JPS63282181A - アスベスト粉塵発生防止方法及びそれに使用する薬剤 - Google Patents
アスベスト粉塵発生防止方法及びそれに使用する薬剤Info
- Publication number
- JPS63282181A JPS63282181A JP11799087A JP11799087A JPS63282181A JP S63282181 A JPS63282181 A JP S63282181A JP 11799087 A JP11799087 A JP 11799087A JP 11799087 A JP11799087 A JP 11799087A JP S63282181 A JPS63282181 A JP S63282181A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- asbestos
- water glass
- liquid
- agent
- asbestos dust
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 title claims abstract description 70
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 70
- 239000000428 dust Substances 0.000 title claims abstract description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 26
- 239000003814 drug Substances 0.000 title description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 47
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 claims abstract description 44
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 44
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 42
- 239000012024 dehydrating agents Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 14
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 20
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 4
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 abstract description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 8
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 6
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 4
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229910052910 alkali metal silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 208000033116 Asbestos intoxication Diseases 0.000 description 1
- 208000004434 Calcinosis Diseases 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 1
- 206010027406 Mesothelioma Diseases 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010003441 asbestosis Diseases 0.000 description 1
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 150000004673 fluoride salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000005368 silicate glass Substances 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003900 soil pollution Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
- Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、アスベスト材を主原料とする構造材(以下「
アスベスト構造材」)からのアスベスト粉塵の発生を防
止する方法及びそれに使用する薬剤に関し、特に建築用
構造材の排除・撤去時に好適な発明である。
アスベスト構造材」)からのアスベスト粉塵の発生を防
止する方法及びそれに使用する薬剤に関し、特に建築用
構造材の排除・撤去時に好適な発明である。
〈従来の技術〉
アスベスト材は不燃性であり、かつ断熱性(保温性)に
優れ7ているため、建築用構造材として多用されている
。例えば、アスベストボード(アスベスト粒子をセメン
ト、石膏などの水硬性無機結合剤で固めたもの)や、ア
スベスト吹き付は剤(アスベスト粒子と各種繊維材、セ
メント結合剤との混合物であって、鉄骨等に吹き付けて
厚さ数tin〜数十ml11の壁層とする)等があった
。
優れ7ているため、建築用構造材として多用されている
。例えば、アスベストボード(アスベスト粒子をセメン
ト、石膏などの水硬性無機結合剤で固めたもの)や、ア
スベスト吹き付は剤(アスベスト粒子と各種繊維材、セ
メント結合剤との混合物であって、鉄骨等に吹き付けて
厚さ数tin〜数十ml11の壁層とする)等があった
。
これらのアスベスト構造材を使用した建造物の撤去又は
改修が必要になった時、ショベルカー、クレーン車等を
用いて排除するが、その際、アスベストを多量に含む粉
塵が発生する。
改修が必要になった時、ショベルカー、クレーン車等を
用いて排除するが、その際、アスベストを多量に含む粉
塵が発生する。
このアスベスト粉塵は、先端が尖鋭な繊維状であり、ま
た吸水すると非流動性泥状物質になるため、体外に排出
されがたく、体内の組織を傷つけたり、粘膜の自浄作用
を阻害したりして、アスベスト症、胸膜石灰症、肺癌、
中皮腫などの重症の病気の発生原因となる。さらに、ア
スベスト粉塵は嵩比重がきわめて小さく軽量であるため
大気中に広範囲にわたり飛散するため、作業員ばかりで
なく、一般市民にも影響を与え社会問題化している。
た吸水すると非流動性泥状物質になるため、体外に排出
されがたく、体内の組織を傷つけたり、粘膜の自浄作用
を阻害したりして、アスベスト症、胸膜石灰症、肺癌、
中皮腫などの重症の病気の発生原因となる。さらに、ア
スベスト粉塵は嵩比重がきわめて小さく軽量であるため
大気中に広範囲にわたり飛散するため、作業員ばかりで
なく、一般市民にも影響を与え社会問題化している。
このため、アスベスト粉塵の発生を防止する方法として
、車なる水、又は、界面活性剤(水のアスベスト材に対
する浸透作用を促進させる)や湿潤保持剤(水の蒸発を
遅延させる)を添加した水をアスベスト構造剤に散布し
て、該構造材の排除をする方法が公知である。
、車なる水、又は、界面活性剤(水のアスベスト材に対
する浸透作用を促進させる)や湿潤保持剤(水の蒸発を
遅延させる)を添加した水をアスベスト構造剤に散布し
て、該構造材の排除をする方法が公知である。
〈発明が解決しようとする問題点〉
しかし、上記方法の場合、下記のような問題点があった
。
。
■車なる水の場合は勿論、湿潤保持剤等が添加された水
であっても、また、たえず水を補給したとしても、水の
蒸発が早くてアスベスト構造材表面が急激に乾燥するた
め、アスベスト粉塵の発生を若干低減できるだけであっ
た。
であっても、また、たえず水を補給したとしても、水の
蒸発が早くてアスベスト構造材表面が急激に乾燥するた
め、アスベスト粉塵の発生を若干低減できるだけであっ
た。
■この方法で回収したアスベスト材は、通常、ポリエチ
レン袋で密封して、又はセメントで固めて、地中埋設・
投棄しているが、前者の場合、袋が破損して地中にアス
ベスト材が流出して、土壌汚染のおそれがあり、後者の
場合、セメントとの混合するという余分で面倒な作業を
必要とするとともに、その作業時にもある程度のアスベ
スト粉塵の発生は避けられなかった。
