JPS6327502Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6327502Y2 JPS6327502Y2 JP19340481U JP19340481U JPS6327502Y2 JP S6327502 Y2 JPS6327502 Y2 JP S6327502Y2 JP 19340481 U JP19340481 U JP 19340481U JP 19340481 U JP19340481 U JP 19340481U JP S6327502 Y2 JPS6327502 Y2 JP S6327502Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- supplied
- signal
- video signal
- amplifier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 1
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Television Receiver Circuits (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Picture Signal Circuits (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、例えばテレビ信号を感熱昇華型の感
材を用いて用紙上に記録し、いわゆるハードコピ
ーを得る装置において、映像信号の調整を行うた
めの回路に関する。
材を用いて用紙上に記録し、いわゆるハードコピ
ーを得る装置において、映像信号の調整を行うた
めの回路に関する。
上述のようなハードコピーを得る装置として、
例えば第1図に示すようなものが提案されてい
る。図において、1は入力端子であつて、例えば
静止画像の映像信号が繰り返し供給される。なお
入力端子1aには例えばNTSC方式のカラー映像
信号が供給され、この信号がデコーダ2に供給さ
れて赤、緑、青、黒の映像信号が形成される。ま
た入力端子1r,1g,1bにはそれぞれ赤、
緑、青の映像信号が供給され、これらの信号が形
成回路3に供給されて黒の映像信号が形成され
る。これらの映像信号がマルチプレクサ4に供給
されて、いづれか一方の赤、緑、青、黒の映像信
号が取り出される。
例えば第1図に示すようなものが提案されてい
る。図において、1は入力端子であつて、例えば
静止画像の映像信号が繰り返し供給される。なお
入力端子1aには例えばNTSC方式のカラー映像
信号が供給され、この信号がデコーダ2に供給さ
れて赤、緑、青、黒の映像信号が形成される。ま
た入力端子1r,1g,1bにはそれぞれ赤、
緑、青の映像信号が供給され、これらの信号が形
成回路3に供給されて黒の映像信号が形成され
る。これらの映像信号がマルチプレクサ4に供給
されて、いづれか一方の赤、緑、青、黒の映像信
号が取り出される。
これらの映像信号がスイツチ回路5に供給され
て例えば1垂直期間ごとに順次取り出され、取り
出された信号が論郭強調回路6に供給される。こ
の強調回路6からの信号がスイツチ回路7に供給
されて上述の4つの映像信号がそれぞれ取り出さ
れる。これらの信号がそれぞれr補正回路8に供
給されてそれぞれハードコピーの印字特性に合せ
たr補正が行われる。これらの補正された信号が
それぞれ調整回路9に供給されてそれぞれ任意の
調整が行われる。
て例えば1垂直期間ごとに順次取り出され、取り
出された信号が論郭強調回路6に供給される。こ
の強調回路6からの信号がスイツチ回路7に供給
されて上述の4つの映像信号がそれぞれ取り出さ
れる。これらの信号がそれぞれr補正回路8に供
給されてそれぞれハードコピーの印字特性に合せ
たr補正が行われる。これらの補正された信号が
それぞれ調整回路9に供給されてそれぞれ任意の
調整が行われる。
これらの調整された映像信号がスイツチ回路1
0に供給されて上述と同様に1垂直期間ごとに順
次取り出される。この取り出された信号が、ヘツ
ドの熱慣性等に応じた補正回路11を通じてサン
プルホールド回路12に供給される。
0に供給されて上述と同様に1垂直期間ごとに順
次取り出される。この取り出された信号が、ヘツ
ドの熱慣性等に応じた補正回路11を通じてサン
プルホールド回路12に供給される。
このサンプルホールド回路12において、各水
平走査線ごとに水平同期信号から所定の遅延タイ
ミングで回路が駆動されることにより、例えば第
2図に示すように画面の垂直方向の直線上の信号
