JPS6328238A - 電動機等の負荷群制御装置 - Google Patents

電動機等の負荷群制御装置

Info

Publication number
JPS6328238A
JPS6328238A JP61167377A JP16737786A JPS6328238A JP S6328238 A JPS6328238 A JP S6328238A JP 61167377 A JP61167377 A JP 61167377A JP 16737786 A JP16737786 A JP 16737786A JP S6328238 A JPS6328238 A JP S6328238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
slave station
load
master station
group control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61167377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0817539B2 (ja
Inventor
朝日 重男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61167377A priority Critical patent/JPH0817539B2/ja
Priority to US07/071,736 priority patent/US4835706A/en
Publication of JPS6328238A publication Critical patent/JPS6328238A/ja
Publication of JPH0817539B2 publication Critical patent/JPH0817539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00016Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using a wired telecommunication network or a data transmission bus
    • H02J13/00017Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using a wired telecommunication network or a data transmission bus using optical fiber
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00019Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using optical means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00032Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for
    • H02J13/00034Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for the elements or equipment being or involving an electric power substation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S40/00Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them
    • Y04S40/12Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment
    • Y04S40/124Systems for electrical power generation, transmission, distribution or end-user application management characterised by the use of communication or information technologies, or communication or information technology specific aspects supporting them characterised by data transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated electrical equipment using wired telecommunication networks or data transmission busses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の[1的コ (産業上の利用分野) 本発明は1u数の電動機等を集中的に制御するための電
動機″、−の負荷群制御装置に関する。
(従来の技術) 多数の負荷を集中的に制御するこの種の装置としては、
従来、コントロールセンターかある。
これは電磁接触器等の主回路器具や監視・制御器具等を
組込んだ多数の単位装置を備え、各単位装置により電動
機等の負荷を各別に制御する構成である。
しかしながら」二足構成では、コン]・ロールセンター
からいわば放射状に延出した多数本の電カケープルを各
負荷に接続する形態となるため、配線か大掛りになると
いう欠点かある。
また、各負荷側に夫々電磁接触器を設け、1か所から各
電磁接触器の開閉制御を集中的に行うものも一部には供
されているか、これては制御配線がやはり多系統の放射
状配線形態となることにより配線が複雑化するという問
題がある。
しかも、上記いずれの方式にしても、機械的接点を備え
た電磁接触器により主回路の開閉を行うものであるから
、接点の保守点検が面倒であり、またプログラマブルコ
ントローラー等の電子応用機器によりきめ細かな制御を
行うことが困難である。
(発明が解決しようとする問題点) 以1−述べたように、電動機、ヒーター、電磁弁等の多
数の負荷を集中的に制御するための従来の負荷群制御装
置では、配線形態が多系統の放射状になることによって
配線が複雑化することを避は得す、且つ有接点の電磁接
触器を用いることから保守点検に手間かかかる−1−に
きめ細かな制御ができないという問題かあった。
本発明は−1−記問題点を一挙に解決すべくなされ、そ
の]二1的は配線形態の簡素化を図り得、しかも保守点
検の負担が少なく且つ電子応用機器等によるきめ細かな
制御し口■能にできる電動機等の負荷群制御装置を提供
するにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明に係る電動機等の負荷群制御装置は、電動機等の
段数の負’d:iを各別に制御するための親局と、前記
各負荷毎に設けられその負荷への主回路に介在された半
導体スイッチング素子を有する1(数の子局とを設け、
前記親局及び各子局間を光ファイバーにて信号を直列に
中継するように一連に接続し、親局からの指令を前記光
ファイバーを介して子局に伝送し、且つ子局においては
他局宛指令を次局宛に伝送すると共に、自局宛指令を取
込んでそれに基づき前記各半導体スイッチング素子を開
閉することにより前記負荷の制御を行うように構成した
ところに特徴を有するものである。
(作用) 親局及び各子局間は光ファイバーにより信号を直列に中
継するように一連に接続されているから、配線形態が、
1か所から放射状に広がる従来構成とは異なり、1系統
に簡素化される。また、半導体スイッチング素子により
主回路の開閉を行うものであるから、有接点式の電磁接
触器を用いる従来構成に比べて保守点検の負担が大幅に
軽減され、しかもプログラマブルコントローラーやマイ
クロコンピュータ−等の電子応用機器によるきめ細かな
制御を容易に行うことができる。
(実施例) 以−F本発明の一実施例につき図面を参照して説明する
全体的構成を示す第1図において、1は汎用形のプログ
ラマブルコントローラーで、これはプログラムローダ−
2により千めプログラムされたシーケンスに従って親局
3に負荷制御用のオンオフ信号を出力する。4は1勺数
の子局で(2局のみ図示する)、これは電動機、ヒータ
ー、電磁弁等の複数の負61fに対応してその近傍に設
けられ、親局3及び各子局4間が光ファイバー5により
信号を直列に中継するように一連に接続されている。具
体的には、一端を親局3に接続した光ファイバー5の他
端を子局4の1つに接続し、その子局4と次の子局4と
の間をやはり光ファイバー5にて接続し、以ド他の複数
の子局4間を同様に光ファイバー5にて0°f列に接続
し、最後の子局4からの光ファイバー5を親局3に接続
し、もって光ファイバー5を介して全体としてループ状
をなすように構成している。各子局4は夫々マイクロコ
ンピュータ−を備え、後述の説明から明らかにされるよ
うに各子局4に対応する電動機等を次の諸動作をもって
制御する。即ち、主回路の開閉動作、電動機の始動電流
を抑制していわゆるソフトスタートを行う始動補償動作
、過電流か流れたときに主回路を連断する過負荷保護動
作及び欠相保護動作である。一方、親局3は、プログラ
マブルコントローラー1からの信号に基づき光ファイバ
ー5を介して光信号を子局4に伝送することにより各子
局4の」−記諸動作を制御して各負荷を各別に制御する
と共に、後述する説明から明らかにされるように、次の
諸機能を有する。即ち、子局4における始動補償動作の
動作条件たるソフトスター]・時間(始動補償動作を行
う時間)及び過負荷保護動作の動作条件たるトリップ条
件の設定機能・112びにこれらの動作条件、各子局4
における前記各動作の動作状況及び各子局の負荷電流の
表示機能である。
さて、1−記子局4につき詳述する。各子局4の前記諸
動作は主としてマイクロコンピュータ−を中心に達成す
るように構成されており、その機能ブロック図は第2図
に示す通りである。同図に示すように負荷たる電動機M
への主回路6には変流器6aが設けられると共に、半導
体スイッチング素子に相当する2個のサイリスタ7が逆
並列に介在されている。8は親局3から光ファイバー5
を介してシリアル信号として送られた光信号を光電変換
する先コネクターである。光コネクタ−8からの信号は
受信制御部9に人力され、ここで自局宛の指令のみが取
込まれて第1乃至第3の谷データセレクター10〜12
に転送され、他局宛の指令その他の信号はそのまま送信
制御部13に送られる。谷テータセレクタ−10〜12
は、リモート/ローカル切換スイッチ14からの信号に
括づき動作し、同スイッチ14がリモート側に切換えら
れている場合には親局3から受信制御部13に与えられ
た指令を有効化し、同スイッチ14がローカル側に切換
えられている場合には、第1のデータセレクター10は
各子局4に夫々設けたオンオフスイッチ15からのデー
タを、第2のデータセレクター11はやはり丁−局4に
設けたソフトスタート のデータセレクター12はやはり子局4に設けたトリッ
プ条件設定器17からのデータを夫々白′効化する。子
局4のオンオフスイッチ15又は親局3から第1のデー
タセレクター10を介してオン信号かソフトスタート II +制御部19により前記サイリスタ7がスイッチ
ングされ、設定されたソフトスタート時間が経過するま
で制御角を徐々に大きくする位相制御により電動機Mへ
の印加電圧を徐々に」ニガさぜることによって電動機M
の始動電流を抑制するようになっている。ここで、20
は位相制御のため主回路6のゼロクロス位相を検出する
セロクロス検出部、21は過負荷或は欠相等の異状かな
い場合にのみ電動機Mを始動させるためのアンドケ−1
・である。
尚、斯かる始動補償動作を実行する際のソフトスタート 器16又は親局3から第2のデータセレクター11を介
[7てソフトスタート時間18にLJえられたデー]0
  − −タに基づき決定される。一方、変流器6aと、電圧電
流変換回路及びA/Dコンバーターを備えた電流検出回
路22とにより主回路6の負荷電流がデジタル値として
検出され、そのデジタル値が過負荷検出部23及び欠相
検出部24に与えられる。過負荷検出部23ては、検出
した負荷電流に対応するデジタル値と、子局4のトリッ
プ時間設定器17叉は親局3から第3のデータセレクタ
ー12を介してj−5えられたトリップ条件(例えば連
動、標準或は遅動)とに基づき過負荷時にノアゲート2
5、アントゲ−1・26.21を通じてサイリスタ7を
ターンオフさせて過負荷保護動作を行う。また、欠相検
出部24では、電流検出回路22からの信号に基づき主
回路6の欠illを検出し、欠相検出時にやはリノアゲ
−1・25、アントゲ−1−26,21を通じてサイリ
スタ7をターンオフさせて欠相保護動作を行う。
送信制御部13には、前記受信制御部9から転送された
他局宛の指令の他、当該子局4において設定された動作
条件(トリップ条件或はソフi・スター1・時間)、子
局4における諸動作の動作状況等(主回路6の開閉状況
、始動補償動作の実行状況、過負6:f保護動作の実行
状況或は欠相保護動作の実行状況及びリモー]・/ロー
カル切換状況)並びに電流検出部22により検出した負
荷電流値が入力され、これをシリアル信号に変換して光
コネクタ−27に出力する。そして、光コネクタ−27
は送信制御部13からの信号を電気−光変換して光ファ
イバー5を通じて次の子局4に伝送する。
尚、土足した子局4の構成中、オンオフスイッチ15、
各設定器16.17、サイリスタ7、光コネクター8.