レン袋で密封して、又はセメントで固めて、地中埋設・
投棄しているが、前者の場合、袋が破損して地中にアス
ベスト材が流出して、土壌汚染のおそれがあり、後者の
場合、セメントとの混合するという余分で面倒な作業を
必要とするとともに、その作業時にもある程度のアスベ
スト粉塵の発生は避けられなかった。
く問題点を解決するための手段〉
本発明者らは、上記問題点を解決するために鋭意開発に
努力をした結果、下記構成のアスベスト粉塵発生防止方
法及びそれに使用する薬剤に想到し得た。
努力をした結果、下記構成のアスベスト粉塵発生防止方
法及びそれに使用する薬剤に想到し得た。
アスベスト構造材に、液状水ガラスを塗布浸透させた後
、液状脱水剤を塗布浸透させて、前記水ガラスを和水水
ガラスに変換させることを特徴とするアスベスト粉塵飛
散防止方法、及び、液状水ガラスを成分とする第一処理
液と、水ガラスを和水水ガラスに変換可能な液状脱水剤
を主成分とする第二処理液とからなることを特徴とする
アスベスト粉塵発生防止薬剤。
、液状脱水剤を塗布浸透させて、前記水ガラスを和水水
ガラスに変換させることを特徴とするアスベスト粉塵飛
散防止方法、及び、液状水ガラスを成分とする第一処理
液と、水ガラスを和水水ガラスに変換可能な液状脱水剤
を主成分とする第二処理液とからなることを特徴とする
アスベスト粉塵発生防止薬剤。
〈実施の態様〉
(1)第一処理液の成分とする液状水ガラスは、アルカ
リ珪酸塩又はそれと珪酸の混合物の濃厚水溶液である。
リ珪酸塩又はそれと珪酸の混合物の濃厚水溶液である。
ここで、アルカリ金属としては、ナトリウムが価格、物
性上望ましいが、カリウム、リチウムでも良い。具体的
には、市販されている1号・2号・3号水ガラス(珪酸
ナトリウム)を使用できる。通常は、これらの液状水ガ
ラスは、水で希釈して用いる。
性上望ましいが、カリウム、リチウムでも良い。具体的
には、市販されている1号・2号・3号水ガラス(珪酸
ナトリウム)を使用できる。通常は、これらの液状水ガ
ラスは、水で希釈して用いる。
(2)第二処理液の成分とする液状脱水剤は、液状水ガ
ラスを和水水ガラスに変換できる脱水作用を奏するもの
ならば、特に限定されず、アルコール類・フェノール類
・アルデヒド類・ケトン類・エーテル類・エステル類な
どを使用できるが、取扱い性・価格の見地から、メタノ
ール、エタノール・イソプロピルアルコール等の砥級ア
ルコール類が望ましい。
ラスを和水水ガラスに変換できる脱水作用を奏するもの
ならば、特に限定されず、アルコール類・フェノール類
・アルデヒド類・ケトン類・エーテル類・エステル類な
どを使用できるが、取扱い性・価格の見地から、メタノ
ール、エタノール・イソプロピルアルコール等の砥級ア
ルコール類が望ましい。
ここで和水水ガラスとは、無氷水ガラス(珪酸アルカリ
ガラス固体)と液状水ガラスとの中間の状態で、弾性に
富み割れにくい性買を有している固体状のもののことで
ある(「水ガラス」ヘルマン・マイヤー箸:奥1)進
訳、コロナ社発行;昭和25年初版、第27〜28頁参
照)。
ガラス固体)と液状水ガラスとの中間の状態で、弾性に
富み割れにくい性買を有している固体状のもののことで
ある(「水ガラス」ヘルマン・マイヤー箸:奥1)進
訳、コロナ社発行;昭和25年初版、第27〜28頁参
照)。
そして、この第二処理液は、作業性の見地から、即ち、
液状水ガラスの和氷水ガラスへの変換を促進させる見地
から、いわゆるゲル化剤を添加したものを使用すること
が望ましい。
液状水ガラスの和氷水ガラスへの変換を促進させる見地
から、いわゆるゲル化剤を添加したものを使用すること
が望ましい。
上記ゲル化剤としては、アンモニア、カゼイン、アルミ
ニラミ塩類、燐酸塩類、弗化物、珪弗化物、食塩などを
挙げることができる。
ニラミ塩類、燐酸塩類、弗化物、珪弗化物、食塩などを
挙げることができる。
次に、上記薬剤を用いて、アスベスト粉塵の発生を防止
する方法を説明する。
する方法を説明する。
アスベスト構造材の撤去又は排除の本作業直前に、上記
第一処理液を水で適度の粘度(通常5cPS以下)に調
製して、スプレー・刷毛等の手段で、当該構造材の表面
に塗布する。すると、第一処理液の成分である液状水ガ
ラスは、アスベスト材における各繊維状物間の微小空隙
を充満するように、毛管現象的に移動して構造材の内部
に順次、浸透していく。
第一処理液を水で適度の粘度(通常5cPS以下)に調
製して、スプレー・刷毛等の手段で、当該構造材の表面
に塗布する。すると、第一処理液の成分である液状水ガ
