JPH1042344A - マイクロセル移動通信の携帯端末位置検出方法 - Google Patents

マイクロセル移動通信の携帯端末位置検出方法

Info

Publication number
JPH1042344A
JPH1042344A JP8194542A JP19454296A JPH1042344A JP H1042344 A JPH1042344 A JP H1042344A JP 8194542 A JP8194542 A JP 8194542A JP 19454296 A JP19454296 A JP 19454296A JP H1042344 A JPH1042344 A JP H1042344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
mobile terminal
base station
control circuit
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8194542A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Ichikawa
敬章 市川
Osamu Kagami
修 加々見
Kiyoshi Shimokawa
清志 下川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP8194542A priority Critical patent/JPH1042344A/ja
Publication of JPH1042344A publication Critical patent/JPH1042344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 正しく在圈ゾーンを検出する。 【解決手段】 呼出制御回路21により各基地局1A,
1B,…から一定時間おきに自動的に順次携帯端末3を
呼び出し、端末3からの応答を各基地局1A,1B,・
・・で確認し、かつその受信信号強度を測定し、応答有
無と信号強度を制御回路21へ送り、記憶回路7に記憶
し、携帯端末と接続できた基地局のうち受信強度が最大
の基地局が位置するゾーンにその携帯端末が位置してい
ると判定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、マイクロセル無
線方式を用いて携帯端末の位置を検出する方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】移動通信方式では、サービス領域を少し
ずつ重複させながら複数ゾーン(セル)に分割し、これ
ら各ゾーンにそのゾーン内の携帯端末との送受信を行う
無線基地局を設けている。携帯端末に接続(着呼)する
場合一斉に呼び出すエリアを適当な大きさに設定し、一
斉呼び出しエリア内の全無線基地局から携帯端末を呼び
出す。携帯端末がどこの一斉呼び出しエリアに存在する
かは常時監視する必要があり、携帯端末が別の一斉呼び
出しエリアに移動した場合は移動したことを監視局に通
知する。これを位置登録といい、位置登録によるトラヒ
ックの増大を防止するため一斉呼び出しエリアは、市町
村単位以上の大きさにして携帯端末は位置登録エリア内
を移動する間は位置登録しない。また、移動通信方式で
は、携帯端末に接続する時点で携帯端末の在圈無線ゾー
ンを検出する必要があり、移動携帯端末の在圈無線ゾー
ンの判別は、携帯端末から送信された発信または着信制
御チャネルのバースト信号を複数の無線基地局で同時受
信して移動通信制御局において各無線基地局の着信レベ
ルを比較することにより行っている。また、各無線基地
局から制御信号を時分割的に順次送信する移動通信方式
では携帯端末が各基地局に対応する受信レベルを測定
し、それを比較することにより携帯端末の在圈無線ゾー
ンを判定する方法を採用している。
【0003】図3は、マイクロセル無線方式において携
帯端末の位置を検出する従来のデジタル無線通信方式の
構成図を示したものである。マイクロセル方式では、周
波数有効利用のため無線ゾーン半径を数100m程度と
して同一周波数を繰り返し使用する方式であり、無線基
地局が携帯端末に回線接続するためには携帯端末との距
離は数100m程度以内である必要があり、携帯端末が
無線ゾーンを出た場合には移動先無線ゾーンの無線基地
局を使って接続しなければならない。このため携帯端末
に回線接続することにより接続した無線基地局の設置位
置を知ることにより携帯端末の位置を数100mの精度
で検出できる。
【0004】無線基地局1Aは、無線ゾーン2A内に位
置する携帯端末3Aとの間の通信を行うものであり、無
線電波を送受信することにより音声データおよび制御デ
ータの送受信を行う。インターフェース回路4は、公衆
網5との接続を行うものであり、無線回線制御回路6
は、携帯端末3からの発呼により携帯端末3と公衆網5
を接続し、公衆網5からの着呼により携帯端末3を呼び
出して接続するものである。携帯端末3では、複数の無
線基地局1A,1Bから順次送信されたバースト信号を
受信して受信レベルを比較することにより最大の受信レ
ベルの無線基地局1Aの在圈無線ゾーン2Aと判定して
無線回線接続要求して無線回線接続する。記憶回路7
は、複数の無線基地局1A,1Bおよび複数の携帯端末
3を番号管理し、無線基地局が携帯端末に接続した場合
にその無線基地局番号を携帯端末の位置として記憶する
ものである。表示回路8は、携帯端末が位置する無線ゾ
ーンを表示する。
【0005】図3は、携帯端末3が、無線基地局1Aの
無線ゾーン2Aに位置し、携帯端末3で受信する受信レ
ベルが無線基地局1Aの送信したバースト信号は大き
く、無線基地局1Bの送信したバースト信号が小さい状
態を示している。携帯端末3に着信があった場合、無線
基地局1Aおよび無線基地局1Bから順次携帯端末3を
呼び出し、携帯端末3は受信レベルを比較して大きいほ
うの無線基地局1Aに接続要求を送信するため、携帯端
末3から応答があった場合には、記憶回路7は無線基地
局1Aが携帯端末3と接続でき無線基地局1Aの位置す
るマイクロセル2Aに位置することを記憶する。携帯端
末3は1チャネルの受信機能しか無いため、一旦無線基
地局1Aと接続し通話を開始すると無線基地局1Bの送
信波の受信レベル強度の方が強いかどうかは判定できな
いため、無線基地局1Aの送信波の受信レベルが受信可
能レベル以下に低下した場合はその時点で位置検出を行
うが、受信可能レベル以上であれば通信を継続する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】携帯端末の位置検出
は、発着信接続および位置登録時のみである。従って、
無線ゾーン2Aおよび無線ゾーン2Bが同一の位置登録
エリアである場合は、発着信接続を行わない限り携帯端
末3が無線ゾーン2Bに移動しても携帯端末3の位置は
無線ゾーン2Aに位置すると記憶されたままであり携帯
端末の正確な現在位置の検出ができなかった。
【0007】この発明の目的は、携帯端末の位置を高精
度に検出する移動無線通信の位置検出方法を提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明によれば、自動
で一定時間間隔おきに複数の無線基地局を介して携帯端
末を順次呼び出し、通信を行い無線基地局で受信される
受信信号強度データを記憶することにより接続可能な複
数の無線基地局のうち受信信号強度が最大の無線基地局
を携帯端末の位置する無線ゾーンとして検出するため、
複数の無線基地局のうち近接した無線基地局を選択して
表示する。
【0009】
【発明の実施の形態】この発明の第1の実施例を図1に
示し、図3と対応する部分に同一符号を付けてある。無
線基地局1A,1B,・・・はそれぞれ送信機11、受
信機12、変調器13、復調器14、ベースバンド回路
15および受信信号強度検出回路(RSSI)16によ
り構成される。呼出制御回路21は、各無線回線制御回
路6を制御し一定時間おきに複数の無線基地局1A,1
B,・・・から順次携帯端末3を呼び出し、携帯端末3
に電波が届いて応答があった無線基地局の無線ゾーンに
携帯端末が位置することを検出する。
【0010】一例として無線基地局1Aから携帯端末3
を呼び出して応答があった場合には無線基地局1Aの無
線ゾーン2Aに携帯端末3が位置するものと検出する。
各無線基地局1A,1B,・・・ の受信信号強度測定
器16は、携帯端末3が送信して無線基地局のアンテナ
で受信した受信電力を測定する。記憶回路7は、複数の
無線基地局および複数の携帯端末を番号管理し、携帯端
末に接続可能な無線基地局の管理番号と通話中の携帯端
末の受信信号強度を記憶するものである。比較回路22
は、同一の携帯端末について記憶回路7に書き込まれた
無線基地局の通信時の受信信号強度を比較して受信信号
強度が最大となる無線基地局を検出する。表示回路8
は、受信信号強度が最大となる無線基地局を携帯端末が
位置する無線ゾーンとして表示する。
【0011】図2は、この発明の第2の実施例を示し、
図1と対応する部分に同一符号を付けてある。各携帯端
末3は、送信機31と、受信機32と、変調器33と、
復調器34と、ベースバンド回路35と、受信信号強度
を検出する受信信号強度検出器(RSSI)36と、受
信信号強度データを制御データなどのベースバンド信号
と無線基地局に転送するデータ多重回路37とから構成
される。無線基地局は、図1中の構成に対し、受信信号
強度測定器(RSSI)16の代りに、受信データ信号
列中が携帯端末で送信された受信信号強度データを分離
するデータ分離回路38が設けられる。無線基地局1A
が送信して携帯端末3で受信した下り信号の受信信号強
度を受信信号強度検出器36で測定し、受信信号強度デ
ータをデータ多重回路37により上り無線回線に多重し
て無線基地局1Aに転送し、無線基地局1Aでは受信信
号から受信信号強度データをデータ分離回路38により
分離して記憶回路7に入力する構成である。各無線基地
局1A,1B,・・・から送信した下り回線を携帯端末
で受信した受信信号の受信信号強度データを無線基地局
1A,1B,・・・に転送して記憶した受信信号強度デ
ータを比較して最大となる無線基地局を携帯端末が位置
する無線ゾーンとして表示することが第1の実施例と異
なる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、この発明は、自動
で一定時間間隔おきに複数の無線基地局を介して携帯端
末を順次呼び出し通信を行い、無線基地局の受信信号強
度を比較することにより接続可能な複数の無線基地局の
うち最大の受信信号強度の無線基地局を携帯端末と最も
近接した無線基地局の位置する無線ゾーンとして検出す
るため、携帯端末の位置を高精度に検出することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施例を適用したシステム構
成の例を示すブロック図。
【図2】この発明の第2の実施例を適用したシステム構
成の例を示すブロック図。
【図3】従来の位置検出方法が適用されるシステム構成
を示すブロック図。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サービス領域を一部重複させながら無線
    ゾーンに分割し、その各無線ゾーンに無線基地局をそれ
    ぞれ設け、各無線ゾーン内の携帯端末とその無線ゾーン
    の無線基地局を介し、更に無線回線制御回路を介して公
    衆網との間で通信を行うマイクロセル移動通信の携帯端
    末と位置を検出する方法において、 呼出制御回路により、無線回線制御回路を制御して一定
    時間おきに自動的に上記複数の無線基地局から順次携帯
    端末を呼び出し、 上記複数の無線基地局で携帯端末からの応答の有無を確
    認すると共にその応答の受信信号強度を測定して、上記
    呼出制御回路へ送り、 呼出制御回路は各携帯端末ごとに、無線基地局と応答の
    有無および受信信号強度を記憶回路に記憶し、 携帯端末と接続できた無線基地局のうち受信信号強度が
    最大の無線基地局が位置する無線ゾーンにその携帯端末
    が位置していると判定することを特徴とする携帯端末位
    置検出方法。
  2. 【請求項2】 サービス領域を一部重複させながら無線
    ゾーンに分割し、その各無線ゾーンに無線基地局をそれ
    ぞれ設け、各無線ゾーン内の携帯端末とその無線ゾーン
    の無線基地局を介し、更に無線回線制御回路を介して公
    衆網との間で通信を行うマイクロセル移動通信の携帯端
    末と位置を検出する方法において、 呼出制御回路により、無線回線制御回路を制御して一定
    時間おきに自動的に上記複数の無線基地局から順次携帯
    端末を呼び出し、 携帯端末では無線基地局から呼出されると、その呼出信
    号の受信強度を測定し、その受信強度を呼出に対する応
    答信号と共に無線基地局へ送信し、 上記複数の無線基地局で携帯端末からの応答の有無を確
    認すると共に、送られて来た受信強度を、上記呼出制御
    回路へ送り、 呼出制御回路は各携帯端末ごとに、無線基地局と応答の
    有無および受信強度を記憶回路に記憶し、 携帯端末と接続できた無線基地局のうち受信強度が最大
    の無線基地局が位置する無線ゾーンにその携帯端末が位
    置していると判定することを特徴とする携帯端末位置検
    出方法。
JP8194542A 1996-07-24 1996-07-24 マイクロセル移動通信の携帯端末位置検出方法 Pending JPH1042344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8194542A JPH1042344A (ja) 1996-07-24 1996-07-24 マイクロセル移動通信の携帯端末位置検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8194542A JPH1042344A (ja) 1996-07-24 1996-07-24 マイクロセル移動通信の携帯端末位置検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1042344A true JPH1042344A (ja) 1998-02-13

Family

ID=16326272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8194542A Pending JPH1042344A (ja) 1996-07-24 1996-07-24 マイクロセル移動通信の携帯端末位置検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1042344A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009049468A (ja) * 2007-08-13 2009-03-05 Ntt Docomo Inc エリア推定システム、エリア推定方法及びエリア推定装置
JP2010529792A (ja) * 2007-06-12 2010-08-26 ミツビシ・エレクトリック・アールアンドディー・センター・ヨーロッパ・ビーヴィ 無線セルラー通信ネットワークのセル群の中から移動端末が位置するセルを決定することを可能にする方法
JP2016217943A (ja) * 2015-05-22 2016-12-22 ダイキン工業株式会社 位置推定システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529792A (ja) * 2007-06-12 2010-08-26 ミツビシ・エレクトリック・アールアンドディー・センター・ヨーロッパ・ビーヴィ 無線セルラー通信ネットワークのセル群の中から移動端末が位置するセルを決定することを可能にする方法
JP2009049468A (ja) * 2007-08-13 2009-03-05 Ntt Docomo Inc エリア推定システム、エリア推定方法及びエリア推定装置
JP4616315B2 (ja) * 2007-08-13 2011-01-19 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ エリア推定システム、エリア推定方法及びエリア推定装置
US8041304B2 (en) 2007-08-13 2011-10-18 Ntt Docomo, Inc. Area estimation system, area estimation method and area estimation apparatus
JP2016217943A (ja) * 2015-05-22 2016-12-22 ダイキン工業株式会社 位置推定システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1579643B1 (en) Method and apparatus for establishing direct communication for mobiles in a radio communication system
US5203013A (en) Radio telephone system supporting busy and out-of-range function
US6047178A (en) Direct communication wireless radio system
JP3776942B2 (ja) 移動局装置
US7039425B1 (en) Terminal usage limiting apparatus
JPH0244929A (ja) 移動体位置検出方法
EP0248351A2 (en) Cordless telephone system
GB2227143A (en) Mobile radio-telephone system with mobile units and base stations
RU2004105853A (ru) Доставка широковещательной информации в подвижную станцию в системе радиосвязи
US6505042B1 (en) System and method for establishing a communication link between a mobile station and a base station controller
KR100291613B1 (ko) 전기통신시스템및이전기통신시스템에사용하기위한주국및종국
AU633190B2 (en) Method and system for establishing link with wireless telephone
JPH1042344A (ja) マイクロセル移動通信の携帯端末位置検出方法
EP0969434A1 (en) Wireless terminal automatically alerting user upon wireless terminal entering a specified physical location
WO2022076166A1 (en) Relay device management with multiple quality thresholds
JPH1051846A (ja) 移動体通信システム
JP3196634B2 (ja) 無線移動端末
JPS6310618B2 (ja)
JP3169860B2 (ja) 移動体通信システムおよびその通信圏内判定方法
US5949774A (en) Method of processing a call while switching site affiliation in a radio communication system
JPH09247737A (ja) 位置情報検出システム
JPS6094545A (ja) 移動無線通信方式
JP2507737B2 (ja) 位置登録方式
AU712032B2 (en) Mobile communication system and mobile station
EP0930591A1 (en) Automatically locating individuals utilizing a combination of wireless media