27及び電流検出回路22以外はマイクロコンピュータ
−により構成したものである。
次に、親局3につき詳述する。第3図の機能ブロック図
に示すように、親局3には設定/監視モード切換スイッ
チ28、ソフトスター ト時間設定器29、トリップ条
件設定器30、局番スイッチ31及び表示装置32か設
けられている。設定/監視モード切換スイッチ28が設
定モード側に切換えられている場合に、局番スイッチ3
1により所望の子局4の局番を人力し、ソフトスタート
間設定器29を操作して所望のソフトスター1・時間を
設定すると、デコーダー33を介して設定メモリー34
にそのソフトスタート時間が子局4毎に記憶される。一
方、同様に所望の子局4の局番を入力したにで、トリッ
プ条件設定器30にて所望のトリップ条件を入力すると
、デコーダー35を介して設定メモリー36にその]・
リップ条件が子局4毎に記憶される。37はプログラマ
ブルコン]・ローラー1から入力された各子局4につい
てのオンオフ指令を子局4毎に記憶する設定メモリーで
ある。38は送信制御部で、これは各設定メモリー34
.36.37から読み出した各子局4宛のオンオフ指令
、!・リップ条件及びソフトスタート時間を各子局4毎
にまとめて伝送用のシリアル信号に変換する。そして、
このシリアル信号は光コネクタ−39にて光電変換され
、光ファイバー5により子局4に伝送されて前述したよ
うに各子局4にて電動機M等が制御される。
一方、光ファイバー5により一連に接続されたm−  
 13− 段数の子局4のうち最終段の子局4からの光ファイバー
5は、親局3の光コネクタ−40に接続されている。こ
の光コネクタ−40は、各子局4からの光信号を光−電
気変換して電気信号を受信制御部41に出力する。受信
制御部41では、各子局4毎の情報を取出すと共に、4
種の要素毎に分離して監視メモリー42〜45に子局4
毎に記憶させる。即ち、監視メモリー42には各子局4
にて設定したトリップ条件が記憶され、監視メモリー4
3には各子局4にて設定したソフトスタート時間が記憶
され、監視メモリー44には各子局4における負荷電流
が記憶され、そして監視メモリー45には各子局4にお
ける動作状況、即ち主回路6の開閉状況、始動補償動作
の実行状況、過負荷保護動作の実行状況、欠相保護動作
の実行状況及びリモート/ローカル切換状況が夫々記憶
される。46はデータセレクターで、これは設定/監視
モード切換スイッチ28が設定モード側に切換られてい
るときには、設定メモリー34.36。
37から読み出したデータを有効化して局番スイッチ3
1により選択された子局4に関するデータを表示装置3
2に出力する。また、逆に、設定/監視モード切換スイ
ッチ28が監視モード側に切換えられているときには、
監視メモリー42〜45から読み出したデータを有効化
して局番スイッチ31により選択された子局4に関する
データを表示装置32に出力する。これにて、表示装置
32は、選択された子局4における主回路6の開閉動作
、始動補償動作、過負dl保護動作もしくは欠相保≦Φ
動作の各動作状況、始動補償動作もしくは過負荷保護動
作の動作条件又は主回路6の負荷電流を表示する。尚、
上述の親局3の構成中、各設定器29,30、各スイッ
チ28,31、光コネクター39.40及び表示装置3
2以外はマイクロコンピュータ−により横1戊したもの
である。
次に、本実施例の作用につき説明する。まず、各子局4
を電動機M等の負6:fへの主回路6に設け、親局3及
び各子局4間を光ファイバー5にてループ状をなすよう
に一連に接続する。この光ファイバー5の配線形態は1
系統のループ状であるから、従来の集中制御方式におい
ては常識的であった多系統の放射状配線形態に比べ極め
て簡素である。
しかも、光ファイバー5は多量の情報を伝送することか
できるので、ケーブル自体も従来の電カケープルや制御
ケーブルに比べて径小なものにて済まずことかできる。
さて、プログラマブルコントローラー1をスター l−
させると、プログラマブルコントローラー1から〕2め
プログラムされたシーケンスに従い負荷制御用のオンオ
フ信号が親局3に出力される。すると、親局3の送信制
御部38から各子局4毎にまとめたシリアル信号が光コ
ネクタ−39に出力され、これにて光コネクタ−39か
ら光ファイバー5を通じて子局4側に光信号か出力され
る。この光信号が親局3と光ファイバー5にて接続され
た最初の子局4の光コネクタ−8に与えられると、ここ
で光電変換されてその子局4の受信制御部9に人力され
る。すると、受信制御部9では、自局宛の指令のみを取
込み、他局宛の指令はそのまま送信制御部13に転送し
、送信制御部13では自局における動作条件、動作状況
及び負荷電流値に関する情報と共にシリアル信号として
光コネクタ−27に出力し、光コネクタ−27から光フ
ァイバー5を介して次の子局4に光信号を伝送する。
そして、次の子局4では、に述したと同様に受信制御部
9にて自局宛の指令のみを取込み、他局宛の指令や他局
における動作条件や動作状況等に関する情報はそのまま
送信制御部13に転送し、やはり当該子局4における動
作条件や動作状況に関する情報と共に光コネクタ−13
から光ファイバー5を通じて次の子局4に伝送する。以
下、各子局4についてこれを繰返し、従って各子局4は
親局3からの光信号を1系統の光ファイバー5を通して
直列に中継するように伝送しながら自局宛の指令のみを
内部に取込み、各子局4の動作条件や動作状況窩に関す
る情報がその光ファイバー5を通じて親局3に集約され
ることになる。
ここで、子局4においてリモート/ローカル切換えスイ
ッチ14がリモート側に切換えられている場合に、プロ
グラマブルコントローラー1に設定されたシーケンスに
基づき当該子局4に対応する電動機Mのオン信号か与え
られると、始動補償動作か実行されて電動機Mか運転を
始める。始動補償動作は、ソフトスタート部18に信号
か与えられることにより、ゼロクロス検出部20から主
回路6のセロクロス位相に同期した同期信号を位相制御
部19が受け、その同期信号に基づきアントゲ−1・2
1を介してサイリスタ7.7を次第に大きくなる制御角
でスイッチングすることにより実行される。電動機Mの
オン信号が出力されてから予め設定されたソフトスター
ト と、各サイリスタ7は甲周期毎に交互にオンして完全な