ラスは、アスベスト材における各繊維状物間の微小空隙
を充満するように、毛管現象的に移動して構造材の内部
に順次、浸透していく。
液状水ガラスが、当該構造材の内部まで十分に浸透した
時点で、第二処理液を、第一処理液と同様にして、当該
構造材の表面に塗布する。
時点で、第二処理液を、第一処理液と同様にして、当該
構造材の表面に塗布する。
すると、第二処理液の成分である液状脱水剤は、構造材
内部に順次浸透していって、液状水ガラスを脱水して、
和水水ガラスに変換する。この和水水ガラスは水不溶性
なので脱水により発生した水は構造材の外へ排出される
。
内部に順次浸透していって、液状水ガラスを脱水して、
和水水ガラスに変換する。この和水水ガラスは水不溶性
なので脱水により発生した水は構造材の外へ排出される
。
こうして、アスベスト材における各繊維状物間は和水水
ガラスで相互に連鎖された形となる。このとき、和水水
ガラスは、アスベストに対する結合性が良好であるとと
もに、和水水ガラスは、前述の如く、割れにくい性質を
有しているため、当該構造材が、排除作業時、破砕され
ても、アスベストが微細な繊維状粒子になることがない
、即ち、アスベスト粉塵がほとんど発生しない。
ガラスで相互に連鎖された形となる。このとき、和水水
ガラスは、アスベストに対する結合性が良好であるとと
もに、和水水ガラスは、前述の如く、割れにくい性質を
有しているため、当該構造材が、排除作業時、破砕され
ても、アスベストが微細な繊維状粒子になることがない
、即ち、アスベスト粉塵がほとんど発生しない。
〈発明の作用・効果〉
本発明のアスベスト粉塵発生防止方法及びそれに使用す
る薬剤は、上記の如く、液状水ガラスをアスベスト構造
材の表面から塗布して内部まで浸透させた後、脱水剤を
同様にして塗布し浸透させ、上記液状水ガラスを和水水
ガラスに変換させることにより、アスベスト構造材から
のアスベスト粉塵の発生を有効に防止できる。
る薬剤は、上記の如く、液状水ガラスをアスベスト構造
材の表面から塗布して内部まで浸透させた後、脱水剤を
同様にして塗布し浸透させ、上記液状水ガラスを和水水
ガラスに変換させることにより、アスベスト構造材から
のアスベスト粉塵の発生を有効に防止できる。
その理由は、断定できないが、アスベスト材を構成する
繊維状物間が、相互に、アスベストと結合性が良好で、
かつ、弾性があって割れにくい和水水ガラスで連鎖され
ているためである。
繊維状物間が、相互に、アスベストと結合性が良好で、
かつ、弾性があって割れにくい和水水ガラスで連鎖され
ているためである。
また、本発明の方法及び薬剤を用いて、排除作業により
発生したアスベスト構造材の廃棄物はそのまま廃棄して
も土壌汚染のおそれがないため、従来の如く、ポリエチ
レン袋に密封したり、また、セメントと混合したりする
作業が必要でなく、廃棄作業も楽である。
発生したアスベスト構造材の廃棄物はそのまま廃棄して
も土壌汚染のおそれがないため、従来の如く、ポリエチ
レン袋に密封したり、また、セメントと混合したりする
作業が必要でなく、廃棄作業も楽である。
なお、本発明の方法及び薬剤は、アスベスト構造材の撤
去作業時ばかりでなく、アスベスト構造材を施工後、通
常使用状態における、アスベスト粉塵の発生を防止する
ためにも勿論適用可能である。
去作業時ばかりでなく、アスベスト構造材を施工後、通
常使用状態における、アスベスト粉塵の発生を防止する
ためにも勿論適用可能である。
〈実施例〉
本発明の効果を確認するために、行なった試験例につい
て以下に説明をする。
て以下に説明をする。
アスベスト吹き付は剤で鉄骨の表面に形成された厚み3
5mm、施工面積120ゴのアスベスト構造材を下記方
法により撤去した。
5mm、施工面積120ゴのアスベスト構造材を下記方
法により撤去した。
予め調製しておいた第一処理液(tswt%の3号水ガ
ラス水溶液)を、エアレス式スプレーガン(スプレー圧
; 1.8 kgf/ cm”、ノズル径;0.8f
f1m)で上記アスベスト構造材表面に塗布した(塗布
量3.5〜4.0kg/ゴ)。
ラス水溶液)を、エアレス式スプレーガン(スプレー圧
; 1.8 kgf/ cm”、ノズル径;0.8f
f1m)で上記アスベスト構造材表面に塗布した(塗布
量3.5〜4.0kg/ゴ)。
上記塗布作業完了20分経通後、やはり予め調製してお
いた第二処理液(メタノール100部、水50及び珪弗
化マグネシウム3部からなる組成物)を、上記と同仕様
のスプレーガンで塗布した(塗布i ; 1.5〜1.
