JPS63281879A - インクリボンカセツト - Google Patents

インクリボンカセツト

Info

Publication number
JPS63281879A
JPS63281879A JP11825087A JP11825087A JPS63281879A JP S63281879 A JPS63281879 A JP S63281879A JP 11825087 A JP11825087 A JP 11825087A JP 11825087 A JP11825087 A JP 11825087A JP S63281879 A JPS63281879 A JP S63281879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
ribbon
receiving case
outside
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11825087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0630937B2 (ja
Inventor
Takashi Itaya
板谷 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP62118250A priority Critical patent/JPH0630937B2/ja
Publication of JPS63281879A publication Critical patent/JPS63281879A/ja
Publication of JPH0630937B2 publication Critical patent/JPH0630937B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J31/00Ink ribbons; Renovating or testing ink ribbons
    • B41J31/14Renovating or testing ink ribbons
    • B41J31/16Renovating or testing ink ribbons while fitted in the machine using the ink ribbons

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプリンタ等に用いられるインクリボンカセット
に関するもので、特にインク補給体を備え、このインク
補給体からエンドレス状のインクリボンにインクを補給
しながら使用するインクリボンカセットに関する。
〔従来の技術〕
従来プリンタ等において使用されるインクリボンには、
プリンタへの装着の容易化や装着時の手及び装着部周辺
の汚れの解消並びに小型化等を考慮シて、エンドレス状
のインクリボンはその大部分を折9たたんで、一部を外
部に露出するようにカセットケース内に収納してインク
リボンカセットとし、これをプリンタのキャリッジに搭
載して使用していた。
しかしインクリボンの寿命は一般的てインクリボンに含
浸さ九ているインクの1で決定されるものであるが、イ
ンクリボンの基布自体の寿命はインクリボンに含浸され
ているインクの消費される期間に較べて格段に長いのが
実状であシ、そこでこのインクリボンの寿命を長くする
ためインクリボンにインクを適量補給するインク補給手
段を備えることが従来より提案さnている。
次にこのような補給手段を備えたインクリボンカセット
について図面を用いて説明する。
第5図は従来のインク補給手段を備えたインクリボンカ
セットの斜視図であり、上蓋の一部を取除いた状態を示
している。
図において1はカセットケースで、このカセットケース
1は後部側に後述するインクリボンを折畳んで収納する
リボン収納部2と、インク補給体を収納する収納部3と
が設けてあり、また前部側には前記リボン収納部2の前
端から突出した左右一対のアーム状のリボン案内部4 
a s 4 bが形成されていて、カセットケース1を
プリンタのキャリッジに搭載した時、印字ヘッドがリボ
ン案内部4a、4bの内側に入るようになっている。
5aは前記カセットケース1のリボン収納部2内の所定
の位置に回転自在に設けられた駆動コーラで、この駆動
ローラ5aはキャリッジのスペース移動により動力を得
て回転するようになっている。
5bは前記駆動ローラ5aに対向圧接して設けられた従
動ローラで、この従動ローラ5bは可動支持部材6によ
シ支持されておシ、この可動支持部材6を付勢している
スプリング7によって前記駆動ローラ4方向に押圧さn
ている。
8はエンドレス状のインクリボンで、このインクリボン
8は前記駆動ローラ5a及び従動ローラ5b間に挾持さ
れ、この両ローラ5a、5bによシ引き込まnて大部分
を前記カセットケース1のリボン収納部2内に折畳んだ
状態で収納さnlその一部はこのリボン収納部2から引
き出され一方のリボン案内部4a内を通り、このリボン
案内部4aの先端でカセットケース1外に露出し、そし
て対向している他方のリボン案内部4bの先端からその
内部に導入されて駆動ローラ5aと従動ローラ5bとの
間を通過してリボン収納部2に戻るように装着されてい
る。
9はインク補給体で、このインク補給体9はインクを含
浸したスポンジ等の多孔質素材から成るインク含浸体1
0aと、このインク含浸体1Oaから突出したステック
状のインク転写片10bと、このインク転写片10bの
先端を除きこれらを内部に収納する収納ケース11とで
構成されており、このインク補給体9を収納部3に収納
することによシインク転写片10bは前記従動ローラ5
bに常時接触するように配置される。
上述した構成においてカセットケース1をプリンタのキ
ャリッジに搭載し、キャリッジのスペース移動により駆
動ローラ5ai回転させて、この駆動ローラ5aと対向
圧接して込る従動ローラ5bとでインクリボン8の送り
を行うと、これと同時に従動ローラ5bはインク転写片
10bによりインク含浸体1:Oaからインクの補給を
受け、そのインクを印字さ汎て次々に送られてくるリボ
ン8に−4: 補給していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述した従来の技術によると、以下に述
べる問題がある。
すなわち、インク補給体のインク含浸体は、その収納ケ
ースとの間にわずかの間隙を有した状態で収納さnてい
るが、前記の間隙に空気が入り込んでいるため急激な温
度変化等によりインク補給体の収納ケース内に圧力変化
が生じた場合、構造的に外圧を収納ケース内に送込むこ
とが、できないため、Pv一定の法則によシインク転写
片からのインクの漏れが生じることになる。
これを第6図によシ具体的に説明すると、第6図はイン
ク含浸体にインクが含浸された状態の拡大図で、同図(
Alを通常圧力時、同図(豹は圧力低下時を示している
たとえば、低温から高温への急激な温度変化が生じたり
、あるいは高温の場所に長時間放置した場合等の環境変
化によ、シ収納ケース内の圧力Pが低くなると、収納ケ
ース内の空気の体積Vが太きくなシ、インク含浸体に圧
力が加わることになる。
一方、インク含浸体10aは多孔質素材で成っておシ、
第6図(蜀のごとく、インク12を含浸して保持する機
能を有していると同時に空気13もその内部に保有する
