JPS63281532A - 位置登録方式 - Google Patents

位置登録方式

Info

Publication number
JPS63281532A
JPS63281532A JP11583187A JP11583187A JPS63281532A JP S63281532 A JPS63281532 A JP S63281532A JP 11583187 A JP11583187 A JP 11583187A JP 11583187 A JP11583187 A JP 11583187A JP S63281532 A JPS63281532 A JP S63281532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
wireless
transmission power
telephone
radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11583187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2507737B2 (ja
Inventor
Koji Monma
門馬 宏二
Masaki Kachi
加地 正毅
Akio Sasaki
佐々木 秋穂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP11583187A priority Critical patent/JP2507737B2/ja
Publication of JPS63281532A publication Critical patent/JPS63281532A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2507737B2 publication Critical patent/JP2507737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、移動通信方式に関し、特に複数かつ大小のj
!i#iゾーンと送信電力が異なる無線電話機を用いで
サービスするセルフ方式の移動通信方式に関する。
〔従来の技術〕
従来のセルフ方式の移動通信の例としては、自動車電話
方式がある。該自動車電話方式では、一定の送信電力を
持った基地局を規則的に配置したゾーン構成を採用して
いる。
この方式では無線ゾーン間を移動した無線電話機は、基
地局からの報知信号を受信し、記憶中の基地局の識別信
号と対応させ、それが不一致の場合は、受信レベルが無
!11.接続可能な値以上であれば、位置登録を行なっ
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したような移動通信方式においては、移動機におけ
ろ受信状態が悪いと受信レベルを正確に判定rるま−C
に時間がかかる。特に、ビル内等で大小の大ささの異な
る複雑なゾーン構成を行なっていて無m基地局の電波の
送信4力が異なるような携帯用の無線電話機を用いる系
などの場合では、受信状態が悪いと一層受信レベルを正
確に判定するまでに時間が掛かり、さらにj!!IIA
電話燈の送電話力も異なる場合は、双方向の無#i回線
が設定可能か否かを基地局の電波を受信するだけで1定
針ることは困難であるという問題点があった・ 本発明は、ビルや建造物の構内等においてゾーン構成を
行なったときのように、送信電力の異なる複雑なゾーン
構成でも、無線電話機が基地局の種類を容易に判定する
ことができて、通話が可能な基地局を迅速に選択し位置
登録できる移動通信サービスを実現することを目的とし
ている。
〔問題点を解決するための手段〕 本発明によれば上述の目的は前記特許請求の範囲に記載
した手段により達成される。
すなわち、本発明は基地局の識別信号に送信電力を示す
識別情報を加えて報知し、無線電話機が送信電力を示す
識別f#報を解読するだけで短時間に基地局の送信電力
を判断できるようにして、接続可能な基地局の選択を容
易にし、速やかに位置9.0でさる位(!登録方式であ
る。
(実施例〕 t!S1図は、本発明の一実施例の系の構成を示す図で
ある。
PIS1図において、1は送信電力が大きい、例えばI
OW出力を持った、英字符りで示すような大きな無線ゾ
ーン (半径数に論程度)をサービスする無線基地局で
、屋外等見通しのよいビルの屋上や鉄塔の上に設置され
ている。2〜4は送信電力が小さい、例えば10mW出
力を持9た、英字符Sで示すような小さな無線ゾーン(
半径数十−程度)をサービスする無線基地局で、屋内等
の地下街、ビル内の事務室や倉庫内に設置されている 
(以下、他の図においても大きな無線ゾーンを大ゾーン
し、小さな無線ゾーンを小ゾーンSとして表示する)。
全ての無線基地局は、通話用の無線チャネルを検索しか
つ選択する機能を有し、無線電話機とfig接続する際
、独自にチャネルを指定する機能、即ちマルチチャネル
機能を有しでいる。
無線基地局が通話可能と判断する受信レベルは10dB
μV以上である。
5.6は送信電力が大きい、例えば5W出力を持った車
載の無線電話機で、7〜9は送信電力が小さい、例えば
10−W出力を持った携帯用の無線電話機である。
全ての無線電話機は、無線基地局と同様にマルチチャネ
ル機能を有している。車載の無線電話機5.6は通話可
能と判断する受信レベルは10clBμV以上であり、
無線基地局の送信電力に応じて送信電力を5W (37
dB m )から10mW (10dB m)に切り替
えることができる。携帯用の無線電話8!17〜9が通
話可能と判断する受信レベルは小ゾーンでは10dBμ
v以上であり、大ゾーンでは 37dBμv以上である
10は、無線電話機からの位置登録の信号を受信して、
メモリ14に記憶し、全ての無線基地局と全ての無線電
話機の対応をW埋するとともに、前記メモリ14に記憶
されている位置登録の情報をもとに無線基地局と電話回
線との切り替え接続をしている無線回線制御装置である
11は、構内交換fiPBXである。12はPBXに接
続されている固定の電話機である。13は公衆電話網で
ある。
第2図は、本発明の一実施例の制御信号の構成の例を示
す図である。
この信号は、プリアンプル符号、7レ一ム同期信号、信