導通状態となる。電動機Mの運転中に主回路6に流れる
電流は変流器6a及び電流検出回路22により検出され
、その負6:エ電流値が送信制御部13及び光コネクタ
−27を介して親局3に伝送されると共に、当該子局4
の過負荷検出部23及び欠相検出部24にljえられる
。従って、主回路6に過電流が流れると、予め設定され
たトリップ条件に従い過電流保護動作が行われて主回路
6か遮断される。この過電流保護動作は、ノアゲート2
5の出力、ひいてはアンドゲート26,21の出力かr
OJに転して刈゛イリスタフがターンオフすることによ
り実11される。また、七回路6に欠相・11故か発生
した場合は、欠相検出部24がこれを検出してノアケー
ト25の出力か「0」に転することにより同様にサイリ
スタ7がターンオフして欠相保護動作を行う。尚、本実
施例では、始動補償動作及び過電iAε保護動作の各動
作条件は、親局3及び子局4のいずれにおいても設定可
能である。例えは、親局3においてこれらの動作条件を
1;安定するには、局番スイッチ31にて該当する1局
4の局番を人力した上で、ソフトスター ト時間説定器
29或はトリップ条件設定器30にて各動作条f′1を
設定する。すると、それらの動作条件かi安定メモリー
34.36に記憶され、送信制御部37から光コネクタ
−39及び光ファイバー5を介して子局4側に送られる
から、該当する子局4に取込まれ、リモート/ローカル
切換スイ・ンチ14かりモート側にIJJ換えられてい
ることを条件に、第2又は第3のデータセレクター11
.12を介してソフトスタート部18又は過負荷検出部
23に与えられる。また、子局4側においてそれらの動
作条件を設定するには、リモート/ローカル切換スイッ
チ14をローカル側に切換え、子局4のソフトスタート
時間設定器16又はトリップ条件設定器17にて各動作
条件を設定すれば良い。
更に、子局4において主回路6を直接に開閉するには、
リモート/ローカル切換スイッチ14をローカル側に切
換え、子局4のオンオフスイッチ15を操作すれば良い
一方、各子局4から光ファイバー5を通じて各子局4に
おける動作条件、動作状況及び負荷電流に関する情報か
伝送され、これが親局4の監視メモリー42〜45に記
憶される。そこで、親局4の設定/ ’;= IQモー
ド切換スイッチ28を監視モード側に切換え、局番ス・
rフチ31にて所望の局番を人力することにより、表示
装置32にそれらの情報を表示させることができる。こ
れにて、親局4において、各子局4の状態、即ち電動機
Mの運転停止1状態、運転中の負荷電1iIE、ソフト
スター1・中か占か、或は過負イ1:1保護動作や欠相
保護動作かイ1われだか占か、9を1、中面に監視する
ことができる。
このように本実施例では、親局3及び1(数の子’u)
 4間を光ファイバー5にてループ状をなすように−・
連に接続して情報の交換を行うようにしたか・−・、配
線形態か1系統のめとなって従来の多系統の放口・1状
配線形態に比べて大幅に簡素化される。
Lかち、光ファイバー5は多電の情報を伝送することが
できるので、ケーブル自体も径小化できてその而からも
配線の簡≠9化に寄IJてきることは前述(7た通りで
ある。川には、七回路6を半導体スイッチング素了たる
→ノイリスタ7にて開閉するようにしたから、従来の電
磁1妾触器を用いるものでは避け?1)なかった接点の
頻繁な保守点検か不要となり、保守点検の負1[]か入
幅に軽減され、11つ高頻度の開閉にも十分に1厨える
ことができる。また、このようにサイリスタ7にて主回
路6の開閉を行うようにしたことを利用して、プログラ
マブルコントローラー1による負荷群のきめ細かな制御
を可能にてきる」二に、始動補償動作、過負荷保護動作
及び欠相動作を合理的に達成することができる。
即ち、電磁接触器の励磁用電力は比較的大きいので、プ
ログラマブルコ刈・ローラーやマイクロコンピュータ−
等の電子応用機器により直接に制御することは不0工能
で、これを達成するには多段の電力増幅を行う必要があ
って装置の慢雑化及び大形化を招く。これに対し、本発
明では、本実施例のように各子局4にマイクロコンピュ
ータ−を設けることによりサイリスタ7を制御できるか
ら、小形軒は化を図りながらきめ細かな制御が可能とな
る。また、従来の如く有接点の電磁接触器により主回路
の開閉制御を行うものでは、スイッチング周波数の関係
から位相制御による始動補償は到底不+’−iJ能で、
始動補償を行おうとすれば主回路開閉用の電磁接触器と
は別に始動補償器やりアクドル或はスターデルタ始動用
の電磁接触器を設ける等特別な対策を施さねばならない
。これに対し、本発明では、’l’= J9体スイッチ
ンク素子を利用して= 22 = 簡rllに位相制御を行ない111るので、始動補償の
ための構成か簡i11てあり、川にその半導体スイッチ
ング素子を111用して過負+’1:s保護動作及び欠
相動作も簡単にfiわせることかできる。加えて、本実
施例では特に、親局3に表示装置32を設けて各子局4
における主回路の開閉動作、始動補償動作、過負61保
、XΦ動作及び欠相保護動作の各動作状況並びに主回路
の負IXr電流を大小させるようにしたから、負4ir
群の監視を集中的に行うことかできる。
[発明の効!!] 本発明は以1−述べたように、親局及びlu lの子局
間を光ファイバーにてf0号を直列に中継するように一
連に接続し、子局においては他局宛指令を次局宛に伝送
すると共に自局宛指令を取込んでそれに括づき各子局に
設けた半導体スイッチング素子を開閉して負荷の制御を
行うようにしたところに特徴をfi゛シ、この結渠、多
系統の放射状配線形態とならさるを得なかった従来構成
に比べ配線形態を1系統に簡素化することかできる。し
かも、半導体スイッチング索rを用いるものであるから
保守点検の負担を大幅に軒減させることができ、川には
プログラマブルコントローラーやマイクロコンピュータ
−等の′ポ子応用機器によるきめ細かな制御を可能にで
きるという従来類を見ない著効を奏する電動機當の負荷
群制御装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は全体の斜視図
、第2図は子局の機能ブロック図、第3図は親局の機能
ブロック図である。 図面中、1はプログラマブルコントローラー、3は親局