ため、このインク含浸体10a内に保有された空気13
も、前記のように収納ケース11内の圧力が低くなると
、同図(B)のように通常圧力時に比べて膨張してイン
ク12を圧迫する。
従って、こnによシインク12はインク含浸体10aか
ら絞出され、その結果、インク転写片10bに過剰なイ
ン、り12が伝わり、収納ケース外部に漏nてしまりと
いう問題がある。
そこで、本発明は前記問題点を解決するためになさnた
ものでちゃ、環境の変化に伴う収納ケース内の圧力低下
によって発生するインク漏れを防止することを目的とす
るものでおる。
〔問題点を解決するための手段〕
上述した目的を達成するため本発明は、インク補給体の
収納ケースに該終結ケースの内部と外部とを通気可能と
するための空気孔を少なくとも1個形成したものである
〔作用〕
上述した構成において、たとえば低温から高温に急激に
変化したり、また高温の場所に長時間放置されたシ等の
環境の変化が生じると、収納ケース内は圧力が低下しよ
うとするが、収納ケースの外部と通気可能な空気孔が空
気を流通させ、収納ケース内は常に外部の圧力と同一圧
力を保持する。
このため、収納ケース内の空気は膨張することがないの
で、インク含浸体も、インク含浸体内に含浸されている
インクも圧迫することがなくなるので、従来のように環
境の変化に伴うインク漏れを防止することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本実施例のインク補給体を備えたインクリボン
カセットの斜視図で、第2図は第1図の平面図で、この
第1図と第2図共上蓋を取除いた状態を示している。第
3図は第1及び第2図のインクリボンカセットに収納さ
れているインク補給体の斜視図、第4図は第3図の上蓋
を取除いた状態の平面図である。
第1図〜第4図において、1はカセットケース、2はリ
ボン収納部、3は収納部、4&と4bは左右のリボン案
内部、5aは駆動ローラ、5bは従動ローラ、6は可動
支持部材、Tはスプリング、8はインクリボンで、これ
らは従来で示したものとほぼ同様のものであるので同一
の符号を付し、その説明を省略するが、前記収納部3べ
後面が開放された構造となっている。
9はインク補給体で、このインク補給体9も従来と同様
にインク含浸体10a1インク転写片10b及び箱形の
下ケースl1gと板状の上蓋11bとよ構成る収納ケー
ス11によって構成され、前記インク含浸体10&及び
先端部を除いたインク転写片10bを収納ケース11内
に密閉するようになっているが、本実施例は前記下ケー
ス11aの所定の位置、つまりインク転写片10bが収
納ケース11の外部に突出している面と同一の面に収納
ケース11の外部と通気可能なU字溝形の空気孔14が
形成されている点で従来と異なっている。
このような構造としたことによシ、たとえば環境が低温
から高温に急激に変化したり、また高温の場所に長時間
放置したシすると、収納ケース内の圧力は低下しようと
するが、収納ケース11の所定の位置に設けらnた空気
孔14によシ収納ケース11内部と外部との空気が流通
されるため、収納ケース11内は常に外部の圧力と同一
の圧力を保持することとなシ、このため従来のように、
収納ケース11内の圧力が低下することがなくなるので
、インク漏れは防止される。
ここで、上記空気孔14の形成場所について詳述する。
空気孔14を収納ケース11の左右の面、または上蓋1
1b6るいは底面に形成すると、収納ケース11をイン
クリボンカセット1内に収納した時、インクリボンカセ
ット1の左右や底面、及びインクリボンカセット1の上
蓋(図示せぬ)の各面に密着することになってしまうた
め外部との通気は不充分となる。
また、収納ケース11の後面に形成すると、インクリボ
ンカセット1の後面が開放されていることから通気は可
能であるが、外部から通気孔14を通して異物が混入す
る心配があシ、この異物混入を防ぐためインクリボンカ
セット1の後面に壁を形成して外部と遮断すると、空気
孔14を密閉することとなってしまい、後面も適切な形
成場所とは言えない。
なお、収納ケース11とインクリボンカセット1の各壁
面とを通気できるぐらいの間隔を有する程度に遠ざける
とインクリボンカセット1の外形が大きくなるか、ちる
いは収納ケース11が小さくなって、インク補給体9の
容量が小さくなってしまうため、従って、前述したよう
にインク転写片10bが外部に突出している面、すなわ
ち、リボン収納部2側の面が最適な形成面であると言え
るが、しかし、この面に限定するものではなく、前述し
た各条件全てを満たさなくとも差支えない場合は他の面
に形成することも無論可能である。
また、この・空気孔14の大きさについて述べる。
空気を流通に必要な空気孔14の大きさは環境によって
左右されるが、直径1欄程度の大きさがあれば充分であ
るが、インク補給体9の収納ケース11は通常プラスチ
ック等の樹脂で成型されているため、成形型強度並びに
成形性の良さ等を考慮すると直径3■程度が望ましい。
さらに空気孔14の形状については成形型を考慮すると
空気孔14を円形とすると、円の軸方向に、成形型をス
ライドしなけnばならないため成形型を3分割すること
となシ、このため高価となるばかシ゛でなく成形性も劣
シ、従って、本実施例において示したように円形の一部
分を開口させたU字溝形とすることによシ、2分割の成
形型によ9成型が可能となシ、安価で成型性に優nるた
め、大量生産に適した形状であると言うことができる。
また空気孔14が極端に大きいと、収納ケース11の内
壁をインクが伝って外部に漏n1この漏nたインクがリ
ボン収納部2に折シたたんで収納されているインクリボ
ン8に付着することになってしまうため、空気孔14は
直径3諺程度のU字溝形とすることが最適である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明にょnば、インク補給体を
インクリボンカセット内に収納した時、インク補給体の
収納ケースに内部と外部との空気の流通を可能とする空
気孔を少なくとも1個形成することとしたので、たとえ
ば低温から高温への急激な温度変化がおきたシ、高温の
場所に長時間放置したり等の環境の変化によって、従来
のように収納ケース内の圧力が低下して、収納ケース内
の空気が膨張し、インク含浸体に含まnているインクを
圧迫して、インク転写片を伝って外部にインク漏nを発
生させることはなくなり、前記空気孔によシ、収納ケー
スの内部と外部との空気の流通が行なわ汎るため、収納
ケース内の圧力は常に外部の圧力と同一となる。
このようなことから、インク含浸体に含まれるインクが
圧迫を受けることはなくなシ、環境の変化に伴う収納ケ
ース内の圧力低下によるインク漏れを防止することがで
きるという効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例のインクリボンカセットの斜視図、第
2図は第1図のインクリボンカセットの平面図、第3図
はインク補給体の斜視図、第4図は第3図のインク補給
体の上蓋を取除いた状態の平面図、第5図は従来のイン
クリボンカセットの斜視図、第6図はインクを含んだ状
態のインク含浸体の拡大図である。 1・・・インクリボンカセット 2・・・リボン収納部
8・・・インクリボン 9・・・インク補給体 10a
・・・インク含浸体 10b・・・インク転写片 11
・・・収納ケース 14・・・空気孔