8 kg/rr?)。
いた第二処理液(メタノール100部、水50及び珪弗
化マグネシウム3部からなる組成物)を、上記と同仕様
のスプレーガンで塗布した(塗布i ; 1.5〜1.
8 kg/rr?)。
第二処理液塗布作業完了1時間経通後、アスベスト構造
材の撤去本作業を行なった。なお、撤去作業現場は、作
業完了後、水道水で洗浄を行ない、さらには、湿式真空
掃除機で汚水の回収を実施した。
材の撤去本作業を行なった。なお、撤去作業現場は、作
業完了後、水道水で洗浄を行ない、さらには、湿式真空
掃除機で汚水の回収を実施した。
そして、撤去作業前、撤去作業開始6時間後、及び撤去
作業完了24時間後それぞれについて、アスベスト粉塵
の発生状態を、米国環境保護子のNl05H法に従って
測定した。また従来のアスベスト粉塵発生防止方法(処
理液として水と浸透剤のみを用いる)により、同様のア
スベスト構造材を撤去した場合についても、上記と同様
にして測定した。
作業完了24時間後それぞれについて、アスベスト粉塵
の発生状態を、米国環境保護子のNl05H法に従って
測定した。また従来のアスベスト粉塵発生防止方法(処
理液として水と浸透剤のみを用いる)により、同様のア
スベスト構造材を撤去した場合についても、上記と同様
にして測定した。
それらの結果を、第1表に示すが、本発明の方法及び薬
剤による実施例は、明らかにアスベスト粉空発生防止効
果に優れていることが分る。
剤による実施例は、明らかにアスベスト粉空発生防止効
果に優れていることが分る。
なお、Nl05H法とは、空気試料採取法であり、アス
ベスト粉塵の発生する場所で、毎分20J2の量で10
00℃の空気量を採取し、位相差顕微鏡を用いてアスベ
スト繊維を検出し、この顕微鏡の視野が0.ODB m
m2として1m”当り何個のアスベスト繊維が存在する
かを調べる方法である。
ベスト粉塵の発生する場所で、毎分20J2の量で10
00℃の空気量を採取し、位相差顕微鏡を用いてアスベ
スト繊維を検出し、この顕微鏡の視野が0.ODB m
m2として1m”当り何個のアスベスト繊維が存在する
かを調べる方法である。
次に、参考のために、アスベスト材(カルホニア産KC
A社製、粛比重、 0.15〜0.20、真比重:2.
45.繊維長;5〜10μm、吸油率、 300g/1
00g) 100gに、第2表に表示の薬剤容量を配合
して形成した略3cm立方の試験片について、下記物性
試験を行なった。それらの結果を、第2表に示すが、本
発明方法で得られるアスベスト材含有物は、ねばり性が
あり、かつ、耐水性が良好でそのまま廃棄しても土壌中
に流出せず、土壌汚染のおそれがないことが伺える。
A社製、粛比重、 0.15〜0.20、真比重:2.