が順次サンプルホールドされる。このサンプルホ
ールドされた信号がアンプ13を通じてAD変換
回路14に供給され、得られたデジタルデータが
メモリ15に順次記憶される。
平走査線ごとに水平同期信号から所定の遅延タイ
ミングで回路が駆動されることにより、例えば第
2図に示すように画面の垂直方向の直線上の信号
が順次サンプルホールドされる。このサンプルホ
ールドされた信号がアンプ13を通じてAD変換
回路14に供給され、得られたデジタルデータが
メモリ15に順次記憶される。
このメモリ15に記憶されたデータが順次読み
出されてRWM回路16に供給され、形成された
PWM信号が水平走査線の数に等しいラツチ回路
17に供給される。そしてこれらのラツチ回路1
7の出力が“1”の期間にそれぞれの水平走査線
に対応するヘツド18が駆動される。
出されてRWM回路16に供給され、形成された
PWM信号が水平走査線の数に等しいラツチ回路
17に供給される。そしてこれらのラツチ回路1
7の出力が“1”の期間にそれぞれの水平走査線
に対応するヘツド18が駆動される。
さらに所定の印字期間ごとにヘツド18が所定
量水平方向に送られ、この送りに対応してサンプ
ルホールド回路12の駆動のタイミングが変えら
れる。そしてメモリ15の内容が更新され、これ
が順次行われて入力端子1に供給された静止画像
が印字される。
量水平方向に送られ、この送りに対応してサンプ
ルホールド回路12の駆動のタイミングが変えら
れる。そしてメモリ15の内容が更新され、これ
が順次行われて入力端子1に供給された静止画像
が印字される。
なお印字される色彩はシアン、マゼンタ、イエ
ローであるが、これらはそれぞれ赤、緑、青、の
補色であつて、それぞれヘツド18を逆位相で駆
動することにより、上述の色の印字を行うことが
できる。
ローであるが、これらはそれぞれ赤、緑、青、の
補色であつて、それぞれヘツド18を逆位相で駆
動することにより、上述の色の印字を行うことが
できる。
このような装置において、例えば印字される画
像の濃度域や調子、色相を変化させて、良好なハ
ードコピーを得られるように調整を行うことがで
きる。
像の濃度域や調子、色相を変化させて、良好なハ
ードコピーを得られるように調整を行うことがで
きる。
その場合に従来の装置においては、ハイライト
調整、r調整、マスキング調整、グラデーシヨン
調整などの多数の調整を行うようにしていた。こ
のためこれらの調整を行う回路構成が極めて複雑
になり、また調整が相互に影響を与えるために調
整過程も複雑で、調整に熟練を要するなどの問題
があつた。
調整、r調整、マスキング調整、グラデーシヨン
調整などの多数の調整を行うようにしていた。こ
のためこれらの調整を行う回路構成が極めて複雑
になり、また調整が相互に影響を与えるために調
整過程も複雑で、調整に熟練を要するなどの問題
があつた。
本考案はこのような点にかんがみ、簡単な構成
で容易に調整が行えるようにしたものである。以
下に図面を参照しながら本考案の一実施例につい
て説明しよう。
で容易に調整が行えるようにしたものである。以
下に図面を参照しながら本考案の一実施例につい
て説明しよう。
第3図は主に第1図の調整回路9に相当するも
のであつて、本来はシアン(赤)、マゼンタ
(緑)、イエロー(青)、黒の4系統が設けられる
が、ここでは1系統のみを示している。なお4系
統はいずれも同等の回路である。
のであつて、本来はシアン(赤)、マゼンタ
(緑)、イエロー(青)、黒の4系統が設けられる
が、ここでは1系統のみを示している。なお4系
統はいずれも同等の回路である。
図において、r補正回路8からの映像信号がア
ンプ21を通じて混合回路22に供給される。ま
た水平同期信号HDがパルス形成回路23に供給
されて水平ブランキング期間内の所定のタイミン
グで白レベルに相当するパルス信号が形成され、
このパルス信号が混合回路22に供給されて映像
信号に混合される。この混合信号がアンプ24を
通じてクランプ回路25に供給される。さらに水
平同期信号HDがクランプパルス形成回路26に
供給されて上述のパルス信号の期間にクランプパ
ルスが形成され、このクランプパルスがクランプ
回路25に供給されて白レベルが所定の値にクラ
ンプされる。そしてこのクランプされた信号がス
イツチ回路10に供給される。なお8R、21
R、23R、24R、25Rはそれぞれ各回路の
調整用可変抵抗器である。
ンプ21を通じて混合回路22に供給される。ま
た水平同期信号HDがパルス形成回路23に供給
されて水平ブランキング期間内の所定のタイミン