号種別符号、情報符号および検査符号で構成される。無
線基地局からの報知信号の場合に、同図に示すように情
報符号には無線基地局の識別信号CE−ID (以下単
にCE−1Dともいう)と送信電力の識別信号P(以下
単にPともいう)が送信される。
第3図は、大ゾーンすなわち送信電力が大きい無線基地
局と無線電話機との関係を示す図である。
無線基地局1は送信電力10Wで、無線基地局のlly
M信号CE−I Dと送信電力の識別信号Pを含む報知
信号を異なる周波数の場合は常時、同一の周波数の場合
は他の大ゾーンの信号と衝突を防止しながら間欠的に報
知している。
第4図は、小ゾーンすなわち送信電力が小さい無線基地
局と無線電話機の関係を示す図である。
無線基地局4は送信電力10 whWで、無線基地局の
識別信号CE−I Dと送信電力の識別信号Pを含む報
知信号を同一の周波数の場合は他の小ゾーンの信号と衝
突を防止しながら間欠的にかつ順次報知している。
第5図は、無線電話機の位置登録の動作を示す70−チ
ャートである。
同図においては無線基地局をCE、無線電話機をR置と
して表示している。
第3図を用いて大ゾーンにおける無線電話機の位置登録
を説明する。
5は、5W出力を待った車載の無線電話機で、報知信号
を送信しているチャネルを定期的に順次受信し、無線基
地局のCE−I DとPとを識別し、通話に必要な受信
レベル、例えば 10dBμv以上あれば位置登録する
。無線基地局1は、位置登録の信号を受信すると受信レ
ベルが10dBμv以上あれば、無線基地局1と車載の
無線電話機5が双方向の通話が可能なサービスエリアに
在圏するものと判断し、その信号をplS1図に示した
無線回線制御装置10に中継する。
8は、10m W出力を持った携帯用の無線電話機で、
無線基地局のCE−I DとPとを識別し、通話に必要
な受信レベルに加えて、送信電力の差、すなわち 27
dB高い受信レベル37dBμv以上であれば位置登録
する。j!W線基地局1は、位置登録の信号を受信する
と、受信レベルが 10dBμv以上あれば、無線基地
局1と携帯用の無線電話4fi8が双方向の通話が可能
なサービスエリア(同図に点線で示している)に在圏す
るものと判断し、その信号を無線回線制御装置10に中
継する。
7は、10曽W出力を待った携帯用の無#!電話機で、
無線基地局のCE−I DとPとを識別し、ここでは受
信レベルが37dBμV以下なので位置登録しない。
次に、ll54図を用いて、小ゾーンにおける無線電話
機の位置登録を説明する。
9は、10mW出力を持った携帯用の*a電話機で、無
線基地局のCE−I DとPとを識別し、通話に必要な
受信レベル、例えば10dBμV以上あれば位置登録す
る。無線基地局4は、位置登録の信号を受信すると、受
信レベルが10 dBμv以上あれば、無線基地r44
と携帯用のp&線電話Ia9が双方向の通話が可能なサ
ービスエリアに在圏するものと判断し、その信号を第1
図に示した無線回線制御装置10に中継する。
6は、5W出力を持った車載の無線電話機で、無線基地
局のCE−IDとPとを識別し、通話に必要な受信レベ
ル、例えば10dBμv以上あれば、送信電力を27c
lB低下させて位置登録する。無線基地局4は、位置登
録の信号を受信すると、受信レベルが10dBμv以上
あれば、無線基地局4と車載の!I@線電話R6が双方
向の通話が可能なサービスエリアに在圏するものと判断
し、その信号を無線回線制御長jilOに中継する。5
は、5W出力を持った車載の無線電話機で、通話に必要
な受信レベルが、10dBμV以下なので位置登録しな
い。
さらに、第1図を用いて混成ゾーンの場合の無線電話機
の位置登録について説明する。
携帯用の無線電話a7は、無線基地局1と2からの報知
信号を受信すると、登録済みであれば、位置登録済みの
CE−I Dかをチェックし、位置登録済みCE−ID
であれば、受信レベルが所要値以上であることを確認し
、次の報知信号を受信するまで待機する。
携帯用の無#!電話へ7が、未登録の場合、受信レベル
が通話可能な10dBμv以上で、無線基地局1と2の
CE−IDとPとを識別すると、10mW出力を持った
携帯用の無線電話機なので、無線基地局2を介して、位
置登録の動作を行なう。
もし、無線基地局2からのCE−I Dが受信できない
場合は、無線基地局1の受信レベルが通話可能な37d
Bμv以上であれば、無線基地局1を介して、位置登録
の動作を行なう。
また、携帯用の無線電話機7の代わりに、5W出力の単
載の無線電話機5で、無線基地局1と2のCE−I D
を受信できた場合は、無線基地局1を介して位置登録の
動作を行なう。
もし、無線基地局1からのCE−I Dが受信できない
場合は、送信出力を10mWに低下させて、無線基地局
2を介して、位置登録の動作を行なう。
第1図の車載用の無線電話機6、携帯用の無線電話機8
および9は第3図およI/fjS4図の説明のように登
録する。
位置登録の動作は、位置登録のトラヒックを抑圧するた
め、複数回同一のCE−I Dを受信できた後に行なう
こともある。
また無R接続を容易とするため、1台の無線電話機に複
数の無線基地局を位置登録することも佇なわれている。
無線回線制御装置は、無線電話機のそれぞれが、どの無
線ゾーンにいるかの前記位置情報を受信・記憶・管理し
ている。この位置情報に基づいて前記無線基地局と交換
機側の電話回線とを切り・替え接続することにより、無
線電話機との発着信接続が行なわれる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は5!!!l#1基地局が
送信電力の識別信号を報知することにより、無線電話機
が速やかに無線基地局を接続可能が否かを判別し位置登
録することができるので無駄な電波の送出を防ぎ回線ト
ラヒックの減少を図ることができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の系の構成を示す図、第2図
は本発明の一実施例の制御信号の構成の例を示1図、第
3図は本発明の実施例の送信電力が大きい無線基地局と
無線電話機との関係を示す図、第4図は本発明の実施例
の送信電力が小さい焦m基地局と無線電話機との関係を
示す図、ff55図は本発明の実施例の無線電話機の位
置登録の動作を示す70−チャートである。 1・−4・・・・・・無線基地局、   5.6 ・・