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、前方にリボン案内部を有し、かつ該リボン案内部の
    後方にリボン収納部及びインク補給体収納部を形成した
    カセットケースと、 大部分を折りたたんだ状態で前記リボン収納部内に収納
    され、一部を前記リボン案内部を介して外部に露出した
    インクリボンと このインクリボンを挾持して送るように前記リボン収納
    部内に配置された一対のローラと、前記インク補給体収
    納部に収納されたインク補給体とを備え、 このインク補給体がインク含浸体と該インク含浸体を収
    納した収納ケースと、前記インク含浸体のインクをイン
    クリボンに転写させるために収納ケースから突出させた
    インク転写片を有する構成としたインクリボンカセット
    において、前記インク補給体の収納ケースに該収納ケー
    スの内部と外部とが通気可能な空気孔を少なくとも1個
    形成したことを特徴とするインクリボンカセット。
JP62118250A 1987-05-15 1987-05-15 インクリボンカセツト Expired - Lifetime JPH0630937B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62118250A JPH0630937B2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 インクリボンカセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62118250A JPH0630937B2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 インクリボンカセツト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63281879A true JPS63281879A (ja) 1988-11-18
JPH0630937B2 JPH0630937B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=14731956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62118250A Expired - Lifetime JPH0630937B2 (ja) 1987-05-15 1987-05-15 インクリボンカセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630937B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01163157U (ja) * 1988-05-09 1989-11-14
EP2149456A1 (en) * 2008-07-30 2010-02-03 Oki Data Corporation Ink ribbon cartridge and printing apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54116013U (ja) * 1978-01-31 1979-08-14
JPS5724512U (ja) * 1971-11-08 1982-02-08
JPS5931479A (ja) * 1982-08-16 1984-02-20 株式会社東芝 タンク形高速増殖炉