、4は子局、5は光ファイバー、6は主回路、6aは変
流器、7はサイリスタ(半19体スイッチング素子)、
16.29はソフトスタート114r間設定器、17.
30はi・リップ条件設定器、32は表示装置、Mは電
動機(負荷)である。 出願人  株式会社  東  芝 手続ネj−I? 、+Ig≠F 1.’11件の表示 特願昭61−167377号 2、発明の名称  電動機等の負荷71制御装置3、捕
1にをする者 事件との関係  特許出願人 (307)4休よ(会ネ−1−東芝 4、代理人 〒460 住所 名古屋山中区栄四丁口 6番15号6、補正の対
象 明細書の特二′1請求の範囲及び発明の詳細な説明の各
欄。 7、補正の内容 (1)特5′1請求の範囲を別紙の通り訂正する。 (2)明細書中箱23頁第9行目に記載の「行うことが
できる。」の次にt記の文章を加入する。 記 [また、本実施例では特に、各子局4にリモート/ロー
カル切換スイッチ14を設けて親局3に設けた各設定器
29.30と当該−子局4に設けた各設定器16.17
とを選択的にa効化することができるから、光ファイバ
ー5により一連に接続された6子局4のうちの任意のも
のをローカルモードとし、残りのものをリモートモード
として同時に動作させることがiiJ能になる。この機
能を与えた場合には例えば次の利点を得ることができる
。 即ち、リモート動作中にいずれかの子局4の負荷に異常
が生じたときには、その子局4を11°1ちにローカル
モードに切換えることにより、その子局4のみを親局3
のプログラマブルコントローラー1によるシーケンス動
作から離脱させることができる。これにより、当該子局
14の負荷を手動で運転・停+l Lで負荷の異常診断
を行ないながら、他の子局4の正常な負荷はプログラマ
ブルコントローラー1によるシーケンス動作を続行させ
ることができるようになる。」 = 3− 2 特a’l請求の範囲 ■、電動機等のvi数の負荷を各別に制御するための親
局と、前記各負荷毎に設けられその負荷への主回路に介
在された半導体スイッチング素子を角゛する複数の子局
とを6iiiえ、前記親局及び各r局間を光ファイバー
にて信号を直列に中継するように一連に接続し、親局か
らの指令を前記光ファイバーを介して子局に伝送し、1
1.っ子局においては他局宛指令を次局類に伝送すると
共に、自局宛指令を取込んでそれに基づき前記各半導体
スイッチング索−rを開閉することにより前記負荷の制
御を行うようにしたことを特徴とする電動機等の負(1
1:1群制御装置。 2、子局は、半導体スイッチング索r・により位相制御
を行うことによって電動機の始動電流を抑制する始動補
償動作を行うように構成されていることを特徴とする特
ij’l 、lii′i求の範囲第11Aに記載の電動
機等の負荷群制御装置。 3、子局は、負荷電流を検出する変流器を白゛し、この
変流器により検出した負荷電流に基づき過負荷保護動作
及び欠相保護動作を行うように構成されていることを特
徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の電動
機等の負荷群制御装置。 4、子局には、始動補償動作及び過負荷保護動作のいず
れか一方又は双方の動作条件を設定するための設定器か
設けられていることを特徴とする特1.′1請求の範囲
第2項又は第3項に記載の電動機等の負荷群制御装置。 5、親局には、子局における始動補償動作及び過負荷保
護動作のいずれか一方又は双方の動作条件を設定するた
めの設定器が設けられていることを特徴とする特許請求
の範囲第2項乃至第4項のいずれかに記載の電動機等の
負荷群制御装置。 ことを特徴とする特5′1請求の範囲第5項に記載の1
、親局には、子局に設定された始動補償動作及び過負荷
保護動作のいずれか一方又は双方の動作条件を表示する
ための表示装置が設けられていることを特徴とする特許
請求の範囲第2項乃至第五項のいずれかに記載の電動機
等の負6:i JET制御装置。 菱、親局には、子局における始動補償動作、過負荷保護
動作もしくは欠相保護動作の各動作状況又は主回路の開
閉状況を表示するための表示装置が設けられていること
を特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第1項のいずれ
かに記載の電動機等の負荷群制御装置。 旦、親局には、子局における負荷電流を表示する表示装
置が設けられていることを特徴とする特許請求の範囲第
1項乃至第斐項のいずれかに記載の電動機等の負荷群制
御装置。 ↓刈、親局は、プログラマブルコントローラーからの信
号を受けて各子局を制御するように構成されていること
を特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第且項のいずれ
かに記載の電動機等の負荷群制御装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電動機等の複数の負荷を各別に制御するための親局
    と、前記各負荷毎に設けられその負荷への主回路に介在
    された半導体スイッチング素子を有する複数の子局とを
    備え、前記親局及び各子局間を光ファイバーにて信号を
    直列に中継するように一連に接続し、親局からの指令を
    前記光ファイバーを介して子局に伝送し、且つ子局にお
    いては他局宛指令を次局宛に伝送すると共に、自局宛指
    令を取込んでそれに基づき前記各半導体スイッチング素
    子を開閉することにより前記負荷の制御を行うようにし
    たことを特徴とする電動機等の負荷群制御装置。 2、子局は、半導体スイッチング素子により位相制御を
    行うことによって電動機の始動電流を抑制する始動補償
    動作を行うように構成されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項に記載の電動機等の負荷群制御装置。 3、子局は、負荷電流を検出する変流器を有し、この変
    流器により検出した負荷電流に基づき過負荷保護動作及
    び欠相保護動作を行うように構成されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の電動機
