JPS6328159B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6328159B2
JPS6328159B2 JP58136006A JP13600683A JPS6328159B2 JP S6328159 B2 JPS6328159 B2 JP S6328159B2 JP 58136006 A JP58136006 A JP 58136006A JP 13600683 A JP13600683 A JP 13600683A JP S6328159 B2 JPS6328159 B2 JP S6328159B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digester
valve
cooking
liquor
black liquor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58136006A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5943181A (ja
Inventor
Esu Guranto Rarufu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beloit Corp
Original Assignee
Beloit Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beloit Corp filed Critical Beloit Corp
Publication of JPS5943181A publication Critical patent/JPS5943181A/ja
Publication of JPS6328159B2 publication Critical patent/JPS6328159B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C3/00Pulping cellulose-containing materials
    • D21C3/22Other features of pulping processes

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Commercial Cooking Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、アルカリ条件下で木材チツプを蒸解
する分野に関するものであり、特に、蒸解済チツ
プを蒸解器から効率よく排出するために、比較的
冷却した空気幕で蒸解済チツプを加圧することに
より工程と熱利用の節約を改良することに関する
ものである。
バツチ式方法で木材チツプを蒸解する例は従来
の技術に多数ある。前記の蒸解は、その目的のた
めに特に建設された蒸解器で行われ、蒸解器に木
材チツプを一部充填し、ついで、苛性ソーダのみ
又は硫化ナトリウムとの混合物の加熱溶液を注入
する。従来技術の代表的方法では、蒸解器の温度
は蒸気の導入中は制御され、所定時間チツプと蒸
解液との接触を維持した後、蒸解器の吹出し弁を
開き、蒸解器の内容物をブロータンクに排出す
る。前記内容物の排出に関連して多量の熱損失が
あることは確定されていた。前記熱損失を最小に
するために種々の方法が試みられたが、本発明者
の知るところでは特に有効なものはない。実際
に、バツチ方法の前記欠点を回避するために、あ
る抄紙業者は連続蒸解方法を行つたが、連続蒸解
装置の設備費用は高価である。
近年、前記困難性を克服するために改良された
バツチ方法が考案されてきた。この新規な方法で
は、木材チツプを蒸解器の加熱黒液で蒸解し、内
容物は洗浄部からの過液と置換することにより
排出される。過液は蒸解器の底部に添加され、
二つの液が実質的に混合しないで柱状チツプを通
して加熱廃液と押し上げる。ついで置換された加
熱黒液は加圧アキユムレータに排出される。それ
から吹き出し弁を経てブロータンクにパルプを排
出する蒸気を蒸解器の頂部に添加することにより
蒸解器に移す。パルプを蒸解器から排出した後、
蒸解器にチツプを充填した蒸解器内でチツプを均
一な密度層にする。
アキユムレータからの加熱黒液は蒸解器の底部
にポンプで注入され、そこで黒液がチツプを加熱
する。この段階で、蒸解器の容量以上の過剰黒液
が使用されるので、過剰黒液は蒸解器の底部から
排出され、弱黒液タンクに移送される。ついで新
しい白液が用いられて蒸解器の底部から黒液と置
換する。この結果生じた廃液は弱黒液貯槽に送ら
れる。ついで蒸解器の内容物は蒸気で所望の蒸解
温度に加熱され、そこで必要な蒸解時間だけ保持
される。蒸解器の内容物が蒸解温度に達すると、
蒸気の導入を停止する。蒸解後、最初に記載した
段階になるので、加熱液は除去される。工程は再
び開始される。
上述した型式の方法を用いる経験的操作では、
