)によって吸引され廃棄される。
さらに、容器洗浄液の注入位1iDては、希釈管2,3
内に洗浄液が所要量注入され、希釈管2.3内が洗浄さ
れる。
内に洗浄液が所要量注入され、希釈管2.3内が洗浄さ
れる。
洗浄液の吸引位fiEでは、希釈管2,3内の洗浄液が
、ピペット(図示せず)によって吸引され廃棄される。
、ピペット(図示せず)によって吸引され廃棄される。
続く容器洗浄液の再注入位置F及び再吸引位置Gては、
上記と同様希釈管2,3内への洗浄液の注入と吸引が繰
り返され、希釈管2,3内か完全に洗浄されて、次の試
料の注入に備える。
上記と同様希釈管2,3内への洗浄液の注入と吸引が繰
り返され、希釈管2,3内か完全に洗浄されて、次の試
料の注入に備える。
ところで、この実施例では、血液及び希釈液の注入位置
Aには、希釈管2,3に血液及び希釈液を、高速に連続
して注入するピペット装置23が設けられている。
Aには、希釈管2,3に血液及び希釈液を、高速に連続
して注入するピペット装置23が設けられている。
上記ピペット装置23は、第1図及び第4図に示すよう
に、平面十字状に構成された4本のピペットアーム24
を備えており、これらのピペットアーム24は、駆動手
段25によって、ピペット26.27を、血液吸引位I
Kから血液吐出位置Iを経て洗浄位置Jへと順次回転移
送するように構成されている。
に、平面十字状に構成された4本のピペットアーム24
を備えており、これらのピペットアーム24は、駆動手
段25によって、ピペット26.27を、血液吸引位I
Kから血液吐出位置Iを経て洗浄位置Jへと順次回転移
送するように構成されている。
駆動手段25は、上端部に前記ピペットアーム24を固
着してなる軸体28と、この軸体28の下端部を保持す
るホルダ29に固着されたギア30と、該ギア30と噛
合する駆動ギア31と1、該駆動ギア31を回転駆動す
るモータ32と、上記軸体28を昇降可能に保持するシ
リンダ33と、から構成されている。尚、図中符号34
は、ベアリングを示す。
着してなる軸体28と、この軸体28の下端部を保持す
るホルダ29に固着されたギア30と、該ギア30と噛
合する駆動ギア31と1、該駆動ギア31を回転駆動す
るモータ32と、上記軸体28を昇降可能に保持するシ
リンダ33と、から構成されている。尚、図中符号34
は、ベアリングを示す。
血液吸引位置Kにおいて、上記ピペットアーム24に配
設された2本のピペット26゜27は、第5図に示すよ
うに、血液容器35内の血液試料36を、吸排ポンプ3
7により所定量吸引した後、とベット26がピペットア
ーム先端方向へスライドして、前記各希釈管2゜3の上
方位置に対応するようセットされ、この後、各ピペット
26.27は、45度毎に回転して血液吐出位211に
おいて、血液及び希釈液供給位置Aに停止した希釈管2
.3内に、試料を所定量吐出する。この吐出作業゛は、
公知のように、希釈液を計量ポンプで予め計量し、この
計量された希釈液を上記ピペット26.27へと圧送す
ることで行われる。
設された2本のピペット26゜27は、第5図に示すよ
うに、血液容器35内の血液試料36を、吸排ポンプ3
7により所定量吸引した後、とベット26がピペットア
ーム先端方向へスライドして、前記各希釈管2゜3の上
方位置に対応するようセットされ、この後、各ピペット
26.27は、45度毎に回転して血液吐出位211に
おいて、血液及び希釈液供給位置Aに停止した希釈管2
.3内に、試料を所定量吐出する。この吐出作業゛は、
公知のように、希釈液を計量ポンプで予め計量し、この
計量された希釈液を上記ピペット26.27へと圧送す
ることで行われる。
次に、上記ピペット26.27は、45度回転した洗浄
位1fiJにおいて、洗浄され、次の試料の吸引に備え
る。
位1fiJにおいて、洗浄され、次の試料の吸引に備え
る。
次に、このように構成された上記実施例に係る高速自動
希釈装置の作用について説明する。
希釈装置の作用について説明する。
先ず、血液容器35内の血液を、接近状態にセットされ
たとベット26.27により所要量吸引した後、ピペッ
トアーム24を上昇させて45度回転し、再度ピペット
アーム24を下降させてピペット26.27内に吸引さ
れた所定量の血液を、血液及び希釈液供給位WiAまで
移送されてきた希釈管2.3内に、所要量の希釈液と共
に押し出して分注する。
たとベット26.27により所要量吸引した後、ピペッ
トアーム24を上昇させて45度回転し、再度ピペット
アーム24を下降させてピペット26.27内に吸引さ
れた所定量の血液を、血液及び希釈液供給位WiAまで
移送されてきた希釈管2.3内に、所要量の希釈液と共
に押し出して分注する。
次に、希釈管2,3を保持したホルダ5を駆動装置4に