    等の負荷群制御装置。 4、子局には、始動補償動作及び過負荷保護動作のいず
    れか一方又は双方の動作条件を設定するための設定器が
    設けられていることを特徴とする特許請求の範囲第2項
    又は第3項に記載の電動機等の負荷群制御装置。 5、親局には、子局における始動補償動作及び過負荷保
    護動作のいずれか一方又は双方の動作条件を設定するた
    めの設定器が設けられていることを特徴とする特許請求
    の範囲第2項乃至第4項のいずれかに記載の電動機等の
    負荷群制御装置。 6、親局には、子局に設定された始動補償動作及び過負
    荷保護動作のいずれか一方又は双方の動作条件を表示す
    るための表示装置か設けられていることを特徴とする特
    許請求の範囲第2項乃至第5項のいずれかに記載の電動
    機等の負荷群制御装置。 7、親局には、子局における始動補償動作、過負荷保護
    動作もしくは欠相保護動作の各動作状況又は主回路の開
    閉状況を表示するための表示装置か設けられていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第6項のいずれ
    かに記載の電動機等の負荷群制御装置。 8、親局には、子局における負荷電流を表示する表示装
    置が設けられていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項乃至第7項のいずれかに記載の電動機等の負荷群制
    御装置。 9、親局は、プログラマブルコントローラーからの信号
    を受けて各子局を制御するように構成されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第8項のいずれか
    に記載の電動機等の負荷群制御装置。
JP61167377A 1986-07-16 1986-07-16 電動機等の負荷群制御装置 Expired - Lifetime JPH0817539B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61167377A JPH0817539B2 (ja) 1986-07-16 1986-07-16 電動機等の負荷群制御装置
US07/071,736 US4835706A (en) 1986-07-16 1987-07-09 Centralized control system for controlling loads such as an electric motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61167377A JPH0817539B2 (ja) 1986-07-16 1986-07-16 電動機等の負荷群制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6328238A true JPS6328238A (ja) 1988-02-05
JPH0817539B2 JPH0817539B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=15848584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61167377A Expired - Lifetime JPH0817539B2 (ja) 1986-07-16 1986-07-16 電動機等の負荷群制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4835706A (ja)
JP (1) JPH0817539B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03113603A (ja) * 1989-09-28 1991-05-15 Toshiba Corp 開閉器の動作制御システム
JPH03502996A (ja) * 1988-10-13 1991-07-04 スクウエアー ディー カンパニー 電力管理及び自動装置
JPH03284179A (ja) * 1990-03-28 1991-12-13 Oki Electric Ind Co Ltd アクチュエータ制御方式
JPH0552744U (ja) * 1991-12-17 1993-07-13 阪神エレクトリック株式会社 点火プラグにおける失火検出装置
JP2008512979A (ja) * 2004-09-03 2008-04-24 ワットロー・エレクトリック・マニュファクチャリング・カンパニー 電力制御システム

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5258652A (en) * 1988-01-08 1993-11-02 Hitachi, Ltd. Distributed plant control system
FR2634915B1 (fr) * 1988-07-29 1990-10-19 Somfy Installation de commande de plusieurs recepteurs electriques susceptibles d'occuper au moins deux etats
US4977515A (en) * 1988-08-29 1990-12-11 Rudden Frank G Load management device and method of use
US4980836A (en) * 1988-10-14 1990-12-25 Compaq Computer Corporation Apparatus for reducing computer system power consumption
FR2651890B1 (fr) * 1989-09-11 1991-12-13 Siemens Bendix Automotive Elec Dispositif de detection et de discrimination de defauts de fonctionnement d'un circuit d'alimentation electrique.
