JPS63276147A - 磁気ディスク装置 - Google Patents

磁気ディスク装置

Info

Publication number
JPS63276147A
JPS63276147A JP62111459A JP11145987A JPS63276147A JP S63276147 A JPS63276147 A JP S63276147A JP 62111459 A JP62111459 A JP 62111459A JP 11145987 A JP11145987 A JP 11145987A JP S63276147 A JPS63276147 A JP S63276147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polynomial
data
ciphering
magnetic disk
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62111459A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinobu Yonemitsu
米満 忍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62111459A priority Critical patent/JPS63276147A/ja
Publication of JPS63276147A publication Critical patent/JPS63276147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1五分1 本発明は磁気ディスク装置に関し、特に記録媒体上への
記録を暗号化して行うようにした磁気ディスク装置に関
する。
従来技術 この種の磁気ディスク装置では、再生データである暗号
化データを平文化するための平文化多項式を格納した格
納部が装δと一体になっているので、暗号化データを格
納した磁気記録媒体を再生すれば、直ちに平文データと
なって再生されるために、機密保持の点から非常に問題
があるという欠点がある。
発明の目的 そこで、本発明は従来のかかる問題を解決すべくなされ
たものであって、その目的とするところは、記録媒体に
記録されているデータの機密保持の向上を図った磁気デ
ィスク装置を提供することにある。
W口l凰 本発明によれば、平文データを暗号化データに変換して
磁気ディスクへ記録するようにした磁気ディスクvlr
1であって、平文データを暗号化データに変換するため
の暗号化多項式を保持する暗号化多項式保持部と、磁気
ディスクからの再生暗号化データを平文データに変換す
るための平文化多項八を保持する平文化多項式保1.5
部と、前記平文化多項式保持部を装置本体に対して看)
悦白在とするための接続部とを右1Jろことを特徴とす
る磁気ディスク装置が1+′?られる。
及盈贋 以下に図面を参照しつつ本発明の実施例をより詳細に説
明する。
第1図は本発明の実施例の構成を示リブロック図である
。図において、暗号化平文化回路8は記録すべさ平文デ
ータ1を暗号化γ−り9に変換して図示せぬ記録媒体へ
供給すると共に、当該記録媒体からの再住昭′P〕化デ
ータ10を平文f−夕2に変換して導出り−るしのであ
る。
この暗号化平文化回路8におIJる暗号化のための暗号
化多項式は13号化多項式保(ケ部3に予め保持されて
おり、また平文化のための平文化多項式は平文化多項式
保1)部6に予め保持されている。
当該平文化多項式保持部6は接続部(コネクタ)7を介
して118号化平文化回路8に接続されるようになって
おり、このコネクタ7の着脱操作により平文化多項式保
持部6は装置本体に対して容易にる脱可能な構造どなっ
ている。
記録媒体に記録されるべき情報の平文データ1は、暗号
化平文化回路8において暗号化多項式保持部3内に格納
されている暗号化多項式に従って暗号化データ9に変換
され、記録媒体へ記録される。一方、記録媒体から読出
された暗号化データ10は、暗号化平文化回路8におい
て平文化多項式保持部6内に格納されている平文化多項
式に従って平文化されて平文データ2として出力される
この様に、再生された暗号化データの重文データへの変
換は、暗号化平文化回路8が平文化多項式保持部6に格
納されている重文化多項式に従って行うものであるから
、平文化多項式保持部6のみを装置本体から取外して別
に保管してJ5 <ことにより、記録媒体上に暗号化し
て記録されている情報を平文として読出すことは不可能
となる。
尚、この場合においても、暗号化多項式保持部3は装置
本体から取外されていることはないので、記録媒体への
情報の占込みには同等支障がないことは明らかである。
R」Lγ勿1 双上の如く、本発明によれば、暗号化多項式保持部と平
文化多項式保持部の両者を物理的に夫々別個に構成して
、平文化多項式保持部を装置に対して着脱自在とするこ
とにより、記録媒体上への暗号化データの書込みには何
等支静を与えることなく、高度の(4密保持を可能とす
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のブ[コック図である。 主要部分の符号の説明 3・・・・・・暗号化多項式保持部 6・・・・・・平文化多項式保持部 7・・・・・・コネクタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 平文データを暗号化データに変換して磁気ディスクへ記
    録するようにした磁気ディスク装置であって、平文デー
    タを暗号化データに変換するための暗号化多項式を保持
    する暗号化多項式保持部と、磁気ディスクからの再生暗
    号化データを平文データに変換するための平文化多項式
    を保持する平文化多項式保持部と、前記平文化多項式保
    持部を装置本体に対して着脱自在とするための接続部と
    を有することを特徴とする磁気ディスク装置。
JP62111459A 1987-05-07 1987-05-07 磁気ディスク装置 Pending JPS63276147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62111459A JPS63276147A (ja) 1987-05-07 1987-05-07 磁気ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62111459A JPS63276147A (ja) 1987-05-07 1987-05-07 磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63276147A true JPS63276147A (ja) 1988-11-14

Family

ID=14561770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62111459A Pending JPS63276147A (ja) 1987-05-07 1987-05-07 磁気ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63276147A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001082062A1 (fr) * 2000-04-25 2001-11-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif electronique et son procede de fabrication

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001082062A1 (fr) * 2000-04-25 2001-11-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif electronique et son procede de fabrication
US7103183B2 (en) 2000-04-25 2006-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electronic device and production method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2318992A1 (en) Method and apparatus for recording of encrypted digital data
ID26101A (id) Perekaman data digital yang diacak
MY138856A (en) Apparatus and method and for protected recording and playback of digital content
EP1168329A3 (en) Storage medium, apparatus for creating recordation data therefor and apparatus for restoring recorded data
US20040190860A1 (en) Equipment for digital video disc processing information on digital video disc using prescribed information serving as key, and method and apparatus for recording prescribed information
JP3722767B2 (ja) ハードディスク装置、コンピュータ
JP2002374244A (ja) 情報配信方法
JP2001176189A5 (ja)
JPS63276147A (ja) 磁気ディスク装置
TW200627395A (en) Method and device for storing data on a record medium and for transferring information
JPH1196674A (ja) データ記録装置、データ再生装置及びデータ記録媒体
JP2005190514A (ja) デジタル記録媒体および再生装置
JPH1196675A (ja) デジタル記録媒体、デジタル記録媒体のデータ暗号化装置、データ復号化装置、データ暗号化復号化装置、その方法及びその方法を記録した記録媒体
JPH1185621A (ja) 記録データ暗号化装置
JPS63182758A (ja) 情報記憶装置
JP2000231760A5 (ja)
JPH01256068A (ja) 磁気デイスク装置
JP2001320668A (ja) 鍵付きカメラ
JPS63291282A (ja) フロッピ−ディスク用カ−トリッジ
JP2003059178A (ja) 情報記憶再生装置における不正コピー防止装置
JPS63124125A (ja) 磁気デイスク装置
JPH03181064A (ja) 着脱式剛性媒体磁気ディスク装置
JPH01290028A (ja) 磁気デイスク装置
JP2001076425A5 (ja)
JPH02230553A (ja) 磁気ディスク装置