グで白レベルに相当するパルス信号が形成され、
このパルス信号が混合回路22に供給されて映像
信号に混合される。この混合信号がアンプ24を
通じてクランプ回路25に供給される。さらに水
平同期信号HDがクランプパルス形成回路26に
供給されて上述のパルス信号の期間にクランプパ
ルスが形成され、このクランプパルスがクランプ
回路25に供給されて白レベルが所定の値にクラ
ンプされる。そしてこのクランプされた信号がス
イツチ回路10に供給される。なお8R、21
R、23R、24R、25Rはそれぞれ各回路の
調整用可変抵抗器である。
この回路において、可変抵抗器8Rを調整する
と映像信号のrが調整され、画面の調子が調整さ
れる。
と映像信号のrが調整され、画面の調子が調整さ
れる。
また可変抵抗器21Rを調整すると映像信号の
白レベルが調整される。ここでアンプ21のゲイ
ンを変えると映像信号は例えば第4図A,Bのよ
うに変化される。これに対して形成回路23から
のパルス信号は所定のパルス高でブランキング期
間に混合される。そしてこの混合信号がクランプ
回路25でクランプされることにより、ブランキ
ング期間のレベル(ペデスタルレベル)は不動
で、映像信号の白レベルのみが調整される。
白レベルが調整される。ここでアンプ21のゲイ
ンを変えると映像信号は例えば第4図A,Bのよ
うに変化される。これに対して形成回路23から
のパルス信号は所定のパルス高でブランキング期
間に混合される。そしてこの混合信号がクランプ
回路25でクランプされることにより、ブランキ
ング期間のレベル(ペデスタルレベル)は不動
で、映像信号の白レベルのみが調整される。
一方可変抵抗器24Rを調整すると映像信号の
黒レベルが調整される。ここでアンプ24のゲイ
ンを変えると映像信号は例えば第5図A,Bのよ
うに変化される。このときブランキング期間に混
合されたパルス信号のパルス高も同時に変化され
る。そしてこの信号がクランプ回路25でクラン
プされることにより、映像信号の白レベルが不動
で、ペデスタルレベル(黒レベル)のみが調整さ
れる。
黒レベルが調整される。ここでアンプ24のゲイ
ンを変えると映像信号は例えば第5図A,Bのよ
うに変化される。このときブランキング期間に混
合されたパルス信号のパルス高も同時に変化され
る。そしてこの信号がクランプ回路25でクラン
プされることにより、映像信号の白レベルが不動
で、ペデスタルレベル(黒レベル)のみが調整さ
れる。
さらに可変抵抗器23R,25Rを調整するこ
とにより、信号の直流レベルが任意に調整され
る。
とにより、信号の直流レベルが任意に調整され
る。
これらの白レベル、黒レベル及び直流レベルの
調整によつて、画面の濃度域の調整を行うことが
できる。
調整によつて、画面の濃度域の調整を行うことが
できる。
さらに、上述の濃度域の調整を終了した後で再
度rの調整を行いたい場合がある。その場合にr
を調整すると一般に信号のレベルが変化する。し
かしながらこのレベルの変化はアンプ21のゲイ
ン変化と等価とみなせるので、上述の回路におい
て白レベル調整用の可変抵抗器21Rを再調整し
て補正することができる。
度rの調整を行いたい場合がある。その場合にr
を調整すると一般に信号のレベルが変化する。し
かしながらこのレベルの変化はアンプ21のゲイ
ン変化と等価とみなせるので、上述の回路におい
て白レベル調整用の可変抵抗器21Rを再調整し
て補正することができる。
また、上述の調整を4系統のそれぞれについて
任意に行うことにより、色相の調整を行うことが
できる。
任意に行うことにより、色相の調整を行うことが
できる。
そしてこれらの調整により、従来の種々の調整
を近似的に行うことができる。
を近似的に行うことができる。
こうして印字装置において映像信号の調整が行
われるわけであるが、本考案によれば、r、白レ
ベル、黒レベル、直流レベルの調整のみなので回
路構成が極めて簡単であり、またそれぞれの調整
を独立に行えるので調整も極めて容易である。
われるわけであるが、本考案によれば、r、白レ
ベル、黒レベル、直流レベルの調整のみなので回
路構成が極めて簡単であり、またそれぞれの調整
を独立に行えるので調整も極めて容易である。
第1図、第2図は印字装置の一例の説明のため
の図、第3図は本考案の一例の構成図、第4図、
第5図はその説明のための図である。 8はr補正回路、21,24はアンプ、22は
混合回路、23,26はパルス形成回路、25は
クランプ回路、8R,21R,23R,24R,
25Rは調整用可変抵抗器である。
の図、第3図は本考案の一例の構成図、第4図、