EP0445449B1 (en) * 1990-03-06 1995-07-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control and supervisory system for power distribution equipment
US5056032A (en) * 1990-03-30 1991-10-08 American Standard Inc. Compressor motor protection system
US5359540A (en) * 1990-07-23 1994-10-25 Hugo Ortiz Computer assisted electric power management
US5181180A (en) * 1990-08-16 1993-01-19 Munro William A Method and apparatus for monitoring and maintaining an optimum balance between the main phases of a multi-phase multiple load local electrical distribution system
US5249115A (en) * 1991-06-28 1993-09-28 Square D Company Switch input termination array
US5506790A (en) * 1992-01-15 1996-04-09 Nguyen; Sanh K. Single-chip microcomputer programmable power distributor
JPH05296546A (ja) * 1992-04-15 1993-11-09 Toshiba Corp 空調システム
DE4304674A1 (de) * 1993-02-16 1994-08-18 Linde Ag Ansteuerung der Leistungstransistor-Module in Flurförderzeugen
US5477476A (en) * 1993-07-14 1995-12-19 Bayview Technology Group, Inc. Power-conservation system for computer peripherals
DE4414984A1 (de) * 1994-04-29 1995-11-02 Rieter Ingolstadt Spinnerei Sanftanlauf der Antriebsmotoren einer Rotorspinnmaschine
US5615105A (en) * 1994-07-07 1997-03-25 Leach Corporation Multichannel power distribution system
JPH10336883A (ja) * 1997-04-02 1998-12-18 Toshiba Corp 電力系統の脱調検出方法および脱調検出装置
US6320501B1 (en) 1999-05-25 2001-11-20 Pittway Corporation Multiple sensor system for alarm determination with device-to-device communications
GB2357601B (en) * 1999-12-23 2004-03-31 Ibm Remote power control
JP2004040960A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体モジュール
JP3841762B2 (ja) * 2003-02-18 2006-11-01 ファナック株式会社 サーボモータ制御システム
WO2004078508A1 (en) * 2003-03-07 2004-09-16 E-Traction Europe B.V. Wheel driving assembly
US7010363B2 (en) 2003-06-13 2006-03-07 Battelle Memorial Institute Electrical appliance energy consumption control methods and electrical energy consumption systems
US7149605B2 (en) * 2003-06-13 2006-12-12 Battelle Memorial Institute Electrical power distribution control methods, electrical energy demand monitoring methods, and power management devices
US7412842B2 (en) 2004-04-27 2008-08-19 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor diagnostic and protection system
CA2575974C (en) * 2004-08-11 2010-09-28 Lawrence Kates Method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems
US7275377B2 (en) * 2004-08-11 2007-10-02 Lawrence Kates Method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems
US7424343B2 (en) * 2004-08-11 2008-09-09 Lawrence Kates Method and apparatus for load reduction in an electric power system
US8590325B2 (en) 2006-07-19 2013-11-26 Emerson Climate Technologies, Inc. Protection and diagnostic module for a refrigeration system
US20080216494A1 (en) 2006-09-07 2008-09-11 Pham Hung M Compressor data module
US20090037142A1 (en) 2007-07-30 2009-02-05 Lawrence Kates Portable method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems
US9140728B2 (en) 2007-11-02 2015-09-22 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor sensor module
US8183826B2 (en) 2009-05-15 2012-05-22 Battelle Memorial Institute Battery charging control methods, electric vehicle charging methods, battery charging apparatuses and rechargeable battery systems
US8478452B2 (en) 2010-04-06 2013-07-02 Battelle Memorial Institute Grid regulation services for energy storage devices based on grid frequency
AU2012223466B2 (en) 2011-02-28 2015-08-13 Emerson Electric Co. Residential solutions HVAC monitoring and diagnosis
US20120095605A1 (en) 2011-09-17 2012-04-19 Tran Bao Q Smart building systems and methods
US8359750B2 (en) 2011-12-28 2013-01-29 Tran Bao Q Smart building systems and methods
US8964338B2 (en) 2012-01-11 2015-02-24 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method for compressor motor protection
US9310439B2 (en) 2012-09-25 2016-04-12 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having a control and diagnostic module