45.繊維長;5〜10μm、吸油率、 300g/1
00g) 100gに、第2表に表示の薬剤容量を配合
して形成した略3cm立方の試験片について、下記物性
試験を行なった。それらの結果を、第2表に示すが、本
発明方法で得られるアスベスト材含有物は、ねばり性が
あり、かつ、耐水性が良好でそのまま廃棄しても土壌中
に流出せず、土壌汚染のおそれがないことが伺える。
■初期凝結速度:セメント試験規格ASTM C403
−61Tにて使用するプロテクター針(直径5.0 m
m)に300gの荷重を負荷して、その貫入値が略Om
mとなるまでの時間を測定。
−61Tにて使用するプロテクター針(直径5.0 m
m)に300gの荷重を負荷して、その貫入値が略Om
mとなるまでの時間を測定。
■圧縮強度試験:アムスラ一式耐圧試験機による測定。
■耐水性試験:硬化後72時間経過した試料を、12時
間、水中に浸漬した後の減量を測定して、その値を百分
率で表示。
間、水中に浸漬した後の減量を測定して、その値を百分
率で表示。
第1表
※施工前とは工事着工前の平常状態、施工開始6時間後
とは、水(?ffi潤剤を含む)又は本発明による薬剤
をアスベストに湿潤させ終わってから6時間を経過した
事を意味する。施工24時間後に施工場所は完全な乾燥
状態にあった。
とは、水(?ffi潤剤を含む)又は本発明による薬剤
をアスベストに湿潤させ終わってから6時間を経過した
事を意味する。施工24時間後に施工場所は完全な乾燥
状態にあった。
自 発 補 正
手続補正書
1、事件の表示
昭和62年 特 許 願 第117990号2、発明の
名称 アスベスト粉塵発生防止方法 及びそれに使用する薬剤 3、補正をする者 事件との関係 特 許 出 願 人住所 名称 フロア技研工業株式会社(ほか1名)4、
代理人 5、補正の対象 明細書の詳細な説明の欄 6、補正の内容
名称 アスベスト粉塵発生防止方法 及びそれに使用する薬剤 3、補正をする者 事件との関係 特 許 出 願 人住所 名称 フロア技研工業株式会社(ほか1名)4、
代理人 5、補正の対象 明細書の詳細な説明の欄 6、補正の内容
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、アスベスト構造材からのアスベスト粉塵の発生を防
止する方法であつて、 前記アスベスト構造材に、液状水ガラスを塗布浸透させ
た後、液状脱水剤を塗布浸透させて、前記液状水ガラス
を和水水ガラスに変換させることを特徴とするアスベス
ト粉塵発生防止方法。 2、前記液状脱水剤として、液状脱水剤に水ガラス硬化
剤が添加されたものを使用することを特徴とする特許請
求の範囲第1項記載のアスベスト粉塵発生防止方法。 3、アスベスト構造材からのアスベスト粉塵の発生を防
止するために使用する薬剤であつて、液状水ガラスを成
分とする第一処理液と、 前記液状水ガラスを和水水ガラスに変換可能な液状脱水
剤を成分とする第二処理液とからなることを特徴とする
アスベスト粉塵発生防止薬剤。 4、前記第二処理液が、前記液状脱水剤に水ガラス硬化
剤を添加したものを成分とすることを特徴とする特許請
求の範囲第3項記載のアスベスト粉塵発生防止薬剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62117990A JP2564135B2 (ja) | 1987-05-14 | 1987-05-14 | アスベスト粉塵発生防止方法及びそれに使用する薬剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62117990A JP2564135B2 (ja) | 1987-05-14 | 1987-05-14 | アスベスト粉塵発生防止方法及びそれに使用する薬剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63282181A true JPS63282181A (ja) | 1988-11-18 |
JP2564135B2 JP2564135B2 (ja) | 1996-12-18 |
Family
ID=14725297
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62117990A Expired - Fee Related JP2564135B2 (ja) | 1987-05-14 | 1987-05-14 | アスベスト粉塵発生防止方法及びそれに使用する薬剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2564135B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002137976A (ja) * | 2000-08-24 | 2002-05-14 | Harry Com Kk | アスベスト改質硬化剤及びそれを使用したアスベスト処理法 |
JP2007130626A (ja) * | 2005-08-22 | 2007-05-31 | Hiromi Tsujita | アスベスト処理方法 |
JP2007210804A (ja) * | 2006-02-07 | 2007-08-23 | Nachuru:Kk | アスベスト固化法 |
JP2007284318A (ja) * | 2006-04-20 | 2007-11-01 | Daiso Chemical Co Ltd | 粉塵飛散防止処理剤および処理方法 |
JP2008155143A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | M-Tec:Kk | セメント硬化体の処理方法及び既処理物 |