・・・・車載の無線電話機、   7〜9 ・・・・・
・携帯用の無線電話機、   10 ・・・・・・m線
図線制御装置、11 ・・・・・・構内交換機、  1
2 ・・・・・・固定電話機、   13 ・・・・・
・公R電話網、   14・・・・・・ メモリ 代理人 弁理士  本  間     崇第 4 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)移動可能な無線電話機が無線接続し得る無線基地
    局に自己の位置を登録し通信を行なう系において、無線
    基地局に自局の識別情報と、送信電力に係る情報とを有
    する識別信号を報知する手段を設けるとともに、無線電
    話機に無線基地局からの前記識別信号を受信し、該識別
    信号中の送信電力に係る情報に基づいて、無線接続し得
    る無線基地局を選択し、選択した無線基地局を介して自
    己の位置登録を行なう手段を設けたことを特徴とする位
    置登録方式。
  2. (2)無線電話機が受信した識別信号から判断される無
    線基地局の送信電力が自己の送信電力より高い場合には
    、その受信レベルが無線接続可能な値より高くA倍であ
    る時のみ位置登録を行ない、一方、無線基地局の送信電
    力が自己の送信電力より低い場合には、送信電力をA分
    の一に低下させて、位置登録を行なう特許請求の範囲第
    (1)項記載の位置登録方式。
JP11583187A 1987-05-14 1987-05-14 位置登録方式 Expired - Lifetime JP2507737B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11583187A JP2507737B2 (ja) 1987-05-14 1987-05-14 位置登録方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11583187A JP2507737B2 (ja) 1987-05-14 1987-05-14 位置登録方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63281532A true JPS63281532A (ja) 1988-11-18
JP2507737B2 JP2507737B2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=14672199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11583187A Expired - Lifetime JP2507737B2 (ja) 1987-05-14 1987-05-14 位置登録方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2507737B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6266537B1 (en) 1998-03-27 2001-07-24 Nec Corporation Radio communication system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6266537B1 (en) 1998-03-27 2001-07-24 Nec Corporation Radio communication system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2507737B2 (ja) 1996-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2887815B2 (ja) 移動局位置モニタリングシステム
EP0744727B1 (en) Vehicle communicating method and apparatus
US8620371B2 (en) Method and mobile station for automatic creation of talk group
JP2900680B2 (ja) 無線電話装置
EP0417986B1 (en) Telephone system
US5218716A (en) Method for locating a communication unit within a multi mode communication system
JPH0244929A (ja) 移動体位置検出方法
JPH1094028A (ja) 移動端末および移動通信システム
WO1995017686A1 (en) Radio location determination and notification
JPS63281532A (ja) 位置登録方式
EP0449119B1 (en) Communication system
JPH1051846A (ja) 移動体通信システム
US20010006896A1 (en) Mobile unit having a positional alarm
JP2748716B2 (ja) 移動通信システム
JP3077338B2 (ja) 着信制御方式及び電話システム
JP3056145B2 (ja) 紛失携帯電話端末探知システム
JPH0563637A (ja) 移動体端末の位置検出方式
JP2820771B2 (ja) 移動無線端末
JPH08317086A (ja) 緊急通信接続システム
JPH06169279A (ja) 移動体通信方式
JPH1042344A (ja) マイクロセル移動通信の携帯端末位置検出方法
JP3178048B2 (ja) 位置登録方法及び着信制御方法
KR100233562B1 (ko) 공중 기지국의 위치 데이터를 이용한 버스 위치정보 교환방법
JPH03175900A (ja) 広域ページング・システム
KR100282183B1 (ko) 데이터통신시스템과 그 통신방법

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 12