US9551504B2 (en) 2013-03-15 2017-01-24 Emerson Electric Co. HVAC system remote monitoring and diagnosis
US9803902B2 (en) 2013-03-15 2017-10-31 Emerson Climate Technologies, Inc. System for refrigerant charge verification using two condenser coil temperatures
EP2971989A4 (en) 2013-03-15 2016-11-30 Emerson Electric Co REMOTE MONITORING AND DIAGNOSIS FOR A HVAC SYSTEM
US9765979B2 (en) 2013-04-05 2017-09-19 Emerson Climate Technologies, Inc. Heat-pump system with refrigerant charge diagnostics

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57173236A (en) * 1981-04-17 1982-10-25 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Composite loop transmitter

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3585595A (en) * 1969-09-05 1971-06-15 Instrument Systems Corp Closed loop control system having series connected coders
SE393723B (sv) * 1975-09-18 1977-05-16 Philips Svenska Ab Sett att overfora data mellan en centralstation och ett antal terminalstationer via en sluten serieoverforingsslinga samt anleggning for utforande av settet
GB1536046A (en) * 1976-06-30 1978-12-20 Ibm Data processing system power control
US4195351A (en) * 1978-01-27 1980-03-25 International Business Machines Corporation Loop configured data transmission system
US4326250A (en) * 1979-10-10 1982-04-20 Magnuson Computer Systems, Inc. Data processing apparatus with serial and parallel priority
US4627070A (en) * 1981-09-16 1986-12-02 Fmc Corporation Asynchronous data bus system
US4747041A (en) * 1983-06-27 1988-05-24 Unisys Corporation Automatic power control system which automatically activates and deactivates power to selected peripheral devices based upon system requirement
US4562550A (en) * 1983-11-01 1985-12-31 General Electric Company Remote load control relay processor
US4615029A (en) * 1984-12-03 1986-09-30 Texas Instruments Incorporated Ring transmission network for interfacing control functions between master and slave devices
CA1252168A (en) * 1985-07-24 1989-04-04 Kenneth A. Bobey Communications network

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57173236A (en) * 1981-04-17 1982-10-25 Meidensha Electric Mfg Co Ltd Composite loop transmitter

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03502996A (ja) * 1988-10-13 1991-07-04 スクウエアー ディー カンパニー 電力管理及び自動装置
JPH03113603A (ja) * 1989-09-28 1991-05-15 Toshiba Corp 開閉器の動作制御システム
JPH03284179A (ja) * 1990-03-28 1991-12-13 Oki Electric Ind Co Ltd アクチュエータ制御方式
JPH0552744U (ja) * 1991-12-17 1993-07-13 阪神エレクトリック株式会社 点火プラグにおける失火検出装置
JP2008512979A (ja) * 2004-09-03 2008-04-24 ワットロー・エレクトリック・マニュファクチャリング・カンパニー 電力制御システム
US7636615B2 (en) 2004-09-03 2009-12-22 Watlow Electric Manufacturing Company Power control system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0817539B2 (ja) 1996-02-21
US4835706A (en) 1989-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6328238A (ja) 電動機等の負荷群制御装置
US5955859A (en) Interface module between a field bus and electrical equipment controlling and protecting an electric motor
CN103701199B (zh) 一种带合环选掉保护的并联转换控制系统
US20110022772A1 (en) Control module with connection devices for connection to connection terminals of a load feeder and load feeder
CN112072776A (zh) 一种自适应10kV母线接线方式变化的备自投系统
JP2783673B2 (ja) 負荷制御装置
CN211061916U (zh) 一种可双控的工业型电源控制装置
JPH04253000A (ja) 原子力発電プラントの非常用電源設備と所内電源設備
CN215871258U (zh) 一种三相电机智能连续供电控制装置
CN110240068B (zh) 一种共用旁路的起重机调压控制系统及控制方法
US11811219B2 (en) Restoration of fault insulated feeder
CN211151546U (zh) 一种单母分段接线无功就地自动补偿装置
JP3613698B2 (ja) 鉄道電力制御装置及び鉄道電力管理装置
JPH03291817A (ja) 電圧調整継電器
JPH03155345A (ja) 分散形制御システム
JPS5926769Y2 (ja) 負荷時タツプ切換変圧器のタツプ切換指令回路
JPS6125224A (ja) 電力供給制御装置
JPH04150294A (ja) データ伝送システム
Vandiver Optimizing and Integrating Transformer/Feeder Protection & Control Including Operations
JPH11168776A (ja) 遠隔監視制御システム
JP2507363B2 (ja) 母線保護継電装置
JPS6387126A (ja) 配電系統における事故区間の検出切離し方式
JP2657698B2 (ja) 監視制御装置
JPH0779532A (ja) 交直変換器の保護方法およびその装置
JPS622322B2 (ja)