蒸解器から蒸解済木材チツプを排出するための蒸
気の使用が問題であることが明らかである。まず
第1に、蒸解器からブロータンクへのパルプの流
れを一定流量に維持することができなかつた。蒸
解器内に圧力を確立するためにはブロー弁を断続
的に閉止していた。しかしながらこれによれば、
ブロータンクへのパルプの流れが不規則な流れと
なり、ブローラインの閉塞が生じることがあつ
た。しかも蒸気流量はパルプのブローを果たすに
必要と思われる流量以上に相当に大きい流量のも
のとなつていた。
本発明は強力な蒸解液で木材チツプを処理する
改良されたより有効な手段を提供する。本発明の
方法において、蒸解操作が完成した後、蒸解器の
頂部に比較的冷却された圧縮空気幕を加え、吹出
し弁を経てパルプをブロータンクに排出すること
により蒸解器があけられる。初期圧力が0.5ない
し1.0MPaで空気幕を導入した時、特に有効な結
果が得られた。驚くべきことに、膨張剤として蒸
気で達成することができた以上の有意差のある速
度で、空気幕が木材チツプを排出することができ
ることが判明した。それ以上に、膨張剤として蒸
気を用いる際にしばしば注目されたハンマー打ち
又は不規則な作動がなく、作動が非常に円滑に進
行する。蒸解器の圧力は吹出し弁を閉止しないで
所望の5気圧(0.49MPa)以上に維持することが
できることが判明した。吹出し弁を開放した後、
約10分間で排出が完成することは珍しくない。こ
のことは、従来の方法では材料の排出が約20分間
であるのと対照される。これらはすべて有意なエ
ネルギ節約の状態で達成される。
図面の簡単な構造において、取りはずし自在の
蓋11を含む通常の型式の蒸解器に対して符号1
0を付している。適宜の蒸解温度に到達するため
に蒸解器の基部に蒸気を導入する蒸気ライン12
を設ける。本発明によれば、空気入口導管13を
通してチツプを排出する空気幕が設けられてい
る。
チツプは通常の吹出し弁14を経て蒸解器から
排出される。吹出し弁は符号15で示されている
通常のブロータンクに排出されたパルプを吹出
す。ブロータンクからの排出は通常の方法でポン
プ16によつて制御される。
図面で示されているように、種々の液が蒸解器
10に選択的に供給される。特に、パルプ製造操
作の洗浄段階の一つで、過液を含む洗浄過槽
17が設けられている。この過液は蒸解器が操
作している間に、置換液として使用され、導管1
8、ポンプ19及び弁20によつて蒸解器10の
基部の導入管に進行する。
また、白液貯槽21が設けられ、これには濃縮
水溶液中に通常苛性ソーダと硫化ナトリウムの混
合物を含む濃縮蒸解液を収容する。上記貯槽から
の白液は、ポンプ22によつて熱交換器23と弁
24を経て加熱白液アキユムレータ25に供給さ
れる。適宜の時間後、加熱白液アキユムレータ2
5の内容物は、ポンプ27と弁28によつて導管
26を経て蒸解器10の下方入口端に供給され
る。
更に加熱黒液を加圧している加熱黒液アキユム
レータ29が設けられている。アキユムレータ2
9に収容されている加熱黒液の一部は、ライン3
1により熱交換器23を通つて循環する白液と熱
交換するように排出ライン30によつて供給され
る。ついで、冷却黒液は導管32と弁33によつ
て冷却黒液アキユムレータ34に供給される。冷
却黒液アキユムレータ34の入力を制御する弁3
5が設けられている。
蒸解器10の下端への導入のために、冷却黒液
アキユムレータ34の排出は、ポンプ37と弁3
8を経る排出導管36を通して行われる。
更に、蒸解液を実質的に均一な温度に維持する
熱交換器39が設けられている。蒸解器へ流れる
蒸解液は強制液循環を受けることが好適である。
蒸解が進行している間に、蒸解液の一部は排出ラ
イン40によつて連続的に回収され、ポンプ41
によつて熱交換器39を通り、そこで弁43を経
て蒸気ライン42から供給される蒸気と熱交換が
行われる。弁45によつて制御される凝縮ライン
44は凝縮水を蒸気発生源に回収する。熱交換器
39の出力は、一部は分岐ライン46と弁47に
よつて蒸解器の下端に進行し、他の一部はライン
48と弁49によつて蒸解器10の上端に進行す
るというように分解される。
弱黒液はライン50と弁51を経て蒸解器から
弱黒液貯槽52に排出される。あるいは、弱黒液
は、冷却黒液アキユムレータ34から溢流する
時、排出されてもよい。
上記装置の操作は実質的に下記のように行われ
る。
適宜の量の木材チツプが取りはずし自在の蓋1
1から蒸解器10に導入される。チツプが設置さ
れる蒸解器の部分全体に均一な密度を付与するの
に必要なだけ上記チツプが圧搾される。蒸解器1
0は先づ、導管36、ポンプ37及び弁38を経
てアキユムレータ34からの冷却黒液で底部から
充填される。この冷却黒液はチツプの予熱と調整
作用をする。
ついで、冷却黒液はポンプ53と弁54によつ
て蒸解器10の下端に吸込まれたアキユムレータ
29からの加熱黒液と置換される。この時に導入
された加熱黒液と置換される。この時に導入され