よって間欠的に回転させ、希釈管2.3を希釈された血
液の吸引位22Bに移動する。
よって間欠的に回転させ、希釈管2.3を希釈された血
液の吸引位22Bに移動する。
この吸引位置Bにおいて、希釈管2.3内の希釈された
試料を、とベットより所要量吸引し、この吸引された試
料は、公知の構成からなる血球計数装置へと圧送される
。
試料を、とベットより所要量吸引し、この吸引された試
料は、公知の構成からなる血球計数装置へと圧送される
。
かかる作業が終了すると、上記希釈管2゜3を保持した
ホルタ5は、駆動装置4によって間欠的に残留液の吸引
位1c、洗浄液の注入位21D、F、吸引位置E、Gへ
と順次回転し、希釈管2,3内の残留液の除去及び2回
の洗浄が行われ、再度血液及び希釈液の注入位置Aへ移
動する。
ホルタ5は、駆動装置4によって間欠的に残留液の吸引
位1c、洗浄液の注入位21D、F、吸引位置E、Gへ
と順次回転し、希釈管2,3内の残留液の除去及び2回
の洗浄が行われ、再度血液及び希釈液の注入位置Aへ移
動する。
その間、ホルダ5の回転移動に伴なって血液及び希釈液
の注入位置Aへは、順次洗浄された新たな希釈管2,3
が到来し、上記手順による前処理作業が連続して行われ
る。
の注入位置Aへは、順次洗浄された新たな希釈管2,3
が到来し、上記手順による前処理作業が連続して行われ
る。
尚、前記実施例ては、希釈容器内に同一位数で血液の注
入及び希釈液の注入を行う場合について説明したか、希
釈管2.3への血液の注入及び希釈液の注入を異なった
位置において行ってもよいこと勿論である。
入及び希釈液の注入を行う場合について説明したか、希
釈管2.3への血液の注入及び希釈液の注入を異なった
位置において行ってもよいこと勿論である。
この発明に係る高速自動希釈装置にあっては、血液容器
内の血液を所要量吸引し、かつ、希釈液でこれを所要倍
率に希釈した後は、この希釈された血液を、赤血球及び
血小板計数用の希釈容器と白血球計数用の希釈容器とに
それぞれ分注し、この後、これら各希釈容器を血球計数
装置のサンプリング位置へと順次移送し、血球計数装置
のサンプリング作業が終了した後は、上記各希釈管を洗
浄して再使用に供するように構成したのて、試料の希釈
作業を連続して行うことができ、次々に所定の倍率に希
釈された試料か得られ、試料の希釈作業を高速で行うこ
とができるため、所定の倍率に希釈された血液等の試料
の血球の計数などが、他の生化学分析装置と略等しいタ
イムスケールて行うことができ、医師等において生化学
分析データと血液データのリアルタイムの利用が可能と
なる等幾多の優れた効果を奏する。
内の血液を所要量吸引し、かつ、希釈液でこれを所要倍
率に希釈した後は、この希釈された血液を、赤血球及び
血小板計数用の希釈容器と白血球計数用の希釈容器とに
それぞれ分注し、この後、これら各希釈容器を血球計数
装置のサンプリング位置へと順次移送し、血球計数装置
のサンプリング作業が終了した後は、上記各希釈管を洗
浄して再使用に供するように構成したのて、試料の希釈
作業を連続して行うことができ、次々に所定の倍率に希
釈された試料か得られ、試料の希釈作業を高速で行うこ
とができるため、所定の倍率に希釈された血液等の試料
の血球の計数などが、他の生化学分析装置と略等しいタ
イムスケールて行うことができ、医師等において生化学
分析データと血液データのリアルタイムの利用が可能と
なる等幾多の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
$1図はこの発明の一実施例に係る高速自動希釈装置の
構成を概略的に示す説明図、第2図はテーブルの移送装
置の断面図、第3図はとベット装置の構成を示す断面図
、第4図は同ピペット装置の作動状態を示す説明図であ
る。 (符号の説明) 1・・・高速自動希釈装置 2・・・赤血球・血小板用希釈管 3・・・白血球用希釈管 4・・・駆動装置5・・
・ホルダ A・・・試料注入位置B・・・
試料吸引位置 り、F・・・洗浄液注入位置 E、G・・・洗浄液吸引位置 特 許 出 頭 人 株式会社 ニ ッ
テ り代 理 人 弁理士
山 口 哲 夫第1図 第2図 第a1 J 第4図
構成を概略的に示す説明図、第2図はテーブルの移送装
置の断面図、第3図はとベット装置の構成を示す断面図
、第4図は同ピペット装置の作動状態を示す説明図であ
る。 (符号の説明) 1・・・高速自動希釈装置 2・・・赤血球・血小板用希釈管 3・・・白血球用希釈管 4・・・駆動装置5・・
・ホルダ A・・・試料注入位置B・・・
試料吸引位置 り、F・・・洗浄液注入位置 E、G・・・洗浄液吸引位置 特 許 出 頭 人 株式会社 ニ ッ
テ り代 理 人 弁理士
山 口 哲 夫第1図 第2図 第a1 J 第4図
