JPS63282495A - 温風暖房機 - Google Patents

温風暖房機

Info

Publication number
JPS63282495A
JPS63282495A JP11682587A JP11682587A JPS63282495A JP S63282495 A JPS63282495 A JP S63282495A JP 11682587 A JP11682587 A JP 11682587A JP 11682587 A JP11682587 A JP 11682587A JP S63282495 A JPS63282495 A JP S63282495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
joint
transfer pipe
heat exchanger
combustion gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11682587A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Suzuki
信次 鈴木
Shinji Kuramoto
新治 蔵本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11682587A priority Critical patent/JPS63282495A/ja
Publication of JPS63282495A publication Critical patent/JPS63282495A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明ri温風暖房機の熱交換器に係シ、特に伝熱管の
熱応力低下に好適な構造に関する。
〔従来の技術〕
従来の装置は、日立サービスマニュアルHP−101、
HP−1otに記載のように、複数の伝熱管が両端をそ
れぞれヘッダーに接合されており、内部にバッフルが挿
入されているだけである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は伝熱管接合部における熱応力の低下につ
いて配慮されておらず、長時間使用すると燃焼ガス流入
部となる伝熱′a接合部に亀裂が発生したり、破断する
問題があった。
本発明の目的は燃焼ガス流入部の伝熱管接合部[&ける
強度の増大をはかることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、熱交換効率を低下することなく、燃焼ガス
流入部の伝熱管接合部の1A度をできる限り低くして材
料強度を確保すると共に、伝熱管の円周上の温度差を小
さくしてこの温度差で発生する熱応力を小さくすること
により、達成される。
〔作用〕
燃焼ガス流入部となる伝熱−d接@部において、燃焼ガ
スVま保護筒内を流れる。それによって、伝熱管接合部
は燃焼ガスで皿接刀口熱さ几ず、ヘッダーからのfA伝
尋、保禮1司からの輻射熱、保護面後流の燃焼ガスによ
って加熱される伝M管温度の伝導熱によって加熱される
ため、保護筒のない従来技術の如く直接燃焼ガスが接触
する場合に比較して温度が低下する。また、伝熱管外周
を流れる被加熱気体は従来と同じであるから、被加熱気
体と保護筒部における伝熱管温度との温度差は小さくな
り、伝熱管の円周上の温度差も従来技術に比較し小さく
なる。
それによって、材料の強度i−!温度の低下と共に増加
し、温度差が小さくなることで伝熱管接合部の熱応力は
小さくなるので伝熱管接合部の耐久性が向上する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図乃至第2図により説明
する。
図fCおいて1は被加熱気体を熱交換器2に送る送風機
。熱交換器2fi燃焼室3とヘッダー4、他側のヘッダ
ー5および複数の伝熱管6で構成し、伝熱管60両側は
型抜7、他側の型抜8に溶接しである。伝熱管6と型抜
7の接合部内側VCは接合部を覆うように保護筒9が挿
入されている。
バーナ10で燃焼した燃焼ガスは燃焼室3よりヘッダー
4より複数の伝熱管6へ流入し、ヘッダー5より排気口
11へ流出する。一方、送風機1より送られる被加熱気
体は矢印で示す如く、燃焼室3の外壁とキャビネット1
3の間を通り、ガイド板14VCより伝熱管6の外周2
経て、燃焼室3内、伝熱管6内の燃焼ガスと熱交換して
徐々に昇温し暖気となって温風吹出口15へ流出する。
ヘッダー4から伝熱管6へ燃焼ガスが流入するとき、従
来技術のように保護筒9がない場合は燃焼ガスが管板7
と伝熱管6の接合t!Sを直接加熱して接合部の温度は
高温(約500〜600’C)VCなる。一方、伝熱管
6の外周上では下部に被加熱気体が当たり伝熱管6の外
周を上方に移動するため、外周上の温度は下部が低く上
部で高くなる。
この外周上の温度差によって伝熱管6YC1′i熱膨張
差による曲げ力が作用して管板7と伝熱管6の接合部に
は曲げ応力が発生する。
本実施例の如く、管板7と伝熱管6の接合部に保護筒9
があれば燃焼ガスは保護筒9内を通り伝熱管6に流入す
るため、管板7と伝熱管6の接合部は燃焼ガスに触れず
、当該部の温度は比較的低温を保持できる。また、伝熱
管6外周を流れる被加熱気体との温度差が小さくなるこ
とから、接合部付近の伝熱管60円周上の温度差も小さ
くなる。
材料の残置は温度が低い程強度が増すため、特に強度の
弱い接合部等の強度向上1cri有効である。また、伝
熱管6外周上の温度差による接合部の曲げ力も低下し、
接合部に生ずる熱応力も小さくなる。
上述の如く、燃焼ガス流入部となる管板と伝熱管の接合
部に保護筒金設けて二重構造として燃焼ガスが接合部に
触れないようにすることで、接合部における耐久性が向
上する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、伝熱管接合部の温度が低下するととも
に熱応力が低下するので耐久寿命を長くする効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す温風暖房機の第3図の
1−1巌位置の断面図、第2図は第1図のA部詳細図、
第3図はこの温風暖房機の異なる方向端断面図を示す。 3・・・燃焼室  6・・・伝熱管  7・・・ヘッダ
ー29・・・保護筒。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数伝熱管の両端にヘッダーを設けて、伝熱管と管板を
    接合して構成し、その周囲に被加熱気体を流して成る熱
    交換器において、伝熱管の燃焼ガス流入部を二重管で構
    成し伝熱管接合部に燃焼ガスが接触しない構造としたこ
    とを特徴とする熱交換器の温風暖房機。
JP11682587A 1987-05-15 1987-05-15 温風暖房機 Pending JPS63282495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11682587A JPS63282495A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 温風暖房機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11682587A JPS63282495A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 温風暖房機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63282495A true JPS63282495A (ja) 1988-11-18

Family

ID=14696558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11682587A Pending JPS63282495A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 温風暖房機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63282495A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08312461A (ja) スターリンエンジン用燃焼器
NO316995B1 (no) Platevarmeveksler for en ovn eller kalorifer
CA2029546A1 (en) Fuel-fired condensing type forced air heating furnace
JPS63282495A (ja) 温風暖房機
US10048016B2 (en) Dual-chamber heat exchanger
JP2928164B2 (ja) 燃焼ガス流に対し垂直な熱吸収用フィンを持った多管式貫流ボイラ
CN212619286U (zh) 一种具有烟气预热冷水功能的燃气热水器
JPS58214738A (ja) 燃焼装置
JP3373127B2 (ja) 燃焼ガス流に対し交差する熱吸収用フィンを持った多管式貫流ボイラ
JP2580581Y2 (ja) 暖房装置
JPH07318293A (ja) 熱交換器
JPH05248309A (ja) 外燃機関の熱交換装置
JPS63163783A (ja) 燃料ガス加熱器
JP3007836B2 (ja) 多管式貫流ボイラ
JPS637798Y2 (ja)
JPS6311553Y2 (ja)
JPS5815810Y2 (ja) 温水ボイラ−の消音熱交換器
JPH0665785U (ja) 熱交換器
JPH0810741Y2 (ja) 燃焼装置の排気部構造
JPS6062597A (ja) 温水ボイラ−用熱交換器
JPH0814788A (ja) 燃焼装置
JPS6023305Y2 (ja) ラジアントチユ−ブ炉
JP2939581B2 (ja) 熱交換型加熱器
JPS621620A (ja) 熱交換器
JPS5826956A (ja) 給湯暖房機