JPH08317086A - 緊急通信接続システム - Google Patents

緊急通信接続システム

Info

Publication number
JPH08317086A
JPH08317086A JP7146788A JP14678895A JPH08317086A JP H08317086 A JPH08317086 A JP H08317086A JP 7146788 A JP7146788 A JP 7146788A JP 14678895 A JP14678895 A JP 14678895A JP H08317086 A JPH08317086 A JP H08317086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emergency
area
emergency communication
communication
command center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7146788A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsu Hirauma
達 平馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP7146788A priority Critical patent/JPH08317086A/ja
Publication of JPH08317086A publication Critical patent/JPH08317086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車電話や携帯電話等の移動体通信機から
無線送信された緊急通信を、正確且つ迅速に管轄の緊急
指令センタへ接続する。 【構成】 移動体通信機13から無線送信された緊急通
信を各基地局11A〜11Dで受信し、各基地局11A
〜11Dが受信した緊急通信電波の電界強度の大きさに
基づいて、制御局14が移動体通信機13が所在する地
域を判定する。そして、この判定結果に基づいて、交換
局15が判定された地域を管轄する緊急指令センタ12
Cへ緊急通信を接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車電話や携帯電話
等といった移動体通信機から発せられた緊急通信を、管
轄緊急指令センタへ接続する緊急通信接続システムに関
する。
【0002】
【従来の技術】警察署への110番通報や消防署への1
19番通報等といった緊急通信を自動車電話機や携帯電
話機から発呼した場合、当該緊急通信は基地局で受信さ
れて、その基地局が所在する地域の緊急指令センタに接
続される。そして、緊急通信を受信した緊急指令センタ
では、管轄地域の地図等を参照して、緊急通信の発呼位
置(事故や災害等の発生場所)を把握し、警察署や消防
署に緊急出動の指示を出している。
【0003】例えば、図2に示すように、A地域を管轄
する緊急指令センタ2AとB地域を管轄する緊急指令セ
ンタ2Bとがある場合、A地域に設置されている基地局
1Aは緊急通信を緊急指令センタ2Aへ接続し、B地域
に設置されている基地局1Bは緊急通信を緊急指令セン
タ2Bへ接続することとなる。したがって、自動車電話
3から発呼された緊急通信が基地局1Bで受信された場
合には、この緊急通信は基地局1Bから電話回線4を介
してB地域の緊急指令センタ2Bに接続される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のような緊急通信
接続システムにおいては、自動車電話機3から無線送信
された緊急通信は、地域的な条件によっては、B地域の
基地局のみならずA地域の基地局1Aでも受信される場
合がある。すなわち、図3に示すように、緊急通信を発
呼した自動車電話機3がB地域に所在するにも拘わら
ず、この緊急通信がA地域の基地局1Aで受信されて、
A地域を管轄する緊急指令センタ2Aに接続されてしま
う場合がある。
【0005】このように、管轄外の緊急指令センタ2A
に緊急通信が接続されてしまった場合には、当該緊急指
令センタ2Aが明確に把握していない管轄外のB地域に
ついて緊急通信の発呼場所を確認するか、或いは、本来
の管轄緊急指令センタ2Bへ緊急通信を転送することと
なる。このため、緊急通信に対して迅速に対応しなけれ
ばならないにも拘わらず、事件や災害の発生場所を確認
するために時間がかかり、警察署や消防署にいち早く緊
急出動を指示することができないという問題があった。
【0006】本発明は上記従来の事情に鑑みなされたも
ので、自動車電話や携帯電話等の移動体通信機から無線
送信された緊急通信を、正確且つ迅速に管轄の緊急指令
センタへ接続することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る緊急通信接続システムは、移動体通信
機から発せられた緊急通信を、当該移動体通信機が所在
する地域の管轄緊急指令センタへ接続する緊急通信接続
システムであって、緊急通信を無線送信する移動体通信
機と、地域毎に分散配置されて、移動体通信機から送信
された緊急通信を受信する複数の基地局と、各基地局が
受信した緊急通信電波の電界強度に基づいて前記移動体
通信機が所在する地域を判定する制御局と、前記制御局