た加熱黒液の量は蒸解器の容量を超過しており、
過剰量は弁35を経て冷却黒液アキユムレータ3
4を通る。
加熱黒液との処理の終末に向つて、アキユムレ
ータ25からの白液は、ポンプ27と弁28によ
つて蒸解器10の基部に導入される。新しい白液
は液の実質的混合がなく残留黒液に置換する作用
をする。蒸解器の内容物はライン12を通つて導
入される蒸気によつて納320〜340〓(160〜170
℃)の蒸解温度まで何熱される。蒸解液は強制循
環路を循環し、ライン46によつて蒸解器の底部
と、ライン48によつて蒸解器の頂部に導入され
る。蒸解液はライン40によつて抽出され、蒸解
液を上記温度まで維持する作用をするポンプ41
によつて熱交換器39を通つて循環させられる。
蒸解器の内容物が適宜の蒸解温度に到達する
と、ライン12からの蒸気の導入は終了する。蒸
解器は30分ないし90分間にわたる必要時間だけ蒸
解温度を維持する。蒸解が行われた後、蒸解器に
生じた加熱黒液は液槽17、排出ライン18、ポ
ンプ19及び弁20からの洗浄過液と前記黒液
とを置換することによつて蒸解器から排出され
る。上記加熱廃液は柱状チツプを通して押上げら
れ、ライン57及び弁58を経て加熱黒液の加圧
アキユムレータ29に導入される。ついで蒸解器
10は閉鎖され、適宜の室温の比較的冷却された
空気が空気入口ライン13によつて蒸解器10の
頂部に注入される。初めの、上記のように導入さ
れた空気幕は約0.5ないし1MPaの圧力であること
が好適である。吹出し弁14は開放され、空気圧
は吹出し弁14を経てブロータンク15にパルプ
を迅速に推進させる作用をする。空気は吹出し弁
14を経てブロータンク15に排出され、ブロー
タンクの頂部で通気孔62から排出される。
次表は本発明の改良方法を用いた通常のクラフ
ト蒸解に対して達成された一般の条件を示してい
る。
表 1 蒸解器容量 60m3 蒸解器の木材充填量(絶乾) 10300Kg 充 填 度 170−172Kg/m3 木材の乾燥固形量 50% 白液容量 17m3(約19トン) 白液濃度(有効アルカリ) 108g/dm3
(有効苛性ソーダ) 白液硫化度 38% 白液充填量(有効アルカリ)1850Kg
(有効苛性ソーダ) 黒液容量 11m3 液 全 量 41m3(約44トン) 液/木材比 4m3液/トン絶乾木
材 初期空気圧 0.75−0.8MPa 排出時間 15分 最終カツパ価 32 パルプ収量 木材の47.5% 絶乾パルプの生産量 4.9トン100 パルプ(90%)の生産量 5.4トン90 本発明の範囲を逸脱しないで、種々の改変が上
記実施例になされうることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の改良方法の概略図である。 10……蒸解器、11……蓋、12……蒸気ラ
イン、13……空気入口導管、14……吹き出し
弁、15……ブロータンク、16……ポンプ、1
7……洗浄液槽、18……導管、19……ポン
プ、20……弁、21……白液貯槽、22……ポ
ンプ、23……熱交換器、24……弁、25……
加熱白液アキユムレータ、26……導管、27…
…ポンプ、28……弁、29……加熱黒液アキユ
ムレータ、30……排出ライン、31……ライ
ン、32……導管、33……弁、34……冷却黒
液アキユムレータ、35……弁、36……排出導
管、37……ポンプ、38……弁、39……熱交
換器、40……排出ライン、41……ポンプ、4
2……蒸気ライン、43……弁、44……凝縮ラ
イン、45……弁、46……分岐ライン、47…
…弁、48……ライン、49……弁、50……ラ
イン、51……弁、52……弱黒液貯槽、53…
…ポンプ、54……弁、57……ライン、58…
…弁、62……通気孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 チツプを比較的高温で加圧された蒸解器中で
    蒸解し、ついで蒸解廃液を蒸解中に用いた温度及
    び圧力より実質的に低温低圧でパルプ化チツプ塊
    の残留する前記蒸解器から排出する木材チツプの
    蒸解方法において、前記蒸解器に加圧空気を送風
    して前記パルプ化チツプを前記蒸解器から排出す
    ることを特徴とする木材チツプの蒸解方法。
JP13600683A 1982-07-28 1983-07-27 木材チツプのバツチ式蒸解方法 Granted JPS5943181A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40263682A 1982-07-28 1982-07-28
US402636 1982-07-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5943181A JPS5943181A (ja) 1984-03-10
JPS6328159B2 true JPS6328159B2 (ja) 1988-06-07