第5図はその説明のための図である。 8はr補正回路、21,24はアンプ、22は
混合回路、23,26はパルス形成回路、25は
クランプ回路、8R,21R,23R,24R,
25Rは調整用可変抵抗器である。
Claims (1)
- 映像信号を第1のアンプを通じて混合回路に供
給すると共に、ブランキング期間内の所定のタイ
ミングで白レベルに相当するパルスを上記混合回
路に供給し、この混合信号を第2のアンプを通じ
てクランプ回路に供給して上記所定のタイミング
でクランプし、上記第1のアンプで白レベル、第
2のアンプで黒レベルをそれぞれ独立に調整でき
るようにした映像信号の調整回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19340481U JPS58101573U (ja) | 1981-12-28 | 1981-12-28 | 映像信号の調整回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19340481U JPS58101573U (ja) | 1981-12-28 | 1981-12-28 | 映像信号の調整回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58101573U JPS58101573U (ja) | 1983-07-11 |
JPS6327502Y2 true JPS6327502Y2 (ja) | 1988-07-25 |
Family
ID=30106759
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19340481U Granted JPS58101573U (ja) | 1981-12-28 | 1981-12-28 | 映像信号の調整回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58101573U (ja) |
-
1981
- 1981-12-28 JP JP19340481U patent/JPS58101573U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58101573U (ja) | 1983-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4037249A (en) | Reproduction of colored images | |
US4414636A (en) | Color control simulator for a picture reproducing machine | |
JPH0142558B2 (ja) | ||
JPS61285867A (ja) | 網点画像記録方法並びに装置 | |
US5333070A (en) | Apparatus for adjusting hue, chrominance, and luminance of a video signal using matrix circuits | |
JPH02298194A (ja) | カラービデオプリンタ装置 | |
US5453853A (en) | Color video still image processing system | |
JPS6327502Y2 (ja) | ||
JPH026709Y2 (ja) | ||
JP2569046B2 (ja) | 輝度信号の補正方法及び装置 | |
JPS63179677A (ja) | ビデオプリンタ | |
JPS5826019B2 (ja) | カラ−画像補正装置 | |
JPS63151267A (ja) | 色調補正方式 | |
JP3461621B2 (ja) | テレビジョンカメラ装置 | |
JP3112475B2 (ja) | 画像処理方法 | |
JPH05328280A (ja) | ビデオ・プリンタ | |
JPS63151270A (ja) | 色調補正方式 | |
JPS6117191B2 (ja) | ||
JP3036888B2 (ja) | ビデオプリンタのモニタ出力処理回路調整方法 | |
JP2972406B2 (ja) | 映像信号処理回路 | |
JPH0352068Y2 (ja) | ||
JPH0748868B2 (ja) | プリンタ装置 | |
JPS6213876B2 (ja) | ||
JPS61198992A (ja) | ビデオ画像処理装置 | |
JPS6121693A (ja) | 映像信号処理装置 |