Claims (2)
- (1)ピペット装置によって秤取された血液を所定倍率
に希釈して、白血球・赤血球・血小板等の数を計数する
血球計数装置における高速自動希釈装置であって、該高
速自動希釈装置は、血液及び希釈液が収容される複数個
の希釈容器と、この希釈容器をループ状に保持するホル
ダと、各希釈容器を試料分注位置から試料導入位置を経
て洗浄位置まで間欠移送する駆動装置と、試料導入位置
に配設された試料吸引装置と、を有して構成されてなる
高速自動希釈装置。 - (2)前記希釈容器は、赤血球・血小板用希釈管と白血
球用希釈管とが1組として構成されていることを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載の高速自動希釈装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12312587A JPS63286765A (ja) | 1987-05-20 | 1987-05-20 | 高速自動希釈装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12312587A JPS63286765A (ja) | 1987-05-20 | 1987-05-20 | 高速自動希釈装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63286765A true JPS63286765A (ja) | 1988-11-24 |
Family
ID=14852803
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12312587A Pending JPS63286765A (ja) | 1987-05-20 | 1987-05-20 | 高速自動希釈装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63286765A (ja) |
-
1987
- 1987-05-20 JP JP12312587A patent/JPS63286765A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10345205B2 (en) | Fluid sample preparation systems and methods | |
US9448246B2 (en) | Integrated sequential sample preparation system | |
JPS58129366A (ja) | 分配分注方法 | |
JP3650126B2 (ja) | 自動血液分析システム及び血液スミアを作成する方法 | |
JPS61500184A (ja) | 密閉されたサンプル容器のキヤリアを搬送しサンプルを混合する方法および装置 | |
US20210223276A1 (en) | Blood sample analyzer, blood sample analysis method and computer storage medium | |
JP3659164B2 (ja) | 自動分析装置 | |
CN109959549A (zh) | 样本检测方法及样本分析仪 | |
JPS63286765A (ja) | 高速自動希釈装置 | |
CN110836794A (zh) | 一种样本制作方法 | |
CN213580596U (zh) | 一种精子质量分析的液路系统及精子质量分析仪 | |
CN112730867A (zh) | 一种流式分析仪的样本制备装置及制备方法 | |
US20070282224A1 (en) | Sample Entry Device | |
JPH03175361A (ja) | 免疫自動分析装置 | |
CN215492722U (zh) | 样本玻片制作设备 | |
CN215866722U (zh) | 一种流式分析仪的样本制备装置 | |
CN217786685U (zh) | 一种细胞因子的样本制备装置 | |
JPH07274939A (ja) | 自動無菌試験装置 | |
CN115219289A (zh) | 样本玻片制作设备及样本玻片制作方法 | |
CN114062101A (zh) | 一种样本处理方法及装置 | |
JP2002022750A (ja) | 抗酸菌検査における検体サンプリング装置 | |
CN114544470A (zh) | 样本分析仪及其急诊检测方法 | |
CN108693369A (zh) | 一种用于样本自动检测的取样装置 | |
JP2794093B2 (ja) | 分注装置 | |
JPS5816687B2 (ja) | 試料計量採取装置 |