Family

ID=23592723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13600683A Granted JPS5943181A (ja) 1982-07-28 1983-07-27 木材チツプのバツチ式蒸解方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0100293A1 (ja)
JP (1) JPS5943181A (ja)
BR (1) BR8303886A (ja)
FI (1) FI831781L (ja)
NO (1) NO832694L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0543870Y2 (ja) * 1988-02-02 1993-11-05

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6059189A (ja) * 1983-08-24 1985-04-05 ベロイト コ−ポレ−ション 多段式木材チツプ蒸解法
IT1223999B (it) * 1988-12-16 1990-09-29 Prima Ind Spa Dispositivo di presa per una lamiera particolarmente per effettuare spostamenti ad alta velocita
SE8903417L (sv) * 1989-10-17 1991-04-18 Sunds Defibrator Ind Ab Saett foer toemning av kokare
AT403301B (de) 1996-04-04 1998-01-26 Impco Voest Alpine Pulp Tech Kontinuierliche flüssigkeitsführung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55152890A (en) * 1979-04-11 1980-11-28 Rosenblads Patenter Ab Secondary heat recovery in batch type cellulose digester

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE388215C (de) * 1924-01-10 Erik L Haegg Verfahren und Einrichtung zum Entleeren von Massenbehaeltern aller Art
FR685886A (fr) * 1928-12-15 1930-07-18 Cuprum Procédé pour enlever les fibres de coton contenues dans des récipients fermés
DE898707C (de) * 1951-12-24 1953-12-03 Waldhof Zellstoff Fab Kocherentleerung unter Zuhilfenahme von Druckluft od. dgl.
GB900880A (en) * 1960-02-03 1962-07-11 Allen Edward Chittenden Improvements in and relating to the cold caustic pulping process

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55152890A (en) * 1979-04-11 1980-11-28 Rosenblads Patenter Ab Secondary heat recovery in batch type cellulose digester

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0543870Y2 (ja) * 1988-02-02 1993-11-05

Also Published As

Publication number Publication date
NO832694L (no) 1984-01-30
FI831781L (fi) 1984-01-29
BR8303886A (pt) 1984-02-28
EP0100293A1 (en) 1984-02-08
FI831781A0 (fi) 1983-05-19
JPS5943181A (ja) 1984-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4849052A (en) Batch digester multi-stage pulping process
US4578149A (en) Process for digesting cellulosic material with heat recovery
EP0502852A1 (en) DISPLACEMENT HEATING IN CONTINUOUS WASHERS.
FI92224B (fi) Eräprosessi kraftmassan valmistamiseksi
JPS6328159B2 (ja)
KR860001615B1 (ko) 회분식 다단침지 펄프와 공정
US2675311A (en) Paper pulp process and apparatus
JP2005514535A (ja) セルロースパルプの製造方法
US3785920A (en) Method of treating raw cellulosic materials
US2195378A (en) Process of producing cellulosic pulp
US2008635A (en) Process of and apparatus for producing pulp
US1986760A (en) Process of producing cellulose from wood and other cellulose containing material and apparatus therefor
EP1702101B1 (en) Batch process for preparing pulp
EP1268925B1 (en) Method for improved turpentine recovery from modern cooking plants
JP3782824B2 (ja) 単槽水力学的消化槽における黒液しみ込ませ処理
JPH0830311B2 (ja) バッチ式蒸煮処理によるセルロースの製造方法
US2121074A (en) Method and apparatus for digesting cellulosic material
US2038925A (en) Method and apparatus for the treatment of fibrous material
US6939439B1 (en) Batch process for producing chemical pulp by removing and reintroducing calcium-containing spent liquor in the digester
US3278367A (en) Method of producing wood pulp including steaming, vacuum, and impregnation
US2175154A (en) Method for treating cellulosic material
US3193444A (en) Continuous sulphate pulping method with countercurrent heating and concurrent cooking zones and apparatus therefor
US1852011A (en) Method and apparatus for producing cellulose from lignified material
US1784849A (en) Pulpmaking and apparatus therefor
JPS636188A (ja) バツチ式蒸解釜からの原料排出方法