JP2009243227A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Nichias Corp | 無機繊維層の処理方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103046763B (zh) * | 2011-10-14 | 2015-09-02 | 中国二十冶集团有限公司 | 旧建筑改造中的防尘防水找平层施工方法 |
-
1987
- 1987-05-14 JP JP62117990A patent/JP2564135B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002137976A (ja) * | 2000-08-24 | 2002-05-14 | Harry Com Kk | アスベスト改質硬化剤及びそれを使用したアスベスト処理法 |
JP2007130626A (ja) * | 2005-08-22 | 2007-05-31 | Hiromi Tsujita | アスベスト処理方法 |
JP4538417B2 (ja) * | 2005-08-22 | 2010-09-08 | 裕美 辻田 | アスベスト処理方法 |
JP2007210804A (ja) * | 2006-02-07 | 2007-08-23 | Nachuru:Kk | アスベスト固化法 |
JP2007284318A (ja) * | 2006-04-20 | 2007-11-01 | Daiso Chemical Co Ltd | 粉塵飛散防止処理剤および処理方法 |
JP2008155143A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | M-Tec:Kk | セメント硬化体の処理方法及び既処理物 |
JP2009243227A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Nichias Corp | 無機繊維層の処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2564135B2 (ja) | 1996-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4866105A (en) | Composition for wetting and encapsulating asbestos and method of using | |
JP2009035647A (ja) | 粉塵飛散抑制剤および粉塵処理方法 | |
KR102439033B1 (ko) | 콘크리트 중성화 방지 방수 페인트 및 이를 이용한 도장 공법 | |
JP3920309B2 (ja) | アスベスト飛散防止用組成物 | |
JPS63282181A (ja) | アスベスト粉塵発生防止方法及びそれに使用する薬剤 | |
US5034247A (en) | Method of using a composition for wetting and encapsulating asbestos | |
US4699666A (en) | Composition and method for de-installing asbestos coatings | |
US5743841A (en) | Foam composition for treating asbestos-containing materials and method of using same | |
KR100371110B1 (ko) | 석면 제거를 위한 조성물 및 방법 | |
JP3418991B2 (ja) | 石綿を除去するための組成物及び方法 | |
CA2470589C (en) | Method for the production of a mineral fibre product | |
JPH0248484A (ja) | 石綿粉塵発生防止方法 | |
JP5162122B2 (ja) | アスベスト包囲固化処理材およびこれを用いたアスベスト包囲固化処理工法 | |
KR20100082891A (ko) | 뿜칠재 해체시 분진의 비산 방지용 키트 및 이를 이용한 해체 방법 | |
JP2003292942A (ja) | コンクリート用補修剤、それを用いた補修材及び補修方法 | |
JP2008100873A (ja) | アスベスト飛散防止工法 | |
JP2855152B2 (ja) | 無機繊維含有建材の粉塵化防止処理法及び無機繊維含有建材の剥離除去処理法 | |
JPH0449377A (ja) | 石線除去方法 | |
RU2743978C1 (ru) | Состав проникающего действия для гидроизоляции пористых бетонных поверхностей | |
JPH02214584A (ja) | アスベスト粉塵の飛散防止方法並びにその処理剤 | |
KR100713268B1 (ko) | 석면-함유 물질을 처리하기 위한 비이온성 발포 조성물 및 이를 이용하는 방법 | |
JP2024025719A (ja) | 汚染物質除去方法 | |
JP2596849B2 (ja) | 石綿被覆層の徐去工法 | |
WO2024034594A1 (ja) | 汚染物質除去方法 | |
KR20210110607A (ko) | 오염제거 페이스트 및 상기 페이스트를 사용하여 고체 물질로 이루어진 기판의 오염제거 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |