JPS6328150Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6328150Y2
JPS6328150Y2 JP7571083U JP7571083U JPS6328150Y2 JP S6328150 Y2 JPS6328150 Y2 JP S6328150Y2 JP 7571083 U JP7571083 U JP 7571083U JP 7571083 U JP7571083 U JP 7571083U JP S6328150 Y2 JPS6328150 Y2 JP S6328150Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
small container
small
packaging
connecting piece
containers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7571083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59181061U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7571083U priority Critical patent/JPS59181061U/ja
Publication of JPS59181061U publication Critical patent/JPS59181061U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6328150Y2 publication Critical patent/JPS6328150Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、包装容器に関するもので、さらに
詳しく言えば、各々独立して品物を収容する六面
体状の複数の小容器体を有し、かつ、各小容器体
が連結片にて互いに連結され、必要に応じて各小
容器体を任意の形態に組合せて、装飾体あるいは
パズル等の玩具用にも供せるようにした多目的に
使用し得る包装容器に関するものである。
本来、包装容器は、商品の輸送、保管に当つ
て、商品の価値および状態を保護することを第1
の目的とし、また、末端消費者に対し衛生上安全
にかつ表示により内容物を理解させ、選択し易く
することを第2の目的とするものであるが、一方
において、包装は商品政策上極めて重要な要素で
あり、例えば「包装は沈黙のセールスマン」と云
つたり、また、「包装が商品を売つてくれる」な
どと言われており、包装容器に関する開発が頻繁
に行なわれているのが現状である。このような状
況下にある包装容器は、一般に商品の流通から消
費に至る過程まででその役目は終り、消費された
後は廃棄されている。これは資源の省力化の観点
に立てば、極めて不経済であり、特に消費者の購
買意欲を喚起するために装飾した包装容器等にお
いてはなおさらである。
この考案は、上記事情に鑑みなされたもので、
その目的とするところは、包装容器本来の機能で
ある商品の保護および内容表示等を行なうことが
でき、消費後、必要に応じて任意の形態に組合せ
可能にすることにより、装飾品あるいはパズル等
の玩具としても使用できるようにしたことを特徴
とする包装容器を提供しようとするものである。
以下、この考案の実施例を図面に基づいて説明
する。
第1図はこの考案の包装容器の一例を示す組合
せ状態の平面図で、9個の小容器体1…で構成さ
れた場合を示す。
前記小容器体1は、少なくとも平面における縦
および横の寸法が同一である六面体(図面では立
方体の場合を示す)で形成されており、かつ、そ
の一面には開閉蓋2が形成されている(第2図参
照)。また、各小容器体1…は、第3図および第
4図に示すように、隣接する小容器体1,1の両
側面同士が互いに平行な一対の連結片3,4で連
結されている。この場合、連結片3,4はそれぞ
れ小容器体1の平面における縦および横の寸法と
ほぼ同じ寸法の長さlを有し、かつ、各小容器体
1との連結部には折曲線5が設けられている。
上記のように構成される各小容器体1…および
連結片3…;4…は、例えば紙あるいは合成樹脂
製シート等で形成されており、その上面には、任
意の形態に組合された際に適宜図案等を構成する
模様6…が施されている。そして、各小容器体1
内には例えばキヤンデイ等の商品7が収容され、
販売に供されるときは、第3図に示すような状態
でもよく、あるいは、第5図ないし第8図に示す
ように、前記連結片3…;4…の折曲線5に沿つ
て連結片3…;4…を折曲げて隣接する小容器体
1…を互いに接触させながら組合せ、最終的に第
1図に示す正方形にし、その周囲にバンド8を囲
繞して、販売に供せることもできる。
なお、上記実施例では9個の小容器体1…を正
方形状に組合せた場合を示したが、勿論、小容器
体1の数および組合せ形態は任意であり、また、
各小容器体1に施される模様6を異なる組合せ形
態に応じて任意に選択することができ、数種の組
合せ形態に応じた異なる模様を構成することもで
きる。したがつて、パズル等の玩具としても使用
でき、また、装飾体にも供することができる。
以上、説明したように、この考案の包装容器に
よれば、少なくとも縦および横が同一寸法であつ
て、その一面に開閉蓋を有する六面体をなす複数
の小容器体と、これら小容器体同士を連結する連
結片とからなり、かつ、連結片を各小容器体の縦
および横寸法とほぼ同じ長さに形成するととも
に、隣接する小容器体の両側面同士を連結すべく
互いに平行に形成し、かつ、各連結片の小容器体
との連結部にそれぞれ折曲線を沿設してなるた
め、この折曲線に沿つて連結片を折り曲げること
によつて隣接する小容器体1,…を種々の態様に
接触組合せすることができる。したがつて、この
考案の包装容器によれば、各小容器体内に商品等
を収納することによつて本来の包装機能すなわち
商品の保護および衛生上の安全性、内容表示機能
を有するほか、包装用として使用した後、装飾体
としても使用でき、あるいは、任意の組合せを楽
しむパズル等の娯楽用玩具としても供せるなど多
目的に使用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の包装容器の組合せ状態の一
例を示す平面図、第2図は第1図の−線に沿
う断面図、第3図はこの考案の容器の展開状態を
示す平面図、第4図はその斜視図、第5図ないし
第8図はこの考案における小容器体1の組合せ手
順を示す平面図である。 図中、1は小容器体、2は開閉蓋、3,4は連
結片、5は折曲線、6は模様である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 縦および横が同一寸法になされた六面体であつ
    て、少なくともその一面に開閉蓋を有する複数の
    小容器体と、これら小容器体同士を連結する連結
    片とからなり、前記連結片を各小容器体の縦およ
    び横寸法とほぼ同じ長さに形成するとともに、隣
    接する小容器体の両側面同士を連結すべく互いに
    平行に配設し、かつ、各連結片の小容器体との連
    結部をそれぞれ折曲可能に形成して、前記連結片
    によつて前記各小容器体を互いに接触する適宜形
    態に組合せ可能に形成してなる包装容器。
JP7571083U 1983-05-20 1983-05-20 包装容器 Granted JPS59181061U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7571083U JPS59181061U (ja) 1983-05-20 1983-05-20 包装容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7571083U JPS59181061U (ja) 1983-05-20 1983-05-20 包装容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59181061U JPS59181061U (ja) 1984-12-03
JPS6328150Y2 true JPS6328150Y2 (ja) 1988-07-29

Family

ID=30205771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7571083U Granted JPS59181061U (ja) 1983-05-20 1983-05-20 包装容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59181061U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59181061U (ja) 1984-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08103573A (ja) 相互連結手段を持つ小物容器
US2778487A (en) Display container
KR200382008Y1 (ko) 접이식 휴대용 포장상자
JPS6328150Y2 (ja)
US3866814A (en) Slipover cover
KR200492320Y1 (ko) 장난감 보관 상자의 수납이 가능한 케이크 상자
US20040007814A1 (en) Integral folding game board and box
JPH02219736A (ja) 折り畳み自在の装飾厚紙バスケット
KR940006467Y1 (ko) 완구용품 보관용 상자
JP7201303B1 (ja) 外観を変更できる収納箱
JP3755069B2 (ja) 容器
JPS6346362Y2 (ja)
JPH0630656Y2 (ja) 食品物小分け用アルミ箔容器
JPS6238894Y2 (ja)
JP3104524U (ja) 包装容器
JPH0338091Y2 (ja)
JPS5855150Y2 (ja) 物品包装体のヘツダ
KR200179960Y1 (ko) 매직포장상자
JPS6346361Y2 (ja)
JPH0142531Y2 (ja)
JPH0326142Y2 (ja)
JPS581506Y2 (ja) 和菓子用木製フオ−ク等の包装用ケ−ス
TWM633668U (zh) 粽形包裝盒結構
JPS6144981Y2 (ja)
JPS6134259Y2 (ja)