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5724512U (ja) * 1971-11-08 1982-02-08
JPS54116013U (ja) * 1978-01-31 1979-08-14
JPS5931479A (ja) * 1982-08-16 1984-02-20 株式会社東芝 タンク形高速増殖炉

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01163157U (ja) * 1988-05-09 1989-11-14
JPH0538950Y2 (ja) * 1988-05-09 1993-10-01
EP2149456A1 (en) * 2008-07-30 2010-02-03 Oki Data Corporation Ink ribbon cartridge and printing apparatus
US8256973B2 (en) 2008-07-30 2012-09-04 Oki Data Corporation Ink ribbon cartridge and printing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0630937B2 (ja) 1994-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1224736A (en) Ribbon cassette with re-inking mechanism
US4749291A (en) Inking system for wire dot matrix printer
JPH06320895A (ja) 筆記具
JPS63281879A (ja) インクリボンカセツト
EP0167892A1 (en) Inked ribbon cassette
JPH0234353A (ja) 液体噴射記録ヘッド
US4988225A (en) Continuous self-inking ribbon cartridge system
JPH0517255Y2 (ja)
JPH0523954B2 (ja)
JP3065846B2 (ja) インクカートリッジ
JPS6018924Y2 (ja) インキ補給装置
JP2002036687A (ja) インクリボンカセット
JPH025991Y2 (ja)
JPS58110284A (ja) 印字装置用のリボンカセツト
JPH10114083A (ja) インクジェット式記録装置用インクタンク
JP2001347738A (ja) インクリボンカセット
JPS5931479B2 (ja) 印字機におけるインキ補給装置
JPH0686138B2 (ja) インクリボンカセットにおけるインク供給機構
JPH04290772A (ja) プリンタ
JPS60291Y2 (ja) インクリボンカートリツジ
JPH0234379A (ja) インクリボンカセット
JPH0423019Y2 (ja)
JPS6319161Y2 (ja)
JPH049172Y2 (ja)
JP2531073Y2 (ja) インクリボンカセツト

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080427

Year of fee payment: 14