による判定結果に基づいて前記移動体通信機から送信さ
れた緊急通信を当該移動体通信機が所在する地域を管轄
する緊急指令センタへ接続する交換局と、を備えたこと
を特徴とする。
【0008】
【作用】本発明の緊急通信接続システムによると、移動
体通信機から無線送信された緊急通信を複数の基地局が
受信した場合、制御局が各基地局が受信した緊急通信電
波の電界強度に基づいて当該移動体通信機が所在する地
域を判定する。この判定方法は、電界強度が最も大きい
基地局が所在する地域を当該移動体通信機が所在する地
域と判定する。そして、交換局が判定した地域を管轄す
る緊急指令センタへ当該緊急通信を接続し、緊急出動の
指示を行わせる。
【0009】すなわち、電界強度は距離が離れれば小さ
くなるため、受信した電界強度が最も大きい基地局が緊
急通信を発した移動体通信機に最も近い。したがって、
当該基地局の所在する地域に対象とする移動体通信機が
所在する蓋然性が極めて高く、管轄すべき緊急指令セン
タへ緊急通信が正確且つ迅速に接続される。
【0010】
【実施例】本発明の一実施例を図面を参照して説明す
る。図1に示すように、本実施例の緊急通信接続システ
ムは、110番通報や119番通報といった緊急通信を
無線送信する自動車電話機13と、自動車電話機13か
ら送信された緊急通信を受信する複数の基地局11A〜
11Dと、基地局11A〜11Dに有線接続された制御
局14と、制御局14に有線接続された交換局15と、
交換局15に電話回線16を介して接続された複数の緊
急指令センタ12A〜12Bと、を備えている。
【0011】基地局11A〜11Dはそれぞれ地域A〜
Dに分散して配置されており、自動車電話機13からの
緊急通信を無線受信する。また、この緊急通信の受信に
際して、各基地局11A〜11Dは受信した緊急通信電
波の電界強度を測定し、この測定値を受信した緊急通信
及び各基地局を識別する情報と共に制御局14へ転送す
る。
【0012】制御局14は各基地局11A〜11Dから
転送されてきた緊急通信及びそれらの電界強度測定値を
受信して、これら電界強度測定値の大きさを比較し、最
も大きい電界強度で緊急通信を受信した基地局を判定す
る。そして、制御局14はこの判定結果を緊急通信と共
に交換局15へ転送する。なお、緊急通信を発した自動
車電話13はこの判定された基地局の地域に所在すると
考えられる。
【0013】交換局15は制御局14から転送されてき
た緊急通信及び判定結果を受信して、判定された基地局
の地域を管轄する緊急指令センタへ電話回線16を介し
て緊急通信を接続する。すなわち、最終的に緊急通信が
接続される緊急指令センタは、受信した緊急通信電波の
電界強度が最も大きい地域を管轄する緊急指令センタと
なる。
【0014】例えば、C地域に所在する自動車電話機1
3から緊急通信が発呼された場合、この緊急通信はC地
域の基地局11Cのみならず、近隣の地域の基地局11
A、11B、11Dによっても受信される。この受信さ
れた緊急通信は各基地局11A〜11Dから制御局14
へ転送され、緊急通信電波の電界強度に大きさに基づい
て、緊急通信の発信元地域Cが判定される。そして、こ
の判定結果に基づいて、交換局15が地域Cを管轄する
緊急指令センタ12Cへ電話回線16を介して緊急通信
を接続する。
【0015】このように、緊急通信はその発信元地域が
迅速に特定されて、当該地域を管轄する緊急指令センタ
に接続されるため、管轄緊急指令センタでは、事件や災
害の発生場所を正確且つ迅速に確認することができる。
したがって、警察署や消防署にいち早く緊急出動を指示
することができ、緊急事態に対して迅速に対応すること
ができる。
【0016】なお、上記の実施例では、制御局14と交
換局15とを別個に構成した例を示したが、これら制御
局14と交換局15の機能を併せもった1つの局で構成
するようにしてもよい。また、基地局と制御局との間に
中継局を設置したり、各局の間の通信を無線で行ったり
することも可能であり、実際の設置条件に応じて種々変
更を加え得るものである。また、本発明は船舶電話や携
帯無線機等の移動体通信システムへも適用することがで
き、それらの通信システムで取り決めた緊急通信に適用
することができる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の緊急通信
接続システムによると、緊急通信電波の電界強度に基づ
いて緊急通信を発した移動体通信機が所在する地域を特
定し、当該地域を管轄する緊急指令センタへ緊急通信を
接続するようにしたため、緊急通信を正確且つ迅速に管
轄の緊急指令センタへ接続することができる。このた
め、警察署や消防署にいち早く緊急出動を指示すること
ができ、事件や災害に対して迅速な対応をとることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る緊急通信接続システム
の構成図である。
【図2】従来の緊急通信接続システムの構成図である。
【図3】従来の緊急通信接続システムによる処理を説明
する図面である。
【符号の説明】
11A、11B、11C、11D 基地局、 12A、12B、12C、12D 緊急指令センタ、 13 移動体通信機(自動車電話機)、 14 制御局、 15 交換局、 16 電話回線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04Q 7/22 H04Q 7/04 J 7/28

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動体通信機から発せられた緊急通信
    を、当該移動体通信機が所在する地域の管轄緊急指令セ
    ンタへ接続する緊急通信接続システムであって、 緊急通信を無線送信する移動体通信機と、 地域毎に分散配置されて、移動体通信機から送信された
    緊急通信を受信する複数の基地局と、 各基地局が受信した緊急通信電波の電界強度の大きさに
    基づいて前記移動体通信機が所在する地域を判定する制
    御局と、 前記制御局による判定結果に基づいて前記移動体通信機
    から送信された緊急通信を当該移動体通信機が所在する
    地域を管轄する緊急指令センタへ接続する交換局と、 を備えたことを特徴とする緊急通信接続システム。
JP7146788A 1995-05-22 1995-05-22 緊急通信接続システム Pending JPH08317086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7146788A JPH08317086A (ja) 1995-05-22 1995-05-22 緊急通信接続システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7146788A JPH08317086A (ja) 1995-05-22 1995-05-22 緊急通信接続システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08317086A true JPH08317086A (ja) 1996-11-29

Family

ID=15415560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7146788A Pending JPH08317086A (ja) 1995-05-22 1995-05-22 緊急通信接続システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08317086A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001508967A (ja) * 1997-01-14 2001-07-03 エリクソン インコーポレイテッド 移動電気通信網内の緊急呼の設定
JP2009522872A (ja) * 2006-01-03 2009-06-11 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー VoIPシステムにおいて緊急呼をルーティングする方法および装置
CN102103794A (zh) * 2010-11-03 2011-06-22 厦门雅迅网络股份有限公司 按辖区监控车辆的方法
US9235972B2 (en) 1997-01-21 2016-01-12 Pragmatus Mobile LLC Personal security and tracking system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001508967A (ja) * 1997-01-14 2001-07-03 エリクソン インコーポレイテッド 移動電気通信網内の緊急呼の設定
US9235972B2 (en) 1997-01-21 2016-01-12 Pragmatus Mobile LLC Personal security and tracking system
JP2009522872A (ja) * 2006-01-03 2009-06-11 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー VoIPシステムにおいて緊急呼をルーティングする方法および装置
CN102103794A (zh) * 2010-11-03 2011-06-22 厦门雅迅网络股份有限公司 按辖区监控车辆的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4575582A (en) Mobile radio communications system
US5513242A (en) Method and apparatus for facilitating the ultimate making of wireless data transfers
US6166626A (en) Clandestine missing vehicle location reporting using cellular channels
US4796291A (en) Mobile radio communications system
JPH0244929A (ja) 移動体位置検出方法
US5239674A (en) Method for transferring private data transmissions from a trunking communication system to a cellular communication
JPH02195738A (ja) 無線自動警報転送方式
JPS647706B2 (ja)
US5313654A (en) Method for transferring a private call from a trunking communication system to a cellular communication system
JP3419508B2 (ja) 無線電話装置
JPH08317086A (ja) 緊急通信接続システム
CA2075279A1 (en) Radio communication system
AU726033B2 (en) Procedure and system for transmitting an emergency call in the event of malfunction in the telephone network
JPH08317085A (ja) 緊急通信発信元確認システム
EP0449119A2 (en) A movable communication system
JPH0779191A (ja) 安全管理送受信方法及び安全管理送受信装置
JPH1051846A (ja) 移動体通信システム
JP2748716B2 (ja) 移動通信システム
JP3056145B2 (ja) 紛失携帯電話端末探知システム
JP3253225B2 (ja) 圏内復帰通知装置
JP3224365B2 (ja) 無線通信方法および無線通信システム
JPH0378810B2 (ja)
JP3134843B2 (ja) 車内通報システムおよび方法
JPH1070620A (ja) 車載情報通信装置
JP3490082B2 (ja) 通信回線接続装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050208